「艦これ」が火付け役! タブレット市場に異変
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140309-00032391-toyo-bus_all
一部抜粋
なぜ日本だけでウィンドウズタブレットが人気になっているのか。
昨年後半のOSバージョンアップ、新型CPUによる性能向上、また単価4万円台(8インチ)でOfficeソフトが標準搭載されているコストパフォーマンスのよさなどが一因として考えられるが、これらは日本に限った話ではない。日本だけで特筆すべき伸びを示している背景には、昨年から大きな人気を集めているPCゲームの存在がある。
DMM.comと角川ゲームスが共同開発した「艦隊これくしょん―艦これ―」がそれだ。旧海軍の駆逐艦や軽巡洋艦、戦艦などを美少女キャラクターに擬人化した「艦娘(かんむす)」たちを育成し、敵艦隊と戦わせるシミュレーションゲームである。
2013年4月のサービス開始以降、わずか半年で登録ユーザー数は100万人を突破。現在は170万人を超えている。艦これを取り上げた関連書籍は飛ぶように売れ、14年中にテレビアニメ化も予定されるなど、メディアミックス展開が加速している。
艦これはウィンドウズでの動作が推奨されているブラウザゲーム。ノートPCを開いてプレイするには不便だった電車内や、くつろいだ体勢でもゲームが楽しめるよう、多くの艦これプレイヤーがウィンドウズタブレットをこぞって購入した。
(全文はソースにて)
艦これブームでタブレットが売れまくるのはきっと日本だけだろうなぁ まさにガラパゴス
艦これプレイ漫画 艦々日和(1) (ファミ通BOOKS)
水本正
KADOKAWA/エンターブレイン 2014-03-24
売り上げランキング : 23
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(4) (ファミ通クリアコミックス)
コミッククリア編集部
KADOKAWA/エンターブレイン 2014-03-15
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164
Amazonで詳しく見る
まだアイギスの方が面白いと思う
図鑑収集とレベリングだけだし
何ヶ月もログインしてねェ
薄い本頼りのコンテンツになりつつあるかも
そのくせ、ウォッチドッグにはいつものFUD
マイクロソフトは中身に金かけようよ
運営がAndroid弾いてるんだよね。
でもタブも大した性能の差はないんだけどね(´・ω・`)
Androidで無理矢理やってるとBANの可能性もあるし、現状出先で遠征ってリモートかWinタブしかない
あ、ネカフェはパス盗まれる可能性あるからNG
電車も部屋も
低性能だと大変だよね
アイギスってなに?知らない
岩田「うちにも出してくださいよ」
動かないわけじゃないが、この手のものはIEベースで開発されてるから安定性が…ね
ほとんどのソシャゲにもいえるが
秋頃には「艦これブームでWinタブ売れ始めてる」情報が流れてたぞ
Androidをハブってるんじゃないよ
AndroidがAdobeのFlash非対応になったことで、そもそも違法プレイ前提になったせい
AdobeのFlashがAndroidで再サポートされたら艦これで人気なんて流れは無くなりそうですけどね
パスどらZの2匹目のドジョウはたくさんありそう
Chromeとかいうウンコいらね
俺もやってるわ。
判断しづらいわ
これならVITAのを待ったほうがいいんでない?
とか言うようなものか、それも少し違うか
こんなスマホゲー以下のショボいflashゲームよりも遊べるゲームはいくらでも有るだろうに
Adobeは既にモバイル用のFlashは開発終了している。中止じゃなくて終了ね。
今後AndroidやiOSで艦これを出すとしたら、ブラウザ上で動かすタイプじゃなく単体のアプリになるはず
本やタブ買う余裕があるんだろう
次の記事来たぞww
週アスで御用達認定後売れ続けてるレノボは少なくとも事実だと思ってるようだぞ
一週間で飽きた
って、艦これをやり始める前は書き込んでました。
俺が間違っていた
雷ちゃんハアハア
ブームではありません
これはマジネタ
雷ちゃんいいよな
ゲーム本体より二次創作作品が楽しい
バイナリー拡張機能を使ってるのか・・・!?
Android版Flashは開発停止しちゃったし。(4.0以降はデフォで乗ってない)
推奨って何?
Vitaの起爆剤になるんじゃないだろうか
でも、やってる奴多いみたいだなー。これ全員無骨なキャラデザにしたら海外で売れねーかな。
これは本体牽引が期待できる
無料でやる分には暇つぶしになるけど
Flashが動けばいいだけ
家のXperiaは動いてるし
泥だといろいろ抜け道はあるしな
売れねーだろうよ
向こうは戦艦でドンパチやりたいだろうし
こんなん長時間やってる奴は知恵遅れとしか言い様がない
リモートデスクトップ何かじゃダメなん?
とか安易に思うのは、俺がやってなくてあまり興味がないからかw
ファミコンはグラフィックと容量はしょぼかったけど内容は濃いのが多かったぞ
こんなクソといっしょにするな
爽快感や戦略性、勝利感や達成感
そういう中毒的な魅力はほんとに進歩してるのだろうか。横ばいでなく
しっかし話題にならなくなったなぁ
同人が艦こればっかでつまらん。
どこのレビュー見ても付属のオフィスで操作感に満足している様子は無いんだよね
安かろう、悪かろうの感覚で買うのが吉かと
※101
自分の知らない興味ない物はオワコンって言う人種と同じ臭いがする
単純に、アンドロイドってプラットフォームが廃れ始めてる兆候かと
そもそも、アイフォン・アイパッドより拡張性がありますなんてうたい文句だけど
実際のとこはUSB機器なんてほとんど動かないし。拡張性ゼロだしね。
一時期のWindows8批判が異常だっただけで。世間はアンドロイドよりはウインドウズなんだよ。
タブレット自体の値段も変わらないし、動作もWin8タブのほうが軽快だし。
それがWindowsタブにシフトしたら一斉にアンドロイドは姿を消して 残るのはiOS と Win8のみになるよ。
アンドロイドはただの汎用OSなので消えるときは早いと思う。
リモートデスクトップでやってたけど30分程度で1GBくらい転送量あって
数時間使ったらあっという間にキャリアの月7GB制限に到達する。
128kbpsに落ちるとリモートデスクトップの表示が全く間に合わない。
家の固定回線でwifi使うなら問題ない。ISPによっては転送量警告来そうだけど。
アンドロイドなんて無理やりフラッシュ入れて動かしてもカクカクだしw
スペック自体でもWin8タブレットが追い抜いてるw
8インチタブだとハード込み4万弱で買えちゃいますからな
WindowsタブレットでFF14が問題なく動くぞ。BF4もギリできる。
現状では高いSurface Pro2くらいしかないけどな。
安いWinタブレットはAtomで非力だけど昔よりは強化されてるから
ドラクエXやPSO2くらいまではなんとか動くレベル。
やっぱスペック詐欺ってのがあるし実際動かすとカクカクだってのがあるからさ。艦これやらなくても艦これちゃんと動くやつ買った方がいいと思う。
Officeをムチャ安で配ってライバル無くなってから搾取するという
はちまはアホなの?
win8が世界の天下が取れると思ってるとかお花畑すぎる奴いるな
MSから幾ら貰ったんだ?
DMMにエ□ブラゲあるやろ
抜けないしくそつまんねーけど
その前に窓が消えそうだけどね
評判悪過ぎでしょ
iosや泥のは欲しいと思わん
サーフェスのPro2が去年の12月ぐらいに256Gが売り切れたって話になって、そっから在庫が復活しないのよな。
MSはその間に機会損失をしっぱなしだけど、何で在庫作らんのやろ。それが気になる。
もしDMMのアカウント共有出来ないならVita版には用は無い
こんなゲーム誰が一からやり直すかっての
Windows8.1で動くergなら基本動く。
外付けUSB光学ドライブでインストールする必要があるけど。
オンラインゲーム、Steamゲームだって動くぞ。
Windows8.1で動くWindowsアプリなら基本全部動く。
WinノートPCからキーボード取ってタッチパネルにしただけだから。
ただし、WindowsRT(RT8.1)はそれ用のアプリしか動かないから注意な。
Androidタブレットでは出来ないのかな?。
大画面でやりたいゲームでもなかろう
AndroidでFlashのサポートが終わったからFlashのブラウザゲームは基本動かない。
更新の止まったFlashをAdobeサイトから落としてきてインストールすれば一応動くけどカクカク。
iPhoneとジョブズが喧嘩を売ったとばっちりで、
FlashがAndroidに対応していない
新しいOSに対応したソフト探すのが面倒だった
定期的に新規参加人数制限して開放してるから
公式のツイッターアカウントフォローしる
ありがとなのん
いらぬ
俺毎日平日は夜、休みはほぼ1日中つけてレベリングしてるがランキング(戦功)が14000位から全然上がらん、ちなみにこれ鯖別な
なんだよ、みんな飽きたんじゃないのか???いい加減元帥にならせてくれよ、ずっと少将なんだよ
ブインでそれだけやっていたら、大将、ひと月に2-3回半日だけ元帥だな。
つーか無料ゲーで200万にも満たないユーザとか爆死レベル。
ゴキブリって知能足りないからこの話題振ると
「なんでわざわざPS4で」
とか脊髄レスしか返してこないけど
どんな動機であれPS4で遊んでもらえれば御の字だっていう基本が判ってないから
そういう妄言恥ずかしげもなく吐けるんだよね。
MSに取られてしまったねww
Vita完全終了
艦これの為に4万ポンと出すやつが、Vita買うのを渋ると思ってんの?
やってない身からすると凄いどうでもいいんだけど
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
艦これだけならノートで充分じゃねぇかwww
タブを買ったのはリーマンだよwww
電車内でこんなの遊んでいたら気持ち悪いぞ
音声と画像ダウンロードで帯域の消費がすさまじいと言われてるのに
外(しかも電車)でやるのは実用的ではない
ぶっちゃけ今の大手出版社って殆ど角川の傘下だから
あちこちの雑誌で艦これ推しをしていても不思議じゃない