ジンバブエが日本円を採用
困難な中央銀行の信用回復
http://diamond.jp/articles/-/49266
アフリカ南部に位置するジンバブエが、日本円を九つある法定通貨の一つに採用した。もしあなたがジンバブエからビクトリア滝を見に行くなら、ホテルや観光業者への支払いは、形式上は円でできることになる。しかし、以下に見るように実際そうなるかは今は不明である。
(略)
09年1月にゴノ総裁は、国民に信用されなくなったジンバブエ・ドルを廃止し、マルチ・カレンシー制度を宣言する。五つの通貨(米ドル、ユーロ、英ポンド、南アフリカ・ランド、ボツワナ・プラ)の流通が認められた。
紙幣が不足気味のため、今回、中国人民元、インド・ルピー、豪ドル、日本円が加えられた。しかし、これまで実際に街中で使われてきたのは米ドル、ランドだ。円のように流通していない通貨で支払おうとしても、商店は面倒がって受け取らないのではないか? といった見解が地元メディアに載っている。ただし、同国で使われている紙幣はボロボロのものが多い。日本政府・日銀が新札やコインを持っていって交換してあげたら意外に喜ばれるかもしれない。
(略)
1月29日にジンバブエ準備銀行は「ジンバブエ・ドルを再発行する計画はない」と宣言した。「再発行→マネタイゼーションの復活」という連想を人々に抱かせてしまうからだ。金融・財政政策が信用を一度失うと、それを取り戻すのは容易ではないといえる。
(全文はソースにて)
遠く離れたアフリカで諭吉が飛び交う光景とか想像できねーwww
それにしても自国の通貨がないって言うのは大変だな。紙幣を発行する紙も不足してるって言うし
100兆ジンバブエドル 記念品 プレゼント ケース付き ハイパーインフレ 紙幣 世界
ジンバブエ政府
売り上げランキング : 3963
Amazonで詳しく見る
世界征服 ~謀略のズヴィズダー~ 黒星紅白デザインワークス(仮)
黒星 紅白・画,ポストメディア編集部
一迅社 2014-04-22
売り上げランキング : 110
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943
Amazonで詳しく見る
マジかよ日本はじまった
円が買われて円高になっちゃう?
しかしあまりに遠い…
学校いけよゆとり
特に、円高中は特別な硬貨を除いて世界で3番目に強い硬貨になってた。
多分、札よりも500円が主流になる。
流石にそこまでの影響はないでしょ
取引しようにもジンバブエ自体金ないし
自己紹介乙
アカンで…偽札ばっかやんか
日本にメリットあるの?
バブエは1つの通貨だとその国の影響を色々と受けやすくなるしリスク分散できる面倒も増えるけど
それ以外なんかあんのかな?よく解らない
$でいいだろ
うまい棒1本買うのにも数京億円札束持ってこないと買えないんだろ?
ジンバブエは違うのかな
普通に子供銀行券で生活できそうだな
紙が少ないんじゃない、流通している紙幣が少ないんだよwww
北朝鮮じゃあるまいし、他国の紙幣を刷るわけがないじゃないかwww
ハードカレンシー全般が取引対象なのになんで円需要だけ急増するんだよ
おまけに、既に米ドルがメインで使われているところへ追加で利用可能になっただけなんだから、大して流入したりしないよ
当の中国人が銀行で卸してその場で一枚一枚本物か確認するレベルだぞ?
根本的な解決にはならんな
ビットコインのほうがマシw
根本的な解決にはならんな
…あの、新札を刷るのは古いのや傷んだのと取り替えるためなんですけど? 国庫を補填する目的で刷ると通貨の信頼がなくなって、ジンバブエハイパーインフレの二の舞になるんですけど?
土人国家の茶番に日本を巻き込むなよ
物々交換でやってろ
元のがまだマシ
まあ新札に使われる技術は世界屈指のコピー防止技術が使われてるからな。金型盗んでもコピーできない紙幣って今のとこ日本ぐらいだぜ。
韓国よりかは仲良やれる気がする
まあそれだからハイパーインフレになったのか…w
ビットコインじゃね?
割とマジで
米国ドルとかで統一とかでいいんじゃないの?
そうだ、ビットコインを使おう!
普通の値段で買えるよ ジンバブエドルでは地元もお断りってことなんだろうなあ
銀行でおろした金に偽札混じってても、銀行は補償してくれないんだっけ
外務省渡航情報より
(1)現在ジンバブエの治安情勢は、首都ハラレをはじめ地方都市においても比較的平穏であり、体感治安は良好です。しかしながら一見平穏に見える町中でも、強盗、窃盗をはじめとする凶悪事件が発生していますので、常に緊張感を持ち、犯罪に対して警戒を怠らないことが重要です。
なお、経済情勢は比較的安定しており、食品、ガソリン等の生活必需品も十分供給されています。
(2)政治情勢においては、大統領選挙も終了し、政党間の対立も表面上大きな衝突はありませんが、公共の場での政治的な言動を控える、大統領官邸や空港等の公共施設周辺での写真撮影は控えるなどの注意は必要です。渡航・滞在に際しては、現地の情勢に関する最新情報を入手するよう心掛けるとともに、常に慎重な行動をとることが重要です。
日本の札やコインの美しさと丈夫さと防犯対策は世界一だから
流通したら国が変わるかも。心理面から。
中には部屋に飾ってるのをTVで見た
国として成立してねー。
ただし、政府が幾ら規定を作っても民間に出回っているのは不足気味の現在でもドル札だけなんで、円持ってっても実際には使えないだろう。
パラオの日本語を公用語に制定してる都市と同じようなものだね。 あちらも制定はされてるけど日本語を話せる人は殆どいない。
案外うまく使ってくれるかも
円は数少ない国際通貨(ハードカレンシー)の一つだぞ
金払って
ならない
というか、この取り決めは円も使えるってだけで、実際には、ほとんどの取引は米ドルがつかわれてる
そもそも、ジンバブエドルの大インフレの時も実際には、ドルが使われていたからね
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
マスゴミがどうしたと攻撃するわりに詐欺報道してるよね
縁日やコミケで起こってる。
パタリロの舞台マリネラでもいつの間にか円が通用する描写になってたのを思い出したが。
その場で言わないと銀行の紙幣に偽札が混じってる筈が無いだろの一点張り
最悪偽札使用したとして逮捕
中国で両替すると特に外国人の場合は両替した額の2~3割は偽札とも
両替商が懐に入れる為まぜる場合や普通に流通してるパターンと様々
店舗レジから「百万円」札 一万円札に似せたおもちゃ ... - MSN産経ニュース(2013/11/19)
他、偽札のクオリティ自体は低いものの、何度か起きてる
印刷機でコピーした日本円や人民元の偽札が出回るんじゃないか?
見たことあったけど、未だにそうなのね。
一時期ちょっと価値が上がったみたいな話を聞いたのに。
まぁ一生行かない国だろうが
日本も財政不振に陥るとこうなるかもしれない
馬鹿が天下取ったらこうなるって見本だ
日本円は日本内だけで良いです 国固有の金が在るってのは良い事で
国際化すると金回りが悪くなってギリシャの二の舞になる
たちが悪いのはハイパーインフレのジンバブエ
いくら友好を深めたいと言っても限度の超えた痛手は踏みたくない
ジンバブエで紙幣を大量に刷られて諭吉さん達がただの紙切れになる可能性もある
カード等の現物が無いマネーで暮らすなんて嫌よ
安心の貨幣を大量に持ち歩くのもチョイ勘弁
単純に信用があるから国際取引で使われてるってだけだ。
公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」で検索
日本の経済力は世界一!!!
金を作る紙もない国が諭吉なんて飛び合えるわけがねぇだろ
ジンバブエにあるよ