コイツは気になる! 次期Apple TVはゲーム機能を搭載するとの情報が登場
http://www.gizmodo.jp/2014/03/apple_tv_6.html
なかなか詳細がはっきりしない次期Apple TV。
11acのWi-Fi機能の搭載や、TVチューナーが統合されるとも噂されるApple TVですが、Financial Timesによると「次期Apple TVはゲーム機能をサポートする」そうなんです!
この新機能は期待大ですね! 長く使うものですから、ゲーム機能もやっぱり欲しい。アマゾンも「ゲームが遊べるAndroid搭載コンソール機を準備中」と噂されていますし、ここは是非とも新型Apple TVへのゲーム機能の搭載を願いたいものです。
以下略
ゲームコントローラーをサポートするとの噂も
Bluetoothがあるからコントローラーつなげるのも簡単だし、ゲームが出来るアップルTVが本当に出てもおかしくないなぁ
Apple ハイビジョン対応 Apple TV MD199J/A
アップル
売り上げランキング : 97
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164
Amazonで詳しく見る
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
VITATVも盛り上がって欲しいところだけどなぁ
PSとか買う必要ないと思うわ
だけどこっちも魅力的だよな。
10年後はどうなってんだろ。
現行機(ARM)は100ドル未満のiOS機器コンパニオンとして仕切り直したが、
99ドルのコストで現行iPhoneiPadアプリを動かせられるプロセッサを積めるかは微妙なところだな。
単体動作は求めず、従来通りiPhoneiPadの映像を大画面テレビに繋げる仲介役でいいと思うが。
もし音楽ゲーム映画がスタートなら独自OS作った方が良かったけど
OUYAの二の舞いだろ
iPhoneで遊べるからそこそこ売れてるんであってiTVに乗せてもやらないってのw
まあ、スマホゲーを携帯以外でやりたいかって話になるからな…
少なくとも任天堂はソッコー潰されるだろう
Vita tvやな!
AppleTV対応ゲームはタッチパネル前提のゲームじゃなく、コントローラー操作前提の本格ゲームだろ
クラウド時代で参入障壁が低くなる
何が本格ゲームだアホかと
テレビで遊ぶなら据え置きゲーム機で遊ぶわ
iOSよりもシェアでかいアンドロイドのゲーム機でクソみたいなゲームしか集まってないんだから
まあ本格的なゲームなんて無理だろうな。
そもそもまともなディベロッパがいないから。
値段も変わらず1万レベルだとすれば積めるチップはたかが知れてるって
A7ですらないんじゃねw
いや、その泥のゲーム機のシェアなんてAppleTVよりも全然少ないだろうよ
いや、A7かA8だろ
これから毎年スペックアップしていくだろうし
iOS共通で動くものならともかく、AppleTV専用アプリなんてゼロじゃん
1800円のFFシリーズや2800円のドラクエがランキング上位にいるの知らんのか?
液晶やWANLAN回りがないとはいえ、売り切り99ドルの端末に詰めるプロセッサメモリなんてタカが知れているよ。
具体的な本数を言ってくれなきゃ。
1位が何本か知ってて言ってんのか?
6年前の初代AppleTV発売時は、テレビの革命とか動画配信もApple独占かとかずいぶん持ち上げられたが。
iPhoneやiPadと同じチップ積んだ方がスケールメリットあるだろ
現行機99ドルを廃止して299ドルにでもするのか?
リリースされてるアプリの数はアンドロイドの方が全然多いぞ。怪しいものも含めてw
何故最新のチップにするだけでそんな値段跳ね上がんだよ
俺の知り合いの女の子も会社辞めてHULU漬けつってたわw
配信コンテンツは殆ど全部見尽くしたって。
俺はテレビ見れないからちょっと羨ましいな。最近2時間も動画見るのが苦痛だ。面白くないと直ぐやめたくなる。
ウエハー単価とダイサイズって分かる?
iPadやiPhoneの値段をみていえよ。
まさが16GB実質ゼロ円を基準にしているのかw?
任天堂はヘルスで生き残るしか道は無いわ。
GPUもCPUパワーも足りなくてPS2.5位のゲームしか出せんだろ。
開発費もそこそこ掛かるしそんなにソフトメーカーとして旨みないだろ。
過去のゲーム移植程度だろやっても。
同時期のiOS機器に搭載されているチップからコア数メモリ容量ともにダウングレードされているからな。
100ドル未満の縛りがある以上しゃーないけれど。
任天堂ヘルスか・・・意味深だな・・・
これだったらまだVITA TVの方がマシ
まあ一番はPS3だけどなw
吹き溜まり、アップル
迷走に、迷走。
ユーザー視点で物事をみるという
原点に立ち返ることなく
消滅して行くのでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=tXVYMH-OJxc&feature=player_embedded
iPhone5S
https://www.youtube.com/watch?v=wicpnA9snlc&feature=player_embedded
これが現実なんだよなあ・・・
高性能なチップとかどうでもいいからまず3DSに追いつこうぜ?
本当にやるなら、審査をしっかりしてゲーム業界を荒らさないようにして欲しいね。
ピピン@の悪夢再び、とならなければいいがw
PS4 WiiU XBOX ONE
こんだけあるのに家でVitaやiOSのゲームするか
WEB、動画(ストリーミング、保存(サーバー機能)、画像、音楽、ゲーム、アプリなどが
出来るようにした方が良い。
WEB、動画(ストリーミング、保存(サーバー機能))、画像、音楽、ゲーム、アプリなどが
出来るようにした方が良い。
訂正です。
他に別に高品質だろ
当然正反対に高得点だろ
それなんてVitaじゃんか2.5位は
でもマリオでないよ
それほとんどできるけど?
コントローラで操作できるゲームなんてごく少数なんじゃない?
専用タッチパネルコントローラを作るとか?
1.5Gくらいしか扱えないからミニゲームやボリューム不足のゲームと最悪の操作生で全く使えない
まだVITATVの方がhuluとDMM見れて面白いソフトやPSプラスの大量のゲームが遊べるだけ数倍マシ
新型AppleTVも不親切だから期待は全然できない
はいはい、うんことポンコツデスでマリオ遊んでましょうね
俺は次のステージに進むから
もともとMacとか使っててiPodとかiPhoneももってるファミリー向けの製品じゃん。その家庭の子どもが楽しめるようなゲームだけでしょ。
MacにiPhoneにAirMac Time Capsuleなんかも持ってる人が買う製品でしょ。
はいはいワロスワロス
vitaTVは、大画面でムフフ…なゲームをやるハードなんだぞ!
その破壊力たるや、持ってる人間にしかわからん!!
アップルに、それができるかああぁぁッーーー!!