• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Sony Changing PlayStation 3 Game Box Art
http://www.ign.com/articles/2014/03/08/sony-changing-playstation-3-game-box-art
1394298270335

以下、記事内容を予約
・2、3日前、IGNの机をボックスアートが渡ってきた。それは今後発売するPS3タイトルのパッケージだった。

・ソニーに確認したところ、PS3タイトルのパッケージはPS4とPSVitaと同じような外観になるとのこと。

(全文はソースにて)


PS3版『影牢 ~ダークサイド プリンセス~』のパッケージ

deception











日本では今のところパッケージを変更する動きなし

ハーレム天国だと思ったらヤンデレ地獄だった。

第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 (初回封入特典 スパロボシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)







3月下旬辺りから新しいパッケージになる模様

プレイステーションのイメージカラーを青に統一するのはいいけど、PS4とPS3の縦マルチだと間違えて買う人出てきそう











メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)
PlayStation 4

コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

SOUL SACRIFICE DELTA ソウル・サクリファイス デルタSOUL SACRIFICE DELTA ソウル・サクリファイス デルタ
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 23

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164

Amazonで詳しく見る

コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:31▼返信
それが狙いや!
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:31▼返信
いちだぞ

3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:31▼返信
青色良いよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:33▼返信
青の感じ個人的に好きだわ、なんか愛着がわく。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:33▼返信

내 자지는 7 센치
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:33▼返信
青はちょっと

寒色すぎる
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:36▼返信
余計なことはせんでよろしい
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:37▼返信
wiiうんこが色被せてきて超きめえwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:38▼返信
ブルーレイは青
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:38▼返信
北米版 おい、ババア!これ赤マルジャンプじゃねーか!
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:38▼返信
いっそソフト毎にカラフルにいこうか
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:42▼返信
これは PS4 を買わせる ステマ 作戦なのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:42▼返信
PS3との差別化の為に青くしたんじゃないのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:42▼返信
箱の大きさで一目瞭然なのになんとかして叩こうとまーた馬鹿晒したのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:42▼返信
>>11
ゲーム史上に残る神ゲー生まれたのに
色がう○こ色とかだったら悲劇すぎるだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:43▼返信
俺は黒の方が好きw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:44▼返信
PS3のパッケージは結構好きだった
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:44▼返信
パッケのデザインが違うから余程のアホでもなきゃ間違えねえ
でも紛らわしいのは確かだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:45▼返信
さすがに左上が目に入らない奴はおらんでしょ・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:48▼返信
でっかくPS3って書いてあんのに間違える奴なんていないだろw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:49▼返信
PS3版の方が背が低くて幅が広い?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:52▼返信
>>18
いや、店でレジやってるが結構間違えるぞ
龍が如くはよくPS4版を間違えて持ってくる客が多かった
逆にPS4版買うつもりでPS3版持ってくる客はほとんどいなかったという
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:53▼返信
PS3ソフトをPS4に突っ込んでできない!とかいうバカが出てくるので日本は変更無しで
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:53▼返信
訴訟される隙が出来るデザインだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:54▼返信
Vitaの時はなんで青なんだよと思ったが、今みると青はいいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:55▼返信
Vitaと違ってPS3はパッケの大きさが似てるから変える必要がなかった気はするな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:56▼返信
3、4、Vの色を変えればわかりやすい
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:57▼返信
間違えて買うやつを利用して売り上げ伸ばすのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:58▼返信
こりゃ間違える人増えるわ
トイレの男女マークの色を変えただけでほとんどの人が間違えたって実験思い出した
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:58▼返信
パッケージデザイン変えるのやめてほしいわ
棚に並べた時の統一感がクソ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 02:59▼返信
>>30
確かにそういう人は案外いそうだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:01▼返信
>>プレイステーションのイメージカラーを青に統一するのはいいけど、
>>PS4とPS3の縦マルチだと間違えて買う人出てきそう

同感。紛らわしいし、今のままで良いと思う。
それか、別の区別の仕方をしないと最悪クレームが発生するレベルになるんじゃない?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:01▼返信
紛らわしいわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:01▼返信
ゲームに詳しくない爺ちゃん婆ちゃんが
孫にプレゼントで買ったゲームがPS3版で動かないみたいな
事件が多発しそう

35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:02▼返信
PS3版のケースが半透明のままなら一応判別は付く…かな
確かPS4のはケースも青だったよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:03▼返信
青ってかっこいいよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:04▼返信
赤と青は任天堂のイメージ色なんだから勝手に使うなバカ
今まで通りゴキブラック使ってろや
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:06▼返信
これケース自体もPS4のやつに変わってるんだろうか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:09▼返信
ケースは無職透明がベストだよな
Vitaの青は半端なくダサい
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:10▼返信
PS4二週目大爆死(笑)
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:11▼返信
何もしなければ自然に勝てるのに
MS宜しく自爆一直線ってどうなんだ?
それともPS4にはPS3互換を搭載する予定でもあるのか
アホ過ぎて何も言えないw
日本では採用されないことを祈るのみ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:12▼返信
向こうは客が有利すぎるくらいの返品制度だしいいんじゃないの
日本でやったらレジでいちいち確認するようにマニュアルが出来そうだけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:12▼返信
こんなもん間違うバカはゲームやんなってこと
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:14▼返信
本当に間違えそうだな
通販だと間違う確率アップ
誰も得しないと思うけどなこういうの
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:17▼返信
間違えは無いし色も好きなんだけど、PS4のパッケージと強調されてる感じが好きなんだよなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:18▼返信
分かりやすくて良いね。PSが緑で箱が青なら尚良かったんだけど…ね。緑好きとしては
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:23▼返信
プレステって、昔から黒いイメージがある
誰が青なんか言い出したんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:24▼返信
>>46
箱のパッケを見てると緑とか最悪だなって思うわ…
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:25▼返信
>>47
PSは2のころから黒と青ってイメージあるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:25▼返信


姑息な手を使うんだなソニーって
あんまり客を舐めるなよ?

51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:26▼返信
PS2の頃から青のイメージはあると思うぞ
青というか、黒と青だけどさ
だから青なのはいいんだが、途中から変えるのは良くないと思うわ
しかもPS3はあと数年で終わりだろうに
なんで最後になってデザイン揃えようと思ったのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:30▼返信
PS2のCD-ROMの色は好きだった
すぐにDVDばかりになって見なくなったけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:32▼返信
ブランドカラーが青っていうのは凄くイイと思います
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:36▼返信
>>50
わざわざこんなところまで煽りにきてくれるとは
お疲れ様です
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:37▼返信
日本だと買う時に店員が「○○版でお間違いないですか?」って確認とると思うんだが…
ネット注文する時は、そもそも選択式だから間違えようが無いし
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:37▼返信
ノワールちゃんどうなってしまうん?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:39▼返信
>>56
イマイチ萌えない娘になる
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:39▼返信
ややこしいことして誰が得すんねん
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:42▼返信
紛らわしいだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:43▼返信
>>59
実際に店頭で見ると十分区別が付くってパターンじゃない?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:43▼返信
PS1のメモカ管理画面とか、PS2の起動後のOSとか、VITAのデフォのメニュー画面とか
PSハードには青を使ったインターフェイスが多いから
PSハードを実際に買って遊んだ人間は青のイメージが強いだろうな

ただXMBは青ってイメージがあんまり無い
確か季節によってメニュー画面の色が変わったはずだし
カスタマイズ性が高いから買って早々に自分の用意した壁紙に変えた人間も多いはず
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:48▼返信
>>21
PS4のパケはPS3版より薄くて小さい

↑の空白部分がなくなってるからかなりスタイリッシュ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:50▼返信
この青なんかオサレに感じるよね
でも確かに間違えそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:55▼返信
アルノサージュって味方の体力表示ってないのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 03:59▼返信
これから出るパッケの色が青のソフトは全てPS4でもプレイ出来ます!って話だったら凄い
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 04:09▼返信
海外で影牢発売OKなのか・・・(困惑)
なんかあっちって凄い規制厳しい気がするけど大丈夫なのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 04:11▼返信
>>50
なんで姑息になるのか心底判らんのだが
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 04:12▼返信
>>50
WiiUのパッケージをvitaの青に似せた任天堂は?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 04:13▼返信
>>62
>PS4のパケはPS3版より薄くて小さい

全体の寸法はほぼ同じな気がするんだけども
厳密には違うのかもしれんが、並べた印象としては同じようなもんじゃね
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 04:15▼返信
バツイチの緑よりはカッコいいからおk
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 04:20▼返信
黒に細赤ラインのそのままでいいのに。ps3はこれで3度目の変更かな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 04:20▼返信
箱の駄目な所を真似しちゃったな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 04:25▼返信
>>19
いやー、ゲーム屋で働いてたけど結構こんな間違え方する?みたいな客結構いたよー
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 04:33▼返信
間違えるも何も数字読めない馬鹿とかいるの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 04:58▼返信
アホすぎ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 05:03▼返信
>>64
HPがあるのはヒロインだけ
と言うかそのHPが全体のHPみたいなもん
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 05:24▼返信
>>56
よく見ればノワールも結構あちこち青が入ってんだぜ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 05:34▼返信
要するに、ゲーム屋を青くしたいんだろう。
多分、海外のゲーム屋、特に米英の店はかなり緑なんだろう。

箱◯と箱1分の「緑」をVITAとPS4で「青」くするのは大変だから、
全部青くして、どっちが勝つか決めようぜってこと。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 07:11▼返信
変えるのやめてもらいたい
棚に並べた時に汚く見える
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 07:12▼返信
PS3のゲームがPS4でも遊べるならいいが、
無理なのに買い間違いを引き起こさせてどうすんねん
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 07:42▼返信
任天堂なら見分けが付かない。

理由はお察しwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 07:44▼返信
PSW=サムライブルー
任天堂=韓国カラー
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 07:49▼返信
アマとかで買う時マルチで間違いそうな
気がする
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 08:03▼返信
サイズ違うだろ
間違えねーよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 08:03▼返信
どーせブルーで統一するならコーポレートカラーのソニーブルーで統一すればいいのに。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 08:14▼返信
WiiUも青にすれば間違って買ってくれるかもよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 08:46▼返信
絶対黒のほうがいい
青はイメージに合わない場合が多い
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 08:48▼返信
PS3とPSVitaじゃ文字がPSしか合ってないから間違えないだろ。
仮に間違えるとしたら、数字の違いしかないPS3とPS4の方だろうに。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 09:10▼返信
なんかSCEJA主導からの脱却の一環なのかなって感じがする
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 09:32▼返信
変えないで欲しい
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 10:26▼返信
pkの色を変えただけでここまで妄想できるお前らが羨ましいぜ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 10:26▼返信
影牢おもろい
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 10:30▼返信
これは失敗だね
わかりやすさは大事にしないと
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 10:43▼返信
でもアメリカじゃもともとps3のパッケージは青じゃなかったか
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 11:03▼返信
青はいいね
間違えやすさについてはまぁ店員が確認すればいい
確認自体は以前からやってたんだし、一回やれば客も次からは理解するだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 11:06▼返信
>>14
PS3とPS4のパッケージは同じ大きさだぞ。
ロゴのみ青になるなら区別つくが、
今のPS3の透明パッケージがPS4の青のパッケージになったら紛らわしいと思う。

97.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 11:38▼返信
>>66
グ.ロは殆どOK。
ダメなのはエ.ロ。
日本のエ.ロはロ.リだから、パンチ.ラすらヤバい。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 11:51▼返信
影牢はDeception(惑わし)というタイトルに変わっているのか。
まぁ、蜉蝣(の幼虫のアリジゴク)のように罠を張る、というのは日本語じゃないとわからないよな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:01▼返信
なんの嫌がらせだよコレ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:05▼返信
ps3かps4かをちゃんと確認して買えば間違う馬鹿はいないだろwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:06▼返信
PS4のクリアケースの色アクアブルーがカッコ良くていい感じ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:08▼返信
日本では絶対に変えないでほしい!
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:47▼返信
>>31
既にPS3のロゴ変更でPS3同士のパッケでも背表紙が揃わないんだよな
初期からのシリーズものとかズレるズレる
例えばソウルキャリバー4・5とかMGSシリーズとかね
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:30▼返信
【間違えそう】記事タイトルだけ見ると本体パッケージの話にしか見えない
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:41▼返信
>>14いやPS3もPS4も箱の大きさ一緒だよ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:46▼返信
危険だわ、互換性もないのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:49▼返信
紛らわしいな
何の意図なんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:52▼返信
色分けしといた方がいいだろ!
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:28▼返信
コレクターは嫌だろうな、統一感なくなるから
俺もPlaystation3→PS3になったときに、ちょっとイライラしたわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:27▼返信
プラットフォームの世代が変わったって印象が紛れてしまうから、統一しない方がいいんじゃないかね
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 17:27▼返信
海外だとPS3も動くようになるんだし問題無いんじゃね
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 17:38▼返信
日本のあのダサい廉価パケも変更してくれませんかね・・・
113.ネロ投稿日:2014年03月09日 18:15▼返信
記事にする必要なし

ゴミ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 19:16▼返信
間違えて買ってくバカが増えるから変えないでよろしい
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 19:23▼返信
青に統一とか、ポカリスエットかよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 21:10▼返信
ちょっと前にエヴァQのDVDとBD間違えて買ってもうたの思い出した
映画の内容がクソすぎてさらに後悔w

外人なんかは間違えて買ってもうたのパッケージの所為にして訴えたりしそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 22:28▼返信
>>34
そういう無知で若者文化に関心が薄いジジババは何しようが間違えるよ
あいつらは3DSとVitaが全く同じ物体に見えるんだから
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 23:46▼返信
同じ青やめれほしいな
Amazonで間違ってぽちりそうになる
龍が如く買うときPS4のがほしいのに
ほしいものリストにはPS3が入ってて焦ったぜマジで。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 11:30▼返信
PS4とVitaは色同じでもパッケサイズ違うからいいけどさ
PS4とPS3はサイズ同じでややこしいから黒のままでいいよ

直近のコメント数ランキング

traq