• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「BRAVE合金」「グッとくるフィギュアコレクション」で知られるシーエムズコーポレーションが破産
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140306-00010001-teikokudb-nb
2014y03m06d_164148843

(株)シーエムズコーポレーション(TDB企業コード:981484996、資本金5000万円、東京都千代田区西神田2-3-4、中鉢和子氏、従業員5名)は、3月3日に東京地裁へ自己破産を申請した。

当社は、2003年(平成15年)3月に設立。アニメーションなどのキャラクターであるロボットや美少女フィギュア、合金模型を開発。製造は中国の外注先に依存する形で、オリジナルの合金模型「BRAVE合金」、合成樹脂模型「グッとくるフィギュアコレクション」「メカアクションシリーズ」「ラリーカーコレクション」シリーズを主体にゲームソフトやDVDなどの付録としてОEM商品も製造。国内玩具店向けに販売する一方、アジア諸国へも輸出し、ピーク時の2007年2月期には年売上高約6億5900万円を計上していた。

しかし、ロボットフィギュアを中心に国内の販売は低下傾向を示し、ヒット作にも恵まれないなか、2011年2月期はラリーカーコレクションシリーズなどの不良在庫の処分で新アイテムの開発が出来なくなったこともあり年売上高は約1億6200万円にダウン。


(全文はソースにて)













main
main1
main2
toyota_r1_c1





ニッチな需要を攻めすぎた感じがあるぞシーエムズ・・・

悲しいなぁ

 










グッとくるフィギュアコレクション ラ・ボーテ20 斑鳩 (PVC製塗装済み完成品)グッとくるフィギュアコレクション ラ・ボーテ20 斑鳩 (PVC製塗装済み完成品)


シーエムズコーポレーション
売り上げランキング : 3924

Amazonで詳しく見る


CM's(シーエムズ) ラリーカーコレクション SS.18 1/64 LANCIA&FIAT(ランチア&フィアット) シークレット入り全7種フルコンプセット ミニカーCM's(シーエムズ) ラリーカーコレクション SS.18 1/64 LANCIA&FIAT(ランチア&フィアット) シークレット入り全7種フルコンプセット ミニカー


シーエムズコーポレーション
売り上げランキング : 13719

Amazonで詳しく見る


はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392

Amazonで詳しく見る

コメント(113件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 16:48▼返信
少佐の再販どうすっぺの
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 16:48▼返信
悲しくないくせに
きもいはちま
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 16:48▼返信
うおおおぉぉお
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 16:48▼返信
マジかー!?びっくらこいたわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 16:49▼返信
フィギュア買わない俺には関係の無いこって
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 16:49▼返信
ここ延期して新作発表→その新作も延期でまた別の新作発表の悪循環を繰り返すクソ企業だから潰れていいよ
7.一桁余裕の助投稿日:2014年03月06日 16:50▼返信
余裕っす
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 16:51▼返信
フィギア界では有名なメーカーなんか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 16:52▼返信
全然グッと来なかったから仕方ない
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 16:53▼返信
ああ、グッっとこないシリーズのところか
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 16:54▼返信
なぁ、海洋堂ってアニメキャラとかの造形ってイマイチな気がするんだけど
何であんなにもちあげられてるんだ・・・?
食玩みたいのはわからなくもないが
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 16:54▼返信
グッこれ良かったのになぁ
フェイトとか最高だった
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 16:54▼返信
グッコレホロ買いそびれたのだけが心残り
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 16:54▼返信
あのシリーズグッとこなかったからな…
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 16:55▼返信
>>5
じゃあわざわざ書き込むなゴミ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 16:56▼返信
>>15
フィギュアオタおこwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 16:57▼返信
萌えフィギュアメーカーなんて
どうせアルターやコトブキヤやグッスマやマックスファクトリーぐらいしかパッとしてないだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 16:58▼返信
自分でグッと来るとか言ったらあかんでしょw チカニシの自画自賛じゃあるまいしw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 16:59▼返信
CM'sが今まで存在していたのに驚いた。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 16:59▼返信
グッこれの閃乱カグラいい感じなのにな
ほかは知らん
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:03▼返信
ラリーカー娘略してラリむす作れば良かったのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:04▼返信
グッこれのフレッシュプリキュアは夢と消えたか・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:07▼返信
こうなったらバンダイがガオガイガーやダグオンの合体玩具出せよ
ブレイブ合金ファイヤーダグオンが出なかったのが心残り
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:08▼返信
ガオガイガー、ガオファイガー、ジェネシックだけ買ったな
パーツの壊れ安さに目をつぶれば、中々出来は良かったんだけどな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:08▼返信
造形が良かったなら原型師が他に流れて他からその人の作った物が出るだけじゃね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:11▼返信
ああ。グッとこないけどコレナンジャイでもない微妙な製品ね。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:13▼返信
糞メーカーね
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:14▼返信
参ったな・・・自己破産となると経営不可能なんだよね
製造分までしか出ないということになるのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:14▼返信
自己破産だから全部キャンセルだろうね
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:14▼返信
ロボット系は通好みなラインナップしてて良かったんだが、値段の割にエッジが甘いのがもにょる
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:15▼返信
>>24
売れないからスパ金もガガガ系多くしたんでしょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:17▼返信
にゃるこ、気持ち悪いな
ラノベイラストをモデルにしろよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:18▼返信
そこまでクオリティ悪くなかったのになぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:18▼返信
>>6
そうやって信用失くしたのかもな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:19▼返信
サムネイルのは良く出来てるのにな、作品のチョイスが不味かったのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:21▼返信
グレートバーンガーン買ったわー。
耐久性に難ありでガシガシ動かせない感じだった。
変形合体のギミックなど設計レベルは悪くないのに耐久性で台無しだったわ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:22▼返信
グッスマですらやばいよ
売上ランキングみるとミクとまどかしか売れてないし
会社を維持できるような規模の市場じゃない
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:26▼返信
勇者シリーズ系のフィギュアの購入を検討したが
エッジ甘めでかっこわるかったから購入しなかったんだよな。
ダンクーガやノヴァもあったが、ウイング無かったし。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:27▼返信
グッスマが強すぎるのも要因になってるんじゃないかね
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:28▼返信
ジーグはスペイン?で売ればよかったのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:29▼返信
あーあみあみでここのフィギュア軽く投げられてたけどこれが原因か・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:34▼返信
フィギュアオタの間ではグっとこないシリーズで有名
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:35▼返信
いいもんつくってるのにこれは悲しい
( ´△`)
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:36▼返信
ガオガイガーがちょっとアレだったとこかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:36▼返信
品質悪過ぎシーエムズクオリティ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:36▼返信
日影の出来よかったのに…
発売すんのかね
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:37▼返信
ヘ(゜ο°;)ノうわあああああああああああああ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:38▼返信
ジェネシックがまた値段上がるのか・・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:39▼返信
正直、クオリティに難のあるの多すぎた
ニッチな商品だすので好きな人は好きなんだろうけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:41▼返信
どう見ても今の製品クオリティに追いついてないし潮時だろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:41▼返信
>>46
デコマス段階では完璧だしな
予約してるから心配だぜ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:42▼返信
どうでもいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:46▼返信
10年前は勇者シリーズの結構買ってたけど最近は全く見なかったわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:56▼返信
あのシリーズはぐっとこねぇからな…いつかこうなると思ったわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 17:57▼返信
とりあえず、アルターと武器屋が生き残ってくれればいいや
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 18:05▼返信
オレもガオガイガーシリーズ買ってたけど、造形としてはまあまだけど部品がポロポロ落ちるんだよなあ
バンダイあたりが買って再建してほしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 18:13▼返信
完成度が低いグッとシリーズ。
そりゃこんな末路を辿るわけで。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 18:21▼返信
グッこれもブレ合金も出来がなー、まあ仕方ないだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 18:29▼返信
高額なフィギュアに興味ない俺でもブレイブ合金くらいは聞いた事ある
ある程度有名な会社だと思ってたのに従業員5人って・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 18:39▼返信
男(女)フィギュアで有名アフォーがやばいってふーん
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 18:40▼返信
正直ぐっと来ないんだもんな
良いと思うのはグッスマにアルターとコトブキヤがほとんどだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 18:40▼返信
ぐっこれを当てられなかったからかな?
オールドファンって声がでかいだけで少数派だしハードルは高いし
客として抱えるのは結構大変だろう
まあ抱え損なったからこの結果なんだろうが
アニス先生はもっと頑張って欲しかった。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 18:46▼返信
ニッチを攻めたのではなく、バンダイがオイシイ版権を独り占めにして、中小はバンダイの食い残しのニッチしか食べれないの。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 18:46▼返信
舞HiMEのトレーディングフィギュアを出していた頃が全盛期だったような気がする

でも造形の精密度が、他メーカーの進歩具合と比べて明らかに見劣りしてたし、スケールフィギュアですら食玩レベルだから5~6千円も出して買う奴なんて余程の物好き以外いなかっただろ

ていうか、グッスマですらスケールフィギュアの発売が伸び伸びになっているあたり、業界的にはヤバイのかもしれん・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 18:48▼返信
日影さんはどうなるの?予約したのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 18:49▼返信
なんつうか豪快な会社だったよね。
他社が巧みなバージョン2商法やるところを、ココのバージョン2はホントに何も考えずに出したバージョン1の改良品で人柱ありきの商品展開だったな
改訂版のジェネシック丸ごと送りつけてきたりとかw
サポート自体は悪くは無かったが、やはり商品の量産前にちゃんと出来具合や構造チェックするべきだろう
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 18:50▼返信
グッと来ないシリーズのとこか
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 18:51▼返信
全然ぐっとこなかったもんなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 18:53▼返信
このメーカーは昔コレクションフィギュアの出来が良かったけど今はあんまり無いからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 18:53▼返信
第二のタキ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 18:56▼返信
300円のタマお姉ちゃんの出来はよかった
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 18:59▼返信
グッスマとマックスファクトリーは儲けまくってるだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 18:59▼返信
せめてガンバルガーとゴウザウラーを出してから逝って欲しかった…
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 19:01▼返信
フィギュアを買ってペロペロ→汁をぶっかけ→洗う
これを繰り返して飽きたらヤフオクに出品
箱があれば新品と大差ない値段で売れるし
常に最近のお気に入りを手元に置いとける
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 19:03▼返信
アルターのフィギュアがペロペロしてて一番気持ちいいわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 19:11▼返信
何と言うかブレイブ合金ってわりと無茶苦茶だったよなラインナップも着眼点も良いんだけど

正直買った事ねえけどグッコレは何かその内買おうか思ってたし
復活して欲しいな原型は捨てる訳じゃないんだから
どっかで原型師ごと引き取れよ

そういやココって不具合あったときの対応が不具合パーツの交換じゃなくて丸ごと商品丸ごと送ってた会社だよな・・何て言うか無茶苦茶だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 19:12▼返信
正直フィギュアで一番大事な造形のレベルが低かったんだよな…
ワンフェスとかで神造形師となんとか契約するべきだったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 19:25▼返信
勝ち馬乗りしかしないグッスマよりは好きだったけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 19:34▼返信
こういう業界でも倒産しちまうんだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 19:35▼返信
グッスマより品質管理できてない時点でカス
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 20:01▼返信
09年頃に現社長の旦那さんが急死、一緒に会社を立ち上げた宮崎氏が追い出されるように退社
(その後、個人でエヴォリューショントイ起業)
前社長の奥さんでフィギュアなどあまり判らない現社長と、残った若手社員数名で
どうにか続けていたが。限界だった。
(実は宮崎氏がやっていた頃より品質は上がっていた)

ぶっちゃけココは、良くも悪くも「宮崎氏の会社」だった。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 20:14▼返信
これがサード皆殺し全滅ハードPSの力だ
たとえゲーム会社じゃなくても
関わった奴は全て皆殺しだぜwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 20:34▼返信
ホロだけは別格だったな。
2個確保しといて良かった。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 20:35▼返信
とんがり帽子のメモルのフィギュアは良かった

残念
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 21:01▼返信
買うことに勇気がいるBRAVE合金じゃあなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 21:06▼返信
アクロバンチが・・・ 発表されたまま幻と消えたかな・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 21:24▼返信
グッとくるシリーズは出来がグっとこなかったからしかたない
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 21:35▼返信
大きさがトレーディングフィギュア以上になると途端に厳しくなる
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 21:49▼返信
>>17
主要メーカーがそんだけぱっとしてりゃ上等だわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 21:59▼返信
従業員5名にびっくりだわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 22:04▼返信
ここは典型的なサンプルだけできがいいメーカー
客舐めすぎ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 23:12▼返信
社長死んでから良いとこなかったな・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 00:13▼返信
>>91
ほんとこれ
詐欺
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 00:36▼返信
ラビタコ再販を期待していたのだがブキヤのぼったくりプラモ買うしかないか
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:41▼返信
>>91
前に組み替え変形出来るネオゲもサンプルに出てたけどダメになったんだよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:13▼返信
マジかおいおいおい!
エリオだけでいいから
再販してから潰れてくれーーー!
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:44▼返信
>>79
この業界も厳しい
材料費・人件費の高騰で原価の上昇が止まらないから会社の体力勝負になってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:23▼返信
ウイングマンだけ持ってる
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:59▼返信
グッとこなかったからな…
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 09:22▼返信
ぐっと来ないことで有名だからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:57▼返信
最後の最後まで冷えたピザしか出せなかったメーカーだったな
ピザが温まることも、
海の家のラーメンも出ることはなかった
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:57▼返信
シムズ破産か。
合掌。

BRAVE合金のボスパルダーを買っておいて良かったわ。
ブロッカー軍団(ロボクレス、ブルシーザー、サンダイオー)全員がリリースされる事を期待していたが
夢、幻となってしまった・・・。

メカンダーロボのフィギュアを、まだ購入していないので買っておくかな。
エヴォトイはしばらく、リリースは無いだろうし
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 11:31▼返信
大丈夫か?この会社…って思っていたが、、やっぱりだったか。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 22:29▼返信
BRAVE合金のファイヤーダグオンは夢幻と消えたか…
グッコレのプリキュアシリーズも楽しみにしてたのに~
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 08:28▼返信
シーエムズ倒産ってマジか…

この会社の製品は脆くて壊れやすかったが、色々フィギュア買ってた当時(5年くらい前)としては
購入者の意欲を刺激するようなモノが多かったな。
メカアクションのグレートバーンガーンはいい作品でした。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:08▼返信
シーエムズが出したサンライズメカアクションシリーズのフイギュア(勇者シリーズの1号ロボのみ)とブレイブ合金版ゴッドライジンオー、そして同社のウェブ限定のグレートバーンガーンを持ってたけどロボットのイメージが良くても壊れやすいのが欠点だな。
まさか同社が倒産するなんて知らなかった。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:16▼返信
シーエムズの商品は無責任で不良品だ!かってサンライズメカアクションシリーズ版キングエクスカイザーやゴルドランを買ってたら最初から本体が破損されるわ関節がゆるいわで会社に怒鳴りついた事あったな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:23▼返信
>>105
私もメカアクションシリーズ版グレートバーンガーンは勿論、グレートファイバード&グレートエクスカイザーセットや1号ロボものの全てを持ってました。
あなたの言うように商品本体が破損しやすかったのが一番の不満でしたね。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:58▼返信
シーエムズの商品は破損しやすいし扱いにくいし本当に詐欺メーカーだ!!
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 15:00▼返信
ユーザーの期待と信頼を裏切った詐欺会社
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 17:33▼返信
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーとガオガイガーの再販が無いのは悲しい。
間接の保持力なさと壊れやすさを除けば、造形は神
ガイガーVer.2 買いそびれた.
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月08日 00:14▼返信
超合金魂で出るよ!きっと。
今となってはブレイブ合金のガオガイガー系全て売ってしまって良かった。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月03日 17:00▼返信
バンダイが金型買い取って、超合金魂で出してくんないかなぁ…

直近のコメント数ランキング

traq