大阪「あべのハルカス」全面開業 高さ日本一
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD07006_X00C14A3000000/
高さ300メートルの日本一の超高層複合ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)が7日、全面開業した。近畿日本鉄道が総額1300億円を投じて建設した大阪の新たなランドマークは百貨店やホテル、美術館、展望台、オフィスなど様々な機能が詰まった「立体都市」に。「キタ(梅田)」「ミナミ(なんば)」に次ぐ第3の街にそびえる摩天楼からは関西一円はるか先まで見渡せる。
(中略)
「おお、すごいな!」「目くらむわ」。正午すぎ、展望台「ハルカス300」の60階に初の来場者約100人が足を踏み入れると、あちこちから歓声が広がった。最前列はさいたま市から来た久保雅実さん(31)で昨晩10時半から並んだという。久保さんは「東京スカイツリーも初日に展望台に登った。東阪で初日に登れたのはうれしい」と笑顔で話した。
(全文はソースにて)
http://www.abenoharukas-300.jp/


オフィスを除いたとしても、上から下まで遊べそうな建物
デートや家族で遊びに来るのが良さそうですな
メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(4) (ファミ通クリアコミックス)
コミッククリア編集部
KADOKAWA/エンターブレイン 2014-03-15
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392
Amazonで詳しく見る
オープンしてやっとニュースに取り上げられだした感じ
トンキンクズやからな
の の
ワ
『晴るかす』と言う古語からみたい
お前が普段ネットばっかりやってるキモオタだから気づいてないだけ
300階なの?
そりゃ凄いな
でも間近でみたらヒョーってなるんかもな。
一回行って見ようかな
今の日本にピッタリやなw
各階が1mしかないことになるんだが
東京マスコミ「ふーん。それより佐村河内がさぁ」
あけさかさかすに匹敵する
残念でしたーw
テレビ番組でタレントも、え?なにこれ知らない…って言ってましたーw
あいつわ本当、順番を守るとか我慢とか出来ねーのなw
ハルカスは全然騒がない
こういう事に関しては関西人の方が上品なんだよな。
だって>>3がそう言ってたから
違うん?
関東に相手にされないだけで関西では騒いでるじゃん
行って梅田まで
初耳だよ
記事くらい見ろよ
せめて記事みようか
300m60階って書いてる
日本遅れてんなぁ
パシフィック・リム続編製作時
数年後に不振なら名前がやり玉にあげられる予感。
低身長でお馬鹿な日本人の考えそうな発想だわ
かわいそw
後進国w
○ 日本人ハカス
だよな
ホント日本人って最低な人種だわ
お前の私情なんてどうでもいいよ
書き込むなボケ
「晴るかす」でググレカス
はしもっちゃんは市長続けるべき
つーか歴代の日本一ビルってどれも影薄い様な
記事読んだから書き込んだって何でわかんない?
平日に暇なんだなw
仕事してないのか?w
記事読んだら図のとこに60階って書いてますよね?大体300mで300階ってどんな建物だよ。少しは考えろよ
関西にいればみんな知ってるのに
未だに関東民は横浜のランドマークタワーが一番だと思ってそう
ハルカスに抜かれて2位になったからな!…っていうか興味ないかんじ?
贅沢な作りというべきなのかフロア需要ないのに
高さだけはほしかったのか
最初に言ったやつ絶対ガキだな。
ホテル4割、オフィス3割、店とか3割って感じで一般人には普通のビルだな
もう2回ほど行ってるらしいぞw ラジオの収録つーか取材でw
舐めてんのか
関西私鉄の雄、近鉄電車が運営する近鉄百貨店の本店を兼任してるのがこのビルだぞ
近鉄バッファローズ知らんのか もうないけど
びっくりした
爆発するんでしょ?
今更高さを競ってるという感覚がなんだか時代錯誤という印象
そもそもランドマークが一位ってのも知らなかったのが多数かと
地元民以外はこういうのあんま興味ないだろ
タワーみたいな特殊な建物はともかく
道頓堀プール計画は確実にコケルと思う
誰が得するんだあれ
大阪の財政債権のために利用してください
ビルの高層エスカレーターの方いってみたい
これで大阪が日本一の都会になったな^^
スカイツリーは電波塔なんだから高い必要があるだろ
高層ビルの高さなんて金持ちが景観楽しむための高さだろ
サンキューユッキ
ランドマークタワーを3mちょっと越えたくらいだろ
国内で満足せず、ブルジュ・ハリファ越えるビルを大阪で作れよ
半分以下の高さしかないんだから
田舎のくせに経済規模だけはいっちょ前のトンキンwww
悔しかったら大阪の都会の風景超えてから言えよ^^
同じ日本国内で争って何がしたいんだろうか?
このザマだから在日に漬け込まれるんだろうな
百貨店のエレベーター少なすぎで待ち時間10分はざら。アトラクションレベル。
展望台、美術館、オフィスは全て違う階からしか連絡してないわ、百貨店からは繋がってないわ。
300mからの夜景は綺麗だけどわざわざ予定開けてまでくるほどかと言われると疑問。そして降り立つ最上階は288mかなんか。
摩耶山の方が女は落としやすい。
重要なのは店舗やな!
さっさと日本から出ていけばいいのに
お前みたいな人種の方が吐き気する
大阪らしいっちゃらしいか
彼の吐き気は放射能によるものだろ
そっとしといてやれよ
それで高層ビル建設ラッシュがにわかに起こってるらしい
むしろ、どう見てもそいつら在.日やろ。
1度東京来てみろって在チョfン
世界でTop100に入ってるって聞くとちょっとすごいと思わない?
でも75番のビルにわざわざ登ろうとは思わないね
20年前で、それだけの高さだったってことだもんな
横浜のあれに比べると横に薄いから、いまいちボリューム感がない
意外に遠くから見えた時はやっぱたけーなーって思うけど立地がわるかったな
梅田にあれば嫌でも目立つし高さも実感するし話題になったと思うんだが
たかが新幹線で二時間要らない距離なんだから
いがみ合う必要ないだろ
高速バスなら4000円位、自転車でも行ける距離だ
負けっぱなしの糞町のくせに
早く「都」もパクれればいいな
できたのもう20年前だけどいまだに未来を感じる。
路面電車乗るとこだけ変わってなくて
ボロボロなんだけど、それだけが良かった、、
今95歳のじーちゃんが天王寺に住んでるんだよな。
ばーちゃん亡くなって法事で久々天王寺行ったら、ハルカスになってた。
思いでの場所が変わるのも、なんだか寂しいな
スカイビルはつまんねーぞw
トンキンガー
オオサカミンコクガー
とか言ってる、田舎モンは失せろ。
その場所が地元だったり、思い出有る所なら
そんなksみたいなウッスイコメントしないだろ?
カンケー無いイナカモンが。
吉本や松竹がオーナーだったらワラカスだったに違いない
関東が一番、東京が一番だというデータを見て満足することでしか自分を維持できない可哀想な人たちです。
だからこのように関東が一番でないスレを見てしまうと見下さずにはいられないのです。
一部の金持ちのおかげでデータ上では優位になる関東。
それ故に自分はすごいと勘違いしている可哀想な韓頭人の発狂レスを見守っていきましょう。
ほんとこれだよな
俺大阪だけどどっちも好きだし同じ国でいがみ合う意味がわからん
北朝鮮と韓国みたい
アベノミクスモカス
大阪のテレビがよってたかって報道してるけど、なんというかまぁ、色々もて余しているというか、身の丈に合っていないなぁ。
という感じ。
ま、どうでもいいけど
じゃあ作らなきゃいいのではと思った
話題にもされないって・・・誰も興味ないんやな
再開発失敗した阿倍野に何か建てたかったんだろうな
これも何とも言えないけど…
普通に天王寺すればいいのに
なんば、天王寺を拠点にしてる近鉄がそれに対抗して大きな旗を揚げたって感じだな。
大阪が伊丹空港のせいで北に行くほど高い建物建てれない。
で、数年前の規制緩和で何故か天王寺の駅前がほんとにギリギリ規制解除されたからな、
近鉄からの政治があったような気が・・・
それなりの乗降客数がある駅直結だから、
少し離れてるランドマークの今の中身みたいにならんと思うよ。
元々近鉄百貨店それなりの集客があったし、
上の部分ホテルだからオーバースペースじゃないんだ。
こんな独活の大木作った所で何の意味もない。
とりあえず高く建てて「一番だから凄いニダ!優秀ニダ!」とホルホルしてるだけ。
身の程を弁えない愚か者共の末路なんてたかが知れているのに。
西成にアポロビルってあるよね。
ビル全体がソレ系の店舗
なんでもいいから高いビル建てたら人集まるとでも思ってんのかなw
もうちょっとしたらピエリ守山の様になるよw
じゃあ自転車で逝ってこいよ
責めて400mこえてこないと話題さらうのは難しくね
賛否あれど過剰反応晒してんの田舎者位だし
連日必死に観光アピールしてたのにアベノハルカスは知らんぷりw
東京人の底意地の悪さが伺えますなぁ
↑だなあ
東京も大阪も住んでる時はあーだこーだ言われなかったのに
地方行くと、変に過剰反応されたり敵対意識持たれたりするから
基本どこ生まれ、どこに住んでたかは黙ってる
田舎も都会も変わらないし優劣は無いけど、田舎行くとそんな変な事で気を使うからしんどい
東京スカイツリーや上野のパンダみたいに全国放送でゴリ押しして顰蹙買うよりずっといいよ。
ここのコメみたいに大阪を叩いて自己満足に浸る人も出てくるし。
ビル高いだけだし