• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




大阪「あべのハルカス」全面開業 高さ日本一
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD07006_X00C14A3000000/
1394185592500

高さ300メートルの日本一の超高層複合ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)が7日、全面開業した。近畿日本鉄道が総額1300億円を投じて建設した大阪の新たなランドマークは百貨店やホテル、美術館、展望台、オフィスなど様々な機能が詰まった「立体都市」に。「キタ(梅田)」「ミナミ(なんば)」に次ぐ第3の街にそびえる摩天楼からは関西一円はるか先まで見渡せる。

(中略)

「おお、すごいな!」「目くらむわ」。正午すぎ、展望台「ハルカス300」の60階に初の来場者約100人が足を踏み入れると、あちこちから歓声が広がった。最前列はさいたま市から来た久保雅実さん(31)で昨晩10時半から並んだという。久保さんは「東京スカイツリーも初日に展望台に登った。東阪で初日に登れたのはうれしい」と笑顔で話した。

(全文はソースにて)















http://www.abenoharukas-300.jp/

2014y03m07d_185102193

2014y03m07d_184549959







オフィスを除いたとしても、上から下まで遊べそうな建物

デートや家族で遊びに来るのが良さそうですな

 










メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)
PlayStation 4

コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(4) (ファミ通クリアコミックス)艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(4) (ファミ通クリアコミックス)
コミッククリア編集部

KADOKAWA/エンターブレイン 2014-03-15

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392

Amazonで詳しく見る

コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:53▼返信
すまんな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:53▼返信
サンキューカッス
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:53▼返信
300階って凄いな・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:53▼返信
800m以上無いと驚かない
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:54▼返信
案外関東の人は知らないらしいね。アベノハルカス。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:54▼返信
ああ、後から付け足して日本一の高さにした見苦しいやつね。関西人らしいわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:54▼返信
大阪すげええぇぇ!トンキンざまぁああぁぁぁ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:54▼返信
略してあべカス
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:54▼返信
ハルカッス
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:55▼返信
全然話題になって無かったよねこれw
オープンしてやっとニュースに取り上げられだした感じ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:55▼返信
戸松遥の別荘やで
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:55▼返信
はるかすって何から来てるの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:55▼返信
飛行機の突っ込まれそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:55▼返信
全然話題にならないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:55▼返信
スカイツリーの半分以下
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:56▼返信
負けず嫌いのトンキンは認められなかったんやろな
トンキンクズやからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:56▼返信
戸松!ハルカス!(ジャキーン)
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:56▼返信

 の の  
  ワ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:57▼返信
スカイツリーが小さすぎて草吹いた
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:58▼返信
>>12
『晴るかす』と言う古語からみたい
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:58▼返信
>>10
お前が普段ネットばっかりやってるキモオタだから気づいてないだけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:58▼返信
近所の人しか阿倍野は行かない気がする
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:58▼返信
え?
300階なの?
そりゃ凄いな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:58▼返信
高さに対して横が結構太くみえるんよね。おかげであんまり高く見えないw
でも間近でみたらヒョーってなるんかもな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:59▼返信
ホテル入ってるんだな
一回行って見ようかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:59▼返信
安倍のゲロカスか
今の日本にピッタリやなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:00▼返信
あべのハルカス魔法商店街
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:00▼返信
>>23
各階が1mしかないことになるんだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:00▼返信
 
 
 
 
      東京マスコミ「ふーん。それより佐村河内がさぁ」
 
 
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:00▼返信
口に出してみたい建物1位
あけさかさかすに匹敵する
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:01▼返信
>>21
残念でしたーw
テレビ番組でタレントも、え?なにこれ知らない…って言ってましたーw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:01▼返信
開業待ちきれず一部先行オープンしてたってマジ?
あいつわ本当、順番を守るとか我慢とか出来ねーのなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:01▼返信
プロデューサーさん!ビルですよビル!
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:02▼返信
なんで大阪人とトンス.ル猿は高いところが好きなのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:02▼返信
グランフロント大阪もいまいちぱっとしてないのにな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:03▼返信
スカイツリーはあんだけ騒いでたのに
ハルカスは全然騒がない

こういう事に関しては関西人の方が上品なんだよな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:04▼返信
>>28
だって>>3がそう言ってたから
違うん?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:04▼返信
>>36
関東に相手にされないだけで関西では騒いでるじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:04▼返信
兵庫県民だが阿倍野まで行くことがまずない
行って梅田まで
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:04▼返信
入場券たけぇって思ったけどスカイツリーとかわらんな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:04▼返信
37階はなんだよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:04▼返信
そんなもん作ってたんだ
初耳だよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:05▼返信
>>37
記事くらい見ろよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:05▼返信
>>37
せめて記事みようか
300m60階って書いてる
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:06▼返信
韓国や中国にはもっと高いビルあるだろ
日本遅れてんなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:07▼返信
でいつ崩れたり爆破されるの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:07▼返信
景気のいい話で何より
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:08▼返信
こんなん作ってたんだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:08▼返信
>>46
パシフィック・リム続編製作時
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:08▼返信
よし、ここを次の女神転生の舞台にしよう!
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:09▼返信
最後のカスのせいでなんとも名前の座りが悪いというか…
数年後に不振なら名前がやり玉にあげられる予感。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:09▼返信
高さ()
低身長でお馬鹿な日本人の考えそうな発想だわ
かわいそw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:10▼返信
通天閣が真上からよく見えるねえ 低ww
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:11▼返信
日本人ってしょうもないことに拘るよね
後進国w
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:12▼返信
で韓国の三豊百貨店や北朝鮮の柳京ホテルよりは安全だろうなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:12▼返信
× あべのハルカス
○ 日本人ハカス
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:12▼返信
>>55
だよな
ホント日本人って最低な人種だわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:13▼返信
すぐ過疎りそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:13▼返信
17Fに保育園?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:14▼返信
スカイツリーは東京に行ってまで行く気が無いけど、これは大阪に住んでるし暇な時に行ってみるかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:15▼返信
>>60
お前の私情なんてどうでもいいよ
書き込むなボケ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:16▼返信
カルパス!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:17▼返信
>>51
「晴るかす」でググレカス
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:18▼返信
大阪は首都に負けるなと色々資本を投入してるけど結局うまくいかないのがいつものパターン
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:18▼返信
梅田でお腹がいっぱいなんで別に行きたいとは思わないなー
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:18▼返信
大阪の記事には反日野郎が決まって現れるよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:19▼返信
学生ん時、天王寺駅の上のソフマップに良く入り浸ってたわ。社会人なってあそこら辺は全く行かなくなったけど今でもあるんかな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:19▼返信
こういうのが増えるのは嬉しい!
はしもっちゃんは市長続けるべき
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:19▼返信
名前は覚えやすい
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:21▼返信
で、戸松ちゃん来るの?来ないならインチキじゃん!
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:23▼返信
IDわかるのになにやってんだ
つーか歴代の日本一ビルってどれも影薄い様な
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:24▼返信
んあー
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:25▼返信
>>43
記事読んだから書き込んだって何でわかんない?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:25▼返信
>最前列はさいたま市から来た久保雅実さん(31)
平日に暇なんだなw
仕事してないのか?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:26▼返信
お店がほとんどないな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:27▼返信
アベノハルカスノミクス
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:29▼返信
>>73
記事読んだら図のとこに60階って書いてますよね?大体300mで300階ってどんな建物だよ。少しは考えろよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:30▼返信
ランドマークタワーはどうした
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:31▼返信
大阪市在住ですが東京に行った時の知名度の無さは異常
関西にいればみんな知ってるのに

未だに関東民は横浜のランドマークタワーが一番だと思ってそう
ハルカスに抜かれて2位になったからな!…っていうか興味ないかんじ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:33▼返信
300mなのにサンシャインと同じ階数なのか
贅沢な作りというべきなのかフロア需要ないのに
高さだけはほしかったのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:34▼返信
300階ってなんだよw
最初に言ったやつ絶対ガキだな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:34▼返信
37階と56階には何があるんだろうな。貯水槽や発電機でもあるんかね
ホテル4割、オフィス3割、店とか3割って感じで一般人には普通のビルだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:35▼返信
店メインじゃないのね
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:35▼返信
あんな超高層ビルで壁面がガラスだらけって、地震のときこえーよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:36▼返信
※70
もう2回ほど行ってるらしいぞw ラジオの収録つーか取材でw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:37▼返信
>>82
舐めてんのか
関西私鉄の雄、近鉄電車が運営する近鉄百貨店の本店を兼任してるのがこのビルだぞ
近鉄バッファローズ知らんのか もうないけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:38▼返信
アベノっつーか天王寺もいつのまにかすげー都会になってんだよな
びっくりした
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:38▼返信
でも
爆発するんでしょ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:39▼返信
スカイツリーなんかも含めて
今更高さを競ってるという感覚がなんだか時代錯誤という印象
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:39▼返信
※79
そもそもランドマークが一位ってのも知らなかったのが多数かと
地元民以外はこういうのあんま興味ないだろ
タワーみたいな特殊な建物はともかく
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:42▼返信
あべのハルカスは大坂に行ったら寄ってみようと思うけれど
道頓堀プール計画は確実にコケルと思う
誰が得するんだあれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:43▼返信
>>91
大阪の財政債権のために利用してください
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:43▼返信
大阪はここよりやたらと無駄に吹き抜けてる
ビルの高層エスカレーターの方いってみたい
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:45▼返信
トンキンざまあwww
これで大阪が日本一の都会になったな^^
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:46▼返信
>>89
スカイツリーは電波塔なんだから高い必要があるだろ
高層ビルの高さなんて金持ちが景観楽しむための高さだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:46▼返信
このビルデザインダサい
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:48▼返信
在日の東京コンプって一体何なんだろ……
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:50▼返信
サンキューハルカッス
サンキューユッキ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:50▼返信
なぜ日本のビルはこうもセンスがないのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:54▼返信
>>94
ランドマークタワーを3mちょっと越えたくらいだろ
国内で満足せず、ブルジュ・ハリファ越えるビルを大阪で作れよ
半分以下の高さしかないんだから
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:54▼返信
哀れだなぁ(笑)大坂民国の皆さん。経済規模は東京の半分なのに見栄張っちゃって(笑)
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:55▼返信
自殺にはもってこいの高さだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:56▼返信
>>101
田舎のくせに経済規模だけはいっちょ前のトンキンwww
悔しかったら大阪の都会の風景超えてから言えよ^^
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:57▼返信
ばくはバカデス
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:59▼返信
ちょっと行ってみたいかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:02▼返信
あれって日本一やったんか
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:03▼返信
世界樹の迷宮の誕生である
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:03▼返信
安倍首相さすがやで!
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:08▼返信
>>94やら>>101やら
同じ日本国内で争って何がしたいんだろうか?
このザマだから在日に漬け込まれるんだろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:08▼返信
アベノミクス成功の象徴だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:09▼返信
ハルカスで働いてるけど、オススメは出来ん。
百貨店のエレベーター少なすぎで待ち時間10分はざら。アトラクションレベル。

展望台、美術館、オフィスは全て違う階からしか連絡してないわ、百貨店からは繋がってないわ。


300mからの夜景は綺麗だけどわざわざ予定開けてまでくるほどかと言われると疑問。そして降り立つ最上階は288mかなんか。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:09▼返信
高さなんて一回登ったら飽きるだろw
摩耶山の方が女は落としやすい。
重要なのは店舗やな!
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:11▼返信
戸松ハルカス?(難聴
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:12▼返信
上から下まで関西人でギッシリかと思うと吐き気がする
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:15▼返信
ほんと空気っすねwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:19▼返信
>>114
さっさと日本から出ていけばいいのに
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:21▼返信
後のJUNKER本部である。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:21▼返信
>>114
お前みたいな人種の方が吐き気する
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:22▼返信
建てた近鉄もハルカス入居は好調だし、伊勢の式年遷宮もあるし、今年は調子いいな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:25▼返信
なんかゴテゴテしたデザインだね
大阪らしいっちゃらしいか
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:25▼返信
あまみハルカス?(難聴
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:26▼返信
コンビニでタイアップのパン売ってたから名前だけ知ってたけど、てっきり安部内閣とか財閥系とタイアップかと思った。橋のほうか。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:28▼返信
しばらくは多そうだし、来月の出張で行ってみるかな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:29▼返信
日本一の高さ云々はどうでもいいや、宣伝の為だろうけど。良い方の象徴になれるといいね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:32▼返信
>>118
彼の吐き気は放射能によるものだろ
そっとしといてやれよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:38▼返信
全国のはるかさんをいじるのはやめて差し上げろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:53▼返信
ゲーセンとか入ってるんかな
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:54▼返信
日本の法規制が緩くなったんだっけかな
それで高層ビル建設ラッシュがにわかに起こってるらしい
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:56▼返信
橋本市長最高!!次は南港にカジノや!!
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:56▼返信
橋下やろw
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:57▼返信
>>109
むしろ、どう見てもそいつら在.日やろ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:08▼返信
>>103
1度東京来てみろって在チョfン
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:09▼返信
大阪マリオット都ホテル
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:16▼返信
世界で75番目の高さ
世界でTop100に入ってるって聞くとちょっとすごいと思わない?
でも75番のビルにわざわざ登ろうとは思わないね
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:52▼返信
とりあえず名前ダッサwwwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:04▼返信
ファッキューハルカッス
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:07▼返信
せやな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:15▼返信
これっていままで1位だったランドマークを、逆に凄いって思うわ
20年前で、それだけの高さだったってことだもんな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:19▼返信
バカは高いとこ好きだよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:24▼返信
天王寺に高いビルが他にないからいまいち高さが実感できない
横浜のあれに比べると横に薄いから、いまいちボリューム感がない

意外に遠くから見えた時はやっぱたけーなーって思うけど立地がわるかったな
梅田にあれば嫌でも目立つし高さも実感するし話題になったと思うんだが
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:25▼返信
東京も大阪も住んだがどっちも楽しいよ
たかが新幹線で二時間要らない距離なんだから
いがみ合う必要ないだろ
高速バスなら4000円位、自転車でも行ける距離だ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:43▼返信
東京に勝ちたくて必死だしな
負けっぱなしの糞町のくせに

早く「都」もパクれればいいな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:50▼返信
横浜ランドマークタワーはかっこいいよな。
できたのもう20年前だけどいまだに未来を感じる。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:02▼返信
景色が良かったですね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:07▼返信
関西ガンバレ!
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:17▼返信
仕事で先月行ったけど上層階からアニメイトの看板が凄く見やすくて笑った
147.vb投稿日:2014年03月07日 23:26▼返信
おいおい、俺の近鉄百貨店がハルカスに、、

路面電車乗るとこだけ変わってなくて
ボロボロなんだけど、それだけが良かった、、

今95歳のじーちゃんが天王寺に住んでるんだよな。
ばーちゃん亡くなって法事で久々天王寺行ったら、ハルカスになってた。

思いでの場所が変わるのも、なんだか寂しいな
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:31▼返信
この近所にマルハンがチョ.ン流テーマパーク作るって言ってたけど、もう工事始まっとるんか?
149.vb投稿日:2014年03月07日 23:31▼返信
>>93
スカイビルはつまんねーぞw
150.vb投稿日:2014年03月07日 23:36▼返信
こういう所で
トンキンガー
オオサカミンコクガー

とか言ってる、田舎モンは失せろ。

その場所が地元だったり、思い出有る所なら
そんなksみたいなウッスイコメントしないだろ?
カンケー無いイナカモンが。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:36▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作スレを報告するスレ」「サルでもわかるTPP」で検索
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:43▼返信
一番乗りの人がヤバかった。TVに出してはいけない人だろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:43▼返信
ハルカスは晴れやかにさせるの古語「晴るかす」が由来らしいので
吉本や松竹がオーナーだったらワラカスだったに違いない

154.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:44▼返信
ユニバーサルなんとかみたいにナマポ芸人達がゴリ押しすんの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:55▼返信
能力・知力がない頭狂人、韓頭人は、関東に住んでいることしか見栄を張ることができません。
関東が一番、東京が一番だというデータを見て満足することでしか自分を維持できない可哀想な人たちです。
だからこのように関東が一番でないスレを見てしまうと見下さずにはいられないのです。

一部の金持ちのおかげでデータ上では優位になる関東。
それ故に自分はすごいと勘違いしている可哀想な韓頭人の発狂レスを見守っていきましょう。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 00:14▼返信
純粋に行ってみたいと思う店舗が無い
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 00:27▼返信
>>141
ほんとこれだよな
俺大阪だけどどっちも好きだし同じ国でいがみ合う意味がわからん
北朝鮮と韓国みたい
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 00:30▼返信
安倍はカス
アベノミクスモカス
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:14▼返信
産まれは東京でいま今京都に住んでるけど、東京はおろかぶっちゃけこっちでもアベノハルカスは全然取り沙汰されてないよ。
大阪のテレビがよってたかって報道してるけど、なんというかまぁ、色々もて余しているというか、身の丈に合っていないなぁ。
という感じ。
160.ネロ投稿日:2014年03月08日 03:09▼返信
はっは、やっと開業するんや アレ

ま、どうでもいいけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 04:03▼返信
酷評されてるデザインは、軟弱な地盤と地域特有の風に対策を取った結果らしい。

じゃあ作らなきゃいいのではと思った
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 04:42▼返信
何これ初めて知ったわ
話題にもされないって・・・誰も興味ないんやな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 06:55▼返信
>>161
再開発失敗した阿倍野に何か建てたかったんだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 07:06▼返信
そのうち名探偵コナンに服部平次絡みの事件で出てきそう。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 07:14▼返信
ランドマークが日本一って何か釈然としなかったからな
これも何とも言えないけど…
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 07:20▼返信
阿倍野ってのはいまいち知名度がない。
普通に天王寺すればいいのに
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 08:05▼返信
去年初めて大阪に行った時は通天閣とスパワールドには寄ったが、あべのハルカス何それ?状態だったな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 08:13▼返信
大阪は梅田(大阪駅)近辺が再開発ラッシュだったんだけど、 
なんば、天王寺を拠点にしてる近鉄がそれに対抗して大きな旗を揚げたって感じだな。

大阪が伊丹空港のせいで北に行くほど高い建物建てれない。
で、数年前の規制緩和で何故か天王寺の駅前がほんとにギリギリ規制解除されたからな、
近鉄からの政治があったような気が・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 08:16▼返信
>>159
それなりの乗降客数がある駅直結だから、
少し離れてるランドマークの今の中身みたいにならんと思うよ。

元々近鉄百貨店それなりの集客があったし、
上の部分ホテルだからオーバースペースじゃないんだ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 10:09▼返信
さすがは超賤人の寄せ集め地域な大阪民国だ。
こんな独活の大木作った所で何の意味もない。
とりあえず高く建てて「一番だから凄いニダ!優秀ニダ!」とホルホルしてるだけ。
身の程を弁えない愚か者共の末路なんてたかが知れているのに。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 11:06▼返信
ビル全体がノーパン系かと思った
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 12:22▼返信
今まで関西一の高さを誇った「明石海峡大橋主塔」海面上298.3mが、完全に忘れられてワロタ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 12:32▼返信
>>171

西成にアポロビルってあるよね。
ビル全体がソレ系の店舗
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 12:38▼返信
なんだこの統一感のないバラバラな外観はww
なんでもいいから高いビル建てたら人集まるとでも思ってんのかなw
もうちょっとしたらピエリ守山の様になるよw
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 12:42▼返信
おうw、ピエリ守山2号館じゃねえか
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 12:43▼返信
>>141

じゃあ自転車で逝ってこいよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 12:44▼返信
あべのカルピス
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 14:41▼返信
都庁に毛が生えた程度の高さならそりゃ相手にされないだろ

責めて400mこえてこないと話題さらうのは難しくね
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 17:27▼返信
地元民だが正直どうでもいいっす。
賛否あれど過剰反応晒してんの田舎者位だし
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 17:42▼返信
スカイツリーができた時は東京メディアがこぞって大騒ぎして
連日必死に観光アピールしてたのにアベノハルカスは知らんぷりw

東京人の底意地の悪さが伺えますなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 18:06▼返信
普段マスゴミマスゴミ言ってるやつらが大阪叩くときだけ意見が一致してて笑える
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 00:46▼返信
過剰反応晒してるのは田舎者

↑だなあ
東京も大阪も住んでる時はあーだこーだ言われなかったのに
地方行くと、変に過剰反応されたり敵対意識持たれたりするから
基本どこ生まれ、どこに住んでたかは黙ってる

田舎も都会も変わらないし優劣は無いけど、田舎行くとそんな変な事で気を使うからしんどい
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 20:49▼返信
別にハルカスの話題は大阪だけで盛り上がってたらいいと思ってたよ。
東京スカイツリーや上野のパンダみたいに全国放送でゴリ押しして顰蹙買うよりずっといいよ。
ここのコメみたいに大阪を叩いて自己満足に浸る人も出てくるし。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 22:53▼返信
さすが大阪 つぎはぎみたいなダサい
ビル高いだけだし
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 14:37▼返信
と、ビルもない哀れなド田舎県民が申しております

直近のコメント数ランキング

traq