• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






新生『メタルギア・オンライン』 日本ではなくアメリカで開発する理由とは
http://www.gamespark.jp/article/2014/03/07/46872.html
1394196286642

一部抜粋
今回の開発拠点の変更に関して、国内ユーザーからMGOは自国内で開発すべきと批判の声が上がっています。小島監督はこれに釈明する形でIGNに対して次のように述べています。「MGOは日本で大成功を収めたオンラインゲームでした。しかし、世界規模でみれば必ずしも成功したとは言えません。今回、前作の開発に携わった東京本部の主力メンバー数人を中心に日本とLAで手と手を取り合い、成功に向け励んでいます」 このように、開発チームは国内外に関わらず全てのユーザーが楽しめるオンラインモードの確立を目指し、日々注力しているとのことです。

以下略




















MGS4のMGOは日本で大人気だったからなぁ

海外の開発になって世界中で成功するゲームになれるか期待ですな











メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)
PlayStation 4

コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)
PlayStation 3

コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164

Amazonで詳しく見る

コメント(251件)

1.投稿日:2014年03月08日 01:00▼返信
見たおまえは死ねバーカ
2.投稿日:2014年03月08日 01:01▼返信
見たおまえは死ねバーカ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:01▼返信
FPSになるのか?
4.投稿日:2014年03月08日 01:01▼返信
見たおまえは死ねバーカ
5.投稿日:2014年03月08日 01:01▼返信
見たおまえは死ねバーカ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:01▼返信
>国内ユーザーからMGOは自国内で開発すべきと批判の声が上がっています
こんな声が上がってたの、全然気が付かなかったわw
7.投稿日:2014年03月08日 01:01▼返信
見たおまえは死ねバーカ
8.投稿日:2014年03月08日 01:02▼返信
見たおまえは死ねバーカ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:02▼返信
日本での小さな成功など無きに等しいということ
当たり前のことだけどはっきり言うべき時が来たんじゃないの?
10.投稿日:2014年03月08日 01:02▼返信
見たおまえは死ねバーカ
11.投稿日:2014年03月08日 01:02▼返信
見たおまえは死ねバーカ
12.投稿日:2014年03月08日 01:03▼返信
見たおまえは死ねバーカ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:03▼返信
要約:技術がないので作れません
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:03▼返信
これはつまらなくなるな...
15.投稿日:2014年03月08日 01:03▼返信
見たおまえは死ねバーカ
16.投稿日:2014年03月08日 01:03▼返信
見たおまえは死ねバーカ
17.投稿日:2014年03月08日 01:03▼返信
見たおまえは死ねバーカ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:04▼返信
アメリカの方で開発したライジングが既にクソなんですが
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:04▼返信
日本だと北米みたいに好きに人集めができないからね
それで正解だと思うぜ
20.投稿日:2014年03月08日 01:04▼返信
見たおまえは死ねバーカ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:04▼返信
海外で作るとありふれたFPSになりそうなのが怖い
あんなにバカやれるのってMGOくらいだったでしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:04▼返信
小島監督がディレクションするんならどこで作ってもたいして変らんと思うが、
ライジングみたいに丸投げにするのかな?
23.投稿日:2014年03月08日 01:04▼返信
↓からはうんこ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:04▼返信
なんかMGOやってるとマナー悪いガキがいる確立が以上に高い気がするんだけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:05▼返信
期待してます TSNEは最高に面白かった
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:06▼返信
MGRもそうだけど
外と手を組むなら「これメタルギアじゃなくていいんじゃね?」っていうゲームになっちゃう気がする
カプがDMCでやらかしたみたいにw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:06▼返信
いやいやMGOは洋ゲーに出せない良さがあるからよかったのに…
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:07▼返信
まぁ無駄に複雑だったし、撃っても撃っても死なねえんだもん
そりゃ海外じゃ成功しねえよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:08▼返信
YouTubeにカズヤチャンネルという
動画があります。
韓国、中国、北朝鮮の悪さについて
短かく、分かりやすく説明してくれて
います。
興味のある方はぜひご覧下さい。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:08▼返信
>>24
サービス終了までに何通か誹謗中傷メール来たことあったがそこまで多い印象は受けなかった
むしろ執拗にフレとかクランに参加してくれメールが鬱陶しかった
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:08▼返信
MGOはホントに面白かった。
ただクソガキが多かったのも事実。

PSplusで有料になっても月500円じゃ減らないだろうなぁ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:08▼返信
国内メーカーが海外にまかせると
とんでもないゴミ作ってくるイメージしかないんだが
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:08▼返信
害人の好みに合わせると単なる大味な銃パカパカにしかならん
MGSの良さを自分で潰しちゃいかんよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:09▼返信
>>18
ライジングってアメリカなの?
プラチナゲームズかと思ったが
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:10▼返信
前作の主力メンバー中心にってあるから大丈夫だと思うけど
前作のノリでやって欲しいな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:12▼返信
MGS5もライフゲージなしになったね
どんどんメタルギア要素が失われていくけど日本で売れなくても世界で売れればいいんだろうな
企業としちゃなんも間違っちゃいないけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:12▼返信
やたら声の高い中高生に罵られるのはもうヤダよ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:13▼返信
メタルギアオンラインは面白かったが、外人には不評だったのか
何が不満だったのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:14▼返信
>>35
でもそいつらアヌビスHD版とかMGR潰した連中じゃないの?
居るだけの案山子になってないかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:14▼返信
>>35
前作のノリではダメだから海外で作るんだろう・・・
はっきり言って絶望的だよ
なんか平凡なTPSになりそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:14▼返信
アメリカは今ロシアとのイザコザで忙しいからやめとけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:14▼返信
ほんと読まないんだなwww
主力メンバー意味みえねえのかよwwふつうの海外下請けと意味もわからずゴミブログ愛用バカたち
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:14▼返信
また日本市場軽視かよさすがはSCE贔屓だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:14▼返信
海外で作るって、別に外注に回すんじゃなくてただコジプロの
海外スタジオで作るってだけじゃねーの。ただ、外人の意見を
多く取り入れるって事だろうからよりシューターよりになる
可能性は高いだろうな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:14▼返信
小島プロダクションのロサンゼルススタジオのことだろうから外注とは言い難いぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:14▼返信
>>13
それは常々言ってたろ?
海外に行ったのも勉強と進歩を期待するところも有るだろう。
ラスアスのあの人数で、あの工期であの出来に素直に感嘆した方だからね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:15▼返信
>>42
チョ、ンは帰れ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:16▼返信
チースニって相当完成されたルールだった。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:16▼返信
こいつ調子に乗ってるけどそろそろ終わりそうな気がする
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:16▼返信
>>36
馬鹿か

世界でも日本でも売れるようにするに決まってんだろ
なんでどっちか一方になるんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:16▼返信
FPSとかやってるとあの硬すぎるのがめんどくさいんじゃなかろうか
あとダンボールかぶって移動とかくるくるローリングとか
FPSじゃぴょんぴょんするのも煙たがる人いるしね

52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:16▼返信
>>38
外人は撃ちまくれるFPSの方が好きなんじゃね
MGOは下手に撃つと味方全体がピンチになりかねないし
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:17▼返信
クズエニの外注丸投げしたフロントミッション見たいにはならないと思うが
外人ステルスよりランボープレイが好きだから大味になりそうだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:19▼返信
>>31
コナミが鯖用意するならもしかしたらPS+加入は必要なしかもしれないね。
ソニーはメーカーしだいて言ってたから…
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:19▼返信
神風動画はいつも見ている
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:19▼返信
洋ゲー嫌いな日本人が多いのにバカな判断してんなコイツはw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:20▼返信
てか今回って時代古いからSOPスキャニングとか無いのか
チースニでステルス側をスキャンするあの快感はもう味わえないのかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:22▼返信
>>49
ゲームやらない人間だから、トレンドの把握は出来て無さそうだよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:22▼返信
メタルギアにはどっちかってーと5みたいな自動回復があってる気がしないでもない
オープンワールドで回復手段がなくなったときとかジリ貧もいいとこ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:22▼返信
>>57
おれもそう思ったけどIDROIDみたいなのあるし希望は捨てないでおこうぜ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:22▼返信
中途半端なものになって結果日本でも不人気になるパターンか
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:23▼返信
>>56
GTA5が一番売れるこのご時世になにいってんだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:23▼返信
>>59
重症は別だが3から自然回復なかったか
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:24▼返信
ゴキちゃんどんまい^^
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:24▼返信
>>57
それやったことあんまりない。
ステルス側は繋がない様にしてるから効果ないと思ったが?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:25▼返信
そういや外人少なかったなMGO2
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:25▼返信
CoDみたいな感じだけはやめてほしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:25▼返信
良くも悪くもあの日本が作ったゲーム感が良かったよな
完全に投げてんじゃなきゃ、まあ大丈夫と信じたい
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:25▼返信
TPPに付属すんのかね
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:26▼返信
ファントムペインでフルトンあるっぽいし自分で兵士捕まえたりするんかな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:27▼返信
テスト
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:27▼返信

何か外注と勘違いしてる方が多いな。
日本のメンバーが海外スタジオに移転するて話しなんだけど……

73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:28▼返信
MGOがオンラインになればバカ売れするんじゃね?(適当)
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:28▼返信
高速で飛び跳ね動き回る洋ゲーのオンもいいが基本どのゲーム同じなのがな
もっさりしまくってCQCやら刀振り回したりGOPやらやってたMGO2はやっぱ特殊か
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:29▼返信
日本人と欧米人の好みは違うからなぁ・・・
両方共に気に入るゲームを作るのは至難の技だぜ
エ◻︎本を初めとしたネタプレイは日本人好みだが欧米には受けが悪い
撃ち合い重視は欧米好みだが日本人好みではない
こんな状況で果たしてどんな解を用意してくれるのか楽しみだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:30▼返信
処理落ちどうにかして欲しいな
サバで特定の奴等と当たると重くて弾がまったく当たらないとかあったし
まぁそいつらの回線が糞だった可能性も有るけどね
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:30▼返信
>>65
リンクしてなくても首締めでアラート伸ばせたからよくやってた
リンクしてたら儲け物って感じ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:30▼返信
>>72
そもそも大分前からMGOはロスで日本人スタッフが行き来して作ってるって言ってたしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:30▼返信
時代は本編準拠で80年代なんかなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:31▼返信
>>74
海外の動きの方が異常。
あの装備であんな動きできないよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:32▼返信
日本より海外ですかそうですか
いつもそうだよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:32▼返信
これは日本で失敗するパターン
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:34▼返信
>>82
日本以外で大丈夫ならOKだろ?w
日本ファンは寂しいがなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:34▼返信
まず敵をスポットします

多分戦車や装甲車に乗れるようになると思う

あっ・・・これって
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:36▼返信
MGOの面白さって、鬼ごっこや手つなぎ鬼の面白さだからなw
しかし、MGOにはマジで期待してるから
いいの作って欲しいわ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:37▼返信



快適な空の旅を
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:37▼返信
時代が過去だからSOPシステムなさそうなのが辛い
プリセット無線やルームの詳細検索、細かく決めれる制限これくらいは引き継いで欲しい
MGOやったあと他のTPSFPSやるとなんか雑に感じてしまう
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:37▼返信
日本の市場が終わりすぎてるから
当然の選択だと思う
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:37▼返信
CQCがあるだけで他のFPSやらより面白いからなぁ

CQCで気絶させる→C4設置→起こすor起きる→爆破 が楽しすぎてな
おかげで一時期ファンメがめっちゃきたけどw
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:39▼返信
あんまりアメリカアメリカ言ってると
気が付けば監督もアメリカ人の方がいいんじゃない?ってなことになっちゃうぞ
世界を学ぶことは必要だけど、日本人が作る意義が何処にあるのかはよく考えないとな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:40▼返信
ゴキステ糞ジ.ャップユーザーは民度低いからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:40▼返信
外人が好むFPSって出くわしたら即殺ヒャッハーできる単純なものばかり
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:40▼返信
>>89
CQCのC4設置は面白いよな
助けに来た優しい人から死んで行く的な
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:41▼返信




ラスアスマルチは超えられないだろうな



95.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:41▼返信
アメリカじゃTPSのオンは成功しない。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:42▼返信
14がいい例
側はFFだけど中身は劣化パクリオンパレードで某国のmmo以下で海外では過疎過疎 ほとんど日本人しかやってない
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:42▼返信
>>92
くっそ鈍い移動で頭狙うゲームも別に面白くないんだよなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:42▼返信
>>アメリカじゃTPSのオンは成功しない。
FPSにも出来ればいい
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:43▼返信
寧ろ脳死FPS化に期待
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:43▼返信
これは悪意あるタイトル記事だなはちま
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:43▼返信

別にいいんじゃね



日本で成功しても海外で売れなきゃどんどん規模が小さくなるだけだろうし、つか日本で売れなくても良いから世界で天下取って欲しいわ



買いたくない奴は買わなきゃよろし
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:43▼返信
チースニばかりやってたな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:43▼返信
>>93
本当にね
ただ後期は気絶してる奴の近くに手榴弾投げる奴が増えたせいであんま成功しなくなったけど
ちょうどその頃に止めたゲームだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:44▼返信
Fpsとの差別化が相当難しい
状態難題だと思うよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:45▼返信
TSNEだけは残してくれ。後はどうせFPS・TPSでもよくあるルールだったから問題ない。
いくら小ネタ無くなろうがそれだけあればプレイできる。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:45▼返信
auto aim廃止とHSゲーは無くして欲しいな。まぁそれやっちゃうと従来のMGOらしさが無くなるけどね
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:46▼返信
>>84

BFやんけ!
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:46▼返信
女性キャラ使えなくなるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:46▼返信
なんか言うほど面白く無かった。ステージも戦略も少ないから直ぐ飽きたな
この頃ロスプラ2の方が不評な割に面白ろかった
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:46▼返信
TSNEはPWで既にステルス開発してるので問題なし!
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:49▼返信
>>101
世界で天下取ろうと海外向けや海外スタジオに偏重したら糞になるケースが腐る程出たんだけど大丈夫かよ。
本来の持ち味が無くなってしまってなおかつ面白くもないものが出来上がってシリーズが消滅とか最悪。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:51▼返信
>>89
普通に殺されるより面白そうw
そういうプレイに合った事なかったわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:51▼返信
アメリカってだけで大味になるイメージ、大丈夫かしら(;´д`)つかいつでるのかね
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:52▼返信
MGOから始めたから
一人称視点には慣れないや
はやく遊びたいね
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:52▼返信
ラスアスのマルチぽくなるんじゃね、
あれにルール足してCQC追加で。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:52▼返信
>>110
ステルス迷彩自体は3にもあっただろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:54▼返信
>>70
GZでも敵兵と捕虜確保出来るってよ、フルトンではないけどな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:55▼返信
日本人と欧米人の好みの両立って出来るのかね
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:56▼返信
またダンボールかぶっていつ見つかるかドキドキしながらかくれんぼしたい
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:56▼返信
<SONG>
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:58▼返信
>>119
ダンボールはサーチ&デストロイの対象だった
122.高田馬場投稿日:2014年03月08日 01:58▼返信
何か縛り部屋ばっかやったな。如何にも日本人的って感じやったな。
HSが強過ぎて、それを狙うだけのゲームって感じやったのがな。戦い方に幅がなさ過ぎたのが。
ナイフでダウン取られたら、何にも出来ないとかいうのも悪趣味な要素というかね。
海外的な要素もある程度取り入れないとな。何だかんだで海外人気もある訳だから、そっちの目線も大事だわな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:04▼返信
チームスニーキングミッション(TSNE)があるならなんでもいい
あんな面白いルールは他のゲームにはない
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:04▼返信
>>122
お前、11Lvカメレオンだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:05▼返信
>>111


だから日本人に合わせる必要なんてねーンだよw


海外で売れるならな・・・今までの他の作品は日本人と海外両方取ろうとして中途半端になってたけど


小島監督なら海外向けにちゃんと作れるはず
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:06▼返信
>>112
初期のころはまだ皆上手くなかったから遊びの余地が結構あった
死んだふりとか相手のベース近くで味方のふりするとか
ただ後期は遊ぶと速攻殺されるようになったから時期の問題かもね
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:07▼返信
チースニありゃそれでいいよ
誰でもやったことがある隠れんぼをここまで完璧に仕上げられたゲーム他にない
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:09▼返信
>>111

日本の市場に合わせて徐々にフェードアウトする方が最悪だわ
日本人はもうCSに興味なんてないんだからこれからは海外に比重を置くべきだわ
SCEがPS4の発売を最後にしたのと同じようになw
もう日本の市場は死んでるんだよwPS4のソフトの売り上げ見れば答えが分かるだろw
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:09▼返信
海外ユーザー増やそうとして日本以上に海外で失敗した主人公が名倉似のゲームの二の舞にならなければいいが
130.119投稿日:2014年03月08日 02:09▼返信
>>121
まぁよくころころされたけどw人によっては見過ごすから
油断したところを倒すってのがFPS・TPS大好きだけど下手な俺の唯一の戦い方だった
そんなのができるMGOが大好きだはやく3が出てほしいw
131.高田馬場投稿日:2014年03月08日 02:10▼返信
>>124
何それ?MGOでの称号かい?
ずっと前にやったきりだから、覚えちゃいないわw
戦い方はショットガンが好きだったな。あれは楽しい武器だった。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:11▼返信
ただのSNEはよほど上手い人がスネークにならないとすぐ終わっちゃうんだよな
嵐がスネークになった時はアイテム剥いで全員で囲んで気絶させまくったりしてたな・・・
楽しかった
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:12▼返信
思えばFPS、TPSのマルチにはまるきっかけのゲームなんだよなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:12▼返信
ショットガンハメは割と初期に規制されたな
無印から凶悪だったからねぇ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:15▼返信
LVは野良部屋で維持できるという前提で
19、18がトップクラス、17が上級者、16~15が中級者、それ以下お察し
という振り分けだったな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:16▼返信
JAPのゴミどもなんて誤差の範囲だしなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:18▼返信
TPSも一応人気ジャンルでしょアメリカはGTA見てみろや
138.高田馬場投稿日:2014年03月08日 02:19▼返信
>>134
食らったら吹っ飛ぶんだよな。
んで、そのまま寝てる状態にぶち込んで殺してたわ。
相手によっては、吹っ飛び対策してたりしたけどな。楽しい時はキルしまくれたわ。
ただまぁ、色々と雑なゲームだったからな。良い方に改善されるなら良いと思うね。TPP買うかは分からんけどw
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:20▼返信
チースニやりてーよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:23▼返信
TPSって壁に隠れると相手から見えないけど自分から見える芋仕様のせいで
海外じゃ対戦ツールとしてはゴミみたいな扱いなんだよな
だからCoDやBFみたいなゲームが生まれない
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:24▼返信
らりるれろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:24▼返信
日本でもアメリカでも売れるゲームなんて偶然でしか発生しない
アメリカで開発ってことは日本は相手にされてないってことだろうな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:24▼返信
ギアーズやラスアスのマルチは受けてるじゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:26▼返信
COD:Gとかいう芋歓喜仕様でフルボッコにされてるFPS
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:28▼返信
撃ち合い洋ゲーでは出来ない駆け引きが出来てチースニはおもしろかったな~ユニークキャラ使えるのもよかった。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:28▼返信
>>143
両方ともCoDやBFに比べると全然人口いないじゃん
TPSも軸を示すなんらかの代表作が必要だな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:29▼返信
俺の愛しのドラム缶はよ
148.高田馬場投稿日:2014年03月08日 02:33▼返信
>>146
というか、TPS自体が人によっては合う合わないがハッキリするからな。
万人に受けるTPSっていうのが難しいんだろうさ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:34▼返信
>>18
は?
ライジングがアメリカで開発?(笑)
てめぇの頭の方が糞だから黙っとけニワカが
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:41▼返信
MGOはめっちゃ面白かったなあああ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:44▼返信
MGOって敵固すぎのHSクソゲーだったからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:45▼返信
またティティーオンラインが楽しめるね(白目)
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:45▼返信
>>3
元からそう言う視点に出来るじゃんw
お前さ遊んだ事ないだろ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:47▼返信
>>148
え?これ視点切り替えできるんだが?
155.ネロ投稿日:2014年03月08日 02:51▼返信
どうでもいい
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:51▼返信
大成功????
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:52▼返信
>>1 2 4 5 7 8てめえが死ね
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:53▼返信
なんで開幕始めにもう発狂しているんだか…?
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 03:07▼返信
上手いこと日本と海外の良いとこ取りしてくれるといいんだけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 03:09▼返信
>>127
かくれんぼならロスプラ2のフォックスハンティングでも同様のことが出来たな
こっちの方が面白いし今も出来る
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 03:11▼返信
あんな糞みたいな操作性でよく流行ったというか
本編は賛否あるけど当時PS3で有力で面白かったタイトルがあれしかなかったんだよ
逆に最初期のPS3でよくあれ出せたよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 03:17▼返信
海外委託はきちんとハンドリングしないと悲惨な事になるでぇ~
カプコンのようになるなや・・・?
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 03:22▼返信
システム減らす以外で操作性とか改善できるんだろうか。詰め込みすぎの結果なら削るしかないんかのう
まぁ洋ゲっぽくなれば遊びやすさは小慣れそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 03:33▼返信
独自ルールだけど、またSWAT出来たら嬉しいな。あれ大好きだ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 03:35▼返信
遅発性カイガイカイガイ病
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 03:37▼返信
初心者狩りをどうにかしてくれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 03:55▼返信
>>166
海外ゲーだと初心者お断りなゲームが多いがMGSはオートレベルマッチングがあったりレベリングには気を使われてるから大丈夫だ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 03:57▼返信
>>93
何でクレイモアじゃなくてわざわざC4を?
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 04:00▼返信
SWATとかバイオとか鬼ごっことかオリジナルルールが豊富だったのがMGO2の魅力だったな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 04:32▼返信
うーん糞ゲーになる確率のが高いだろうな
外注の際に言う表向きのおべんちゃらに似てる
フロミも開発が海外なだけで国内のスッタフと密に連携を取って国内にも海外にも売れる作品にしたいって言ってたんだぜ
信者は海外の開発力だけ貸してもらうだけと批判するユーザーを批判してたけど結果は知っての通り
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 04:39▼返信
こればっかりはどうなるか分からないな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 04:42▼返信
いやいや失敗したのAC版のMGOでしょw
ま~た監督の海外病が発症したんか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 04:44▼返信
あんなHSクソゲー流行らねーよ
どんだけ胴打っても死なないとかありえない
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 04:48▼返信
一部のHS職人しか楽しめないゲームに成功もクソもないやろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 04:55▼返信
>>168
CQC拘束で背中にC4を付けれるんだわ
設置ついでにスキャニングして気絶させて放置して逃げるor潜む
んで誰かが起こしに来たらそいつごとボン!orしばらく泳がせて密集したらボン!
お越しに来ない場合はそいつだけボン!
と色々面白い
C4は直撃即死なのとジョニー以外解除不可だがクレイモアは即死じゃないのと回収される可能性もある
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 04:55▼返信
君達は本当にらりるれろだな www
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 04:56▼返信
HS禁止に設定すればいい
そうしたら今度は全然死なねーとか文句垂れるんだろ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 04:59▼返信
>>177
は?
頭大丈夫か?
胴ダメ設定がおかしいことが問題なのにHS禁止に設定しろって
これが池沼か
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 05:02▼返信
最後の方のラグスイッチが全てをぶっ壊した
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 05:03▼返信
廃人は麻酔銃ですら無双出来るから
金払って寝てるだけのゲームだったわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 05:04▼返信
>>177-178
なんという美しいコンボ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 05:07▼返信
>>178
あっさり釣られるなよwww
マジでお茶吹いたぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 05:12▼返信
>>181>>182
どこにそんなコピペあるんだよ
池沼の後釣り宣言哀れすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 05:13▼返信
日本はいいけど海外でも売りたいから海外で開発しますってこれ旧世代機時代の海外病まんまじゃねーか
いつから時間止まってんだ、と思ったらコジプロはMGS4でたしかに止まってたわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 05:23▼返信
で、また日本は後回しになるんですね
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 05:24▼返信

MGO、国内では大成功て事は一応黒字だったのかな?
まぁ、また遊びたいがMGO2からすると色々古い時代になるから違和感ありそうw
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 05:29▼返信
世界に行くのかすげーな
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 05:34▼返信
小島は副社長になって色々できるのが裏目にでなきゃいいけどな
LAスタジオ設立してTGSでブースも出せないぐらい金すっからかんになるわけだ
プロローグ商法も小遣い稼ぎしたいんだろう
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 05:37▼返信
>>180
分かるw
そんな人を起こしに行って、二次災害w
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 06:00▼返信
リアリティがないと面白くない。
HSしなくても倒せないと…
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 06:39▼返信
なるほど
最近の小島叩きはやはり任天堂信者が識者になりすましてたたいてた訳か

192.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 06:59▼返信
その結果誰も求めてないものが出来上がるんだよなー
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 07:15▼返信
MGO3はMGO2のようなpvp形式のゲームじゃなくてcoopメインのコンテンツだろう
そもそもTPS視点でpvpとか外で受ける訳ないんだよなぁ
5本編で兵士集めの要素が仄めかされてるからpw方面で開発してるよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 07:16▼返信
>>190
ステルス迷彩とか出ちゃうゲームなのにリアリティある撃ち合い求めてんの?
他のゲームやれよ

つかMGO3どんなゲームになるんだよ…
あのオープンワールド使ってやるのか?
俺的にMGO2のシステムをベースにして進化したものやりたいだけど…
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 07:35▼返信
MGOは難しすぎたからな
HSするゲームだったから下手な奴は絶対に上手い奴を倒せないゲーム
でも問題はアメリカ開発だと大雑把でMGSの良さを完全に消し去って、大量にあるTPS対戦ゲーに埋もれる可能性が大
日本で作った方がええよ・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 07:45▼返信
MGO2復活でいいよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 08:08▼返信
レスキューは絶対残してくれ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 08:10▼返信
すごい日は全部屋1000人埋まる(たしか15000人くらい)状態とかあったし日本ではこんな接続数あるゲームないぞ
BFでもcodでも日本だけならもっと少ない
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 08:15▼返信
HSが面白いんだろーが
じゃなかったら普通のFPSやるわ

まぁこれでFPS色の強い肌に合わないMGOが出来たらゲームを辞めるだけ
そろそろ良いやめ時だわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 08:27▼返信
MGOは良いゲームだったが、最近のFPSと比べるとラグの影響を受けやすい感じがあったな。
谷間をローリングで飛び越えたときに相手からは一瞬落ちたように見えたり、
グレネードで吹っ飛ばされた位置がズレて、追撃しようとしたら見当違いの方を撃っていたりとか。
狭い日本ならともかく、外国相手だとストレスが溜まりやすい。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 08:30▼返信
ほかと同じようなゲームになったらやだな
こういうパターンって自爆していってるのばっかだし
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 08:33▼返信
洋ゲーはキャラとストーリーが違うだけの同じようなゲームばっかだし、そこの仲間入りは絶対しないで欲しい。
いうて、海外が作るとしてもfoxエンジンだから質感は日本と同じでしょ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 08:39▼返信
つまり、日本でメタルギアを開発していた人材を切り捨てます、という事か。
人材はすぐには育たないのに、経営者はなに考えてるの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 08:50▼返信
>>26

同じく。新規タイトルで作ったほうがいいよね。
まあメタルギアブランドをどんどん展開して当たったら続編って感じかな。ソーシャルのメタルギアって。。。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 08:51▼返信
いろいろダメな予感
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 08:57▼返信
まともなシューターがなかったあの頃だから成功したんだよなぁ・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 09:07▼返信
MGOはあまりにもHSが強すぎてHSを狙う以外の有利な戦い方がほぼ存在しなかったのがな……
チームスニーキングは楽しかった
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 09:13▼返信
>>199
バイバイ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 09:15▼返信
>>207
まぁHSは強いが、HSが出来ないからって諦めるクソにわかはオートAIMメインでGP2400は越えてたAMAGOとかいうプレイヤーの存在とか知らないんだろうな
高低差利用してエンハンス付けたMk.17とか普通に対処無理だし結局は立ち回りだから
それにスモグレ3個の内上手く1個でも当てれるだけでも1killは出来るし、バカの一つ覚えみたいにHSゲーとか言ってるのは全然やってないの丸分かり
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 09:42▼返信
日本のゲームだから日本人が多かっただけだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 09:50▼返信
有名なタイトルとそのシステムを使ったオンラインゲームが
珍しい方な時代だから大きく成功したのであって…

というか外国向けに日本人が開発したゲーム…あっ…(察し
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 09:55▼返信
>>42外人うけするように作るんだからもうどこが作ろうとオワタ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 09:56▼返信
海外でというから嫌な予感がしたが、元の主要メンバーが関わるなら大丈夫そうだな。
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 09:58▼返信
やっぱコジプロだけだな
世界を相手に勝利できるのは
事実MGS5はウォッチドックスに圧勝だしな
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 10:01▼返信
HSを狙ってお互いダンボールカタカタするのが楽しいんだろ
日本で成功した理由を考えながらMGO3を作ってほしい
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 10:12▼返信
メタルギアに乗って対戦したかったけど海外向けじゃ実現なさそう・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 10:13▼返信
普通のTPSのオンラインみたいになるのはちょっとやだなぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 10:31▼返信
よくできてたじゃん
HSは確かに強いかったが下手でも倒せるようにオートエイムもあった。で、オートエイムが強くなりすぎてHSを狙う意味を潰さないようにオートエイムのかかる範囲も考えられてつくられてた
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 10:38▼返信
正直MGOはやる気ない。こういうのは廃人にボコられてイライラするからな。
しかも有料になったしPS4は。
オフラインに力入れてくれ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 10:51▼返信
HS強いAIM巧い奴に勝てないとか正面から撃ち合ってたのかよ
下手でも頭とスキル使えば勝てるのがMGOだったろ
篭もり禁止部屋や拓けた場所で巧い奴と撃ち合って負けて
愚痴ってる馬鹿ならMGOもFPSも一緒だ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 11:57▼返信
自分の都合の良いマイ・ルール持ちだして怒り出す子供が多くて疲れる
レベルが16か17辺りになると部屋にも入れてくれなくなるし、部屋探しにも一苦労
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 12:13▼返信
>>220
ボックスムーブ SGスキル 遠投
これで50キル、48デスを叩きだしたよ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 12:14▼返信
余計なことするなチ.ョン顔
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 12:39▼返信
国内での評価<海外の売り上げですな
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 12:43▼返信
ガキが多く流れてきてマナーがすこぶる悪くなったときにやめたな
確かにHSは強かったけど、立ち回りで対抗できるってのは同意
TSNEで本を利用して一人で5Killとかしたときは周りからも賞賛されてすごく嬉しかった
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 12:52▼返信
オペラクやキャッスルバニア見てもわかる通り
海外の人間が日本のゲームを作ろうとしてもいいゲームになりようがない
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 13:12▼返信
日本では否応なしにも売れるから、海外に目を向けることは必然だな
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 13:20▼返信
オープンワールドでMGO
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 13:24▼返信
>>226
でも国内でTPS作るとMGOやバイナリーみたいなもっさりゲーが出来上がる
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 13:54▼返信
これで洋ゲーみたいなTPSになったら最悪だな、もうMGO2のままでいいからサービス再開しろよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 14:02▼返信
HSゲーなのも立ち回りで勝てるのもダンボール被れるのもカスタマイズできるのもユニークキャラが出てくるのも最高
どう変化するかは分からんが
「前作の開発に携わった東京本部の主力メンバー数人を中心に日本とLAで手と手を取り合い、成功に向け励んでいます」
って言ってるし期待して待ってる。
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 14:47▼返信
カプコンが数年前にやったのと同じ失敗の道をなんでたどるかね
半端な和洋折衷は双方に拒絶されるだけだろうに。
とりあえず日本人向けテイストは無くなるだろうな。
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 15:05▼返信
海外で作った方がいいものになりそうな感じはある 全体的にクオリティが日本と違うからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 15:08▼返信
日本人と欧米人の感性の違いの壁は越えようが無い。
結局、ユーザー規模的に欧米に合わせることになって、日本人からそっぽを向かれるのが目に見えている。
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 15:18▼返信
MGOはUBIのGRチームが作ればいいんだよ。
それならオペラクの大惨事みたいな事にはならん
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 15:32▼返信
>>229
日本人にはそれがあってるんだよ
MGO日本じゃ成功したって言ってるだろ
お前の感性が海外寄りなだけ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 15:51▼返信
日本のゲームクリエイターは、相変わらずカイガイ病から抜け出せてないんだな。
もうキャラデザもDMCみたいに名倉にしちまえよ。
個性も文化もかなぐり捨てて、カイガイの言いなりになりゃあいい。
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 16:00▼返信
良いと思う、日本のゲームは操作性糞だからな
fps基準で良いよもう
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 16:02▼返信
MGOにしかなかったものは消さないでほしいな・・・
コジプロ特有の小ネタ感満載の無線とかMAPの背景とか
コミュニケーションのとり方が他のゲームとはかなり違うものがあったから
大事にしてほしいけど・・・海外のチームがどう考えるのか
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 16:12▼返信
ゲーム人生の中で一番の神ゲー
ナイフで刺すときにわざわざ主観にして下向かないとさせないとか、死んだふりでロックを解除できるとか、あのゲームっぽいところがおもしろいのに
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 16:22▼返信
変に洋ゲーっぽさが増えてあのいい感じに和げーっぽさのある茶目っ気がなくなってないといいけど
独自さが消えてただのそこらのTPSと一緒となるのは勿体ない
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 17:12▼返信
>>240
MGOにはジャンケンの要素があるんだよな
基本的には転ばされた方が不利ではあるがジャンケンに勝てば逆転の可能性がある
しゃがみ、立ち、ローリングも三すくみの関係になってるし
とにかくアクション要素が色濃く出てるゲームだった
これに比べると他のシューターって全部立ち回り重視、やる事が単調で内容が薄っぺらいんだよな
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 18:15▼返信
また海外病か
なんでちょっと売れたら海外病発症するんかね
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 19:44▼返信
DayZみたいに、クランでオープンワールドにアウターヘブン(基地)を作るんだろ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 22:35▼返信
>>178
お前こそよく読めよw
HSで瞬殺されるからクソゲーって意見が上のほうにあるだろ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 22:47▼返信
ホンマに頼むで
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 05:55▼返信
>>243
そら日本の据え置き機市場みたら当然だからだろう。
海内で売れないとハイエンド機だ出す意味ないもん。
スクエニのだれだからが収益だけ考えたら日本でハイエンド機で出す意味無いって記事昔出回ったし。

逆に海外で儲けてもらって、おまいらゲーマー様用のスタジオを国内に維持できるだけでもありがたがらないといけない段階じゃねーの。
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 23:07▼返信
外人はFPS好き日本人はTPS好きなだけだろ
単純なこと。
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 00:08▼返信
あのややこしい会員登録作業さえなければ買ってた
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 16:10▼返信
ありがトゥ!

251.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 05:54▼返信
外国でウケるルールと、日本でウケるルールを作ればいいんじゃ? 難しく考えなくてもできそうに思えるのは俺だけか、、、

直近のコメント数ランキング

traq