• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「艦これ」が火付け役! タブレット市場に異変
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140309-00032391-toyo-bus_all
400x300

一部抜粋
 なぜ日本だけでウィンドウズタブレットが人気になっているのか。

 昨年後半のOSバージョンアップ、新型CPUによる性能向上、また単価4万円台(8インチ)でOfficeソフトが標準搭載されているコストパフォーマンスのよさなどが一因として考えられるが、これらは日本に限った話ではない。日本だけで特筆すべき伸びを示している背景には、昨年から大きな人気を集めているPCゲームの存在がある。

 DMM.comと角川ゲームスが共同開発した「艦隊これくしょん―艦これ―」がそれだ。旧海軍の駆逐艦や軽巡洋艦、戦艦などを美少女キャラクターに擬人化した「艦娘(かんむす)」たちを育成し、敵艦隊と戦わせるシミュレーションゲームである。

 2013年4月のサービス開始以降、わずか半年で登録ユーザー数は100万人を突破。現在は170万人を超えている。艦これを取り上げた関連書籍は飛ぶように売れ、14年中にテレビアニメ化も予定されるなど、メディアミックス展開が加速している。

 艦これはウィンドウズでの動作が推奨されているブラウザゲーム。ノートPCを開いてプレイするには不便だった電車内や、くつろいだ体勢でもゲームが楽しめるよう、多くの艦これプレイヤーがウィンドウズタブレットをこぞって購入した。

(全文はソースにて)




















艦これブームでタブレットが売れまくるのはきっと日本だけだろうなぁ まさにガラパゴス











艦これプレイ漫画 艦々日和(1) (ファミ通BOOKS)艦これプレイ漫画 艦々日和(1) (ファミ通BOOKS)
水本正

KADOKAWA/エンターブレイン 2014-03-24
売り上げランキング : 23

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(4) (ファミ通クリアコミックス)艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(4) (ファミ通クリアコミックス)
コミッククリア編集部

KADOKAWA/エンターブレイン 2014-03-15

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164

Amazonで詳しく見る

コメント(165件)

1.一桁余裕の助投稿日:2014年03月09日 14:01▼返信
余裕っす
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:01▼返信
オワコン
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:02▼返信
艦これの何が面白いのかわからん
まだアイギスの方が面白いと思う
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:02▼返信
もう飽きた…
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:02▼返信
またWPのステマ()か
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:03▼返信
eroge用途にも使えて何気に便利何すよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:07▼返信
確かに飽きた ストーリーもないし
図鑑収集とレベリングだけだし
何ヶ月もログインしてねェ
薄い本頼りのコンテンツになりつつあるかも
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:07▼返信
VITA最後の希望が…オワタ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:08▼返信
MSKKはもう箱one捨ててこっちに全力投球すればいいと思う(白目)
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:08▼返信
気持ちの悪いステマだなあw
そのくせ、ウォッチドッグにはいつものFUD

マイクロソフトは中身に金かけようよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:08▼返信
何故Winなのか?
運営がAndroid弾いてるんだよね。
でもタブも大した性能の差はないんだけどね(´・ω・`)
Androidで無理矢理やってるとBANの可能性もあるし、現状出先で遠征ってリモートかWinタブしかない
あ、ネカフェはパス盗まれる可能性あるからNG
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:09▼返信
XPERIA Z Ultraでやってるけど、めちゃくちゃ快適やで
電車も部屋も
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:09▼返信
まあ日本にはエ.ロゲ需要もありますから
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:10▼返信
こんな大事なときに、Vitaの艦これは発売日すら決まらないのであったwww
低性能だと大変だよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:10▼返信
そんなわけないだろアホか
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:10▼返信
車内でやるなよwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:10▼返信
日本人はイッちゃってるよ、あいつら未来に生きてんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:10▼返信
>>3
アイギスってなに?知らない
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:10▼返信
ブタレットw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:10▼返信
>>14
岩田「うちにも出してくださいよ」
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:11▼返信
アンドロイドじゃ動かんの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:13▼返信
大型建造は消費やばすぎ笑えない
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:13▼返信
>>21
動かないわけじゃないが、この手のものはIEベースで開発されてるから安定性が…ね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:14▼返信
Googleプレイで艦これ配信しないの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:14▼返信
動画の奴重すぎてわろた
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:14▼返信
イラネ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:14▼返信
艦これコンシューマーフルプライスで出したらクソゲー認定待ったなしだぞ
ほとんどのソシャゲにもいえるが
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:15▼返信
これじゃ艦これ需要が終わったらまったく売れなくなっちゃうじゃん…
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:15▼返信
なにを今更速報
秋頃には「艦これブームでWinタブ売れ始めてる」情報が流れてたぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:15▼返信
※11
Androidをハブってるんじゃないよ
AndroidがAdobeのFlash非対応になったことで、そもそも違法プレイ前提になったせい
AdobeのFlashがAndroidで再サポートされたら艦これで人気なんて流れは無くなりそうですけどね
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:16▼返信
クロームタブまで待ちましょう
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:17▼返信
>>27
パスどらZの2匹目のドジョウはたくさんありそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:17▼返信
ゲーム機で出たら終わりだろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:18▼返信
8.1が入力操作性劣悪で買えないよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:19▼返信
>>31
Chromeとかいうウンコいらね
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:20▼返信
アイギスやってる奴いて笑った。
俺もやってるわ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:20▼返信
艦これしてないアホは人生損してる
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:20▼返信
BCNの数字ぐらいあげて記事かけよ
判断しづらいわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:21▼返信
好きな奴は好きなんだからほっといてやれよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:21▼返信
キモヲタ専用オワコンOSウインゴーズwwwwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:21▼返信
キャラクター性のある作業ゲーが日本人にはあってるんだろうね
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:22▼返信
それこそ、高性能なゲーミングPCで良いんじゃないっすかね?w
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:22▼返信
さっさとスマホ対応させればいいのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:22▼返信
海外艦やっとくるのに飽きてる奴多そう
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:23▼返信
すっげー動作が重いジャン
これならVITAのを待ったほうがいいんでない?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:23▼返信
多少は影響あるんだろうけど、誤差でしょ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:23▼返信
iPadや泥タブが売れているのはパズドラが流行ったおかげ(キリッ
とか言うようなものか、それも少し違うか
こんなスマホゲー以下のショボいflashゲームよりも遊べるゲームはいくらでも有るだろうに
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:23▼返信
>>30
Adobeは既にモバイル用のFlashは開発終了している。中止じゃなくて終了ね。
今後AndroidやiOSで艦これを出すとしたら、ブラウザ上で動かすタイプじゃなく単体のアプリになるはず
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:24▼返信
艦これには課金要素があまり無いからなぁ
本やタブ買う余裕があるんだろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:24▼返信
VITAいらなくなっちゃったなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:25▼返信
なんだWin8人気あんじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:25▼返信


次の記事来たぞww
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:25▼返信
Winタブは高い
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:26▼返信
PCゲームスマホゲームの前にはCSゲームなぞゴミ同然よ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:26▼返信
スペクトラルフォースと同じくらいおもしろいよ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:29▼返信
此れはマジネタなのかね....?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:30▼返信
えっ?なんだって?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:31▼返信
完全版がVitaで出るんだよなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:40▼返信
>>56
週アスで御用達認定後売れ続けてるレノボは少なくとも事実だと思ってるようだぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:40▼返信
これはVITA版来ちゃうなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:41▼返信
VITA爆売れ確定ですまんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:43▼返信
艦これを遊べない陣営があるらしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:44▼返信
4万だすならVITA買うわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:44▼返信
こんなのクソゲーだろ
一週間で飽きた





って、艦これをやり始める前は書き込んでました。
俺が間違っていた
雷ちゃんハアハア
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:44▼返信

ブームではありません
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:44▼返信
>>56
これはマジネタ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:46▼返信
Puffinつかえばいいだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:47▼返信
やってみよっかな、って思って結構経つけど未だにプレイ出来たことない
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:47▼返信
艦これの影響が大きく出るなんて、タブレット市場って小さいんだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:47▼返信
つーか値段がそれほど変わらなきゃwin選ぶわな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:48▼返信
キャラゲーなのでゲーム部分は並だけど相性次第
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:48▼返信
>>64
雷ちゃんいいよな
ゲーム本体より二次創作作品が楽しい
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:48▼返信
ブラウザゲーならドロやMACでも動作するきがするが…機種依存なjavascript?を使ってるのか
バイナリー拡張機能を使ってるのか・・・!?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:48▼返信
12月に出たacer買ったがもう別用途につかってるわ飽きた
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:48▼返信
デベロッパーのドラキューは、PlayStation 4専用作となる『重装機兵レイノス』の制作を発表しました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:52▼返信
Flashだから基本Windowsじゃないと無理

Android版Flashは開発停止しちゃったし。(4.0以降はデフォで乗ってない)
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:57▼返信
VITA版はブラウザ版のデータ引き継ぎできなきゃ売れんだろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:57▼返信
ブラウザーゲームなのに縛りあるの?
推奨って何?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:59▼返信
NHKのつぶやきビッグデータだと艦これが必ず入ってくるんだよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:00▼返信
飽きたよ...
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:00▼返信
窓系のタブってサーフィスしか知らないけど他にあるの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:02▼返信
Vita版艦これはマジで期待してる
Vitaの起爆剤になるんじゃないだろうか
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:03▼返信
ニシくんが去年の9月9日に突然嫌いになったゲームじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:04▼返信
Vita版はよう出せや
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:05▼返信
きも豚御用達ゲームじゃないですか。
でも、やってる奴多いみたいだなー。これ全員無骨なキャラデザにしたら海外で売れねーかな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:07▼返信
さすがVITAのキラーソフト
これは本体牽引が期待できる
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:09▼返信
PCゲームやってる時点でもうね・・・・。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:12▼返信
売れるのはいい事だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:12▼返信
surfaceもうちょい安くなってくれないかなー。7万でプロ出してくれ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:21▼返信
winタブレットもvistaの時と同じでwin動かすには性能がショボすぎてバカ高いwin入れるのが勿体無かったから9が出るくらいにOSも合わせて改善されてれば売れると思う
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:22▼返信
別にWinタブじゃなくてもできるし
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:23▼返信
ゲーム内容はぶっちゃけファミコンレベルだ
無料でやる分には暇つぶしになるけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:27▼返信
>>73
Flashが動けばいいだけ
家のXperiaは動いてるし
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:27▼返信
>>91
泥だといろいろ抜け道はあるしな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:28▼返信
>>85
売れねーだろうよ
向こうは戦艦でドンパチやりたいだろうし
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:31▼返信
くっそショボイゲームだな
こんなん長時間やってる奴は知恵遅れとしか言い様がない
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:33▼返信
>>76
リモートデスクトップ何かじゃダメなん?
とか安易に思うのは、俺がやってなくてあまり興味がないからかw
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:33▼返信
>>92
ファミコンはグラフィックと容量はしょぼかったけど内容は濃いのが多かったぞ
こんなクソといっしょにするな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:41▼返信
多少は売れたのかもしれんが、実際騒ぐほどじゃないんだろうなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:42▼返信
現代のゲームって何が進歩してるんだろうな
爽快感や戦略性、勝利感や達成感
そういう中毒的な魅力はほんとに進歩してるのだろうか。横ばいでなく
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:42▼返信
定期的に話題作らないと忘れられちゃうからね
しっかし話題にならなくなったなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:43▼返信
艦これはやく廃れて欲しいわ。
同人が艦こればっかでつまらん。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:48▼返信
ガラパゴスの何が悪いのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:49▼返信
やはりソフトがハードを牽引するんですねぇ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:51▼返信
某アニメで戦車出てきただけで軍国主義の復活とか騒いでた某国はどう思ってんだろう
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:51▼返信
単純にAtomがまともになって8インチタブのOffice付きがバーゲンだってだけだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:56▼返信
今の8インチタブレットは実効性能面ではまだ微妙
どこのレビュー見ても付属のオフィスで操作感に満足している様子は無いんだよね

安かろう、悪かろうの感覚で買うのが吉かと
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:58▼返信
Windowsタブなんて空気だったのに急に売れ出したからねw

※101
自分の知らない興味ない物はオワコンって言う人種と同じ臭いがする
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:01▼返信
何で流行ってるのかさっぱりわからないゲーム
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:01▼返信
艦これのおかげっていうのもあるかもしれないけど、
単純に、アンドロイドってプラットフォームが廃れ始めてる兆候かと

そもそも、アイフォン・アイパッドより拡張性がありますなんてうたい文句だけど
実際のとこはUSB機器なんてほとんど動かないし。拡張性ゼロだしね。

一時期のWindows8批判が異常だっただけで。世間はアンドロイドよりはウインドウズなんだよ。
タブレット自体の値段も変わらないし、動作もWin8タブのほうが軽快だし。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:02▼返信
世界でアンドロイドが売れてる(ように見える)のは単に安い中華パッドのおかげだしなw
それがWindowsタブにシフトしたら一斉にアンドロイドは姿を消して 残るのはiOS と Win8のみになるよ。

アンドロイドはただの汎用OSなので消えるときは早いと思う。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:03▼返信
>>97
リモートデスクトップでやってたけど30分程度で1GBくらい転送量あって
数時間使ったらあっという間にキャリアの月7GB制限に到達する。
128kbpsに落ちるとリモートデスクトップの表示が全く間に合わない。
家の固定回線でwifi使うなら問題ない。ISPによっては転送量警告来そうだけど。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:04▼返信
艦これが軽快に動くってだけでもかなりのアピールになるしな。
アンドロイドなんて無理やりフラッシュ入れて動かしてもカクカクだしw

スペック自体でもWin8タブレットが追い抜いてるw
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:06▼返信
windows+officeをソフトとして買うと3万以下にはならないのに
8インチタブだとハード込み4万弱で買えちゃいますからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:08▼返信
Core i5くらいのCPU内蔵グラフィックが標準になれば
WindowsタブレットでFF14が問題なく動くぞ。BF4もギリできる。
現状では高いSurface Pro2くらいしかないけどな。
安いWinタブレットはAtomで非力だけど昔よりは強化されてるから
ドラクエXやPSO2くらいまではなんとか動くレベル。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:12▼返信
良く知らないけどPCのクロックアップ大会とかでもゲームを実際に動かして処理落ちしないかちゃんと動くかを競うそうだけど。
やっぱスペック詐欺ってのがあるし実際動かすとカクカクだってのがあるからさ。艦これやらなくても艦これちゃんと動くやつ買った方がいいと思う。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:12▼返信
一太郎潰した時と同じ売り方なんだよね
Officeをムチャ安で配ってライバル無くなってから搾取するという
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:17▼返信
タブレットでergできるの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:18▼返信
WindowsタブレットのニュースでなんでAndroidの動画貼ってるの?
はちまはアホなの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:19▼返信
日本でしか売れてない、しかも艦これ需要のsurfaceのおかげで
win8が世界の天下が取れると思ってるとかお花畑すぎる奴いるな
MSから幾ら貰ったんだ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:21▼返信
>>118
DMMにエ□ブラゲあるやろ
抜けないしくそつまんねーけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:23▼返信
>>111
その前に窓が消えそうだけどね
評判悪過ぎでしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:32▼返信
別にガラパゴスだろうが売れるならいいじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:35▼返信
艦これというかOffice使えるのは便利だから買うならWinタブかな
iosや泥のは欲しいと思わん
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:43▼返信
艦これの擬人化してないリアルな戦艦のゲームやりたい
126.高田馬場投稿日:2014年03月09日 16:44▼返信
これ、断定口調だけど何なんだろうね。角川の回し者かな?
サーフェスのPro2が去年の12月ぐらいに256Gが売り切れたって話になって、そっから在庫が復活しないのよな。
MSはその間に機会損失をしっぱなしだけど、何で在庫作らんのやろ。それが気になる。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:47▼返信
>>82
もしDMMのアカウント共有出来ないならVita版には用は無い
こんなゲーム誰が一からやり直すかっての
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:54▼返信
>>118
Windows8.1で動くergなら基本動く。
外付けUSB光学ドライブでインストールする必要があるけど。
オンラインゲーム、Steamゲームだって動くぞ。
Windows8.1で動くWindowsアプリなら基本全部動く。
WinノートPCからキーボード取ってタッチパネルにしただけだから。
ただし、WindowsRT(RT8.1)はそれ用のアプリしか動かないから注意な。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:56▼返信
ブラウザゲームなんでしょう?
Androidタブレットでは出来ないのかな?。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 17:01▼返信
スマホじゃだめなのか?
大画面でやりたいゲームでもなかろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 17:04▼返信
>>129
AndroidでFlashのサポートが終わったからFlashのブラウザゲームは基本動かない。
更新の止まったFlashをAdobeサイトから落としてきてインストールすれば一応動くけどカクカク。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 17:05▼返信
>>129-130
iPhoneとジョブズが喧嘩を売ったとばっちりで、
FlashがAndroidに対応していない
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 17:07▼返信
WindowsのPCでなじみのあるソフト動くのが決め手だった
新しいOSに対応したソフト探すのが面倒だった
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 17:08▼返信
てか全鯖満室なんですけどどうやってやるん
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 17:18▼返信
10インチ以上のタブはwin一択
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 17:19▼返信
Vita版はさすがに抽選で新規開放なんてしないよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 17:28▼返信
ログイン祭りなんかやる気ないわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 17:30▼返信
>>134
定期的に新規参加人数制限して開放してるから
公式のツイッターアカウントフォローしる
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 17:34▼返信
>>138
ありがとなのん
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 17:39▼返信
Winタブだとグーグルプレイ対応じゃねーから
いらぬ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 17:48▼返信
とっくにブーム終わってるんだよなあ・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 17:49▼返信
まあ課金アイテムでレベルギャップ開放は確かにクソだな・・・の割には各鯖1万以上いるな
俺毎日平日は夜、休みはほぼ1日中つけてレベリングしてるがランキング(戦功)が14000位から全然上がらん、ちなみにこれ鯖別な

なんだよ、みんな飽きたんじゃないのか???いい加減元帥にならせてくれよ、ずっと少将なんだよ
143.ネロ投稿日:2014年03月09日 17:57▼返信
要するに、情けないキモヲタの餌か
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 17:59▼返信
>>142
ブインでそれだけやっていたら、大将、ひと月に2-3回半日だけ元帥だな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 19:04▼返信
ソースとなるデータは一切ありませんでした。
つーか無料ゲーで200万にも満たないユーザとか爆死レベル。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 19:10▼返信
どこが面白いのかよく分からん
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 19:34▼返信
フラッシュ入れりゃタブでも出来るんじゃね
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 19:51▼返信
なにこの媚び媚びで見え見えの広告戦略
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 20:00▼返信
コメント欄の信じてる奴らは池沼かな?パズドラでスマホが売れましたって言ってるようなもんだぞ、しかもソース無しで
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 20:14▼返信
PS4もブラウザゲーくらい対応楽勝だろうにしないんだよな。営業の目が節穴。

ゴキブリって知能足りないからこの話題振ると
「なんでわざわざPS4で」
とか脊髄レスしか返してこないけど

どんな動機であれPS4で遊んでもらえれば御の字だっていう基本が判ってないから
そういう妄言恥ずかしげもなく吐けるんだよね。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 20:18▼返信
Vita最後の希望が
MSに取られてしまったねww
Vita完全終了
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 20:19▼返信
俺はドラクエ用で利用してるぞー
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 20:20▼返信
なんでPS4でゲーム擬きをやらなきゃいかんのや
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 20:30▼返信
>>151
艦これの為に4万ポンと出すやつが、Vita買うのを渋ると思ってんの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 21:18▼返信
なぜかPC情報誌でタブレット特集してたら、大抵艦これでのスペック確認してるんだよな
やってない身からすると凄いどうでもいいんだけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 22:31▼返信
艦これHTML5はよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 23:00▼返信
正直PCゲーをやらないんであればOfficeが使えて4万で買えるタブレットはPC代わりとしてかなり使えるんだよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 23:33▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 04:41▼返信
絵描きさんがペン付属タブレットをペンタブ代わりに買っていると聞いた
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 05:05▼返信
艦これ関係ねぇってwww
艦これだけならノートで充分じゃねぇかwww
タブを買ったのはリーマンだよwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 08:37▼返信

電車内でこんなの遊んでいたら気持ち悪いぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 10:48▼返信
絵がかけるのがほしい。ワコムのは高すぎて無理。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 12:34▼返信
艦これはモバイル向けに作られてないから
音声と画像ダウンロードで帯域の消費がすさまじいと言われてるのに
外(しかも電車)でやるのは実用的ではない
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 12:36▼返信
>>155
ぶっちゃけ今の大手出版社って殆ど角川の傘下だから
あちこちの雑誌で艦これ推しをしていても不思議じゃない
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 13:13▼返信
まあパズドラやってんのと大差ない

直近のコメント数ランキング

traq