• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「Angel Beats! 1st beat」,PCゲーム用の新規エピソードを描いたイベントCGが公開に。Mobage用新作ゲーム「Angel Beats! -Operation Wars-」も紹介
http://www.4gamer.net/games/244/G024415/20140225044/
名称未設定 21


 ビジュアルアーツは,同社のゲームブランドKeyから2014年に発売予定であるPC用ソフト「Angel Beats! 1st beat」のイベントCGを新たに公開した。
 今回公開されたイベントCGは,TVアニメでは描かれなかった音無とユイの信頼関係を進展させるエピソードや,生徒会長から失脚した天使に変わって台頭してきた直井の襲撃により負傷した戦線メンバーの様子などを確認できる。各シーンの解説文も合わせて掲載するので,お見逃しなく。


以下略



アニメ誌フラゲ情報だと┌(┌ ^o^)┐ENDも可能だとか


030
031
032
033











結婚してやんよ!のシーン









ユイルートはいったいどうなってしまうのか

第1弾でもボリュームすごいらしいけどどこまで楽しめるのやら









Angel Beats! / エンジェルビーツ! コンプリート DVD-BOX (13話+OVA, 344分) アニメ [DVD] [Import]Angel Beats! / エンジェルビーツ! コンプリート DVD-BOX (13話+OVA, 344分) アニメ [DVD] [Import]


売り上げランキング : 7346

Amazonで詳しく見る

TVアニメ「Angel Beats!」オリジナルサウンドトラックTVアニメ「Angel Beats!」オリジナルサウンドトラック
TVサントラ,ANANT-GARDE EYES

アニプレックス
売り上げランキング : 1520

Amazonで詳しく見る

コメント(88件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:43▼返信
酷い絵だな。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:43▼返信
早くほしい
3.一桁余裕の助投稿日:2014年03月01日 00:44▼返信
余裕っす
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:44▼返信
ファミマのミク、やらおんもjinもはちまも記事にしないな
飽きたのか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:44▼返信
エ・ロゲライターは所詮エ・ロゲライターでしかないことをよく理解できた作品
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:48▼返信
>>5
うん
満を持して一般デビュー→株大暴落
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:48▼返信
>>5
この人は自分のペースボリュームで書かないとダメなのを知ったよ
うまくまとめられない
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:48▼返信
やらおんが当時ステマして問題になったな…
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:49▼返信
やってみたい
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:49▼返信
やらおんが悪い
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:52▼返信
まったく興味がわかない
12.投稿日:2014年03月01日 00:52▼返信
ボリュームが凄い(ボリュームがあるとは言っていない。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:53▼返信
岩沢さんかわいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:54▼返信
PCで発売→(一応)成功→気を良くしてCS移植→ハードを間違え爆死w
この予想が外れますかね~
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:56▼返信
アニメよりまともになる可能性はある・・・いやないか
ホントにガッカリだったよなあ
期待してた展開の斜め下を常に行ってるとか逆に凄かったわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:56▼返信
おい馬鹿やめろ
俺の中ではもうユイとは日向以外ありえんのや、日向の口癖は「○○してやんよ!」なんだ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:57▼返信
PAワークスなのに作画酷かったよなアニメ版
まさかリトバスの方が良作画になるなんて・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:00▼返信
これぞオワコンだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:05▼返信
そりゃあギャルゲじゃあ複数主人公は嫌われるからしゃあないべ
つーか洋ゲーですら複数視点は嫌われ始めているし
ゲームファンなんてそんなもんなんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:05▼返信
アニメは生前の回想がおもしろかった
二人しかやらなかったけど
後半寒すぎて酷かったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:07▼返信
エ.ロ無しのうえに分割販売だろ
さすがに無茶が過ぎる
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:08▼返信
売れるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:08▼返信
なんだエ□ゲじゃねえのか
つまんね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:10▼返信
2クールくらいあれば面白くなってた作品
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:13▼返信
普通に死後の日常的感じなら
多分観れたのにな〜。

なーんかよくわからん敵とか出てくるしな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:14▼返信
>>17
PAは、自社オリジナルでしか本気ださないから……

アナザー……RDG……うっ、頭が……
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:15▼返信
塗りが一昔前っぽいな。原画ももうちょい頑張れよって感じ。
28.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年03月01日 01:16▼返信
寧ろ逆に哲学的だろ
他に別に心理学的だろ
当然正反対に精神分析学的だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:17▼返信
アナザーおもしろかったろ
売れたのか知らんが
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:20▼返信
ユイは日向とくっつくって記事とインタビューあっただろうがくそが
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:22▼返信
アニメは、放映中にファンがネット上で色々考察・予想してた展開の遥か下を行く
酷い出来のシナリオだったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:22▼返信
※26
アニメ業界通ぶりたい年頃なのはわかるが何も考えずに発言しないでくれ
文脈的にアナザーとRDGは「"自社オリジナル=本気"の例外」と思われるが
どっちも自社オリジナルじゃねえし、本気のCANNANと空の境界も原作付きだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:27▼返信
絵が全然駄目だな
こんな絵じゃ興味持てないわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:33▼返信
>>1
死ねクズ
ABを知らない奴がコメントすんじゃねぇよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:36▼返信
(あ・・・主人公が取っちゃうんだなこれ・・・)
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:39▼返信
エ.ロゲー、ギャルゲーって大抵「絵」が売りなのに「絵」酷いの多いよね
まぁ一般的なコンシューマーのゲームとはかかってる金違うけどそれにしてもね~
もっとマシな絵師使えば・・・ってまともな絵師はまともな場所行くか
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:40▼返信
工ロゲ脚本家に好き勝手させたらえらい事になった
そんな惨劇をアニメでは楽しませてもらったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:40▼返信
いつも貼ってあるギャルゲヲタ萌えヲタが嫌いな~コピペ貼れよ
この作品の何が間違ってたか的確に説明してあるぞw
コピペだがw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:47▼返信
アニメ絵で作ってたら興味持てたのに
なんでこっちの絵柄なんだよ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:52▼返信
これのアニメって滅茶苦茶叩かれて
まとめWikiをアンチが編集する始末だったけど大丈夫か?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:56▼返信
作画厨
やけにアニメの作画に批判、感動をあらわにする。アニメ研究会に多く在籍し、評論家気取りが多い。
現場を知らない空気を読めない人間が多く、非常に付き合いづらい人間である。
上辺だけの知識を振りかざし、それに見合う技術や経験は持ち合わせていない。しかもそれでいて通人ぶった構えを取りたがるので「何が何でも自分は上」と根拠のない態度を外へ向けて取りたがる。
ギャグシーンの意図的な作画崩れや、作画にアニメーターの作風や癖が出ているだけ、さらには中割りを取り上げてすら作画崩壊扱いする輩も存在するので質が悪い。
また、一時停止が出来る動画配信サイトで見ている輩で大半が構成されているのも特徴。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:56▼返信
原作厨
原作つきのアニメに出没する。原作をやたら神格化しており、原作と少しでも違う展開になると「アニメは糞」と騒ぐ。
主に原作からの改変が行われた際に現れるが、その改変の内容によってやや立場が異なることがあり、大勢が改悪と判断するような状況では多数派として原作厨扱いされにくくなる。
ただしどちらにせよ物語の途中でネタバレ発言を繰り返すので、原作未読者のアニメからの新規層にとってはいい迷惑である。
原作者・原作至上主義のため信仰は熱く、その反面他作品や他メディアに対する執拗なアンチ活動を行う者が多い。
批判内容も原作の利益を考えての中傷であるが、原作厨の存在が原作の売り上げに貢献することはほとんどなく、原作ファンのイメージダウンの原因の一つとなっている。
文句を言いながらも対象の作品をチェックし続け延々と原作擁護を毎日繰り返す。仕事しろ、見るなと言ってもムダである。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:56▼返信
硬派厨
いわゆる高二病患者、渋さやリアリティ、鬱路線重視などの硬派とされる要素を好んでおり、流行物や多数派層の支持する作品を見下している。
単なるシリアス重視ではなく、暗く重い生々しい路線を特に重視するが、身内の幅を都合良く広げるため硬派厨は単なるシリアス好き・萌え豚は徹底的なシリアス嫌いという誤った二元論を好んで持ち出す事が多い。
格好良い中年などを好むが逆に美形や天才、また美少女などの要素を嫌っており、オタクや腐女子向けなどと中傷を行い、中二病作品・厨房向け作品という主観的認定をするのもこの層である。
萌え系などはもってのほかであるため「萌え豚」という蔑称をを使っている者もほぼ間違いなく硬派厨に分類される。
ストイックを気取ることもあって新規参入を妨げるため硬派厨の蔓延するジャンルは衰退するという法則があり、SFやミリタリー、STGや格ゲー界隈などが硬派厨ジャンルとなってしまっている。
また、ロボットアニメにおいては過剰にリアリティやミリタリー臭を追求しているが、ロボットアニメは内輪のお約束に縛られたジャンルでもあるため、第二次世界大戦からベトナム戦争付近で軍事技術が停止していたりすることが多い(現代のハイテク兵器は人型否定に行き着くためである)。そもそも人型ロボットな時点で…という突っ込みは彼らを逆上させるだけなので禁物である。
ちなみに好むとされている要素が反映されていてもそれが"流行った"時点で否定するため、玄人気取りのマイナー趣味としての側面も強く併せ持っているのが本物の硬派趣味との大きな違いと言えよう。
多数派より少数派にいる方が「違いの分かる自分」をアピールしやすいからか、元々上から目線の本質を持つオタクとの相性も抜群で、ネット上ではかなり多くの硬派厨が生息しているが、それらへの反発もまた大きい。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:56▼返信
萌えに対してのアンチ
萌え絵やオタクに対してのアンチも存在する、最近では硬派厨と言われることも。
オタク的な人間は大半が「自分は違いの分かる凄い奴だ」と思いこむ傾向があり、結局方向性が違うだけでアンチである自分もマニアックな領域にどっぷりなのだがそれに気付いていないのがほとんどである。
自分の価値感に合わないからと言って叩くと思われがちだが、実はそういった人達は萌えに興味深々なのだ。エ.ロを嫌がる中学生が実はものすごくエ.ロいことが多いのと同じである。萌えを自分の中で認めるか認めないか頭を抱えて悩んでいる。ただ自分の萌えに対する拒絶をネットでもいいから示す事で、自らのアイデンティティーを確立している。だがむっつりスケベよりオープンスケベの方がまだ清々しいので、どちらが潔いかは明白だ。どうせなら萌え尽きろ!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:56▼返信
パース厨、デッサン厨
他人の絵を「デッサンがなってない」「パースがおかしい」とだけ指摘して回り、絵の正確性しか求められなくなってしまった人種。上記の作画厨と似た部分も見受けられるばかりか本人には作画能力が存在していない場合が多く、また描かせても口ばかりで誰が見ても狂ったデッサンを始める。
過剰にデッサンもパースを重視する思考に凝り固まりすぎた結果、いわゆる2Dの嘘に当たる表現・演出としての歪みなどすら認めず、正確性のみを描き手に強要する。
デッサンやパースの概念自体は絵において非常に重要な要素であり、その権威を都合よく利用するため非常にたちが悪い。
また、美大信仰が強いのも特徴で、記号的にデフォルメされた絵、特に萌え絵を見下しているが、本人も分野は違えどオタクである場合が多く、オタク特有の無駄に高い自尊心を満たすための行為でしかないと言える。
ちなみに著名な画家があえてパース等を崩して描いたような作品には何も言わない、権威となった物には従順なのである。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:56▼返信
脚本厨、中身厨、質厨
アニメの脚本に大して「薄っぺらい」「上っ面だけ」「中身がない」などの突っ込みを入れて回る自称評論家的な人種、毎週それぞれのアニメが放映された直後の時間帯に大量に発生する。
その他の定番文句として「無駄なキャラが多すぎる」「詰め込みすぎ」「超展開」「情念がない」「閉じた世界」などの曖昧で都合良く使える言葉を好んでいる。
批判厨や硬派厨の性質も兼ね備えていおり、その言動は優越を競うための都合の良い材料でしかないので結局は自分の経験・知識の不足を露呈しているだけである。
傾向として暗く重い鬱路線や悲惨な展開を「中身がある」と好んで持ち上げ、逆に平和な話や日常物、好意的な結末などを貶す場合が多い。
近年作画厨に対する風当たりが強くなると共に徐々に増え始めており、現在では相当数の勢力を持つに至っている。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:01▼返信
音無なんかにユイは任せられない
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:05▼返信
俺は椎名さえ攻略できればいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:06▼返信
見てないけど何でこれこんなに叩かれてんの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:11▼返信
長ったらしいいらんコメすんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:18▼返信
>>49
アニメのことなんかなんにも知らないエ.ロ.ゲの脚本家が
あれも入れろこれも入れろと無茶苦茶な要求をして
その通りに作ったら
とんでもないうんこアニメになったから
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:30▼返信
>>26
どっちも作画は悪くなかっただろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:46▼返信
俺は買うよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 03:27▼返信
全体的に絵のバランスが気持ち悪い
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 03:38▼返信
これ大丈夫かよ
新アニメとか無いと流石にきつくね
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 04:37▼返信
ま、買いますけども
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 04:47▼返信
なんでストッキングはめちゃくちゃ破れてるのに服とスカートは破れてないの?
ちょうどスカートから下だけすごい攻撃でも受けたの?
さすがに不自然すぎるだろアホかよ
修正して着てるもの全部びりびりにしといて
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:23▼返信
放課後保健室の丸パクリだったなABはw
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:38▼返信
あれは作画っつーかキャラデザが悪い
リトバスは元のキャラデザが二人なのに上手くリファインしてたな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:55▼返信
オワコン
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 06:23▼返信
アニメは好きだけど、ゲーム化は最初から望んでなかった

それとファンには申し訳ないけどキャラデザが劣化したと見ているから安心して切れる
とりあえず、頭身の配分が自分には気持ち悪い
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 06:34▼返信
ギャグアニメとしてはめっちゃ面白かったけど
リーダーの女がキチガイ過ぎた
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 06:43▼返信
>>62
Key作品のヒロインがキチガイなのはお約束
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:07▼返信
なんでこんなに叩かれてるんですかねぇ...
幼稚ですね
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:10▼返信
なんか蝶々と何してんのかわからんCGの女の子の首の位置変じゃね?
パッと見で違和感感じた
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:53▼返信
クソゲー
67.エンジェルビーツガチ信者投稿日:2014年03月01日 08:08▼返信
エンジェルビーツは非の打ち所がない神アニメでした
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:33▼返信
そんなことより
ゆりっぺの透けブラの方が
ぐっときます
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:21▼返信
>>51
本当にこれwww

PAが黒歴史にしたくなるほどのゴミアニメだったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:44▼返信
アニメ見たことないのに上にある結婚してやんよ見ただけで泣いてしまった・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:05▼返信
買うわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:16▼返信
こんなゴミ買う奴いるんだwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:18▼返信
FPSにしてくれたらやるよ
紙芝居はもういいやろ
モバゲとかさすがにこけるんじゃね・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:44▼返信
腐ってもkeyだからどうせ黒字なんだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 13:24▼返信
臓器提供アニメ怖い
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 13:36▼返信
腐女子がファビョる臭いksゲーム
もう発売中止しろよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:19▼返信
なんか絵の構図おかしいな。腕とか
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:20▼返信
音無嫌いだからユイとくっつかないでほしい。切実
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 09:15▼返信
>>78
アニメじゃ尺なさ過ぎてクズでしかなかったけどさすがにゲームならなんとかなるんじゃねw?
まぁ確かにアニメの音無は完全にドクズだったけどw
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 09:21▼返信
エクスタシー出たら考える
シナリオなんて期待してないから岩沢とのエ.ロだけが目的だわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:32▼返信
全ルート出たら、1本に纏めてルート追加して完全版を出すんですね、分かります。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 05:31▼返信
TKが何巻に登場するのか決まったら起こしてください
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 16:44▼返信
>>24
本当にそれが惜しい....orz
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 23:19▼返信
ゆいは日向と結ばれるの固定でいいだろ!!
アニメで不満だったのは、ゆいの消えるタイミング、バンド含めて。
そして戦線全員もっと掘り下げて
最後にバンド演奏して戦線メンバー全員で消えるさらに大団円の真エンドとか作ってほしい。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月18日 09:49▼返信
どうなるんだろうな?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:03▼返信
岩沢さんルートがありゃそれでいいよ、うん。岩沢さんマジ最高。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 08:43▼返信
過去一つで人の性格は変わる
キチガイの一言で終わらせる奴等の人生は単純で何もないんだろうねwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 08:26▼返信
雅美ルート終わった後の虚しさ悲しさやばかった
あと、高松いいやつ

直近のコメント数ランキング

traq