• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





若者は半分以上がAT限定免許。男女の違いはっきり。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw974796
1394111777302

一部抜粋
Q.持っている普通自動車免許は「AT限定免許」ですか?
【男性】
はい......24.5%
いいえ......75.5%
【女性】
はい......81.9%
いいえ......18.1%


男女でくっきりと分かれました。まだまだ男性には「男ならMT免許!」と見栄を張る人が少なくなさそうです。その点女性は合理的といえますね。それぞれの意見を見てみましょう。

【MT免許保持者】
・AT限定で十分だと思うけど、MT車で免許取った人からしたら、AT車はおもちゃみたいな感じ。自動車学校でAT限定免許なのにピーピー言ってるの見ると、腹立つ(女性/22歳)
・別にどっちでもいい。自分は男ならMTとれよって言われてとったが、無意味(男性/22歳)

【AT限定免許保持者】
・よく友人にはバカにされるが、実際にMT車に乗ることなどないし、バカにする友人も大口をたたいておきながらAT車にしか乗っていないので逆に非効率的だと思っている(男性/26歳)
・国内の99%がAT車と聞いたので、仕事でMT車を使わない限り必要ないと思う(女性/22歳)

(全文はソースにて)




















実際AT免許で十分だしなぁ

必要になったらMT限定解除すればいいやって人も多そう











艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(4) (ファミ通クリアコミックス)艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(4) (ファミ通クリアコミックス)
コミッククリア編集部

KADOKAWA/エンターブレイン 2014-03-15

Amazonで詳しく見る

メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)
PlayStation 4

コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164

Amazonで詳しく見る

コメント(1001件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:29▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:30▼返信
AT限定www
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:30▼返信
MT盗まれなくていいじゃないか
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:31▼返信
MT乗れないレベルとは…
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:31▼返信
ボンバヘ
ボンバヘ
燃え出すような熱い魂OH yeah限定
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:32▼返信
最近コメント減ってるな工作員がいたんだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:32▼返信
ソニーボーイと違ってマリオカートで練習してるから
MTATどっちも行けるんだけどね
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:32▼返信
もうすぐフルオートが馬鹿にされる
時代になるし。世代交代だ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:32▼返信
大は小を兼ねる理論でMTで免許取ったけど
教習所以降、MT車乗ったことねぇや・・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:33▼返信
まぁぶっちゃけATでもたぶん一生困らないよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:33▼返信
自演してたんだなここのコメント欄のコテハンが減ってるのが証拠2chのキモオタが失せてくww
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:34▼返信
ATだらけでアクセル、ブレーキの踏み間違いの事故がもっと増えそうだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:34▼返信
免許証っつても国内限定だし
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:34▼返信
今時MT車乗ってるバカがいるのかよwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:34▼返信
軽トラとかももうATばかりだからな
MTなんて稀になってる

が持っておいて損はないが使う機会マジ無くて身体が忘れる
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:34▼返信
免許取って
初MTがサファリパークのレンタカー。
ラクダを引いた思い出しかない。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:35▼返信
MT乗れない男の人って・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:35▼返信
MT車が無くなって実際運転する機会がないとはいえ
AT限定とか恥ずかしいわw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:35▼返信
そういう仕事するなら取らないと行けない程度だしなぁ
全体的にみたらMTの方がいいけど普通に生きてたらそんなに乗る機会ないし
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:35▼返信
仕事で使うなら分かるけどわざわざマニュアル取る必要もなかろう
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:35▼返信
バカが屯すると正常な人間が馬鹿にされる。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:36▼返信
なんで馬鹿にされるのか分かんね
今MTの免許とってるけど別に難しいわけでもないし誇れるものでもない
ATでも十分だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:36▼返信
>>11
文章くらい息継ぎしようよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:36▼返信
今の車なんて殆どAT車ですし

>バカにする友人も大口をたたいておきながらAT車にしか乗っていないので
まぁ、結局こうなるよねwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:36▼返信
結局教習車でしか乗って無いけどMT楽しいよね
ただ、いまだにシフトレバーに手を載せる癖が取れん
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:37▼返信
今日は待ちに待ったアリアの稼働日!

信号虫してでも朝一で打ちに行くぞ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:37▼返信

バカにはしないが
もしもの時、軽トラとか動かせないと
死ぬ状況だとしたら
悔やみきれないぞ

28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:37▼返信
>>15
まぁでもちょっと半クラの感覚思い出したら割りと適応できるもんよ
極稀にレンタカーの軽トラがMTで焦ったけど問題なかった
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:38▼返信
>>15
友人が車検でMTしか台車なくて仕方なく乗ってたら軽く事故ってたわw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:38▼返信
車は足としか考えない人にはMTなんて何の意味もないだろうからなぁ。こういうところに日本人やひいてはメーカーの自動車に対しての意識の薄れがみれるよな。
悲しいわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:38▼返信
大学の提携先の教習所でAT限定が安かったんや・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:38▼返信
>>27
軽トラも今はATばかり
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:38▼返信
ATは簡単すぎるだろ
MT操作も出来ない奴は運転すんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:38▼返信
MTで取ったけど教習所以外で乗ったことないからもう運転できないだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:39▼返信
AT限定だからってバカにするような程度の低いのとは関わらない方がいい。
俺が取った頃はMT車がまだ多くて、MTじゃないと不都合が多くてMT取っただけ。
今ならAT限定で不都合ないだろ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:39▼返信
MT車も運転出来ない奴の運転する車とか乗りたくない
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:39▼返信
なんでもいいが下手くそに免許あたえないでほしい
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:39▼返信
AT限定を馬鹿にしてる奴ってハイスペックPCでPS4馬鹿にしてる奴と同じ臭いがする
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:39▼返信
三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより 【藤井聡】米国の要求項目
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~

日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:40▼返信
AT免許しかないと恥ずかしいとか、もう逆にその考えが恥ずかしいレベルだろ今は
ジェネレーションギャップってやつだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:40▼返信
>>22
ATで十分ではあるけどわざわざ限定を選ぶ理由もない
免許費用も履修時間もそんな変わるわけでもないし
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:40▼返信
スポーツカーもセミオートが普及する時代だしなぁ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:40▼返信
見栄ほど非効率的なものはないからな

へんなプライドいらねえよどうせ乗ってないんだろMT厨w
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:40▼返信
免許とってからMT全く乗ってないわ
もうMT車みたいな無駄なもん作るなよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:40▼返信
何十万も払って限定ってwwww
ギャグかよw必要以前にダサい
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:41▼返信
馬鹿にされる馬鹿にされるっていってるけど今時されねぇよ
今の若い連中にとって車はステータスですらない

興味もないし持とうともしない
そういう世代はふーんとしか思っていないよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:41▼返信
別にいいといえばいいのだが、それでアクセルとブレーキ踏み間違えたら罰は10割増ってことにしないとならんな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:41▼返信
オ、オートマしか乗らないし(震え声
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:41▼返信
もう今後はATやMTどころか
運転自体が自動化されたりしてな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:41▼返信
AT限定のやつは車のこと詳しくない奴が大抵だからメンテも怠ってるし絶対隣り乗りたくないわ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:42▼返信
>>47
いやその理屈はおかしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:42▼返信
MTは楽しいのでオススメ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:42▼返信
アクセルとブレーキ間違えるやつってATばっか乗ってるやつだろ
MT乗ってたら間違えることなんてありえん
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:42▼返信
MT乗れない奴って変なとこでブレーキ踏んだりするから怖いんだよなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:42▼返信
運転免許がMTだってことしか人生において誇れるものがない低学歴低所得独身ドブ面男はMTとった方がいいな

それ以外の一般人はAT限定でOK
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:42▼返信
ぶっちゃけ渋滞だらけの都内ならAT以外ありえない
MT免許取ったがMT車なんて動かしたの会社の取引先の軽トラだけだったわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:42▼返信
MTは駐車場で踏み間違えたところで、止まる直前ではクラッチ踏んでないといけないので
無駄にエンジンが唸るだけで進まない。

ATはどちらであれ踏み間違えたら一気に危険。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:43▼返信
MTで免許とってるけど、もう乗れんな。
エンストする自信がある
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:43▼返信
>>27
どっちにしろ普段からMT乗ってなきゃそういう状況でも動かせられずに死ぬよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:43▼返信
マニュアルは自動車学校以来乗ってない
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:43▼返信
MT免許持ってるけどAT車以外乗ったこと無いし
多分この先も乗る機会はないだろうな
でも、必要になった時、解除するのに5万くらい掛かるから
使う可能性が少しでもあるならMT免許取ったほうが良いとは思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:43▼返信
中古車が安そうだからという理由でMTも付けたけど
意味なかった。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:43▼返信
MT とるのは見栄なの?何この記事

とっといて損はないだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:44▼返信
>>59
ないない
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:44▼返信
バカチ.ョン
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:44▼返信
>>56
だな
街中とかだとMTなんてかったるくて無理だわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:45▼返信
ゲハと同じでネットが煽った派閥だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:45▼返信
AT乗ってるやつがエコだの語ってるのを見ると毎回吹く
カタログ値を鵜呑みにする知能の程度だし

実際はすべて
MT >>>>>>>>>>>>>>>>>> トルクコンバータAT = CVT
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:45▼返信
一生モノの免許に金ケチってデカデカと「AT限定」の文字が載り続けるのが許せなかった
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:46▼返信
高速道路の講習の時一緒に乗った同い年の奴もAT限定だったな。ちな約10年前
俺はMTで取ったけどATの方が楽でいいっしょ。もうバカにする、されるような時代じゃないよ。そして俺はゴールド免許
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:46▼返信
馬鹿にはされないが、MTの方がいいと思うけどな
値段が半額くらいならATの方がいいけど、実際はほとんど値段も変わらないし
もしかしたら仕事関係でMTの車に乗ることもあるかもしれないし、他でももしかしたらそういう機会があるかもしれん

まあ俺はMT免許とってから一度もMT車運転する機会今までなかったけど、友人は仕事関係でMT車乗る機会があって取ってよかったとは言ってたな
それに現状ではAT限定にするメリットがあまりないんだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:47▼返信
MTとATも両方運転できると聞いてすぐマニュアルにしたよ

73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:47▼返信
>>63
AT限定の人からするとそう見えてしまうんでないの?
運転してる感じが好きな自分としてはMTだけど最近の車MTのが少なくなってるからちょっと悲しいわ 車屋の人にもMT買うんですか?って言われる始末
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:47▼返信
レンタカーもAT車ばっかりだからMT免許が無くて困ることもない
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:48▼返信
>>50 これだわ
車好きで手入れしてる人でAT限定はいないなぁ
てかこの記事はMT=見栄って言いたいの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:48▼返信
MT持ってるけど免許取ってからMTはもう10年は運転してないな
半クラとか坂道発進できるかなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:48▼返信
以上MT免許持ちのホルホルタイムでした
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:49▼返信
都市部じゃ車自体いらんからなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:49▼返信
昔は先生が恐かったので、少しでも怒られたくなくてATにした
ATでも免許あるとめちゃくちゃ便利だよう~
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:50▼返信
MTくらいとれよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:50▼返信
車好きとかそういう仕事してるとかじゃないとMTなんて乗らないしな
俺は嫁実家でフェ.ラーリ運転させて貰えるから取って良かったけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:50▼返信
>>78
ってよく見かけるけど家族つれてどっか行く時必要じゃね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:50▼返信
>>75
間違ってないんじゃない?
君みたいに程度の低いのしか居ないんだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:50▼返信
>>78
都市だと
車どころか自転車も置く場所が無いレベル
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:50▼返信
MT MTいってる奴はこの割合が10割になっても言ってそう

いずれなるのは確定的だし、
全自動運転になる未来がすぐ来るかもしれんのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:51▼返信
とっとけよ。
いろいろ乗れて便利だぜ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:51▼返信
GT6やるからMTだわ俺
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:51▼返信
MTとったけどもう運転できんわ
結局教習所行き直す破目になる
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:52▼返信
見栄張るためにMT乗ってるわけじゃねぇんだよ 記事書いたやつアホか
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:52▼返信
親戚のオッサンは免許すら持ってない。
まぁ、運転手雇ってるんだけど。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:52▼返信
ちょっとした優越感を得る為だけの価値しかないってこった
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:52▼返信
>>91
そりゃATの意見だわなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:52▼返信
意味ある無いの話以前に値段たいして変わらん上に難しくもないのになんでわざわざ限定とるんだ?
デメリット0だろ

とりあえず、ATは手元が暇だろうがスマホいじりながら運転するのはやめてくれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:52▼返信
>>89 >>83曰く程度が低いらしいぞwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:53▼返信
どっちでもいいが免許は取ったほうがいいな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:53▼返信
MTとなるとトラックくらいしか・・・
ドライブやレースが趣味な人はMT車も買うかもしれんが
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:53▼返信
人間が手動でギアチェンジなんて燃費悪いだけだろ
変な意地はるなよ
電卓使わずにそろばんで計算するようなもの
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:53▼返信
こういうの都会だといいけど田舎にはまだMT持ってないと恥ずかしいって概念あるからね。田舎だと農業トラックとか結構使うからそういう考えが抜けないんだと思う。でも実際若い俺ら世代なんてMTそんな使うことないしほとんど軽自動車が主流だからそのうちMT車はすたれていくんだろうなーでも車好きとしては少し悲しいかな。カッコいいスポーツカーとか走らせるならやっぱりMT車だと思うし。まあ昔とは違って今の若い人の給料ではなかなか高い車とか手に取れないし、軽自動車の方が便利で安いからね。これも時代の流れで変わっていくものなんだろうなー。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:53▼返信
MT乗ってるだけで、うわこいつ時代に逆行する俺カッケーってタイプだ(笑)って思われる時代なんですよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:53▼返信
MTって難しくないんだけどMT位で難しいとか言う奴はバカなのか?
ゆとり世代だからか
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:54▼返信
>>91
おいおい
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:54▼返信
>>97
運転下手なやつだろそりゃw
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:54▼返信
劣等感丸出しだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:55▼返信
いや馬鹿だろw男ならマニュアルでも運転できるように取れよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:55▼返信
AT限定の人ってきっと単車も乗れないよね
単車どころかカブでもエンストしそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:55▼返信
ATは機械的に無駄が多い
乗るやつの知能も知れたもん


モノもヒトもムダばっかやな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:56▼返信
>>103
MTで優越感に浸ってるやつwwww

他に誇れることがないんだろうなぁ...
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:56▼返信
仕事ではまだまだ使うからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:56▼返信
>>105
カブでエンストとかどうやってすんねんw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:57▼返信
>自分は男ならMTとれよって言われてとったが

俺も周りから男なら黙ってMT取るだろって言われてMT取ったわ
別に教習自体は難しいとは思わんかったが
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:57▼返信
>>104
もうその「男なら」っていう発想が昭和並みに古い
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:57▼返信
クラッチ踏んでギアシフトするだけなのになぜ出来ない?
低脳にもほどがあるぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:57▼返信
マニュアル=ポンコツ
そんな車に乗ってる奴はバカ
乗らないくせに免許持ってる奴はもっとバカ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:57▼返信
>>105
そもそもクラッチを知らない可能性ww
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:57▼返信
>>89
ホントこれ
勝手にコンプレックス丸出しで噛み付いてくる奴の多いこと
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:58▼返信
AT限定がいくら強がってもMTを運転できない雑魚に変わりない

普通免許取得者はMTAT両方運転できるんだからな


117.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:59▼返信
>>111
ホモかよお前w
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:59▼返信
好きにしろで済む話じゃん。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:59▼返信
女は兎も角、男が履歴書に普通免許(AT限定)なんて書いてたら
面接官も苦笑いだろうね…(笑)
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:59▼返信
そもそも車を持たない予定だからATでもMTでもどっちでも良い
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:59▼返信
勝手にギアが変わるのは何かと不都合が多い

一番嫌なのは凍結路と下り坂
スピード出したくない状況で下り坂に入ったら、その瞬間にギアを一段落として
速度を徐々に下げながら行くべきなのに、ATは
(下り坂突入)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぶうううーーーーーー(やっとここで一段下がる)

このタイムラグが一番腹が立つ。
なに、自分でオーバードライブとか解除しろって?

それAT限定の意味あるンか。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 01:59▼返信
Mt取ってどや顔の底辺なんているの?
まあ野球観戦とかスポーツ観戦とかしか楽しみがないゴミならそうかもなwwwwwwwwwwwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:00▼返信
>>116
うわ!MT運転できる人だ!!つえ~wwww


wwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:00▼返信
AT限定は恥ずかしい存在
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:00▼返信
AT限定解除組なんだが、卒検入れても5時間しかやらないから乗らないとすぐ忘れる
トラックの運ちゃんやバス運転手なりたいならMT必須
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:00▼返信
>>122
ドヤ顔してないしw 勝手にドヤ顔してると決め込むのやめてくれよw
車と運転好きなだけ それだけだからw
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:01▼返信
さらに内5%ぐらいはAT限定だったことを後悔するか、
何らしかの形で結局取りにいきそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:01▼返信
商用車とかトラックを運転しない限りMTに出くわす事も最近無いけどね
いざという時のために運転出来ないよりは出来た方がいいよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:01▼返信
別にいいけどATに乗っててもエンジンブレーキの仕組みは知っといたほうが良いぞ?
やたら変なブレーキかけてる奴は大概コレがわかってない限定持ち
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:01▼返信
>>81
俺、トヨタってのに乗ってるわ!くらいやばいなそれ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:02▼返信
いやいやでもさ、
金額も履修時間もほとんど変わらんわけだし、
AT 「限定」にするメリットは無いんだからMTで取っときなよ。
履修時間めっちゃ短縮できるとか安いとかメリットがありゃ別だけどさ。
言い訳して限定で取ってりゃ馬鹿にされるわな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:02▼返信
>>124
AT限定は恥ずかしいとか古くさい田舎者みたいな価値観がもうすでに恥ずかしいよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:02▼返信
MT車に乗ろうが乗るまいが人の勝手



でも車の仕組みもわからん運転が下手なAT限定の奴は頼むから車乗らんでくれ、せめてMT乗れるくらいになってくれ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:02▼返信
トラックの運転手とかバスの運転手とか正に底辺職だなwwwwwwwwww
そういう底辺がどや顔してるんだとしたらお笑いwwwwwwwwwwwwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:03▼返信
実際見下してる奴も多いけどAT限定の自分に自信があるならほっとけばええやん
実際AT限定で十分やし
いちいちつっかかってくるからおかしなことになるんやで
プライド高いチビみたいでカッコ悪いで
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:03▼返信
逆にATでどや顔してる奴の方が問題だろ
MT程度で難しいとかって
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:03▼返信
>>126
ならそれでいいじゃん。
わざわざ他人のケチをつける必要はないでしょ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:03▼返信
だってATの方が教習代が安いんだもん
俺も四年前に普通自動車AT免許と普通自動二輪車AT小型免許を取った
ITパスポートと2級ファイナンシャルプランニング技能士を合わせれば俺は国家資格を4つも持っていることになる
今の時代、マニュアルの車なんてほぼ売られてないのでは
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:03▼返信
事故現場に遭遇したとするじゃん

事故ったMT車を移動してとかお願いされた場合

俺、AT限定っすwとか拒否るわけ?wwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:04▼返信
MT免許取ったけどペーパーすぎてAT車すらもう乗れるかどうか怪しい
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:04▼返信
コメ見ると恥ずかしい奴だなって奴いるんだけど・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:04▼返信
はぁ、ATなんざゆとり仕様だろいざって時MTあればATも運転できるお得免許なんだぞ。
それにブレーキとアクセル踏み間違えて、コンビニや民家に突っ込むなんて芸当ATだけだ。


最近は車の性能そのものがゆとり仕様だよな。 前の車を感知して自動的にブレーキとかさ。
ますます危機管理できないドライバーが増えるだけやん
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:04▼返信
AT限定不可の求人に応募できるかどうかの違い
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:04▼返信
たかが車の事に詳しいだけでここまで他人を卑下出来るもんなんだなーと思いました。(小並感)
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:04▼返信
>>123
なんだつえーって?
だからAT限定はバカなんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:05▼返信
>>138
言うほど安くないだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:05▼返信
>>139
そんな人生に一度あるかないかくらいの場面でしか使い道ないんだな

AT限定でいいな
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:05▼返信
将来、電気自動車が主流になったらMTなんて必要なくなるじゃね
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:05▼返信
>>普通免許取得者はMTAT両方運転できるんだからな


お前、免許持ってないだろ…
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:06▼返信
>>143
今時AT限定不可の企業ってどんな底辺?
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:06▼返信
おれ今19だけどMT取りました

クラッチくらいしか変わらんし、どっちも運転できるのは得だと思い取りました

おかしいですか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:06▼返信
劣等感丸出しで噛み付いてくる人、みっともないから書き込みしないほうがいいよ
つかMTATくらいでイライラするなよ。取らなかった自分に怒れ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:07▼返信
>>139
お願いしといて馬鹿にする民度がやばいな
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:07▼返信
だって普通免許取得者は両方乗れるんだよ?w
AT限定はATした乗れないんだから選択肢ないわけでww

ATしか乗らないしとかほざいてるけどATにしか乗れないんだからなw
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:07▼返信
>>142
そうは言っても今はAT車がほとんど

ゆとりゆとり言うのは構わないが
時代から取り残されてるぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:07▼返信
>>138
ITパスポートとか鼻で笑われるレベル
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:07▼返信
俺は親にMT取れって言われたな。 5回くらい仮免卒業試験で落ちたけどw
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:07▼返信
MT免許所有者が優越感って言うより
AT限定免許所有者が劣等感持ってるだけだと思うけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:08▼返信
>>151
自分で考えてMTを選択したんだから全然問題ないよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:08▼返信
※158
大体突っかかってくるのはATですものね
知らんがなって話です
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:08▼返信
>>157
何があったw
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:08▼返信
は?

AT限定は

普通免許(AT限定)取得者だろwww

免許持ってるんすか?wwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:09▼返信
本当に怠け者でどうしようもない学力も小学生レベルの底辺スペックに多いよなどや顔mtwwwwwwwwwwwwwww
そんなやつに格ゲやらしたことあるけど、コンボどころか必殺技すら出来ないゴミだったしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで何の取り柄もない底辺が自慢してるんだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:09▼返信
運転免許くらいしか誇れるものがない無能が煽ってるだけだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:09▼返信
車が好きなやつはMT以外選択肢はないな
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:09▼返信
お前ら男女比見てみ?
事故起こしたりクソな運転するのは大体女…あとは分かるな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:09▼返信
やはり荒れますね
きのこたけのこ論争じゃないんだから
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:10▼返信
>>151
「AT限定wwwwwだっせwww」
とか言ってたらおかしいって事が分からんのか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:11▼返信
MTで取っておいて損はしないよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:11▼返信
AT限定じゃ就職がちょっと不利になるだろ

今の時代はわからんけど。

会社の車がMT車しかないってこともあるし
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:12▼返信
>>158
MT持ちは車のミッションが何だろうが考えないから
優越感も何も無いというかそんな事を意識すらしないからなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:12▼返信
お前等普通免許かよw
おれは中型8t限定MTだぜw
がははははw
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:12▼返信
女の子はAT限定が普通でMT車だとかっこいいって思うけど
男でAT限定って女々しいなwwwwwwwwwwwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:12▼返信
>>170
今時代も多いよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:12▼返信
男でAT限定なんて都市伝説だろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:12▼返信
坂道停車時に後ろにピッタリ付ける連中ってMT乗った事とか無いんだろうなと思う
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:13▼返信

MT車はエンジンのオーバーホールが楽で良いね
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:13▼返信
MT免許取った理由がいざという時にMTに乗れると便利ってだけでしかないなぁ。

ただAT限であろう女は坂道で停車してても真後ろにベタ付けしてくるから腹が立つ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:13▼返信
>>155

まぁな、それは分かってるんだけどね。 でも便利すぎるのもどうかとは思うのよ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:13▼返信
>>166

おまえの空想の中ではそうなんだろうな
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:14▼返信
ちなみにMTとAT、燃費が悪いのはAT
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:14▼返信
今どき会社の車がMT車しかないってどんなブラック企業だよ
まぁそういうところに就職するレベルの人はMTとったほうがいいかもしれないね
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:14▼返信
大して手間は変わらんし、あって困るものじゃないんだから、MT取っておけばいいのにね。
わざわざ選択肢が少ない方を選ばんでもいいでしょ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:14▼返信
今時MT車しかない企業ってどんだけ底辺なんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:14▼返信
>>166
いや事故率は男の方が多いんだが。
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:14▼返信
>>172
歳バレるぜおっさんwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:14▼返信
>>148

伸び代は確実に燃料電池車だな
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:14▼返信
AT限定は総じて運転が下手

最低限の車の仕組みを理解してない
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:15▼返信
建築関係はMTじゃないと困るね
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:15▼返信


いつもの豚のレスとAT限定所持者(と思われる)のレスが酷似している件について


191.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:15▼返信
コメ見るとATコンプで発狂しないだけでもMTにする価値はあるな
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:16▼返信
使わないからいいや、じゃなくて使えるようにしとけよ(笑)
何故そんなに消極的なんだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:16▼返信
どうせ自動運転車が出たら
運転なんてのは乗馬と同じように趣味になるんだろうし
そんなもんにこだわらなくても
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:17▼返信
>>183
お前は人生で全く必要のない資格をわざわざ取るの?
ドカタが弁護士の資格を取ろうとするか?
本人がいらないと思ってるんだから余計なお世話。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:17▼返信
その手の職業か、車好きで買う予算持ってる奴くらいしか
取る必要ないな
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:17▼返信
MTはギアボックス自体が壊れることはそんなに多くない
ギアボックス壊れる前にクラッチが壊れる。
もともとクラッチは伝達装置の一部であると同時に、「ギアボックスより先に壊れることで被害を抑える」
ものだからだ。
ハイパワー車の中にはギアボックスが先に壊れるものもあるが。特にトルクが大きい1速2速のときに

それは横に置くとしても、クラッチだけなら工賃含めても3万で交換できる。クラッチ一式なんて6000円くらいだし
ATは、壊れるときはほとんど中のギアから壊れていくのでかなり高くつく。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:18▼返信
MT取ってる人で今イライラとかキレてる人いるか?
というか、こんなことでイラつく人は車運転しちゃダメなレベル
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:18▼返信
>>194 横からだがそれは極端過ぎ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:18▼返信
>>183
大きな差だったんだろう・・・金額的にもスキル的にも

そいつにとっては、なw
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:19▼返信
>>186
無知がバレたぜ?

普通自動車免許は現在交付されておらず、中型というくくりになってる
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:19▼返信
ゆとりで何の取り柄もない底辺のイメージ
マジでゴミみたいなスペックしてる
何やらしても出来ない生ゴミって感じ
格ゲーはもちろん 簡単な計算問題すらできない
いつも何やってんだろあのゴミ屑野郎はwwwwwwwwwwwwwww
AVでも見てるんだろなーwwwwwwwwwwwwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:20▼返信
運転してて面白いのは圧倒的にMTやね
ATは眠くなる・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:20▼返信
>>197
あったまってるのはだいたいAT側で発言してる人だよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:20▼返信
最近のMTは車好きのマニアか田舎モンかヤクザぐらいしか使ってないイメージになってるねぇ
昔と違って車というものがステータスからただの移動するためのツールになった昨今だしまぁそうなるわな
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:20▼返信
普通免許を取ったくらいで勝ち誇った気分になれる底辺どもを見てると素直にうらやましいわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:20▼返信
>>161

いやね、引っ越したばかりで土地勘が全くなかった場所の教習所通ってたからさw
もうてんぱっちゃってねw
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:20▼返信

AT車のエンジンの部品の多さときたら・・・・
マジで泣ける
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:21▼返信
>>194
MTなんて、+αの手間で取れる程度ものじゃん
それともおまえさんにとっては、ドカタが弁護士の資格取るくらいの難易度なのかい?
何でそこまで頑ななのかわけわかんね
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:21▼返信
>>198
極端に言ったのはその通りだが、まちがっちゃいないだろ。
選択肢を狭めるとか言われても、そもそも選ばない人にとっては必要ない。
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:21▼返信
        /任_豚\
        |  (;・;)(;・;)| 
        (6 . : )'e'( : .)<MT?あほらし・・・
  /⌒⌒ヽ .  `‐-=-‐'
 イ  ノハぃ )   ・ ハ ・ .| |
  |∥*゚ 、 ノ||      )|
  と  つ(_|    r   _)
   ,_,__,__〉  ヽ |/
  >_ノ ,ノ;:::... >__ノ;:::......
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:22▼返信
仕事上MTじゃないと切ないって一昔前AT限定の友人が泣いてたのはあったな
だけど業務用のトラックとかもオートマだしな、ダブルクラッチも絶滅したし
スポーツカーも選ばれなくて、免許採りたてで最初からワゴンとか当たり前になったしなあ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:22▼返信
>>205
お前やべえな
どこに勝ち誇った奴がいるんだよw
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:23▼返信
>>200

ただの中型じゃないぞ?
注釈忘れんな
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:23▼返信
>>210
こういうの見てるとAT厨はゴキブリなのかなwwと思う。

ゲームアニメ三昧で運転とか苦手そうなイメージw
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:24▼返信
免許とって15年。
AT車に乗ったの1年位だわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:24▼返信

就職のやつで
AT限定不可ってのを見たことある。

てかMT車しかない会社はブラックとか底辺なの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:24▼返信
>>208
だからその+αがそもそもいらない。
どっちにしようが自由なのに
他人に対して~すればいいのになんていう時点で、あんたの方こそ独善的だわ。
本人がそうしたいならそれでいい。それだけの話だろ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:24▼返信
Mtでどや顔は恥ずかしいからやめとけってwwwwwwwwwwwwwww
マジで何の取り柄もない不細工アピールでしかないからwwwwwwwwwwwwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:24▼返信
116 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年03月07日 01:58▽このコメントに返信
AT限定がいくら強がってもMTを運転できない雑魚に変わりない

普通免許取得者はMTAT両方運転できるんだからな
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:25▼返信
男でAT限定だけど別になんとも思わない
あったほうが便利なんだろうが必要性は感じない
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:25▼返信
>>209 車に関しては全く必要無いとは言い切れないからなぁ。
必要になる場面は一度くらいは出てくるしそういうときにMT免許無かったら困るし、手間も金も大差ないからMTは乗らないって最初から切り捨てるよりは取ってた方がいいと思う
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:25▼返信
ここにいる奴って、燃費がMTのほうがいいってことを知らない人が多そう・・・(小声)
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:26▼返信
欧州でレンタカー乗るときMT乗れないと困ることが多いよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:26▼返信
>>200
それ新免許制度になったから昔取った人はみんな普通→中型に表記変更されたってだけじゃないですかー
今の人はみんな違うよ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:27▼返信
ボトムズが出てきたんだが…
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:27▼返信
いざという時のためのMTっつっても
そのいざという時すら来ないほどAT車しか走ってないんですが
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:27▼返信
Mtどや顔の底辺無様過ぎるwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ底辺やねんwwwwwwwwwwwwwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:27▼返信
ATコンプの奴は限定解除したら速攻でAT限定叩きそうやなw
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:28▼返信
Q.持っている普通自動車免許は「AT限定免許」ですか?
【男性】
はい......24.5%←WiiU
いいえ......75.5%←PS4

230.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:28▼返信
>>221
それこそ極論だろ。
一生に一度あるかないかクラスの例を引き合いに出す時点で詭弁だよ。
ごく稀な反例を持ち出すってやつだ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:28▼返信
今時欧米のレンタカー会社もAT車かなり増やしてるけどね
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:28▼返信
うちの軽トラはマニュアルだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:28▼返信
>>222
いつの時代の話してるん…
電子制御されたCVTとか多段ATに手動では勝てません
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:29▼返信
>>216
AT限定を拒否している会社は少ないが、
実際MT車ほ保有している企業は結構あるぞ?土建・自動車は特にね。


会社保有の車がAT車に完全移行しているのは、大手くらいなもんだ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:29▼返信
教習所に通ってるけど時期的にかなり混んでるな
まあ仕事で2tトラックを使うとかじゃなければATでいいわな
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:30▼返信
大手企業に入社できない低学歴はAT限定にしないほうがいいかもね
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:30▼返信
MT車なんてのは要するにガラケーみたいなもんだろ
へんなこだわりのある人や新しいものに適応できない人に細々と支持されるもいずれは淘汰される存在
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:30▼返信
>>216
ケースバイケースでMTを運転する可能性があるという事だろう
古い営業車とかね
例えば建築現場だと狭い駐車場に鮨詰め詰めになるから
車の移動は各自で行う(キーは挿しっぱなしがマナー)
そうすると材料メーカーとか設計士とか、作業員じゃなくても
全ての車両の運転が出来ないと現場から出られなくなる
大林組とかスーパーゼネコンの社員でも同じ事。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:30▼返信
>>233
時代ってか、理屈上の問題だけどね。
まあ、比較もまともにできない時代だけど。
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:30▼返信
>>219
これはきっと、AT限定は普通以下っていう皮肉なんだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:30▼返信
>>217
「~すればいいのに」程度の話で独善とか言っちゃうレベルで他者の干渉を拒絶する奴が、何でこんなところで人に関わろうとしてんのかねぇ
人との会話に向いてないんじゃね?
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:31▼返信
>>4
乗れないんじゃなくて、乗る必要がないだけだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:31▼返信
Mtどや顔底辺野郎が恥ずかし過ぎるわwwwwwwwwwwwwwww
マジで田舎で軽トラ乗ってるおっさんなんだろなwwwwwwwwwwwwwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:31▼返信

AT限定の人がさっきからMTドヤ顔ドヤ顔言ってるがこんなの取って当たり前なんだからドヤ顔なんて誰もしねえよw

大人が九九言えるからってドヤ顔するか?

245.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:31▼返信
いまだにMT車保有してる化石みたいな施設だから無いと困る
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:32▼返信
>>219
免許証にAT限定って書かれるぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:32▼返信
売ってるのもATばかりだしな
MT運転してねえな
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:33▼返信
>>230 MT車乗るのか極論とかおかしいw
いやいや、さすがにそこまで稀じゃないぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:33▼返信
ATでドヤ顔してる奴もいるしw
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:34▼返信
これやから田舎者は嫌なんよなーwwwwwwwwww
マジで一生ど田舎に引きこもるしかない底辺不細工なんやろなーwwwwwwwwwwwwwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:35▼返信
>>230
横から質問なんだが、その稀な反例に直面した時にどう対処するの?
少なくとも、とっておけばそこで困ることはない。とっていなければそこで困る。
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:35▼返信
限定だと馬鹿にされるとかあるの?
馬鹿にしてる奴らとか見たことねえぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:35▼返信
>>250
まず、都会の人間なら車いらないと思いますけど。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:36▼返信
AT限定者の人が一番気にしてるよね
少し社交辞令的な感じで免許の話すると必死に言い訳してるよ

ぐちゃぐちゃ言うならとればよかったのに
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:36▼返信
いざというときに乗れるようにMT取ったけど、都内でIT職について意味無かったかもなと思った
でもそのすぐ後にストレスなどがつもり積もっててんかん発症しちゃったから、自動車免許自体が意味無くなったしもうどうでも良い
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:36▼返信
>>241
いやいや先にわずか数行で人を頑なだとか決めつけてくる貴方ほどではありませんよ。
そう言ってきたから、こっちもこういったまででして。
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:36▼返信
MT車って新車販売のほとんどがATの日本でもそこまで珍しくないけどな
無くてもいいけどあったほうがいいのは確かだと思うぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:36▼返信
>>243
ATでどや顔している奴のほうがよほど恥ずかしいけどな。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:37▼返信
もうパワステ付いてない車乗った事ある人とか絶滅危惧種レベルなんだろうな
車庫入れの際、腰浮かしてハンドルに全体重かけて切りながらハンクラでバックとか要求されたし
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:37▼返信
>>253
あと免許すら持ってない可能性もw
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:37▼返信
AT限定って記載が何となく嫌
そんだけ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:37▼返信
>>250
さっきから1人でどうしたの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:37▼返信
なんでガッコンガッコン面倒臭い無駄な作業やってんの?
って馬鹿にされるようになっちまったのは切ないなw
趣味ですとしか言えねぇw
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:38▼返信
田舎の底辺不細工必死やなあ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:38▼返信
仕事も内勤なら必要無いのかな?
けど開発でも打ち合わせで外出るしなぁ
やっぱり全部運転できた方が良いよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:38▼返信
>>260
だなww
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:39▼返信
免許すら持ってない奴を自分の車には乗せたくないわ
何かあった時どうしようも無いし
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:39▼返信
>>254
学歴コンプに近いものを感じるね。
金額も大して変わらんし、難しくも無いから取れば良かったのに。
と思うわ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:40▼返信
>>264
いえいえ、お宅ほどではないですよwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:40▼返信
今時MT車運転するのなんて土方か中小零細社員くらいだけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:40▼返信

そういえば高校の友人男子はみんな普通免許?だったAT限定じゃない方

友人女子はAT限定の人が多かったなあ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:40▼返信
ATがどんな教習うけるのか知らないが、
なんとなくMTの仕組み覚えてた方が運転楽じゃないかな?
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:40▼返信
>>251
道で歩いてたら急に変なおばさんにゆで卵切って言われた時のためにお前はゆで卵カッターを持ち歩くのか?
少なくとも、持っておけばそこで困ることはない。持っていなければそこで困る。
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:40▼返信
>>252
ここのコメ見てわかるように馬鹿にする気もないのに勝手に突っ掛かってくる
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:40▼返信
きもい不細工でmt自慢してるやつ見たことあるけどそいつは人混みが無理だからっていう完全なかっぺやったからなあ
まあお察し
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:41▼返信
MT運転できる能力があるのにATはいいんだ
MTを運転する能力がないからATなのが拙いんだ
あんな程度もできない奴が路上判断でトラブルを起こさない訳が無い

MTよりも難しいことが運転中には起きうるんだよ!
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:41▼返信
>>251
そんな稀なたとえを出し始めたらきりがないんだよ。
例えば人生で一度くらい弁護士並の法律知識があった方が良かったと思う日が来るかもしれないし、
野球をやっておけばよかったと思う日がくるかもしれない。
水泳をやっておけば~ ~をやっておけば
で、実際そんな日が来たらやるのか?
別になくてもどうとでもなる。
その例えばってのはどういう事態なんだ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:41▼返信
MT免許持ち→どっちも運転できる、問題なし
AT限定免許持ち→今の時代はAT車が殆ど、問題なし

見栄でMT免許取った奴→ATを馬鹿にする時代が終わる、MT車は減っていく、問題ありw

必死な奴が分かったろ?
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:42▼返信
>>275
きもい不細工でAT自慢してるやつ見たことあるけどそいつは人混みが無理だからっていう完全なかっぺやったからなあ
まあお察し
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:42▼返信
MT乗れるけど、資格なんて自分に合ったのとればいいだろ
今の時代AT限定でも別に困ることなんてないし
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:42▼返信
>>267
例えば仕事や旅行で駅や空港まで行ってそこからレンタカーって時、
免許持ってない奴は一人何もしないでポツンとしてるしか無いんだろうなぁ
俺ならいたたまれなくて嫌だわw
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:42▼返信
MT教習の時にATを運転したときの衝撃は忘れられない
自動操縦に乗ったのかというぐらいの感覚だった
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:42▼返信
>>251
必要に迫られたら限定解除すればいいだけなんだよな
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:42▼返信
見栄のために3、4万教習所に余計に払うのがバカらしい
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:42▼返信
普通に取ればいいだけの話じゃね
自分で限定かけたら免許に限定とか余計な事追加で書かれるし
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:43▼返信
MT乗れる能力がない奴なんているわけないだろ
教習受ければ誰でも乗れるようになるから
運転免許なんてどんな底辺低学歴の馬鹿でも取れてるんだし
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:43▼返信
>>275
もう分かったから
自己紹介ありがとうw
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:44▼返信
>>256
あって困るものじゃないのにねって話に、「いらない必要ない」の一点張りで噛み付いてくるその姿勢を頑な以外に何と言えばいいのやら。必死?
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:44▼返信
人混み無理なブラック勤務=mt
区っ祖ワロタwwwwwwwwwwwwwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:45▼返信
そもそもこのレス欄以外でAT限定を叩いてる場面に遭遇した事ないんだが
まさか被害妄想
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:45▼返信
>>282
左足が寂しくて戸惑った思い出
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:46▼返信
MTで見栄張ってる奴なんているの?
俺も一応MT取ったけどこの先MTに乗る場面が来るとは到底思えない
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:46▼返信
そもそもいざという時が来てもずっとAT車しか使ってなかったら碌に運転できる自信無ぇぞw
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:46▼返信
>>288
あって困るものじゃないのにねってなんて言い出したら
あって困るものってなんなの?
そんな資格あるの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:47▼返信
>>277
>で、実際そんな日が来たらやるのか?
3時間程度で済むこととそれ以上の時間をかけてやることを羅列されましても・・・
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:48▼返信
そもそも車自体の需要が下がってるという
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:48▼返信
だからかっぺ不細工3k労働者(予定)なんだって
Mtどや顔の底辺は
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:48▼返信
>>273
ゆで卵カッターである必要もないし、その気になれば手でやればいい。終わり。
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:49▼返信

このコメ欄見てるとMT免許が凄い事のように感じてくるなwww

考えた事も無かった、当たり前過ぎて
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:49▼返信
>>270
日本の労働者の7割が中小企業で働いてるけどな。

金もそんなに変わらんのだから時間のある学生時代ならMTで取っといたほうがベター。
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:49▼返信
>>295
ならそのどうしても必要になってその時に取ればいいでしょ。
で、その必要な時って何?
たぶんその3時間もかからず何とかなると思うよ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:49▼返信
>>288 マジでこれ
あったら便利なのにね、って言ってるだけなのにいらないもの押し付けんな人の勝手だろって捻くれ過ぎ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:49▼返信
馬鹿にされるとかw誰にだよw
かわいそうなバイトだな
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:49▼返信
MT車乗れることがステーテスのように感じちゃってる底辺が湧いてるからな
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:50▼返信
一流企業でも外回りは欲しい時あるよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:50▼返信
自分が乗る車に合わせた免許とればいいだろ

俺は欲しかった車がMTの設定しかなかったからMT免許とった

あと、車ディーラー勤務もMT免許必要じゃない?
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:50▼返信
数万ケチってATに
今のところ困ってない
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:50▼返信
>>301
そのかわり、5万円かかるけどね。
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:50▼返信

まあ、MT車に『絶対乗らない』ってことはないと思うから俺は一応AT限定にはしなかったけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:51▼返信
もうほとんどがATだからわざわざMTなんて取らんわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:51▼返信
MT乗れないレベルとか~っていってる奴程雑な運転だろうな
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:52▼返信
いざというとき~とかほざいてる人いるけど
いざというときは限定解除すればいいだけでしょ
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:52▼返信
そりゃ底辺はどかたしか働くことがないからなwwwwwwwwwwMTでどや顔しちゃうんだろwwwwwwwwwwwwwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:52▼返信
おい底辺ども
MTのイメージを下げるな
俺やお前らに取れるぐらいのもんなんか何も凄くねーんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:53▼返信
仕事で乗る機会が無かったらMT運転する機会なんか絶対に訪れない
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:54▼返信
運送業とかでも無い限りMTなんて必要ない
MTも運転できるが教習所以外で乗ったことがないわw
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:54▼返信
MT教習でしか乗って無いしもう忘れたわ
恐らくこの先も使うことは無いだろうし割と無駄金だった
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:54▼返信
>>308
AT限定の方が安く免許取れるって知ってる?
必要もないかもしれないのに先にお金を払うか、必要になった時に払うかの違い
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:55▼返信
>>306
トヨタでも日産でもディーラーは必要だよね。
お客さんの車引き取る時に当然MTの場合もあるし
MT運転できない人じゃお客さんが感じてる違和感が理解できない
それじゃやっぱり仕事にならないよ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:55▼返信
「AT恥ずかしい」って言う奴はMT取得で散々苦労したヘタクソだろうね。
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:55▼返信
逆にMT取ってるやつが恥ずかしいよなwwwwwwwwwwwwwww
要らねえだろwwwwwwwwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:56▼返信

整備工場立てるのが夢だから、俺には必要



必要と思うなら取得すれば良いし、要らないと思うのならAT限定で良いじゃないですか。
自分で判断すればいいだけなのに、何でこんな罵り合いになるんだよ・・・
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:56▼返信
自動車販売みたいな底辺職にしか就けない人はAT限定にしなければいいだけの話
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:57▼返信
MTじゃないとクラシックカーに乗れないじゃないか
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:58▼返信
>>319
だからそういう仕事に就くんだったら限定解除すればいいじゃない
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:58▼返信
>>320
それかよっぽどの貧乏人なんだろうなぁ・・
単純にMTは面白いし、取っておいた方が得だしな。
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:59▼返信
>>318
AT限定だと、MTより3万円安いね。で、限定解除に5万くらいかかる。
どっちが安いのかね?
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:59▼返信
>>320
ほんまこれ
そいつ卒検でエンストしてたゴミだったから真理wwwwwwwwww
マジで底辺スペッカーこえええwwwwwwwwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 02:59▼返信
足不自由な俺はそもそも車乗れんから免許取る金払う必要なしwww
うっはwwwwww
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:00▼返信
>>322
免許取るなら絶対MTという固定観念にとらわれたおじさんと田舎者が暴れてるんだからしょうがない
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:00▼返信
俺の地元ではATの方が3万~5万安くて教習も5時間分くらい少ないのに俺以外の男全員MTだったな
教習職員に「お前は賢いMT車なんて取ったところで9割以上乗らない」って言われたよ
会社の駐車場にMT車1%もないしな
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:00▼返信
MTAT如きで罵り合ってる時点で底辺なんじゃね?
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:00▼返信
>>329 (´;ω;`)ブワッ
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:01▼返信
最底辺のmtどや顔は免許取るのに1年近くかかってたよwwwwwwwwwwwwwww
マジでゴミだろwwwwwwwwwwwwwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:02▼返信
MT車なんか時間が経つにつれてさらに減っていくような代物だしな
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:02▼返信
>>327
そもそも、たかだか数万程度安くしたいために限定ってどんだけお金きついんだよって話だな
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:02▼返信
AT限定なのにMTなんて一生乗らないとか馬鹿にする権利無いよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:03▼返信
>>334
1年かかるやつなんてATの奴しか見たことないけど。
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:03▼返信
車好きならMTは取ってるだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:03▼返信
MT取ったら死んじゃう病気でも患ってるのかねぇ
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:03▼返信
>>336 でも免許とる金はあるって矛盾してね
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:03▼返信
>>327
必要ない場合は3万円得。
ごく稀でしかもどうしても必要になったときは2万円損。
期待値はどっちが上?
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:03▼返信
>>332
それ言っちゃダメだよw
気付いてないみたいだから面白いのに
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:03▼返信
>>336
この先絶対使わないもののために金を使うのは頭悪いもんな
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:03▼返信
一部上場企業でも外回りは何あるか分からんから欲しいぞ?
外国も行くなら特にな。
全く必要ないと言ってるのはライン工か何かか??
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:03▼返信
しっかし恥の上塗りにさらに上塗っていくなかっぺはwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ免許取るのに一年かかったんだもんねえwwwwwwwwwwwwwww大変だよねえ(お前限定だがな)wwwwwwwwwwwwwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:04▼返信
>>330
そのおじさんと田舎者がMT車乗らないから需要もなくなってるんだよなぁ・・・w
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:04▼返信
>>336
同意だわ。合理的も糞もねえ。
後で、いざというときにバタバタと金払って限定解除する方が合理性に欠けるわ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:05▼返信
>>338

AT限定で一年も待ってくれる教習所なんて有るのか?
教官から、免許取らないほうが良いって言われるレベルだと思うが
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:05▼返信
海外で駐在社員に車運転させる企業なんかねーよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:06▼返信
>>344
何十万の損得の話ならまだしも、あるも無いも変わらんような額じゃねーかwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:06▼返信
>>327
たいていの人間は限定解除することなんてないのでATの方が安いな
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:06▼返信
>>346
君、さっきから自己紹介ばかりしているけど、楽しい?(遠い目
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:07▼返信
>>336
その金でゲームソフト数本買えるからな
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:07▼返信
>>348
>>342が理解できない馬鹿は大変だな
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:07▼返信
このmtどや顔割りとマジで半年はかかってるなwwwwwwwwwwwwwww
底辺として生んだ親恨めやwwwwwwwwwwwwwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:08▼返信
車はAT限定でバイクは大型MTでとったわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:08▼返信
>>351
じゃあ俺の抜け毛3万で買ってくれよ
いつか使う時が来るかもしれないだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:08▼返信
期待値も理解できてないのは高卒の底辺かな?
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:08▼返信
田舎だとAT限定はゴミ同然だけれど、都会では逆だよね。男女問わず。
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:08▼返信
周りで怖いのは、MT限定解除?免許取りたて?なのかMTに慣れてない車。
坂道で後ろに下がったり、何も無い所でエンストこいてるの見るとこっちが怖くなる。
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:09▼返信
車が趣味や楽しみなら取るべきというか取らないと逆に無理
車をただの道具とするなら取る必要は全く無いし金の無駄
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:09▼返信
持ってた方が得だからってWiiU買う馬鹿みたいなもんだよな
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:11▼返信
重要なのはATかMTかじゃない
安全運転出来てるかどうかだ
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:11▼返信
AT限定とかゆとりだな。
俺からすれば、AT車なんてどんな格好の違う車乗ってもつまらん。
第一運転しててもかったるくて眠くなるわ。

あとMT車のほうが止まる前にクラッチ切るから、
駐車場でアクセルとブレーキ間違えて突っ込むバカもいないだろうし、
むしろ日本はMT限定だけにしろよw
いいすぎかww
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:11▼返信
必要になった時に取ればいいってのはそのとおりだなw。
でもそれが自由な時間が減る社会人になってからとかだとわざわざ教習所いくのが面倒だと思うよ。

367.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:11▼返信
お前らたかが免許の種類の話でよくここまで盛り上がれるなwww
家出るときの第一歩はどっちかって話でも盛り上がってそうだわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:11▼返信
有事に備えろと意気軒昂なネトウヨ世代(ただしAT限定)
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:11▼返信
>>342
もう一つ、必要とされる環境にも適応できるってのがあるな。
ついでに言うと、数万円の金でウダウダ言うくらいなら、免許なしでいいだろ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:11▼返信
ぶーちゃんはとりあえずAT現定でもいいから免許取ろうや・・・・
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:12▼返信
>>363
いつか使う日が来ると言いながら
いつまでも押し入れの中だもんなWiiU
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:12▼返信

草生やさないと死ぬ病気にでもなってんすかね

田舎田舎言ってるやつ
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:12▼返信
>>359
こいつはリアルで池沼か中卒だろwwwwwwwwwwwwwww高卒でも期待値くらい知ってるしなwwwwwwwwwwwwwww
Mtどや顔=中卒wwwwwwwwwwwwwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:12▼返信
>>365
ゆとりって言葉の使い方一人歩きしすぎだろwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:13▼返信
絶対乗らないのに余計な講習受けるのが理不尽だったんだよ
日常で戦車操縦する機会無いのと同じくらいMTなんてありえない
市販車の99%がATだからな
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:13▼返信
>>363
すげぇw
むっちゃ分かりやすいわw
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:13▼返信
>>369
数万円の金でウダウダ言い出したのは>>308なんだよなぁ
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:13▼返信
>>349
待つも何も、期限過ぎたら金払えばいい話じゃないの?
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:13▼返信
>>363
WiiUが持ってて得かなのかどうなのかはともかくw
本人が持ってて得だと思うんならそれでいいんだよ。
ただ他人がそうなのかは別問題だろ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:13▼返信
>>374
おっさんは覚えたての言葉意味も分からず使いたがるから
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:13▼返信
MTでとって4年になるけど正直MTのエンジンのかけ方が思い出せんわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:14▼返信
最初に乗ったのはMTだったな、その後ATに乗り換えたがMTで免許とったからあの車に乗れたと思えば
MTでとってよかったんだろうな
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:14▼返信
>>377
だかだか数万円なんだからWiiU買おうや
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:15▼返信
車でカッコつける時代は終わったのさ
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:15▼返信
>>372
自分が田舎住みだからコンプレックスでもあるんだと思うよ
都会の人からすれば田舎じたい批判対象にすらならないのにね
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:15▼返信
期待値を理解できるくらい数学の勉強してたら普通は大学行くと思うんだけどなあ
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:16▼返信
>>373
お前、何と戦ってんの?
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:17▼返信
MTとATの差額でWiiUは買えるけど、PS4とXBOXONEは買えないというのに
やっぱWiiUは一般人のことよく考えてるわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:17▼返信
リアルでAT馬鹿にする奴がいないのはMT厨もAT車しか乗ってないし持ってないからAT限定を馬鹿にできない
そもそもMTが必要とされるのは田舎の底辺職業者だけ。貧乏人はMTが必要
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:18▼返信
ただのはずかしい存在、それがかっぺ不細工mtどや顔なんだよね
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:19▼返信
WiiUの宣伝しなくていいわw

392.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:19▼返信
>>381
クラッチを踏み込んだままにしてエンジンをかける
シフトチェンジの感覚はやれば思い出すよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:20▼返信
>>390
よう、不細工!
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:21▼返信
リアルでAT馬鹿にする奴がいないのは

MT持ちは目の前の車のミッションが何だろうが意識すらしないからだよw
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:21▼返信
MTみたいな面倒臭いものをわざわざ乗らないから
AT限定で十分



ちな免許持ってない。
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:21▼返信
すまんな。
免許取ってから今ので3台目、
全部スポーツカーなんでMT無いと楽しくないんだよ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:22▼返信
ATしか乗らないなら常にATを運転するAT限定で取った方がいいだろ
教習所にいるうちにAT車ならではの危険性や特徴を叩き込んでおくべき
教習所で数回しかATに乗らないMT免許の方が非効率

踏み間違いの事故はAT車で起こるけど
必ずしも事故を起こしたやつがAT免許というわけではない
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:22▼返信
MT厨は高卒の土方と中小零細社員の底辺で構成されてることがよくわかったな
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:22▼返信
>>394
MT持ちはATでもMTでも運転できるしな。
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:22▼返信
底辺オブ底辺
それがmt不細工
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:23▼返信
>>396みたいに能動的にMT車に乗らない限り
よほどの田舎で底辺な奴以外MTに乗る必要に迫られることはまずないわけで
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:24▼返信
後からMT解除? なかなか覚えるの大変だよ。
始めから覚えた方が楽。

自分は、自宅にMT車もあるから始めから取った。
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:25▼返信
まずMT車が周りに存在しない件
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:26▼返信
>>396
MTは楽しいよね、運転してる楽しみ、感覚が全然別物。
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:27▼返信
ほんとかっぺは恥ずかし過ぎるなwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ頭悪いんだっていうwwwwwwwwwwwwwww
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:27▼返信
>>394
昔はかなり馬鹿にしてたみたいだけどな
今聞かないのは時代が変わったからですぜ
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:27▼返信
>>401
底辺の田舎でもないよ
日本で販売される普通乗用車は98.5%AT。
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:27▼返信
車なんてただの移動手段に過ぎないわけで、普通にATだけでも十分じゃん?

409.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:28▼返信
このコメ欄を見てAT限定厨のコンプレックスがよく分かりましたwww

MT持ちで良かったw
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:28▼返信
>>404
というより、MTはギアチェンジの効率もいいし、何よりもブレーキがかけやすいな。ATより速度がおとしやすいから楽だわ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:29▼返信
うちのおじいちゃんちの軽トラでさえATなんだけど
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:29▼返信
>>405
ここにきている奴って頭悪い奴しかいないだろ。…あれっ?
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:30▼返信
スポーツカーですらATorパドルシフトだからますますMT必要ないなw
田植え機運転できる免許もってても誰も羨ましがらないのと同じだしなぁw
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:30▼返信
MT持ちにコンプがあるんだと妄想して勝ち誇れるそのお気楽な頭がうらやましい
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:30▼返信
恥晒すだけ晒して勝利宣言
この底辺不細工やばすぎるな
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:30▼返信
>>408
女は大体そう考えてるからAT多いのかな
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:31▼返信
つかMT取ったのに何年も乗ってない奴は危ないから乗らないで欲しい
むしろ必要になった時に限定解除した奴の方が100倍安全
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:32▼返信
>>411
2tトラックですらATが増えてるような時代だからな。
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:32▼返信
>>413
田植え機運転できるなら、他にも運転できるものが出てくるけどな。
お前免許とったことないだろwww
420.投稿日:2014年03月07日 03:32▼返信
久しぶりに商用車のMTを運転したけど、シフトの操る楽しさがあったよ。乗用車なら最高なんだけどねぇ〜(´・_・`)
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:34▼返信
>>409
どこのブログでもAT限定ネタはレス稼ぎの定番^^
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:34▼返信
>>409
ネットじゃないともうAT見下せないから
こういう話題になるとお前みたいな奴が元気に草生やすよな
面と向かってAT見下しても賛同を得られない時代になったもんな
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:35▼返信
このかっぺ不細工は田舎から出たことないんだろうなwwwwwwwwwwwwwww
こんなゴミ回りにいたら後ろ指指されて永遠放置されるわwwwwwwwwwwwwwww
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:35▼返信
見えでしか取っていない表現w
書いた人は、「見え」で取ろうとしたけど、挫折したんですね?向き不向きがあります!
センスがなかったんですね?しょうがないですよ?でも生きていけます!大丈夫!!
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:35▼返信
ただの移動手段にシフトを操る楽しさとか
よくわからないものを感じれる奴が必要に応じて取ればいいだけの話なんだよな
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:35▼返信
必要になればMT限定解除でいいやで15年過ぎた
MTに乗る機会なんか1度もなかった
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:35▼返信
AT限定を見下してるMT持ちって他に誇れるものとかないの?
所得とか学歴とか資格とかルックスとかさー
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:35▼返信
AT限定は運転下手だからやだ。
運転に余裕持ってないから、危なっかしい。
左右確認、前後確認少ない。
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:36▼返信
>>414
両方運転できるんだからコンプなど持ちようが無いんだけどなw
まぁお察しください。という事でしょうな。
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:37▼返信
>>427
あるわけねえだろ期待値すら理解してないゴミなんだぞwwwwwwwwwwwwwww
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:38▼返信
伸びるね~
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:38▼返信
MT厨は「MT比率」でググれ
2011年の時点で98.5%がAT、今は99%以上がAT車。MT車なんて1%も存在しないんだぞ
きのこたけのこ論争のほうがまだ現実味があるわ
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:38▼返信
今はスーパーカーですらクラッチペダル無いパドルシフトが主流だからフェ.ラーリだろうとランボルギーニだろうとAT限定で乗れるよ
レーシングカーもf1もパドルだしな
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:39▼返信
>>427
所得高いなら、普通はMTとるけどね。
ATのほうが安いし、排気量制限までされて貧乏人御用達だしな。
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:39▼返信
MT持ちで勝ち誇ってる奴は高卒かFラン卒の底辺なんだろうな
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:40▼返信
こいつ戦前に生きてる人間なんじゃね?
もしくは時間軸が違う世界に生きてるかもなwwwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:40▼返信
>>428
限定免許はオバちゃんも多いから特にそうなるんだろうね。
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:41▼返信
わざわざMT車を購入してこないとMT車に乗れない時代
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:42▼返信
心配しないでもいつかは、え、お前車なんか運転してんの?wwとか言われる時代が来るから
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:42▼返信
>>434
>所得高いなら、普通はMTとるけどね。
その普通ってどこの普通なの?
もしかしてお前の脳内かな?
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:42▼返信
やばすぎるだろこいつ
俺らは生きた化石に対峙してるのかwwwwwwwwwwwwwww
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:43▼返信
>>434
戦車の免許でも取ってろかっぺ底辺うんすけwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:44▼返信
>>441
いや、生きた屍だろこいつはwwwwwwwwwwwwwww
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:45▼返信
>>440
所得高い奴が、AT限定で排気量の低い軽自動車に乗ることなんてなかろうwww
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:45▼返信
普段乗るかどうかはどうでもいいの
数は少なかろうと存在する以上いつ触れる事になるか分からんのよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:46▼返信
「AT限定」なんて書くからコンプを感じるのかもしれないな。
「MT可」とすれば、MT持ちには最初からどうでも良い事だし
突っかかられる事も無くなるのかも。
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:46▼返信
>>444
もんの凄い偏見ww
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:46▼返信
>>444
お前の脳内だとAT限定免許は軽自動車しか乗れないの?
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:47▼返信
>>444
なんで軽なんだよw
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:47▼返信
かっぺ底辺うんすけ無様だな
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:48▼返信
>>447
別に偏見でもねえよww
低所得者なんかが、MT車維持できるわけねえだろwww
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:49▼返信
>>445
そうだね、もしものときに備えてヘリや飛行機の免許でも取ってろバーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:50▼返信
AT限定免許でBMWやレクサスにも乗れますが
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:50▼返信
今はもうMT取ったのにMT車乗らない奴が馬鹿にされる時代
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:50▼返信
>>451
ドエムのおっさん、戦車でも乗ってろよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:51▼返信
>>451
いや、そうじゃねえだろ
高所得者は値段の高いMT取るのが当たり前みたいな言い方に対して言ってんだよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:52▼返信
あれれ~?wwwwwwwwwww
MT車はAT車より燃費がいい(キリッっていうのがMT厨定番の決まり文句でしたよねwwwwwwwwwwww
コスパのいいMT車は低所得者の乗り物ですもんねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:52▼返信
>>451
お前は論理集合をまるで理解してないな。
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:53▼返信
どこまでも恥を上塗りするなこのおっさん
もうだれ一人仲間がいないのによく頑張るな
まあそれだけ免許取るの苦労したんだろ
だてに半年かかってねえなwwwwwwwwwwwwwww
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:53▼返信
MT厨は期待値も集合も理解できてない底辺高卒だらけだから何言っても話にならないよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:54▼返信
>>457
燃費は良くても、整備費は別ですよ?
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:54▼返信


【男性】はい...24.5%←自分が社会の中で少数派だと思い知らされて顔真っ赤^^

463.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:54▼返信
>>459
ブッwwww
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:54▼返信
AT限定が運転下手だと思ってるやつに聞くが、AT限定で毎日運転してるやつと、MT取ってペーパードライバーのやつで、どっちが上手いと思ってるんだよ?
どうせ車はATなんだから、結局は慣れの差だぞ。
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:55▼返信
>>459
お前が半年かかってんだろwwwww
普通ならATだろうがMTだろうが1か月かからねえんだよwwwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:55▼返信
>>452
生活圏に4t以上のトラックが走ってない奴なんてまずいねーだろ?
ヘリ・飛行機の免許がMTと同列だと思うの?本気で?
お前やばいんじゃないか?
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:56▼返信
>>454
そう。MT取ったのにMT車乗らない現実を免許取った後に気づき、
頭のいいATだけを取得した人間を叩くのが頭の悪いMT厨です。
損得勘定できないので、いらないものをよく買わされ一生底辺人生。
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:57▼返信
底辺高卒は損得勘定すらできないのか
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:58▼返信
>>466
トwwwwラwwwwッwwwwクwwwww
とうとう正体を表したなMT厨wwwwwwwwwwwwwwwww
底辺運送ドライバーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 03:58▼返信
やばいこいつキチガイだったわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:00▼返信
底辺MT厨は自分で整備するから安上がりでええなwwwwwwwwwww
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:00▼返信
>>468
虎もどきの威を借っている狐もどきが言うかwww
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:00▼返信
>>469
いや、そういうのいいから
僕はヘリや飛行機の免許とMT免許同列で語るキチガイですってちゃんと認めろよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:01▼返信
なんつうかさ
Mtどや顔=底辺トラック運転手の相手してこの時間かよ
時間返してくれー
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:01▼返信
いらないゴミ買わされたからそのゴミを押し付けようとする
それがMT厨の正体
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:01▼返信
>>471
君、知ってる?車の部品は高いんだよ?www
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:03▼返信
>>466
まるで意味が分からない。
生活圏で4t以上のトラックが走ってたらだから何なの?
ATMTと何か関係するの?
生活圏で走ってたらいつか自分が乗らなきゃいけない日が来るの?
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:03▼返信
MTたまに乗ると楽しい
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:03▼返信
今時高卒のほうが社会の少数派だけどな
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:04▼返信
>要になったらMT限定解除すればいいやって人も多そう

うん無理だなw
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:05▼返信
AT限定煽ってる奴って免許取るのにどんだけ苦労したの?
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:05▼返信
マジかよ10年前なら馬鹿にされて恥ずかしくて取れなかったぜ
特に男はな
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:05▼返信
部品の値段気にするような低所得者じゃないから部品の値段知らないわゴメンなwww
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:05▼返信
>>477
一部上場の優良企業でも保有しているってことが言いたいんでねえの?
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:05▼返信
mtどや顔ってやっぱ底辺だったんだな
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:06▼返信
点検なんてディーラー持ってくから普通は部品の値段なんて知らんわな
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:07▼返信
>>477
生活圏に存在する以上、何が起こるかは分かりませんよって話
あって困るもんじゃねーんだから取っときゃいいのになぁと思う訳よ
別に取るためのコストもたいして変わんねーんだし
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:08▼返信
これだとまた期待値の話に戻ってループしちゃうよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:08▼返信
教習所以外でMT車乗ったことない奴が最も馬鹿で他人に流されるだけのヘタレでいいだろもう
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:08▼返信
ミジメダナmtどや顔wwwwwwwwwwwwwww
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:09▼返信
>>485
なんでMTでドヤ顔できるの?
おっさん世代にしか分からないかっこよさってのがあるのか?
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:10▼返信
>>477
横からだけど人生は長い
実際にMT乗らされる機会なんてありえねーと思っても案外あるもんだよ
そういう時に対応できるかできないかでやっぱ違うだろ
どうせ1万円程度の差なんだし覚えて困るものでもない
つーか営業者やスポーツ系の車はいまだにMTが多い
仕事の面でも幅が広がるから覚えてたほうがいい
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:10▼返信
現状1%も存在しないmtを例えたんだろ
アスペだからそのまんま受け取っちゃったか
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:10▼返信
タバコ吹かしてドヤ顔してる労害と同じ臭いがする
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:10▼返信
>>491
かっぺ底辺うんすけに聞いてくれ
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:11▼返信
>>489
別にMT車乗れなくてもいいだろ
乗れなくてドヤ顔してる馬鹿見るのは面白いけどw
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:11▼返信
>>487
それ話がつながってないよ。
生活圏にバスだって電車あるでしょ。
近郊に空港がある奴だっているだろうに。
電車を運転しなきゃいけないなんてありえないだろ。
トラックもあり得ないよ。生活圏にあったからなんなのさ?
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:12▼返信
おまえらの大好きなハイエースもMTだぞ
MT乗れないとようじょとか捕まえられないぞ?
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:12▼返信
俺は男だからとかそういうのじゃなくて一応って感じでMT選んだな
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:12▼返信
>>487
これが半額、取得時間も半分で済むならAT限定で十分はわかるけど
そう変わらんコストかけて劣化ライセンス取らんでもいいのにとは思う
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:13▼返信
普通免許持ち≠MTどや顔
限定免許持ち≠ATコンプ
言い合ってる奴ら以外は特にどっちの免許も気にしてない
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:13▼返信
案外あるのは底辺だけだろw底辺の常識を一般人の世界に持ち込まないでくださりましwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:13▼返信
>>495
別にMTとってドヤ顔する奴なんて一人もいないんだけどなあwwww
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:13▼返信
MT厨の底辺オヤジはさっさと寝ろよ
明日仕事じゃないの?
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:13▼返信
車の免許なんて誰だって1月もありゃ余裕で取れるのに、MTくらいでどや顔されてもアホらしいだけ

同じMT乗りとして恥ずかしいわ。

車なんて必要な人間が必要なのに乗りゃ良いんだよ

506.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:14▼返信
>>497
トラックじゃなくても営業用の乗用車でもあるよ
まあ数は減る一方だけどね
仕事でちょっと車動かしてくれって言われた時MTだった
なんてことも結構あるもんで
人生ってありえないって事が何度か起こるものさ
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:14▼返信
>>503
現実世界ではいないけど
なぜかここのコメ欄には大量に湧いてるよね
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:14▼返信
>>497
一部上場の優良企業も保有していたりするってことじゃないの?
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:15▼返信
>>504
あれ?君は?wwww
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:16▼返信
かっぺ底辺うんすけ飛行機とか戦車とか電車の免許取ってりゃいいじゃん
ああかっぺ底辺うんすけな生活圏には飛行機も電車もなかったかー失敬失敬
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:16▼返信
>>505


俺も同じAT乗りとして恥ずかしいわ

ビビってAT限定にしたくせにドヤ顔で一ヶ月あれば余裕とかいうなら最初からとっておけってーのwww

車なんて必要な奴が人間が乗ればいいとか言ってるくせに騒ぎすぎw
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:16▼返信
使わないゴミがついてくる劣化ライセンス取らんでもいいのにとは思うな確かに
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:17▼返信
底辺MT厨の自演が酷い
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:17▼返信
>>507
たしかに
AT限定でドヤ顔する奴も多い
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:18▼返信
>>510
そこまで行くと、底辺どころか勝ち組になってしまうんだよなあー。
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:18▼返信
>>505
社会人になると一月で取るのは結構面倒だけどな
一番いいタイミングは高校卒業~大学入学、就職組なら入社期間つまり今の時期の18歳がベストだけど
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:18▼返信
AT限定ってwwwwwwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:18▼返信
かっぺって本当に恥も外聞もないな
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:18▼返信
ちょっと待って
乗れるか乗れないかで言うなら乗れたほうがいいだろ
なんで乗れない連中がそんな偉そうなんだ?
頭おかしくなりそうだ
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:18▼返信
おっさん仕事してないの?
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:19▼返信
>>492
そういう仕事についてないんで、ないと思うよ。
今更職種転換なんてしないし。くいっぱぐれない程度のスキルはあるんで。
社用車でMTないし。
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:19▼返信
>>512
劣化に反応するとかどんだけコンプ丸出しなんだよお前w
そういう皮肉聞きたいわけじゃなかったんだけど
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:20▼返信
Mt乗れるだけで偉そうにしてる底辺が湧いてるからおかしなことになってるんだろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:20▼返信
10年後には「自動車免許なんてとってる奴恥ずかしいwwwAT限定とかなに偉そうにしてんのこのカッペwwwww」って言われるんですね
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:20▼返信
>>497
いや、だから飛行機や電車の運転覚えんのとたかが数時間追加で講習受けるのがイコールなわけないじゃん?
限りなく0に近くても0じゃないわけじゃん?だったら一緒に取れば良くね?って話だよ
あとはMTで取るのが当たり前だったオッサン連中はAT限定バカにしてる奴が多いわけよ
乗る機会無くてもそういう所で損する必要なくない?と思うわけ
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:20▼返信
>>519
今は多数派の馬鹿の方がエラいんだよ
悔しかったらAT限定とってこい
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:21▼返信
おっさん仕事は?
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:21▼返信
>>521
どんな仕事でも機会はあるよ
客商売しててもお客様の車を動かしたりとか
まさかトラックとかど底辺の仕事だけしか見てない?
むしろキャリアの高い仕事のほうが機会多いぞ?外車の人とか結構多いし
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:22▼返信
MTを取るやつは、
仕事を探す時少しでも有利になるように、とるんじゃね?
求人とか探してたら、AT限定不可っていう記載、結構あるし。
後スポーツカーに憧れてるやつとか。

そして、AT限定を批判してる奴は、一体何に突っかかってるんだ?
車の仕組み分かってないから、運転下手とか……笑
みんながみんな運転うまいはずないし、MT乗ってるやつでも下手はいるよ。

530.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:22▼返信
AT限定のおっさん働けよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:22▼返信
>>523
はて・・・ATのほうがよほど偉そうに見えるが。
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:23▼返信
>>526
人類は便利とともに劣化していくんだなあ・・・
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:24▼返信

男の7割以上はAT限定じゃないんだが・・・・
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:24▼返信
Mtのおっさんは夜勤サボってat叩きか、wwwwwwwwwwwwwww
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:24▼返信
だから免許コンプしてこいようんすけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
宗教とおなじで使わないゴミだってことに気づいてないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:24▼返信
>>531
お前の頭って都合のいいようにできてるんだな
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:24▼返信
>>526
逆DQNネームの理屈そのものだな
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:25▼返信
>>525
限りなくゼロに近いんなら取らなくていいと俺なら思う。
俺の主観になるけど、俺の両親も祖父母も一度もそんな事態はないんだ。
まあ祖父の頃はAT自体なかったのかもしれないが、俺の記憶する限りはね。
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:25▼返信
>>536
えー?だって、526さんも言っているじゃないですかー(棒
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:25▼返信
AT限定のおっさんなんて存在しないから
わかったらさっさと働け老害ニート
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:26▼返信
現実問題、AT限定の免許取ったところで、
そのATの車にすら乗ってない人がどれだけいるかというと・・・
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:27▼返信
かっぺ底辺はmt必須
一般人はat限定
これだけの話
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:27▼返信
ほんと人生って何が起こるかわからんからMTとっておいたほうがいいよ?
どうせ労力なんて微々たる差なわけだし
まあ大半の人は二度とMTなんて乗らないだろうけどな
ハイエース使って仕事する職種は多いから就職先はすごい広がるのはたしか
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:27▼返信

そもそもAT車が98%ってのは新車に限るとであって、中古や市場に存在しているMt車はまだまだ
有るんだよなあ・・・

545.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:27▼返信
>>528
そういう仕事任される人って普段から乗らないとな
何十年乗ってませんって人には頼まれねえよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:28▼返信
車はATでもいいと思うけどバイクはMTの方がかっこいいかな
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:28▼返信
>>528
客の車を運転する機会があるとしたらまともな会社なら会社専属の運転手に運転させますけどね
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:29▼返信
>>542
つまり、男の7割はかっぺ底辺というわけですね。
そして、女のほとんどが一般人ということですね、

ブッwwwwww
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:29▼返信
>>540

AT限定のオッサン共に謝れwwwwwwww

存在すら許されないなんてあまりにも可哀相だぞw
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:30▼返信
>>538
ゼロのようにみえて結構必要な機会はある
あと就職の時にあると便利
こんだけAT限定が増えてるならますます有利だろ
あとMT乗った人の共通の感想だが、MTの操縦は楽しい
ATの100倍楽しい、運転しててワクワクする、ロボット操縦しているみたいで
どっちでもいいと思うんならMTとっておいた方が人生において楽しめるとおもう
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:30▼返信
>>528
だからないから。
そもそも自分の会社のことぐらいは知ってる。
少なくともお前さんよりは。
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:31▼返信
>>545
これ。普段からMT乗ってなければいざというときにMT運転できない
結局MT持ってても使えなかったら持ってないのも同じだし意味無い
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:31▼返信
>>545
まあそんなペーパードライバーには無縁だな
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:32▼返信
底辺のかっぺは半年かかって取ったmtでどんだけどや顔したいんだよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:33▼返信
>>554
それくらいしか自慢できるものがないんだから仕方ないだろ
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:33▼返信
>>550
だからねぇっていってんだろゴミクズ
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:33▼返信
>>551
この先転職とかあるかもよ?
人生に絶対なんてありえないよ
俺は30代だけどそこらへんは骨身に染みてる
MTが必要になってくる機会もあるかもよ?ハイエースとか公用車もMTだし
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:34▼返信
>>554

免許取得に半年も掛かるのか?
下手糞はAT/MT関係なく、公道に出てくんなks
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:34▼返信
>>554
ATもMTもほとんど講習期間変わらんぞ?
たしか2時間分増えるだけ
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:35▼返信
だからレアケースに陥ったら限定解除の道があるって言ってんだろ
また期待値の話にループさせたいのかよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:35▼返信
>>554
はいはい、免許取ったことない子は早く寝ましょうねーwwww
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:35▼返信
>>538
まあそれが保険ってもんだと思ってるし知識はあって困るもんじゃないからさ

オッサンにAT限定なの?って聞かれて
乗る機会無いし無駄なんでって答えるより
MTだけど結局乗る機会なんて無いっすねーwとか言ってた方がウケもいいだろ
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:35▼返信
>>557
おっさん仕事しろよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:36▼返信
運転するだけならAT限定で十分だけどMTの仕組みぐらいは理解しといても損はないと思う
MTの特性知ってれば坂道停車でやたら詰めたりしなくなるだろうし
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:36▼返信
>>553
ペーパーじゃなくて「MT車」を何十年も乗ってない奴って意味だが
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:36▼返信
>>558
てか、普通は補習なしの1か月以内だわな。
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:37▼返信
世の中に絶対なんてないからな
あのど安定と言われた任天堂も今こんな目にあってるし
たかがMTとはいえ覚えておいて損はないだろ
ちなみに俺は仕事で2回ほど使う機会があった
覚えておいて良かったと思ったぞ
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:38▼返信
車好きで今MT教習受けてるけど、

別にMTでもAT限定でもどっちでもいいからAT限定はもっと意識の低さをどうにかするぜきだと思うなー

2輪取ってから本免受けに行ったときAT限定かなり落ちてたけど、

ろくに学科も知らずに受けて合格したら乗るのかって考えたら怖い
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:38▼返信
おっさん、pcと携帯で複数人装い始めたぞ
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:39▼返信
>>557
転職があり得ないとは言い切れないが、
職種を変える方がよっぽど辛い。
自分の積み上げてきたキャリアの中で選ぶよ。
と言っても納得しなさそうだから、
もし仮に転職したとして、しかも車が必要な事態になったとして
さらにそれがMTである確率なんてほんと限りなくゼロに近いぞ。
間違いなく交通事故に合う確率より低い。99%ATなんだからさ。
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:40▼返信
>>570
世の中に絶対なんてないよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:40▼返信
MT厨はどんだけ話の展開をループさせたいんだよww
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:41▼返信
コンビニなどの突っ込み事故の99%はAT車・・・
そして、もしエンストしたら、何も操作(ブレーキすら)出来なくなるAT車・・・

よくまぁ、こんな欠陥車が町を走るものだ
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:41▼返信
AT限定顔真っ赤ww
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:41▼返信

AT限定のオッサンとか希少種超えて珍獣だろwww
今の男でAT限定は3割居ないのに、おっさん達の時代なんて9割は普通取ってたんだろ?
煽られまくって相当コンプレックス抱えてそうwww

で!!
AT限定を取得する者が増えてきたから、昔馬鹿にされた鬱憤を晴らしてんのねwwwwww
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:41▼返信
>>573
車が欠陥なのではない
人の頭が欠陥なのだ
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:42▼返信
底辺うんすけは期待値の計算すらできないのかよ
さっさとどかたにでも就職しろよほらどや顔でmtアピールしてこいwwwwwwwwwwwwwww
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:42▼返信
>>571
それを言い出すときりがない。
もっと確率の高い他の有用なことをするよ。
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:42▼返信
>>575
落ち着けよAT限定のオッサンw
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:42▼返信
低学歴底辺職のおっさんの相手するのいいかげん疲れてきたわ
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:43▼返信
AT限定です!(ドヤァ
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:44▼返信
MTにすらコンプレックス持つとかどんだけ底辺なんだよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:44▼返信
世の中に絶対なんてない

これがMT厨最後の心の拠り所か
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:44▼返信
世の中に絶対は無い
だからKH3もFF15もダークソウル2もデモンズソウル2も出るかもしれない
WiiUを買うんだ!!
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:45▼返信
>>580
キミが高学歴の子には見えないなあ
底辺の仕事につかないといいね
MT乗る仕事ばっかだよ?特に山道の多い田舎は
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:45▼返信
>>566

だよな
社会人でもなくて半年以上とか信じられない・・・
都市伝説でしょ。

そんな下手糞と一緒に公道走るとか、マジで勘弁して欲しい。
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:45▼返信
底辺の雑魚虫に言っておく
人生はATじゃないんやで(ドヤ
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:45▼返信
欧州はどうなん?MT比率高いとか言うよね?
海外出張とかあったら困るんじゃね?
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:45▼返信
頭悪すぎて常識を理解出来ないもんな
マジで無職のかっぺ底辺は救いようがねえぜ
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:47▼返信
>>589
しょうがねえよ
だってAT限定だものwwww
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:48▼返信



AT限定のオッサンとか珍獣過ぎ



ドンだけ運転下手なんだよ
592.ダボさん投稿日:2014年03月07日 04:49▼返信
マニュアルなんかねぇんだな恋はオートマ
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:49▼返信
>>591
おっさん、就職しなきゃ意味ないだろ
さっさとどかたの仕事に応募してこい
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:49▼返信
>>589
よお
AT限定のおっさん
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:49▼返信
仕事とかで必要になったらAT解除の教習受けてすぐ乗れるようにしとくのが得策だろう。
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:51▼返信
頭悪すぎて誰にも相手にされない
それがかっぺ底辺うんすけ
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:51▼返信
MT取っといて良かったって話はよく目にする割には
MT取っとけば良かったって話は目にしたことないな
客のMT車乗ったって話も嘘っぽいし
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:51▼返信
AT限定のカッペの次は免許持ってる奴がターゲットだな

そもそも免許持ってること自体無駄なんだよ

いなかっぺしか免許必要ないし
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:52▼返信
AT限定コンプレックス爆発中

600.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:53▼返信
きもい 頭悪い かっぺ 免許取るのに半年かかる
多重苦にも程があるだろおっさん
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:55▼返信
>>600
自己紹介おつかれ
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:56▼返信
>>601
天パのおっさん頑張るな
無職だから暇もて余してんだろ?
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:58▼返信
MTのオッサンもAT限定のオッサンも落ち着けよwww
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 04:59▼返信
Mtの天パのおっさんだけだろ発狂してんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:01▼返信
AT限定を鼻で笑ったパパンとママンに感謝。
MTにして良かった。ペーパーだけどな!
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:01▼返信
天パのおっさん逃げんなよwwwwwwwwwwwwwww
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:02▼返信
田舎モン御用達MT
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:04▼返信
普通に疑問なんだけど天パってなんだ?www
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:04▼返信
Mtのおっさんの特徴
かっぺ 人混み無理 免許取るのに半年 低学歴 不細工 天パ 非常識
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:05▼返信
車はAT、バイクはMT常識でしょ
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:05▼返信
>>607
AT限定も田舎モン丸出し
なーに免許取ってドヤってんだかw

電車がデフォな都会人に憧れてなクズwww
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:05▼返信
AT限定がけなされる理由がいまいちわからん
軽に乗ることも同じ

見栄っ張りは疲れるねぇ
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:06▼返信
焦ってんなあ天パかっぺ不細工のmtどや顔
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:06▼返信
まあMT車乗らないならAT限定でもいいんじゃない
免許証見せたら周りから馬鹿にされるかされないかの違いだけで
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:07▼返信
女でMTをとるやつは少ない
つまり、ATを選べば少し出会いが増えることは確実
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:08▼返信
>>615
残念ながらそれはない(断言
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:08▼返信
見栄すら張れないのは悲惨やで...
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:08▼返信
街中で見るMTはスムーズに加速することの出来ない下手くそばっかり
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:09▼返信
>若者は半分以上

これってモロに ゆとり世代 だしな
ATが精一杯だろ
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:10▼返信
無職のおっさん働けよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:10▼返信
AT限定の変な人いるけどAT限定の天然パーマが今ここにいたら何て言うの?
天パはAT限定じゃ駄目ってかい
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:12▼返信
天パのキモオタくらいしかmtでどや顔しないだろjk
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:12▼返信
>>611
都会でも電車しか使わないのは学生位だよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:14▼返信
>>623
まーた田舎モンがミエ張っちゃってw
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:17▼返信
もう感覚忘れちまったわwATもMTどっちもww
交通機関でまにあってんだよね
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:17▼返信
かっぺってマジで終わってんな
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:18▼返信
生産性の無い話を延々と聞かされて、反面教師にしたのか合理的に選ぶ事にしたって人がいたよ。

※623
横だけど電車しか使わない人沢山いるよ。
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:20▼返信
天パキモオタMtどや顔勝利宣言で逃げたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:24▼返信
つーか男はいまだに24.5%なんだな
これが現実
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:26▼返信
嫁がATで俺が仕事はAT、趣味はMTと2輪の5台動かしてるが、仕事は通勤以外は秘書が運転して、社用もATワゴンでMTはサーキット用だしで俺にはどうでも良いわ

ただ2輪のATだけは有り得ない。
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:33▼返信
不器用な人はAT限定取って、後で限定解除したほうが早いんだよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:33▼返信
>>623
都会の駐車代いくらと思ってんだよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:40▼返信
かっぺ=mtどや顔
これが現実
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:42▼返信
>>623
都会は常時混みこみだから電車乗ったほうが早いんだよ
まぁド田舎に住んでりゃ判らんか
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:46▼返信
かっぺは一生田舎から出てこないからな
常識が通用しない
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:48▼返信
仕事はAT車しか無いから乗ってはいる
あれ長時間、運転してると眠くなるんだよね
自家用はMTだが車検の時にとんでもねえ型落ちの台車くるぜw
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:49▼返信
かっぺってmtで自慢すんの?
きっしょー
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:49▼返信
>>635
お前まだいたのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwさっさと寝ろよ、クソガキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 05:52▼返信
AT限定の方がエラい
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 06:02▼返信
>>571
君の寿命は「絶対」尽きる。
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 06:11▼返信
女だけどMT取った。
3速AT乗ってるけど、運転時の気持ちに余裕はできた。
駐車とかも、バックも幅寄せも得意になった。
回転数の切り替わる時の音が好き。
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 06:18▼返信
一生モンの免許で取得するときにたかたが数万の差しかないのに非効率とか言ってる奴はどんだけ余裕ない人生過ごしているんだろうな
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 06:20▼返信
MTとったけど取った後一回もMT乗ってないわ
つかMTとっただけでドヤ顔で男気アピしてるやつが寒すぎるwwwww
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 06:21▼返信
男でATはダメ
車のことだけじゃない社会に出たら厳しいことだらけなのにマニュアルくらい取れない男は社会で何ができるのか
この程度もできない奴がどうやって生きていけるのか
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 06:24▼返信
ドヤ顔するな!!!!

AT限定マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 06:26▼返信
都内だから車いらねーとか必死にさけんでるが
その理屈がほんとに正しけりゃ都内に地元ナンバーの乗用車はいないはずだか
現実には大量に走ってるわけで

単にだれかさんが都内で車を持てる収入がないだけなのに
都内は渋滞するから車いらないから(震え声
なんて惨めなもんだな

647.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 06:32▼返信
MTに乗る機会がないな
社用車もATだし
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 06:35▼返信
男はMTって言ってるやつはMTってこと以外で男らしさみせれないくらい女々しい奴なんだろうな
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 06:36▼返信
使わなくてもATよりMTの方が可能性は大きい
乗る車によるけどね

650.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 06:37▼返信
仕事場がスキー場だからMT重宝してます
ATじゃ冬の雪山はちょっと怖い…
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 06:38▼返信
限定だけど大型取りたいんで解除したい
最初から取っておけばなぁ忙しくて行く暇ねぇ
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 06:40▼返信
シロッコ乗ってるがMTいらんよ
今クラッチ無しMT車多いし
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 06:41▼返信
つうかMT=普通自動車免許だからな
一生モンの免許証にデカデカと「限定」がついてまわるのはイヤだわ
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 06:41▼返信
そもそもMT車の運転自体難しい事でもないから優越感に浸るものでもないわ
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 06:41▼返信
かっぺで底辺のやつくらいしかこんなことでどや顔できない
見てるだけで恥ずかしい
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 06:44▼返信
パドルシフト楽しくてクラッチなんていりませんわw
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 06:45▼返信
>>646
マジになりすぎだろカッペwwwww
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 06:46▼返信
使う予定がないならATだけていいんじゃない?
MT取って結局ずーっと運転してないといざ運転するとき感覚忘れて危ないし
MTを運転する必要性が出たときに限定解除した方が比較的安全な気がする
もちろんMTを乗りたいって人は最初からMT取ればいいし
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 06:48▼返信
>>654
その通り
MT取る奴はヴァカ。AT限定こそ至高
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 06:52▼返信
職場の自称車好きさんがAT限定だったのを見て、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
な気持ちになった。
ためしに私の車を休日の会社のガラッガラの駐車場で動かしてみろって言ったら
エンストしまくりでクソワロタ。
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 06:55▼返信
車好き=MT持ってるっていう思考が古いんだよなぁ
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 06:55▼返信
田舎に住んでる従兄弟がさ、車大好きなの
当然のことのようにAT限定はあり得ないって言いながら馬鹿にしてる

そういうの実際見てるし車自体にそこまで必要性を感じてないから
この話題で熱くなる人ってそういうタイプなんだなって思ってる
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 07:00▼返信
>>651
限定解除したことないから知らんけど、4時間ぐらいでうまく行けば終わるもんらしいし、
クラッチを半クラ位置でしばらく足止められたらエンストはまずしないから、
そう難しいもんじゃないし、さっさととっておいて損は多分無いと思います。
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 07:03▼返信
AT限定で免許とって就職してから限定解除しに行く人見るとバカだなぁと思う
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 07:05▼返信
会社の車がMTだからMT免許持ってて良かったなと思った。
後、AT限定の奴は運転が下手な奴が多い。ダラダラ、ぐずぐず運転。車来ててもお構い無しにいきなり右折、左折かまして事故りたいのかって奴は大概AT限定
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 07:07▼返信
バイクに関してならMT>>>超えられない性能の壁>>>ATなくらいパワー負けする
車に関してなら渋滞にひっかかるからATで十分
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 07:10▼返信
逆に言うとMT講習でATの授業なんか1時間で終了。

簡単だからそんなもん。
AT限定の運転は危ない奴も多い。
自分の行く方向しか見ない奴も居るし。
左右確認ミスで横に突っ込まれたり、前方不注意で突っ込まれた事ある。
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 07:15▼返信
スキルなんてものは持ってて尊はないぞ
それにええ歳こいてAT限定は情弱だろ
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 07:18▼返信
車なんて足なんだしMTでもATでもどっちでもいいや。
免許取ったが乗ることなんて無いし、田舎に帰って偶に乗るときもATだけだわ。
もうMTの運転できんわ、クラッチめんどくさいし。

てか車にうるさい人とかよくわからん、どんなものにでもそれに興味ない人とか普通にいるのにその人に一々くってかかかるのが多い気がするわ。
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 07:20▼返信
MTで取ったぜ!っていってた奴、結局大学四年間一度も車に乗らなくて完全にペーパーになってたな。
それじゃあただの身分証明書だよな。

まぁ普通免許無いと証明書が全くない奴なんていっぱいいるわけだが…
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 07:25▼返信
MTのほうが面白いだろ
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 07:27▼返信
MTの俺かっけえええ
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 07:30▼返信
自分で車買おうとリサーチすればわかるがほとんどMT車が売ってない
仕事で使うならたまに役にたつかもレベル
でもシフトこきこき楽しいからMT好きだけどね
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 07:30▼返信
取りたくもないMT免許を取らされる身にもなってみろ。
というか今は軽トラもほとんどATなのね
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 07:31▼返信
ポルシェは糞
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 07:31▼返信
トラック乗らない限りいらないよ
フランス車ですらクラッチ無しMT多いし
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 07:33▼返信
今の人って免許講習代高いんだっけ
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 07:33▼返信
女性の話じゃねえか!クズバイト
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 07:35▼返信
MTの中古メチャ安いんで、車検や故障の度に使い捨ててるぜ
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 07:41▼返信
トラック運転手の仕事はやるつもりないってこと?借金返済のために運転手をやっている人もいるけど。自分がそうなったらどうするんだい?
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 07:44▼返信
通勤の足ならATで充分だがフォークリフトとか乗る時は困る。
受講資格なしではないが資格取得しつつもMTリフト乗れず資格取っただけのがおる。
逆にこっちはATリフトが怖いw ディーゼル車だから半クラでふかしながら爪上げて転回とかATだとこえぇ…
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 07:52▼返信
フォークはディーゼルも電気も乗ったことあるがカウンターとリーチでまた若干操作感が違う
カウンター慣れてるとマジでリーチ使いにくいw
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 07:53▼返信
会社の車もATになってきたしな
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 07:56▼返信
うちの姉貴、AT限定から100cc免許とった。
クラッチとかよくわからんくて大変だったそうな。
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 07:57▼返信
>>663
アドバイスサンクス
運転は1日2時間までだから最低2日…
仕事落ち着いて日が空いたとき行くわ
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:01▼返信
仕事で乗る必要があれば取りにきゃ良いだけの話
MT持ってても普段乗らなきゃ意味がない
学生が数万余分に出してまで取るもんじゃないよ
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:04▼返信
都会じゃ車使わないし
って言ってても、この前の満員電車にバカ妊婦が乗り込んでくる話題でもわかったように
車ないと実害出てるじゃねーか

せめて最近出てきた車のシェアくらい使えるようにしよーぜ
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:10▼返信
MTのおっさん共が発狂しててワロタw
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:11▼返信
十年以上前にAT限定取ったけど未だに不都合無しだわ
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:14▼返信
田舎だと男はMT、女はATって感じだな
俺はATだったから肩身狭かったな(´・ω・`)
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:14▼返信
MT一応取ったけどまぁ使わんよな
トラック乗る人ぐらいで…
リストラとかあった時に最悪選択肢に入れられる程度
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:15▼返信
最近ゴルフ7買ったが、MT切り替えパドルシフトでクルーズコントロール付き

MTは普段全く必要ないね
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:15▼返信
マジレスすると、これはおっさんが発狂するんじゃなく、
ブルーカラーが発狂する類の記事
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:16▼返信
トラックも今ATだな
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:18▼返信
MT乗らないのに見栄のためにMTの免許取るとか滑稽
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:19▼返信
ってか一発試験とかで、今でも何故かATの採点だけ甘々なのがムカツクんだけど。
前つっかえてるのに直線で4速まで上げてないとか、信号赤の交差点前30mとかでシフトダウンしてないとか、
何その採点ポイントと思うわ。実際、見てると明らかにAT限定のほうが不安定な運転してるのに、
何故かうかりまくり、失効や免取で取り直しのMT受験者(つまり経験者)が落とされまくるという現実。
AT限定増やそうという警察の強い意思を感じるね。
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:22▼返信
>>696
まあ今からMT取ろうとする若者なんて、仕事で古いトラック乗る奴らか、
遊びでイジッた車買おうとする奴ぐらいだから、警察からすれば後者は道交法違反者予備軍なわけで、
出来れば排除しておきたい類の層だからな
取り直しなんかだと特に
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:25▼返信
MT取ったけど、ぶっちゃけMTめんどくせえ
長距離なんかとてもじゃないが運転してらんない旅行もおっくうになる
近場のコンビニ行くのにMT運転するぐらいならチャリ乗る
ようするに近かろうが遠かろうがめんどくせえ
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:29▼返信
新車買うときはいつもMT設定のある車を選んでる
通勤、ドライブ、旅行色々な用途で運転するけどMT楽しいよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:29▼返信
ゆとりだからね、しょうがないね
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:33▼返信
男ならマニュアルくらい持っとけよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:33▼返信
>>698
必要じゃないって意見ならわかるが、めんどくさいってwww
それおまえが不慣れで下手糞なだけだから、胸張って言うことじゃない
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:38▼返信
男性のAT限定は多少なり就職に影響します。
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:43▼返信
>>703

しねえよw
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:45▼返信
MTは渋滞の時がつらいな
それ以外はATよりいいのだが・・・・。
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:45▼返信
MT講習で女1人で取ったな。
AT講習が混んでたからMTにしたけど、
今MT車に乗ってるから結果オーライ。
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:46▼返信
AT限定不可の就職枠もあるからな。
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:46▼返信
ATとMTで約二万ぐらい違うのに、使わないMT取るやつは頭おかしい
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:48▼返信
MT限定免許を創設すれば万事解決
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:49▼返信
底辺かっぺ不細工ほんま必死やなあ
何の取り柄もない屑なんやろうなあ
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 08:57▼返信
>>710
日本語話せよ、民国人
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 09:07▼返信
俺はMT持ちの人たちに安いし早いからATにしとけと言われてAT限定にしたけどな
今の時代運転免許なんて大卒と同じぐらい持ってて当たり前だからこんなもんはさっさと取るに限る
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 09:12▼返信
社会に出てその先どんな仕事に付くか転職するかも分からんのにAT限定は頭悪いだろ
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 09:14▼返信
>>712
取る労力自体はそんな変わらんだろ
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 09:16▼返信
>>710

ネロのパクリw
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 09:16▼返信
>>708
たった2万の差でMTまで乗れるようになるならMT選んだほうが得だろ
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 09:26▼返信
>>714
そうなのか?MTのが実技の時間が多かった気がするけど
まあ会社でどうしても必要になったらその時取ればいいんじゃね?
AT→MTならそこまで時間かからないでしょ
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 09:31▼返信
社用車もAT限定の人の事を考えてATに切り替わっていったからな
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 09:38▼返信
未だに仕事で使うトラックやハイエースはマニュアルだって所は依然としてあるけど
そういう所もいずれは淘汰されるのかね
マニュアルだって運転下手だと痛む所マッハで痛むからなー
それだったらオートマの方がいいべ。
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 09:39▼返信
>>717
いざいる仕事に就いた時に、教習所に取りに行くのって面倒だぞ
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 09:47▼返信
クリープ現象さいこうだべ
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 09:50▼返信
好きな方とればいいって話だけど、凄いキチガイなガキが沸いてるな
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 09:50▼返信
オートバイの免許を取るときはMTにしたほうがええで。

なんとオートバイはMTの方が教習楽だから。
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 09:51▼返信
求人票みたらAT限定不可ってたしかにあるのな…
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 09:54▼返信
ATで十分だと思うが、MTなら起きて無かったであろう事故が起きてるからなぁ。

まあ家の軽トラはMTだから選択肢などなくMT取ったけど。
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 09:56▼返信
必要なら免許とればいい、必要ならMTとればいい、必要なら二輪や大型や特殊や牽引とればいい。
持ってるにこしたことはない、それくらいじゃないっせすかね。
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 09:56▼返信
中途はしらんが新卒の場合はMT持ってるから就活に有利ってわけでもないからな
免許持ってないなら入社までに取ってねって言われるだけだし
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:02▼返信
どっちでも良いよ
最近はトラックもATある
個人的にはMTが好き
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:05▼返信
MT免許だが今更MTに乗れる気がしない・・・半クラとか感覚完全に忘れた
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:06▼返信
レースカーでもセミATだから業務用車両の運転以外はATでおk
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:10▼返信
使うのはそりゃATの人が多いだろうけど
MT乗れない人ってエンブレって概念無いから車止める時ブレーキでしか止めなくてガクッとなる止まりかたばかりだから不愉快かな乗ってて
いるいらないって言うよりより難しい方で練習しておけば簡単な方でやった時より上手くなるでしょ?って話
だからAT限定はダサいのもあるが単純に運転が信用出来ない
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:10▼返信
たぶんさ、AT限定の人のMT車なんて時代遅れとか、そもそも乗らないじゃんとか、AT限の方が安くて早くとれると言ってるのは建前で、本当はMTは難しいからとれるかどうか不安でAT限定にしたとか、MTで教習受けてたけど途中で断念してAT限に切り替えてとったりした人達が上手い言い訳してるだけだと思うんだよね。だって1万5000円前後の価格アップと3時間技能教習が増えるだけだから、金額と時間がたった1割減るだけでAT限を取る人って馬鹿なんじゃないかと思う。
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:13▼返信
ATガーwMTガーw自分の持ってる方を
価値があると思いたいのは馬鹿
ここは馬鹿しかいないな
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:17▼返信
車運転するのにMTの楽しさとかどうでもいいんだけどw
移動する道具だろ車なんて。
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:17▼返信
学歴と同じで途中までの結果が全く同じ二人を選ぶ時にAT限定かMT可のうちどちらを取るかで後者選ぶくらいだから
自分の能力に自信があるならいいんじゃね?
ただ他の資格と一緒で実用性云々じゃなくて「こんなものも取れんのか?」って単純に評価下げる事にはなるが
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:19▼返信
えっ、まだ伸びてんの?
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:20▼返信
スポーツカーやクロカン乗らないならATで良いのかもな
運転じゃなく操縦が好きな人ならMTだろう

このままだと日本車からMT無くなるかなあ…外車しか選択肢なくなるのは哀しい
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:22▼返信
営業の車がATとは限らない。
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:22▼返信
普段MT乗ってるけど、MTとったほうが得だと思うやつが取ればいいだけで、ATだけでも問題ないだろうな。
中途半端にMT免許持ってて、普段動かしたことないやつが突然MTの車動かすほうが怖いわ。
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:23▼返信
しかしAT限定免許ネタはいろんなブログでよく目にするがいつもコメ数半端ないな
世の男性7.5割が正規の普通自動車免許を選択
2.5割AT限定免許持ちが聞いてもいない言い訳と自己正当化レスの嵐
一生モノだから普通自動車免許とってMT車、AT車好きにすりゃいいだけ
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:24▼返信
AT限定が許されるのは小学生までだよね^^
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:28▼返信
どうせATしか乗らないつもりならATで取った方がいいと思うよ
俺はMTで取ったけど教習所ではAT教習で1時間だか2時間(しかもシミュレーターで)しかAT乗らなかったから
普通免許取得後初めてレンタカー借りてAT車乗った時、クラッチペダルがなくて右足だけで操作するのが慣れなくて
駐車場から出る時ブレーキ踏もうとしてアクセル踏んじゃって一時停止しないで飛び出してあせった
(MTなら停止する時にクラッチ踏むから絶対そんなことはおこらない)
将来運送系の仕事に就く場合でも、MT必須って会社はそう多くないしね
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:30▼返信
今ではMT車なんて注文しないとディーラーにすら置いてないレベルだろ。

AT限定を馬鹿にする奴はどんだけカッコつけなんだよ。
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:30▼返信




     は? マリオカート8があれば十分だろ     




745.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:31▼返信
>>737
スポーツカーも最近はATばっかだけどな。
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:31▼返信
ATからMTに乗り換えた俺は絶滅危惧種(^o^)/
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:33▼返信
>>742
俺もMTから練習したがそんなミスなんかなかったわ。
逆にATの方が快適って感じた。ハーフペダルだのなんだのって状況によって
無駄な操作が多すぎんねんMTは。
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:33▼返信
AT限定を馬鹿にする奴は運転免許くらいしか誇れるものがない無能なんだろうな
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:36▼返信
>>732
お前の理由じゃますますMTを取る意味ないじゃんってことになるんだが。
どんだけカッコつけなんだよ。
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:39▼返信
ワイ田舎育ち、腐れ縁のダチどもが全員MTであることに驚く
なお奴らは15年モノの軽トラ(農作業用)に乗るため必須だった模様
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:40▼返信
俺はMTでよかったと思ってるけどなー。なんだかんだで今まで乗る機会が何度かあったし、AT限定を馬鹿に
する気なんてさらさら無いけど、そういう経験をした身としてはやっぱりMTをオススメしてしまう。
人生何があるか分からんし。学生の内に取って親が立て替えてくれたから高い安いとかは気にして無かった。
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:40▼返信
ジジイでも取れるMT免許を国宝のように自慢する馬鹿
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:42▼返信
>>748
寧ろ誰でも取れるような資格すら取れないの?って感じ
例えば九九なんて出来たところで誇るようなものじゃないが出来ない大人見たら「うわぁ・・・」って思うだろ?それと一緒
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:42▼返信
確かにMTなんてよっぽど古い車乗るんでもない限り必要ねーわ
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:43▼返信
>>752
ジジイすら取れる資格すら取れない国宝級の無能乙
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:45▼返信
MT率1.5%(2011年度)
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:47▼返信
>>755
取れないじゃなくて取らないんだよ
必要ないからな
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:47▼返信
MTが運転できない時点でうまいとは言えないよね。必要はほぼないけど。
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:48▼返信
>>753
取らないってだけだと思うぞ。
お前が自分で言ってるとおり誰でも取れるから。
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:48▼返信
>>755
誰でも取れて実用性が無い珠算検定と同じじゃね?
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:51▼返信
天パ不細工ニートまだやってんのかwwwwwwwwwwwwwww
仕事しろよおっさんwwwwwwwwwwwwwww
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:51▼返信
既に就職しているならなんも問題無いよ
ただまだ就職してない学生なら悪い事は言わないからMTとっとけ
確かに採用にめちゃくちゃ響くって程のものじゃないが
採用側からしたら単純に「人より出来る事が一つ少ない」としか評価されない
そこにATで十分であるという理由は考慮されないからな
英検とかおおよそ使わないであろう資格を何で就活生が必死に取っているか考えたら分かると思うが
MT可なんて誰でも取れる資格が無い、だと他の資格を持っていない事より影響するから
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:52▼返信
MT解除するぐらいならUキャンでボールペン字講座でも受けたほうが役に立つわ
運動音痴だしそもそも年に数回ぐらいしか車乗らんしな
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:52▼返信
AT免許取得=常識
MT免許取得=変人
MT免許自慢=基地外
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:54▼返信
Q.持っている普通自動車免許は「AT限定免許」ですか?
【男性】
はい......24.5%
いいえ......75.5%
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:54▼返信
で、MT免許はATに戻せるの?w
一生恥ずかしいMTを人に見られるの?w
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:54▼返信
>>755
そもそもMT免許受けてないだろw
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:55▼返信
かっぺはほんまにキチガイやなあ
底辺のかっぺには必須の資格か
どんな辺境のちに住んでんだろな
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:55▼返信
>>759
実際持ってない人間が言っても強がりでしかないよ
九九出来ないバカな奴だってそりゃやろうと思えばやれるだろうよ
今出来ない事が問題なんだから
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:56▼返信
卒検10人受けて内MTの2人しか受からなくて草
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:57▼返信
そもそも車自体いらないっていう
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:58▼返信
>>765
昭和か
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:58▼返信
田舎にはMtでどや顔できる底辺がいるってマジ?
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:59▼返信
>>766
免許取るところから始めようか
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:59▼返信
AT限定をバカにする気はないがAT限定にした理由を必死に説明したり
MT取っている人を非合理ってバカにしている奴を見ると
「君はなんで出来ない事が一つ多い事を自慢してんの?」とは思う
考え無しにAT取っていた、が普通のAT限定者の意見でしょ
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:59▼返信
>>769
じゃあMT持ちは天才って事でw
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:00▼返信
AT限定がいくら強がってもMTを運転できない豚に変わりない
普通免許取得者はMTAT両方運転できるんだからな
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:01▼返信
高齢者AT=怖い
高齢者MT=安心
なぜなのか
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:02▼返信





そもそもMT車ってなくね?
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:02▼返信
キチガイ池沼やべえ
本当に頭悪いんだな
ずっと同じことしかいってないし
マジで学歴が知りたいわ
どうせ中卒か高卒かfランだろうな
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:05▼返信
AT限定である理由をいくら必死に説こうが就職においては資格一つ少ないとしか思われないからなぁ
深読みしてくる一流企業なら「敢えて簡単な方を選んだって事は言われたことしかやらない向上心のないやつ」とまで思われる
多分こう「合理的にAT限定選んだ俺カッコいい!」ってやつは学生だと思うがな
社会人なら今さらAT限定についてツッコまれないから気にしないしな
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:05▼返信
>>780
お前なんやで^
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:06▼返信
>>781
そんな企業は無い
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:06▼返信
地方の研修に行かされたとき公用車がMTしかなくて困った
そんだけ
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:07▼返信
恥晒しのかっぺが暴れてると聞いて
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:08▼返信
男『AT限定です
女『MTです
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:08▼返信
>>781
どこの田舎町工場ですか?
それとも小作人?
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:09▼返信
>>784
おっさん、無職だろwwwwwwwwwwwwwww
もうちょっとましなうそつけや池沼底辺野郎wwwwwwwwwwwwwww
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:09▼返信
男A「おいこいつMT免許持ってるぞーw」
男B「うわwSRなん?wSR免許なん?w」
女A「ギャハハハハwSRwやめてw」
MTマン「は?DQN乙!MTは社会人の嗜みだというのに」
一同「さすがSRセンパイw性能ちげーww(笑)」
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:10▼返信
>>788
嘘と決めつけるのは良くないな
20年前ならあり得る話だよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:11▼返信
一つ言えるのはAT限定よりMT運転出来る奴の運転のが安心出来るって事
AT限定はAT以上運転したことないがMT運転出来る奴はギア操作から解放された分運転に余裕があるからな
とりあえずAT限定であることは構わないから「少しでも走る車」には乗らないで欲しいな
あくまで「移動手段」「運搬方法」として使って下さい


間違っても趣味でドライブとか止めてね?
旅行とかいくなら公共交通機関でお願いします
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:11▼返信
>>788
草生やすなよ池沼
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:12▼返信
Mtどや顔が恥知らずのかっぺキチガイ無職だってことだけはわかった
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:13▼返信
ATで卒検に落ちるやつなんておらんやろ

おらんよな(
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:13▼返信
女友達「ちょっと私の車(MT)移動しておいてくれる?」
自分「限定だから…」
女友達「ぷwww」

これは恥ずかしい
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:15▼返信
>>793
ATより就ける職の幅が広がるんですがそれは
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:15▼返信
>>791
人間の反応速度とは無関係
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:16▼返信
>>795
恥ずかしいけど、分かってて聞いてるんなら鬼だな
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:16▼返信
>>783
全国の採用担当したことも無いくせに何故断言出来る?
採用担当経験者側からしたら言わないだけで普通に思ってるよ
勿論そんな欠点覆すくらいちゃんと話せるやつならAT限定くらい無視するけどな
採用側からしたらMT乗れるのも英検何級取ろうとも仕事には影響ないんだよ
「何故敢えてその資格を取ったのかが問題」
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:16▼返信
軍用車もATの時代だし、いいんじゃないの
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:17▼返信
>>796
MT車を使ってる会社があるのか?
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:17▼返信
>>796
農業関係とか漁業関係とか林業関係とかな
ああ、夢は大きくF1ドライバーとかか?
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:17▼返信
>>799
全国の採用担当したことも無いくせに何故断言出来る?
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:17▼返信
高齢者マークつけたAT車は恐怖
特に駐車場
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:17▼返信
Mtどや顔はニートのゴミだろ
Mt免許どや顔で就活したが、現実とのギャップに絶望したうんこwwwwwwwwwwwwwww
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:19▼返信
>>805
ニートはお前なんやで^^
はよ免許取ろうな^
807.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:20▼返信
>>802
運搬と土木
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:20▼返信
>>803
全国はさすがに無いが企業間で採用担当同士は普通に意見交換するよ
少なくとも自動車関係でAT限定は他がよっぽど優れていない限りいい顔されない
当たり前だがなw
809.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:20▼返信
>>806
おまえバイトすら受からないニートのカッペじゃんwwwwwwwwwwwwwww
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:21▼返信
>>804
高齢者マークつけてなくてもMT車見ること自体が相当レアだわw
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:21▼返信
ATで卒検落ちるやつなんておらんやろ
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:22▼返信
片手が空く分飲み食いしながら運転出来るから自家用ならAT車やね
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:24▼返信
トヨタとかデンソーとかなら英検よりAT限定見られるな
企業理念として社員が事故起こすことは言語道断なメーカーとして運転技術が劣るAT限定は多少なりともマイナスだろう
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:24▼返信
Mt自慢のかっぺはバイトでもしろよwwwwwwwwwwwwwww
まあおまえの天パキモオタ不細工の容姿じゃどこも雇ってくれないかwwwwwwwwwwwwwww
Mt免許無意味だったなwwwwwwwwwwwwwww
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:25▼返信
AT免許が馬鹿にされた時代が終わり、MT免許が馬鹿にされる時代の幕開け。
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:25▼返信
MT見ないとか言ってる奴、どんだけ上等な職業の方たちなんだ・・・
軽トラとか確かにAT増えてきてるけど、そういう車に乗ることのある職なら、
いまだにMT車多いだろ
軽ダンプとかでATとかパワー無いし話にならんのだが
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:26▼返信
最近はMTで試験落ちる奴増えてきたから割りと重要視されているよ就活だと
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:27▼返信
>>813
おまえはトヨタ&デンソーの顧問か?
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:29▼返信
>>816
ド底辺の話は他所でやってくれ 飯不味くなる
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:30▼返信
次の新車もMTにするつもり
やっぱり趣味で乗るならMTの方が楽しい
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:32▼返信
絶滅危惧種の最底辺=mtどや顔
就職先は3k労働者のみwwwwwwwwwwwwwww
生きててはずかしくないのかこのゴミはwwwwwwwwww
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:33▼返信
AT限定いいんじゃね?って思ったがここのAT限定の醜い言い訳と強がり見ているとやっぱりダサいなw
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:34▼返信
いるいらないのは無しじゃないのが分からないからAT厨は馬鹿にされるんだよ
たかが数万とちょっとの努力をケチって逃げてるだけじゃないか
ゲームにせよなんにせよどうせなら全部入りを買いたいだろ?
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:34▼返信
いるいらないの話、だったはずかしい
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:36▼返信
キチガイ必死すぎやろwwwwwwwwwwwwwww
Mtどや顔で就活頑張れよwwwwwwwwwwwwwww
ドカタなら評価されるかもなwwwwwwwwwwwwwww
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:37▼返信
AT限定って子供の頃で言う「逆上がり出来ない」「一輪車乗れない」のような物だし
実用性関係無く当人が周りからどう思われようが関係無いって思うならいいんじゃない?
ただ逆上がり出来なかったり一輪車乗れなかったりしたら仲間にいれてもらえない事はあるかもね
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:39▼返信
>>826
おまえ回りにキチガイ扱いされて友達も一人もいないゴミだろ?
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:43▼返信
>>827
そろそろ周りの人が引いてることに気付こうな?
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:45▼返信
Mtどや顔天パキチガイキモオタ知り合いにいるけど
バイトの面接すら受からないゴミ箱だよwwwwwwwwwwwwwww
そのうち事件起こすだろうなこのゴミ
もしかして本人かな?wwwwwwwwwwwwwww
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:47▼返信
>>820
車種は?
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:47▼返信
>>828
お前がだろ?
底辺かっぺのお前はどこ行っても引かれるわなwwwwwwwwwwwwwww
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:50▼返信
今は普通車はほとんどATなんで実用面ではたしかにAT限定でも問題ないだろうが
MT免許はAT免許の上位互換なんだからMT取っとけばいいじゃん
つまらんことで馬鹿にされることもないし、MTのが運転は楽しいぞ
ほとんどの奴が在学中や卒業後に免許取るだろうが、社会人になってから いざTM免許が
必要になった時AT限定解除に自動車学校に通うのは面倒だしな
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:50▼返信
>>826
免許種と運転技術は無関係
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:51▼返信
>>832
お前無職じゃんw
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:52▼返信
今時MT取るとか日本で箱○買うような希少種レベルやろw
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:52▼返信
本当こいつ同じことしかいってねえ
ガチで危ない奴や
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:54▼返信
リアルキチガイ=mt無職wwwwwwwwwwwwwww
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:56▼返信
原付き2種だけ通勤用にとったが
普通免許いらんわ
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:57▼返信
Mtどや顔がキチガイ池沼ってことをこれでも勝手ほど知らしめたなこのかっぺ不細工
天然記念物もんだわ
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:58▼返信
発狂してるAT=MTが必要な時代でMT取れなかったダッサイおっさん
発狂してるMT=ATで十分な時代になったのにAT馬鹿にしてる残念なおっさん


こんな下らんことで論争できる時点でどっちも社会の底辺なのは明確やな(^ω^ )
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:59▼返信
なんでこんなにコメ数伸びてんの?
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:59▼返信
オートバイの免許も取ろうず。
教習すげえ楽しかった。

スラロームとか一本橋とかアトラクションみたいでおもろいよ。

ただ急制動はやや怖い。
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:02▼返信
>>840
底辺はお前だけだよmtどや顔のおっさんwwwwwwwwwwwwwww
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:02▼返信
MT楽しかったなぁ
もう全く乗る機会ないけど
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:03▼返信
MTだから偉そうにする奴も糞だし
たった二、三万を出ししぶるAT派もクソ
そして運転下手な奴が一番クソ
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:04▼返信
え?一晩中やってたの?w
AT限定ってそんなに劣等感感じながら生きてんの?ww
無様過ぎwww
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:04▼返信
結論
Mtどや顔=キチガイ、かっぺ、不細工、池沼、無職
他=一般人
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:06▼返信
ほんま最底辺スペックのかっぺは洒落にならんでえええ
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:06▼返信
>>826
けど凄い車詳しくて運転自慢してるようなアホがAT限定だったら笑うw
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:07▼返信
GT6の記事よりよっぽど伸びてるぞwきっと
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:07▼返信
ID見たら1人夜からずっと張り付いて書き込んでる奇違いおるがな
怖すぎ
852.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:11▼返信
MT運転できるだけで努力とか言っちゃってる奴なんなの?
受験勉強とか他の難関資格取ってから言えよ
853.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:12▼返信
実際無意味だしな
会社はMTが多いからMTとっとけって言われたけど会社でもATじゃねぇか
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:12▼返信
MTなんて化石だろう、F1ですらセミATだってのに。全てにおいてATの方が高性能
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:25▼返信
今はセミATだらけだからMTは取る必要ないぞ
採用に響く?技術系の中小企業の採用担当やってるがそんなとこ見ない
プロボも最近MTなんて買ってないし見ないんだが…
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:26▼返信
卒検の車道検定以外は、MTもATも同じテストなんだけどな…。

愛知はテスト自体難しかった。
落ちたと思ったけど、90点でギリギリ一発合格だった。
親達に落ちたとメール本文だけ書いてて、送る前に急いで書き直したよ。
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:27▼返信
でもMT社用車の会社って結構あるからなあ
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:28▼返信
俺は逆にATがちょっと苦手になってきたなぁ
859.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:32▼返信
857

高速バンバン乗る会社ならMTのが燃費安いからありかもね
うちの会社は古いMTは少しづつATに変わってる
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:40▼返信
別にどっちでもいいや
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:46▼返信
去年旅行先でレンタカーでロードスター6速MTに乗ってみた。
カチカチて感触が久しぶりに楽しくてシフトチェンジ無駄にしまくって運転してた。
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:50▼返信
仕事で使うからAT限定とか無理
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:54▼返信
どーでもいいが運転マナーを覚えろや!標識わからんやつは運転するなボケ! 
老人と女と車大好きオーラだしまくりのマナー糞悪い大学生は運転するな!!
864.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:55▼返信
>>843
えw俺?www
ATのゆとりだけどww

認定厨はすぐわけのわからんことを言うなwww
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:58▼返信
イヤ、ダセーヨwwwwww
866.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:59▼返信
なんで日本はat大好きなのだろうか、楽を求めてるから事故も増えるし、車の使用者も増え、co2が増え温暖化に繋がる。 atは何も考えないで乗れるけど、mtは乗り方次第でガソリンの節約にも繋がる。最近、電子制御が発達してatの方が効率良かったりもするけど、ガソリンをなるべく無駄にしないように気を配って車に乗った方が、エコでしょ。そのうち日本もアメリカみたいにデブ大国になりそう
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:06▼返信
心の奥では絶対バカにしてるわwwwwww
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:08▼返信
ひとととうり全体の書き込みを見て思った感想としては
ATの人はなんだかんだ言いつつAT限定に対して少なからず劣等感をもってるんだなと感じた。
なんか必死すぎてごくろうさんって感じやわ 自分はMT免許だけとAT限定に偏見は
ないし運転できればそんなもんどっちでもいいわって感じだな
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:15▼返信
昔はMT免許が必要だった
これからはMT免許は不要
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:22▼返信
MT免許なんてないぞ!
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:24▼返信
なんでこんなに伸びてんの?www
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:24▼返信
劣等感云々言ってる奴がいるけど
MT乗れるくらいでドヤ顔してる馬鹿がいるから呆れてるだけだろ
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:27▼返信
871>>
ATの劣等感とMTの優越感がぶつかり同じ議論を延々と繰り返しているため
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:29▼返信
>>868
>ひとととうり全体の書き込みを見て思った感想としては

低学歴の馬鹿丸出しだな
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:44▼返信
こんなことでコメント伸びすぎだろw
ゲームブログだろここ
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:51▼返信
どうせATしか運転しないんだからMTの運転忘れてるし
いざというときにMT乗れなけりゃ余程かっこわるいわ
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:56▼返信
>>866
でも自動車の購入者が増えて
重工業にプラスになったというのも忘れてはならない
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:58▼返信
AT限定の奴等は何か勘違いしてないか?
MTで取ればATも乗れるんだぞ?
いかにATの素晴らしさを語ったところで俺らもATに乗れるんだからな?
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:00▼返信
ATの後ろだとエンブレ使わないでブレーキランプパッパさせるから危ないんだよ。
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:35▼返信
>>874
ただの誤入力をすぐ低学歴と決めつける池沼
881.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:36▼返信
どっちでもいい
自分が必要と思うのを選べばいい
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:43▼返信
どっちかというと、MTAT云々よりも親に金出してもらって自学行ってるやつのほうが恥ずかしい。どっちかというとね
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:47▼返信
MT持ってても教習所以外で一度も乗ってないもんなぁ。
このご時世、車好き以外はATで問題ないと思うわ。

でも教習で初めてAT車に乗った時の「何このラジコン」感は凄かったw
884.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:00▼返信
>>880
>>874をただの誤入力としか認識できない馬鹿発見
885.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:00▼返信
一人AT限定の発狂コメント笑えるwww
少しでも男でAT限定を批判されると相手を底辺呼ばわりして
自分を慰めようとしてて滑稽だなw
よほど劣等感持ってんだろうな
まあ、こんな頭じゃMTなんてとれないわな
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:00▼返信
MT免許取ってMT車乗らない奴が一番ダサい
結局9割以上が乗ってないだろう
887.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:01▼返信
MT乗れるくらいで自分が頭いいとでも思ってんの?
これだから底辺は困るねえ
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:07▼返信
MTの方が安かったり燃費が良かったりするから買いたくはあるが、
ショッピングモールで螺旋スロープの渋滞がATでも怖いから躊躇う。
889.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:15▼返信
ドラグナーごっこができないじゃないか
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:17▼返信
ひととおり全体の書き込みを見て思った感想としては
AT限定を見下してる奴の底辺臭が凄いな
MT車に乗らなきゃいけないような底辺職に就いてるみたいだし
日本語も数学もよく理解できていない低学歴みたいだし
891.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:18▼返信
いざという時のために取っておいた方がいい、とは言うが最近は中型トラックすらオートマが主流らしいじゃん・・・
俺もMT持ってるけど教習所出てからほとんどATしか運転してないわ・・・
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:19▼返信
AT免許なんて軽しか乗れない運転下手クソなバカな女の為の免許だしなw
893.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:21▼返信
俺19だけどAT運転したことないw
894.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:22▼返信
>>887
誰も頭いいなんて言ってないだろ
なんで頭いいと解釈するかわからん

895.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:22▼返信
男はミッション乗れた方が良いのは確か
896.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:24▼返信
>>891
今売ってるのはATが多いな
但し、町の土建屋とかは10年15年選手のトラックとか普通に使ってるから、
売ってる車がAT主流でも、仕事によってはMTまだまだあるよ
897.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:26▼返信
車が好きな人や町の土建屋とかに就職する可能性がある人だけMT乗れるようにすればいいだけの話
898.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:28▼返信
>>897
大手ゼネコン入る奴も、現場監督志望の奴はMTとっとけー
ちょっと現場内で車動かしてほしいときに、「免許無いんで・・・」とか言ってたら職人に舐められますよ
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:29▼返信
欧州ってMTが主流なんだっけ?
900.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:41▼返信
>>890
憶測だけで語っちゃってる君のコメントが凄い頭悪そう
901.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:43▼返信
>>813
>トヨタとかデンソーとかなら英検よりAT限定見られるな
今時の一流企業は英検()じゃなくてTOEICやTOEFLを見ますが
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:46▼返信
日本は狭いからATのほうが事故少なくなる
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:49▼返信
最近はセミATばっかだよ
日本でMT推奨で売ってるのってミニくらいじゃね?
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:59▼返信
ていうかただの身分証明の為じゃね?
そこから車買う奴はほとんどおらんだろ
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 16:00▼返信
男の75%はMTじゃないか。
まだ男のAT限定は侮蔑の対象だよ。せめて男のMTの割合が50を切らないと馬鹿にされるだろ。
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 16:03▼返信
ちっせ
907.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 16:17▼返信
MTとATの小さい差で誇るとか。笑
908.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 16:20▼返信
小さすぎだろ
実にゲハらしい
909.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 16:24▼返信
伸びすぎwww
別にどっちでもいいじゃんw
俺みたいにフェ.ラーリ乗れる時がくるかもしれないし取って損はないけど
無くても解除すればいいだけだし
やっぱどっちでもいいわw
910.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 16:28▼返信
はちまに巣食うゴキブリ共って本当小さいね
数万ゲーム機で喧嘩するはずだわw
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 16:39▼返信
MT持ってるやつドヤ顔してますwwwww
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 17:56▼返信
渋滞の多い国内ならATの方が楽ってことの表れでは?
913.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:00▼返信
今はAT限定なんてもんがあるのか
荷物運びとかで軽トラ運転するとき不便じゃねえ?
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:31▼返信
AT限定批判する人はMT余裕で乗れるよな
915.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:36▼返信
MTの方が楽しいはずなのにATの売り上げが99%ってw

MT持ちは車に詳しい人だから何十年も同じ車に乗り続けられるんだよなw
そうだと言ってくれよ、おいw
916.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:40▼返信
AT限定の奴って、免許とか見た時に「お、AT限定なんや」って言ったら、
やたら饒舌に如何にMTが必要ないかを長々と力説してくれる
917.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:53▼返信
AT限定はMTを運転できない(運転技術がない、資格もない)けどMT免許もってたらATも選択肢に入れれる
実質運転技能検定の1級2級みたいなもので、2級で十分なら別に2級でいいと思う
918.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:54▼返信
18こえた奴らがこんなことで争うなよな
919.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:54▼返信

絶対MT車のが運転してて楽しい。
たしかにAT車は楽なんだけど、
何か物足りない。

920.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:57▼返信
でも、ゾンビに追われて逃げ込んだ車が
MTだったらどうするの?

921.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:57▼返信
「お前MT免許の癖にAT乗るんか」って言ったら
やたら饒舌に如何にMT免許を持つ事が素晴らしい事か長々と力説してくれる
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:59▼返信
>国内の99%がAT車と聞いたので、仕事でMT車を使わない限り必要ないと思う(女性/22歳)
だから仕事で使うんだろ?何言ってんだこのバカ
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:00▼返信
>>920
二輪しかなかった時の事を考えて、二輪免許も取っとけ
924.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:06▼返信
>>922
お前は運転の勉強より日本語の勉強が必要だな
925.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:06▼返信
AT限定でも別に良くねって思ったけど
コメントみたら擁護する気なくなったわ
926.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:13▼返信
そもそも擁護しなきゃならない様な困る事じゃない様な・・・w
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:34▼返信
ATでもいいけどMT操作も楽しいんだよね
928.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:44▼返信
パドルシフトに慣れすぎてクラッチ使えんわ…
929.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:00▼返信
普通自動車免許をMTって呼び方するからおかしくなる
「免許」は普通免許とって
「乗る車」はMT、ATに自分が好きなのにすりゃいいだけ

930.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:07▼返信
免許証にAT車に限るって書かれてると何故か恥ずかしくなる
931.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:22▼返信
つーか
MT免許取っていても
AT車しか乗らないんでMT車の操作方法普通に忘れるから
免許取っていても実質乗れない

マジで無意味だからAT限定にしたほうがいいぞ、値段も高いし
932.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:25▼返信
Mtどや顔が底辺かっぺの無職(予定)ということだけは分かった
933.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:41▼返信
MTいる仕事もあるだろしなぁ。
そんな仕事を底辺とかほざくやつはクズ
934.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:51▼返信
そんなの人によるだろwwどっちでもいいじゃんww

俺も友達もMT取ったけど、今は乗れないと思う。

人の選択にケチつける奴が一番恥ずかしいからw
935.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:51▼返信
そんな仕事ねえよ
おまえの脳内の話すんな引きこもり底辺かっぺ
936.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:03▼返信
雪道だと4WDのMTが最強って雪国出身の友人が言ってた
937.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:12▼返信
すげえ930突破w おまえらいい加減きづけよAT限定って言ってる奴は釣り


男でAT限定の奴いる訳ないだろ( ´,_ゝ`)プッ

938.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:21▼返信
乗れるか乗れないかで言えば乗れた方が良いに決まってる
でもATで十分だと言う人にわざわざ説教するつもりもない

MT車に乗らなきゃいけない時に「MTは乗れません」と言えばいいだけだしな
そう言った時に相手がどう思うかは相手によるけど
939.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:22▼返信
※934
乗れないと思ってるだけで多分乗れるぞ。触れば思い出す
少なくとも一度講習を修了できてるわけだから、一度も触ったことないやつと同じにはならんぞ
実際MTの動かし方を忘れるのって自転車の乗り方を忘れるくらい難しい
940.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:34▼返信
MT車に乗らなきゃいけない状況がまず存在しない件
941.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:43▼返信
でも最近の若い人って車の免許さえも持ってない件

マジでどうすんの?w
942.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:50▼返信
ゆとりはATがお似合いだろw
女かよw
943.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:53▼返信
女女女w
944.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:56▼返信
MT免許持ちがAT限定をバカにするなんて都市伝説だと思ってる
945.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:58▼返信
親にマニュアルのがいいと取らされたが取ってからオートマしか乗ったことないw
946.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:17▼返信
別にどうだっていいんだが、逆にAT持ちの方から仕掛けてくることの方が多いよ
「なんでMT車なんてほとんどないのにMT何かとったんですかw?」ってね
そう言われちゃうと何で格下が見下した気になってんのって思う。
947.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:27▼返信
大は小を兼ねるんだしMTで取っておけばいいよ

試験は上手い下手とか関係なく、
交通法規を守れるかどうかだけだから
948.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:28▼返信
頭文字Dみてた世代にAT限定という選択はありえなかった
949.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:06▼返信
>>946
お前みたいに格上とか格下とか気にして免許取ってる奴がいるからじゃね?
950.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:11▼返信
頭文字Dとかに憧れてる奴以外MTには何の価値も無い
951.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:13▼返信
免許を取ることすらしない人も多い時代だ
952.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:16▼返信
免許よりも所有している車が問題
953.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:26▼返信
資格や免許は一生の財産だからとれるときにいいものとっといたほうがいい
1種や1級とれば2,3種2,3級の内容を包括しているから
低きに流れた自己正当化の言い訳だらけの人生の辛さはここまでのびた
この記事のこれまでのコメみりゃよくわかる
954.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:28▼返信
ワイは自分の技術を過信せえへん
955.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:31▼返信
>>933
1部上場でも外の仕事なら触れる事はあるよ。
>>935
はマジで引きこもりなんだろう・・
956.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:36▼返信
>>916
あるあるw
957.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:42▼返信
AT限定の奴が車のアレコレ語って来ても
「で、お前坂道発進出来んの?」と思ってしまうw
958.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:44▼返信
>>955
そいつ今日の朝から連投してるガチの池沼だから気にすんな
959.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 00:01▼返信
運転免許ごときでここまで熱くなれるって幸せな頭してんな
960.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 00:02▼返信
>>957
で、マリオより売れるの?的な?w
961.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 00:37▼返信
>>957
アクセル踏むだけで発進できるが?
962.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:30▼返信
限定のコメ卑屈すぎて笑えるw
963.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 03:13▼返信
逆にAT乗れなくて怖い
自動で動くとか無理だわ教習所でもビクビクだったし
964.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 03:31▼返信
お前らガラス割られるコンビニ店長にも、同じ事言えんの?
965.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 03:42▼返信
これはマジでMTにしとけ
教習中死ぬほど恥ずかしい思いするから
966.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 07:31▼返信
>>949
格下コンプってことね、黙ってればいいものを...
MT持ちに絡んでも恥ずかしいだけなのに。
967.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 08:12▼返信
運転免許ごときで格付けなんかしちゃってるアホがいて笑える
底辺にとってはMT車乗れること程度でステータス感じちゃうんだろうなあ
968.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 08:31▼返信
>>967
ごときと思ってんならレスすんなカス
969.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 10:39▼返信
AT限定免許ネタはどのブログもコメが伸びるねえ
思わず書き込みせずにはいられないんだろうねw
970.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 11:32▼返信
免許でみたら上位互換なんだからMT>AT
実際自家用車の大概がATだからMT=AT
普通免許と比べたらコスパ以外でAT免許に価値なんてないだろ
AT免許にできて普通免許にできないことがあるなら別だけど
971.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 15:42▼返信
MTとったらATの友達に必要ない連呼されまくりで怖いんだが
AT乗ってる奴ってMTに親でもひかれたのかよ
972.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 19:05▼返信
>>967
お前みたいに被害妄想でmt持ちに絡んでる
奴が一番ごみ
973.にゃーーー投稿日:2014年03月08日 19:06▼返信
Mtはいろんな面でお金かかるしな。
トラック運ちゃんするならMTいったくやけど業種も違うし。俺も限定やで

まあ失業率上がってきてるから運送業にお世話になるのを見越してMTとっておけばいいかもな。
974.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 19:20▼返信
Mt免許だけどAtの仕様を聞くと凄く効率的に出来てて、逆にMtは原始的だなぁとは思う
ニコンDfとパナのGH3を比べる感じ
でも俺、Atって怖くて乗れないんだよ
アクセル離してるとスピード落ちていくじゃん? Mtだとギアの速度で安定して走ってくれるじゃん?
975.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 19:28▼返信
なんか限定がでかい口叩くからイラつくのよ
下位免許だってこと受け入れて下向いとけ

そしたら、それ以上叩かれないからね
976.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 20:56▼返信
運転免許以外に何一つ誇れるものがない無能がここぞとばかりにでかい口叩けるのがこのネタだからな
977.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 21:11▼返信
>>976
免許以外って何?免許の話してるからだろ、馬鹿?
お前は何か誇れるのかよ低能野郎
978.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 21:42▼返信
底辺は煽りのレベルも低いね
運転免許ごときで格付けしたりステータスを感じちゃうような無能なんだから仕方ないか
979.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 22:13▼返信
978みたいなの見ると正直、優越感感じかもな
どんな奴か簡単に想像できるからね

馬鹿からかうの楽しいから、もっとコメントしてよw
980.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 22:41▼返信
AT限定が自分の精神を必死に保ってる姿がなんとも哀れだな
981.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 23:21▼返信
新車販売の98%ATの日本でも男性の80%以上が普通免許
20%以下のAT限定人生の卑屈な言い訳の結果が980オーバーコメ

たかが車の免許ごときで必死なのはどっちだよ^^
982.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 00:35▼返信
>>978
運転免許ごときとか言いながら朝から書き込んでるwwww


相当気になってるんだなwww
983.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 01:41▼返信
AT限定がクソダサいという感覚がわからなくなったら
人間終わりだわw
でも、今の若い奴は車に対して拘り無さそうだから
そういう感覚はわからんのかもしれんな・・
こうやってこれから拘りのない人間が日本作っていくんだな
恐ろしいな
984.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 01:46▼返信
今年MT免許とったよ
最初は教習受けるとき、こっちの方が楽しそうという簡単な理由だったが
よくよく考えると実家が田舎で畑いっぱいあるんだよね…
軽トラ乗る機会があるかもしれないし、やっぱMTでよかったかも
985.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 22:32▼返信
つかイマドキAT恥ずかしいとかその発想がまずありえんわ
車好きのあほか爺しかいないぞMT厨なんてい・ま・ど・き
986.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 22:35▼返信
>>133
勝手と言う割に要求してくるあほ
987.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 22:38▼返信
噛み付くやつがどうのこうのって無意味な優越感先にだしてくんのがいつもMTジジイどもだろw
988.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 00:00▼返信
今年社会人デビューする学生に聞いたところ、「普通免許を取得している」と回答したのは83.7%でした。

989.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:00▼返信
AT限定、まだ息してんのかよ
1000目指して頑張れよーw
990.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:17▼返信
・男がAT限定なのを聞いてもいないのに必死に弁解してる姿にひいてしまう(女性/22歳)
991.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 07:50▼返信
AT限定で友人にバカにされたけど、その友人が事故った。AT、MTより大事なのは安全運転することだと思った。
992.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:32▼返信
MT免許持ちは偉いのか?って勘違いしそうなコメント多いwどっちでもいいよw
993.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:26▼返信
MTで教習したけど、MT無理でATに変えたって人はアカン
994.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 19:08▼返信
Atでもmtでもどっちでもいい、とるのは個人の自由
995.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 13:16▼返信
男ならガチャガチャやりたいだろ!!!
996.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 10:42▼返信
At限定をとる奴はアスペ
997.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 21:34▼返信
>>83
ばか
998.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 23:29▼返信
「MT乗る事ないからAT限定でいいや」とか言う奴多いけど、必ずしも自分の想定通りに行かないのが人生な訳で進路次第では思わぬ形でMT車に出くわす可能性だってあるので免許はMTで取っておいて損は無い。

どうしようもない理由以外で将来の選択肢を自ら減らす奴は大概アホ
999.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 23:33▼返信
農家でなくとも地域活動に参加した際に荷物を運ぶ時、軽トラの運転は必須になってくる。
1000.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 23:35▼返信
AT車のパドルシフトって本当に必要か?
1001.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 18:40▼返信
MTかATには全くこだわらないが、恋愛や結婚する相手には自動車免許は持っていて欲しい。視覚障害や重度の知的障害とか障害のある人は仕方ないが、障害者でもないのに自動車免許ない男性は、変人と思ってしまうので、いくらイケメンでもお金持ちでも中身が良くてもはっきり言って無理。

直近のコメント数ランキング

traq