• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








ビットコイン考案者「中本氏」を特定、64歳日系米国人 米誌
http://www.afpbb.com/articles/-/3009905?ctm_campaign=topstory
1394156279552

米誌ニューズウィーク(Newsweek)は6日、幾年にもわたり謎とされてきた「中本哲史(Satoshi Nakamoto)」として知られる仮想通貨ビットコイン(Bitcoin)の考案者の正体を特定したと報じた。この名前はこれまで「偽名」と考えられてきたが、なんと本名であることが分かったという。

同誌の記者は、ロサンゼルス(Los Angeles)郊外の質素な2階建て邸宅で暮らす鉄道模型が好きな「ドリアン・S・ナカモト(Dorian S. Nakamoto)」という名の64歳の日系米国人物理学者にたどり着いた。

だがナカモト氏はビットコインの考案者であることは直には認めず、記者が玄関のドアをノックした際には、警察に通報したという。だが、同誌によると、ナカモト氏は「もうそれには関与していない。話すことはできない」「既に他の人々の手に渡っている」と述べ、ビットコインの発明に貢献したことを暗に認めた。

同誌によると、ナカモト氏は1949年に日本で生まれ、10年後に米国に移住した。カリフォルニア州立技術専門大学(California State Polytechnic University)で物理学を学び、米政府や政府の下請け企業でシステムエンジニアとして機密職務に従事するなどしたが、2002年からは定職に就いていないという。

(略)

■コード開発の報酬はビットコイン

(略)

ニューズウィーク誌によると、オリジナルコードの開発者らへの報酬は全てビットコインで支払われた。ナカモト氏に支払われた報酬は現在の相場で4億ドル(約412億円)になっているとみられるという。

同誌は、ナカモト氏自身の写真の他、米カリフォルニア(California)州ロサンゼルス東郊のテンプルシティー(Temple City)にある自宅や自家用車のトヨタ・カローラ(Corolla)の写真を掲載。自宅には取材陣が詰めかけており、読者からは、プライバシーを求めていたナカモト氏の実名や自宅の場所を公表した執筆者のリア・マグラス・グッドマン(Leah McGrath Goodman)氏を非難する声が上がっている。

(全文はソースにて)
















日本だと突撃されないように偽名使うパターン多いけどあっちじゃ堂々と名前も顔も晒してるから身バレしやすいよね



>コード開発の報酬はビットコイン



ある意味この人も被害者か






コメント(82件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:48▼返信
否定してるけど
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:49▼返信
本人の意思を尊重してやれよ .....
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:49▼返信
いや、別に今回の騒動は例の会社に預けてた人だけしか被害
ないし、普通に売り抜けたんじゃない?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:49▼返信
いや、本人否定してんじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:50▼返信
また日本人の善意が利用されてしまったのか
もう日本だけ宇宙に住もう
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:51▼返信
>>コード開発の報酬はビットコイン
>ある意味この人も被害者か

先に換金してるかもわからんよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:51▼返信
>>5
日系なだけのアメリカ人だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:52▼返信
被害者って何の被害者?
報酬がビットコインだと何かの被害者になるの?
現金でもらうより得してると思うけど?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:55▼返信
>>コード開発の報酬はビットコイン
>ある意味この人も被害者か

頭悪すぎワロタ
>現在の相場で4億ドル(約412億円)になっている
すでに換金済みの可能性もあるし、取引所がすべて閉鎖されたわけではない
圧倒的勝ち組
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:56▼返信
まさかジイさんだったとは
ずっと若者だと思ってた
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:58▼返信
ドリアン…
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:59▼返信
ネット社会だし、新しいものに寛大な米国あたりで
こういうことをやり出す人間は出るとは思ってたけど、爺だったのは意外だねえ。

まぁこの人は仕組みを作っただけで、何の責任もあるわけないのだけど
感情論で責めるアホが出てくるんだろうな。

中国あたりは陰謀論吹っかける記事が出回るだろうな。規制に躍起だし。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:59▼返信
なんか凄い人生だなぁこの人
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:59▼返信
これさ、すごく不思議なんだけど、この人が4億ドル(約412億円)を現金にして欲しいと換金するとするよね?
するとその4億ドル(約412億円)はいったい誰がどこから出してくる訳?
詳しい人教えて欲しい
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:59▼返信
>>7
バカか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:00▼返信
アメリカ在住の日本人天才物理学者が関与してる、って話は最初からずーとあって、その関係で今は京大にいる望月さんとかが疑われた時期もあったんだよ。これ以外にも、ノーベル賞を取った下村教授の息子、下村努の可能性も噂されてた。

て、一体アメリカには何人の日本人天才物理学者がいるんだよw
日本には一人も居ないのに。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:01▼返信
>>15
日系アメリカ人だからあってるだろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:02▼返信
京都大学かどっかの教授説はガセだったのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:03▼返信
また死人が出るぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:05▼返信
>>10
今64歳の人は、アメリカでインターネットが立ち上がった総明記に現役ハッカーだった人達だ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:06▼返信
ヒマしてて趣味で作ったみたいなもんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:07▼返信
>>18
割と近い外れだった。
「アメリカ在住の天才日本人学者」って所まで合ってた。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:07▼返信
※14
そんなにややこしい話でもないだろ
株みたいなもんだろ
ほしがる連中が多けりゃ相場があがる
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:07▼返信
>>14
金塊をお金に交換するのと同じだよ。価値があると思う人がいるから値段がつく。 
それが幻想だと分かれば紙切れになる。これの場合ただのデータになる。

ただのデータなのに信用に足りると多くの人に認識させたシステムと、それに群がった人間が価値を与えたんだよ。 何かに紐づいてるわけじゃないから急に膨らんで萎んだけど。

昔日本では、狭い日本では発展すると土地が足りなくなるので土地の値段は上がり続けるとか思われてました。
それも、そうじゃないと分かった瞬間暴落した。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:10▼返信
流通している貨幣も実際的にはただの概念だからね
価値さえ獲得できればコインだろうと紙切れだろうとデータだろうと通貨になる
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:11▼返信
バイトは何と勘違いしてるんだよw
ビットコイン自体には問題ない
一定の取引所のセキュリティーに問題があっただけ。
この人はただ大儲けしただけだ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:11▼返信
ドリアンが好きなのかが気になるところ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:12▼返信
アメリカ人の人種いないしそんな国籍は取って付けた飾りです
アメリカはそもそも国とも呼びたくないし腐った西洋社会が産み出した亡霊かなにか。グローバルが終わるときがアメリカが終わる時だ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:13▼返信
>>23-24
ああ、なるほど、買い手が居るから売れるって言う訳か
じゃあ売ろうとしても買い手がいない場合は売れなくて、値段が下がり続けても売れない場合は抱え込んだままゴミになるって訳だね
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:14▼返信
>>28
落ち着いて^^
そういう思想話がしたいなら、老人ホームとかがお勧めですよ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:16▼返信
運営側の問題だから、考案者が叩かれる流れは違うよなあ…
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:19▼返信
オレは日系人だが1世、2世なら親の教育にもよるけれど、多くは日本人としての伝統や気質を相当に受け継いでいると思う。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:22▼返信
どう考えても加害者一味だろw とっくに換金してるっつの
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:25▼返信
価値が上がってから換金したとは限らないのに
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:29▼返信
ナカモト・サトシ氏、ビットコインとの関連を否定

ビットコイン考案者だとされたナカモト・サトシ氏は、
取り囲んだ報道陣に対しビットコインとの関わりを否定している。(ロイター)
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:32▼返信
>ある意味この人も被害者か
は?
こいつがポカやらかした取引所に預けてたならそうだがそんな情報全くないのになにいってんのこの馬鹿
まったく理解してないだろこれ書いた奴
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:38▼返信
おっさん 優秀な物理学者なのに変人なのな!残念!
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:40▼返信
>>37
むしろ天才的な人は変人ばかり
普通の人なら凡人になるだけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:42▼返信
別に被害者ではないだろ
ビットコインの相場は相変わらずなんだし
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:43▼返信
だから、逆説と、妄想、想像からは卒業しろよ。

毎日同じだろ。

話し進ませたくない気持ちもわからんでもないが、迷惑なんだよね。

それに、わかってないと言うなら、いつ説明が行われるんだい?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:43▼返信
本人はアルゴリズム好きなだけで換金とかには興味なかったりしてな。

ベータテスト段階のおもちゃにわかりもしないのに、又はわかったつもりになって
大金を投じて損するなんてRMTのトラブルと変わらん。
国家権力からのフリーダムに投資するとかいう青臭いハッカーユートピア思考は
嫌いじゃないが損した連中の多くはそうじゃないだろうな。
自分にはそんな余裕ないわ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:48▼返信
昨日BSでやってたアメリカのドラマでビットコインの発明者の話やってたな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:48▼返信
否定してるしまだわからんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:49▼返信
株もそうだけど、当然のように自分で決めた一つの選択なんだろ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:51▼返信
ビットコインは未だに価値があるんだから損はしてないだろ。
そもそも記事に、
>ナカモト氏に支払われた報酬は現在の相場で4億ドル(約412億円)になっているとみられるという。
って書かれてるんだから
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:53▼返信
どの道、PCすら無い環境下の俺には無縁だけどな。

お前等知ってて書き込んでんだろ??
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:53▼返信
真相は闇だな
むしろ解かれた謎なんて人が去るような真似をすれば
見てるだけの第三者はつまらない顔して道化が踊るのを見ないといけなくなる
ビットマジシャンは永久に
この世界に現れてはいけない
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:55▼返信
そもそもコインのやり取りで溶けるのはわかるが
現金28億が消えたのはどういうことよと
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:59▼返信
いやこいつは理論じゃなくてコードの開発者だろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:02▼返信
>>49
論文を書いた人なんだから発明者だろ。
コード書きも手伝ったみたいだけど。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:06▼返信
そうなの?

52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:11▼返信
ビットコイン=円天、この分かり易い説明には感動した。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:14▼返信
最近きな臭いニュースばっかだったからバランス取りにこんな話題出してきたの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:19▼返信
>>52
ん?説明した奴がアホだって分かりやすいの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:19▼返信
よくそんな得体のしれないものが通貨として認められたな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:35▼返信

はちまバイトの頭悪いコメントをみんなで正すブログ
それがはちま起稿

57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:37▼返信
>>48
それ、バカッターの捏造で
はちまが拡散しただけだよ

58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:38▼返信
>>4
これ見て否定してると思うヤツってアスペだろ完全に…
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:39▼返信
本人はとっくに現金化済みじゃろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:41▼返信
ドリアン助川?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 12:50▼返信
ドリアン!ミスターデンジャラス!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:29▼返信
ホント通名とか無いからすんなりワカッタな・・・
通名制度・・駄目だろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:36▼返信
>>ある意味この人も被害者か

鉄平はアホすぎるから
もう文末に自分の意見書かなくていいよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:42▼返信
こんな円天もどきに金を出す奴がバカ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:03▼返信
円はなんだかんだ安定してるし、お金があるなら金に投資した方がまだいい
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:06▼返信
>>29
お前頭悪いなぁ
国家の通貨だって国の信用度で価値が上がり下がりしてるだろ
ジンバブエみたいに極端になれば紙くずにもなる
円だって価値は常に一定じゃない
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:33▼返信
ビットコインは気に入らないけど
この人が責められる必要あるか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:41▼返信
>>26
いや、問題はある。
国が把握できない取引に使いやすいので。脱税の温床になる
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:56▼返信
>>67
報酬受け取ってるから被害者から集団訴訟起こされるリスクがある
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:57▼返信
>>ある意味この人も被害者か

ああ、ある意味被害者だね……
この人、ビットコインのサトシ・ナカモトではなく無関係らしいってさ……
(「ナカモト・サトシ氏、ビットコインとの関連を否定」で検索)
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 17:34▼返信
一円玉はアルミ硬貨が一円以上の価値があるというな・・・あれそのまま溶かしてアルミとして売ったほうが
儲かるという。まあ違法だが
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 17:36▼返信
偽札を作った報酬が偽札で払われた的な
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 17:46▼返信
中本にも在日が多いね。だから通名厳禁だぜ!
74.ネロ投稿日:2014年03月07日 18:35▼返信
今日は、ストロングの葡萄チューハイを買った

夜に飲むか
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:37▼返信
リア・マグラス・シットマン
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:09▼返信
中本哲史は本名だった

「ドリアン・S・ナカモト」という名の64歳の日系米国人物理学者にたどり着いた

この繋がりがよく分からん・・・
10歳の時に移住してるから、中本哲史名義でビットコインを作った後にドリアンに改名したっていう訳でもなさそうだし
実名を晒したと批判されてるし・・・どういう事だ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:23▼返信
バイト君、今回の騒動の事いまいち理解してないっポイなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:34▼返信
>>20
黎明期って言いたいのかな?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:04▼返信
※76
公開されている論文(ビットコイン:P2P 電子マネーシステム)に、堂々と名前とメアド載ってるんで、
そっから追いかけたんでは?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:28▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 16:42▼返信
詐欺の元締めだなんて自分から言うわけないのにな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 23:25▼返信
被害者でも加害者でもないと思うんだがなあ

直近のコメント数ランキング

traq