ファミコン、スーファミ……、思い入れのある家庭用ゲーム機とは?「1位 ファミリーコンピュータ」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw981211
一部抜粋
■親に兄弟で頼み込んで買ってもらったファミコン
1位は、157人(26.8%)が挙げた「ファミリーコンピュータ」(任天堂)。
「ファミコンの本体とソフトに、フーと息を吹きかけていた兄の姿が印象的です」(30歳/女性)
「何度セーブが消えて、泣かされたことか」(33歳/男性)
「唯一、家にあったゲーム機だったから」(24歳/男性)
中略
次いで、81人(13.8%)の「スーパーファミコン」(任天堂)が2位。
「『マリオカート』にはまって、カーブのときに体も動かしながら、夢中で遊んだ」(29歳/女性)
「学校から帰ったらすぐに遊んでいた」(33歳/男性)
「全盛期に小学生時代を過ごしたので。ソフトもたくさん持っていた」(29歳/女性)
中略
3位は、「NINTENDO(ニンテンドウ)64」(任天堂)で37人(6.3%)。
「コントロールスティックを回しすぎて手のひらの皮がむけることが数回あった。『マリオパーティ』と、『星のカービィ64』が好きだった」(22歳/女性)
「四人プレイができて、兄弟対決が叶ったから」(24歳/女性)
(全文はソースにて)
任天堂ハード強し
64のコントローラーはすぐスティックがヘタレた思い出が いくつも買ったなぁ
マリオカート8
Nintendo Wii U
任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164
Amazonで詳しく見る
日本は好きなんだけど
日本人は嫌い どうにかならんかねえ
それが日本人ですw
実在を疑うレベルで普及しなかっただろアレ
まーた知恵遅れギャルゲゴキブ李発狂記事かwwwwwwww
ゴキブ李惨めすなぁwwwwwwwwwwww
ソニアド2にめちゃくちゃハマったのが原因かも
あれの対戦でカオスコントロール系の技を解除するのでスティックガチャガチャしすぎてスティック折ったのは良い思い出
それは日本人がバカだからw
WiiDS以降は糞
買って大失敗だったわ
64はね~わ
持ってる人なんてほとんど居ないだろ
64ソフトとかやったこと無いし
世界最速ヨンケタン
シーマン面白かったよね
2も面白かったし最後泣きそうになった
ファミコンからのグラフィックスの進化は凄かった。
ソフトもいっぱい出たしね
発売した会社はもう無いけどな
バンジョーとカズーイ面白かった
てか64のコントローラーって言う程壊れ易かったっけ?
周りいなかったぞ
時のオカリナとかスマブラやった事ねえのか?
なんかスレ間違えていませんか?
その中でガールズガーデンが一番楽しかった
そう?
アウトスレスレでしょ プププ
最初に買ったのはファミコンだけど
レア社は偉大だったな
今はもう見る影もないが
> 有効回答数 584件(ウェブログイン式)
> マイナビウーマン調べ
何の意味もなさそうな調査w
どう考えても
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
確かに優等生だろ
ソフト出さなかったら売れる訳ないじゃん
こんなことも分からないってソニーはバカなの?
セガ信者の俺としては
ドリキャスを潰したソニーを未来永劫恨み続けるわ
他のセガ信者もこう思ってる奴が多数だろ
レア社をバカにできるほど
お前が優れてるとは思えないけどなあ
前の記事で発狂したまま粘着しているキチガイだから触るなよ。
3月2日に強盗殺人などの疑いで逮捕されたのは、 発生現場のすぐ近くに住む県立高校3年生の男子生徒(18才)だった。事情聴取に対し、彼は 「女子生徒とは面識がなかった。金目当てで、1人でやった」と容疑を認めているという。 殺人の動機を「金目当て」と語る容疑者だが、前出の記者は言う。
「彼の父はサラリーマンをしていて、家族仲もよく、金に困るようなこともない 。しかも、所持金の少ないことが予想される女子中学生をターゲットにしたことも疑問です。 着衣が脱がされたことからもわいせつ目的であったと考えるのが自然でしょう」
SFCとか大抵の人は持ってたけど64なんてマジで回りじゃ誰も持ってなかったぞ?w
個人的にはメガドラだな
一番ソフト買ったハードだしゲーマー向けのソフト多かったし
その2つはやってないけど
ゴールデンアイはいっぱいやってた
お前が発狂してたんじゃんw
2013年11月15日(金) 11時23分
任天堂が「ニコニコ動画」などを運営するドワンゴの株式、61万2200株(発行済株式の1.5%)を取得したとのこと。ドワンゴが明らかにしました。
任天堂、ドワンゴに出資・・・川上会長から一部取得
>株式の取得を通じて、さらなる関係強化を図り、今までにないユニークなインターネット、エンターテインメントサービスの創造に取り組んでいくとしています。
3月2日に強盗殺人などの疑いで逮捕されたのは、 発生現場のすぐ近くに住む県立高校3年生の男子生徒(18才)だった。事情聴取に対し、彼は 「女子生徒とは面識がなかった。金目当てで、1人でやった」と容疑を認めているという。 殺人の動機を「金目当て」と語る容疑者だが、前出の記者は言う。
「彼の父はサラリーマンをしていて、家族仲もよく、金に困るようなこともない 。しかも、所持金の少ないことが予想される女子中学生をターゲットにしたことも疑問です。 着衣が脱がされたことからもわいせつ目的であったと考えるのが自然でしょう」
今のをどう見て馬鹿にしたように見えたんだよwww
今は見る影もないって
どういうことかなあ?
3月2日に強盗殺人などの疑いで逮捕されたのは、 発生現場のすぐ近くに住む県立高校3年生の男子生徒(18才)だった。事情聴取に対し、彼は 「女子生徒とは面識がなかった。金目当てで、1人でやった」と容疑を認めているという。 殺人の動機を「金目当て」と語る容疑者だが、前出の記者は言う。
「彼の父はサラリーマンをしていて、家族仲もよく、金に困るようなこともない 。しかも、所持金の少ないことが予想される女子中学生をターゲットにしたことも疑問です。 着衣が脱がされたことからもわいせつ目的であったと考えるのが自然でしょう」
裏では初心会を使って最低なこともしてたけど
岩田が社長になってからの任天堂はほんとどうでもいい会社になってしまった
任天堂はWii、DSも神だろ
WiiUも神ハードじゃん
何を言っているんだお前は
任天堂が特別協賛スポンサーなニコニコ動画での話ね
挑戦する人はたくさんいるだろ
何がだめなの?
3月2日に強盗殺人などの疑いで逮捕されたのは、 発生現場のすぐ近くに住む県立高校3年生の男子生徒(18才)だった。事情聴取に対し、彼は 「女子生徒とは面識がなかった。金目当てで、1人でやった」と容疑を認めているという。 殺人の動機を「金目当て」と語る容疑者だが、前出の記者は言う。
「彼の父はサラリーマンをしていて、家族仲もよく、金に困るようなこともない 。しかも、所持金の少ないことが予想される女子中学生をターゲットにしたことも疑問です。 着衣が脱がされたことからもわいせつ目的であったと考えるのが自然でしょう」
前の記事に1度もコメントなんてしてないけど?
DSはともかくWiiは10000%ない。
3月2日に強盗殺人などの疑いで逮捕されたのは、 発生現場のすぐ近くに住む県立高校3年生の男子生徒(18才)だった。事情聴取に対し、彼は 「女子生徒とは面識がなかった。金目当てで、1人でやった」と容疑を認めているという。 殺人の動機を「金目当て」と語る容疑者だが、前出の記者は言う。
「彼の父はサラリーマンをしていて、家族仲もよく、金に困るようなこともない 。しかも、所持金の少ないことが予想される女子中学生をターゲットにしたことも疑問です。 着衣が脱がされたことからもわいせつ目的であったと考えるのが自然でしょう
俺もしてないんだけど
ID被っただけでこの言われようなんだがw
これ任天堂が仕掛けたんだろ?逆にネガキャンになってるぞ
同意。 大魔界村 ゴールデンアックス アレスタ PS2と 4 ミッキー遊んだなぁ
シルフィードの為だけにMcdも買ったよ ってもメインはX68Kだったが
過去の素晴らしかった頃に比べたら今は勢いがねえなって意味で言っただけだが
馬鹿にしてんのか?これは
3月2日に強盗殺人などの疑いで逮捕されたのは、 発生現場のすぐ近くに住む県立高校3年生の男子生徒(18才)だった。事情聴取に対し、彼は 「女子生徒とは面識がなかった。金目当てで、1人でやった」と容疑を認めているという。 殺人の動機を「金目当て」と語る容疑者だが、前出の記者は言う。
「彼の父はサラリーマンをしていて、家族仲もよく、金に困るようなこともない 。しかも、所持金の少ないことが予想される女子中学生をターゲットにしたことも疑問です。 着衣が脱がされたことからもわいせつ目的であったと考えるのが自然でしょう」
浅さならWii
現在進行形で思い入れがあるのが続いてるのがPS2とVita
PS3とWiiで迷って結局Wiiを選んだ過去の自分をぶん殴りたい
Wii版大神は絶対に許さない リモコンクッソ使いづらいんじゃ
もう懐かしさないよ
っていうか何度ファミコンソフト売れば気が済むの?
そうだよな!
PS2が1.5億 その次のPSとWiiが1億だからな
海外じゃファミコンのような代名詞になってる
レア社は続編ものばかり作らされるのに嫌気がさしてモチベーションなくなってしまったからねぇ
任天堂がもっと自由に作らせてやればよかったのにな
2chでも他のブログでも
IDは被ることあるんだぜ
もうちょい勉強しよっか
今はVITAとPS4が好き。
任天堂はWii、DSも神だろ←わかる
WiiUも神ハードじゃん←うん・・・・?
偏った世代に聞いてるなと思ったら
>マイナビウーマン調べ
納得
wiiの時点でもうね・・・w
セガ信者だけどソニーが業界最後の希望だと思ってるよ
在りし日のセガ魂と似たものを今のSCEから感じるからな
初めて雑誌の懸賞で当たったんだよ
そして友達に3000で売ったんだ
そして開放されて自由に作ったのがあつまれピニャータとかキネクトスポーツですかw
それとも今度はMSに縛られて自由につくれないとでも?w
なんだ任天堂信者の巣窟じゃん
そりゃあ偏った結果になるわ
低確率な方を踏まえるわけないだろ馬鹿じゃないの
FCやSFCの頃はpcゲームの方が良いタイトルゴロゴロ有ったし。
CSじゃアーケードの移植くらいしかやるもの無かった。
ACTゲームあまりやらん所為かな。
人んちで遊ぶのが定石だよな
そんな立て続けに被るか馬鹿ww
MSに売られる前に主要なメンバーはほとんど抜けてるよ
WiiはスマブラXとトワプリがあったから許した
ほんと一部のソフトが良かったってだけだけど
そう、昔は
そもそも記事タイトル見ただけで開いてもいないからIDも見てないよw
発言内容が前記事に関係ありそうだからカマをかけただけ。
墓穴掘ったねw
解『WiiU』
正解・・・・
まあ、印象に残ってないわけじゃないけどなんか違うw
稀によくある日本語おかしい
そうかw
人んちでやってみたけど楽しめなかったわ
歳かもなあ
同じ大学からの書き込みとか、安アパートでIP共有の奴が居るときとかだっけ?w
記事と関係ないコメすんな
PSかSSのどっちかだった
ネット上だと任天寄りの捏造アンケートが本当に多いな
3DO買うくらいのゲームバカですから(*´ω`*)
任天堂ハードに楽しませてもらったくせに
批判しかしねえゴキブリは本当に恩知らずで恥さらしな連中だよな
お前記事開く度にそれ言って回ってんの?ww
え?
短期間に多発することが期間を置いて出る状況を、稀に良くあるというらしい。
稀にある
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●
よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○
稀によくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○
まだあの頃はボンバーマンとか他にも遊べるのあったけどw
そりゃ色々おかしいからなww
ドリキャス好きなセガオタなんて少数だろ
やつらはMk3 MD SSまでで
アーケードのリーダーだったセガが好きだったんだよ
ファンだったからから今の体たらくに切れてるんだが
ファミコンが無ければ今のPSも無かったはず
今の任天堂はどうしようもないが昔は本当に良い会社だった
ドンマイa
稀によくある知らないって珍しいな
DCはむしろ自爆だろ
鈴木裕と秋元康に潰された
PSはゲーム業界の新参でいつ撤退してもおかしくない存在とでも思ってるんだろうが
SCEはPS1生誕からもう20年近くの間、国内外でゲーム業界の覇者として君臨してんだぞ
(PS3発売から2~3年くらいの間はかなりヤバかったし、国内は今でも影を引き摺ってるが)
64どころかGCやPCエンジンより下とか、何があってもありえんから
懐かしさすらない、むしろ現役
スーファミも名作は何度も移植されてて
昔って感じがしないんだよな
俺はセガ・サターン ps2だな
携帯機はゲームボーイアドバンス
FCやSFCに文句を言う気が有る奴は居ないだろうけど、64はそもそも持ってた奴が少ないのに3位ってありえないだろって思うからなぁ。
まだWiiの方が納得できたわw
まあそれだけコメント欄はGKだらけってことだ
64はともかく思い入れだとファミコン、スーファミはそりゃトップクラスだろう
個人的にはスーファミ、PS1、PS2って順位かな
今ではもうねw
でも今は...すまんな
辞書にNintendoが載るくらいだし
昔は本当にすごかった
シェンムーに金かけたわりにまったく売れなかったからな、ファンだったから中古屋で数百円で
投売りされてるシェンムーがかわいそうで(´;ω;`)ウッ…
酷い場合は自分用のコントローラーだけ握りしめて本体持ってる奴の家に皆で雪崩れ込むみたいなねw
で、マリカ、スマブラ、007で殺しあうという黄金パターンねw
あとゲームギアも良かった
単3電池6本が2時間で無くなるので、ACアダプタずっと繋げてたけど良い思い出だ
子どものいる家庭は64所有率高かったと思うけどな
当時子どもだったけどゲームやる奴の家には64は絶対あった
携帯ゲーム機なら って書いてあるんだけど
何かコロコロ意見変わったりしたかな?
勘違いは恥ずかしいからやめよう
あるあるw友人がいつも物珍しそうに俺の64で遊んでいた
学校での話題も皆プレステ系が多かったね
おっさん世代はあまりにも天の邪鬼さんじゃなかったら
fc sfc買うだろ
SFCのCDドライブ騒動が無ければPSも生まれずに済んだんだけどな
まーた知恵遅れギャルゲゴキブ李発狂記事かwwwwwwww
ゴキブ李惨めすなぁwwwwwwwwwwww
俺もソニーが止めたら多分家庭用はやらないな
どこでアンケート取ってるんだよこれ
2chのIDとこのID違うし
被りなんて見たことねーわw
批判しかしねえゴキブリは本当に恩知らずで恥さらしな連中だよな
おれもだ・・・
ランキング見ても最初気づかなかった・・・
wwww
PSが無いとかwww
64何か売れてないじゃん
ごめんな
そうなんだよ
俺も昔は任天堂好きだったんだよ
懐古に媚を売る戦略かね?
リッジレーサーと闘神伝+FF7の感動は忘れられない。
シェンムーは早過ぎたんや・・・
でも、あれのおかげでGTAが今の路線になったと考えれば、有る意味時代を動かした偉大なゲームと言えるのではないだろうかw
懐古に媚び売らないと解雇されるんじゃない?
プププ
64でハア!?てなったわ
64は買わなかったんだよね
買った順番的にはFC→SFC→SS→PS→PS2→PSP→PS3だけど
この光を取り戻してほしいですな。
今はマンネリ、何の目新たしさもない
言ってみれば「カート」 SF>SFC>64>とあがっていくのは排気量
でもみんな本格レースカーに移行する>PS
そこからキャリアを積んで、F3に移行し>PS360
ついにF2まできた>PS4X1
つぎはF1だな WiiUはF3ではない最上級レーシングカートなのかもしれんな
だからみんないまさらカートには戻らないんだとおもうわ(任天堂)
どういうランキングなんだよw
圧倒的なエ.ロゲームを量産してたん
PS2からは駄作ばっかりだからなあ
けど64はねーわ
俺の場合はSFC、PS1、あとは何だろう…据え置き限定でないならPSPかな
あの変な持ち方するコントローラーのアナログをいじった時
当時は売り上げとか考えた事も無かったが、そんなに売れてなかったんか?
まあ正直思い入れがあるのと販売数は関係ないと思うけど
さすがに成人迎えてもしてる奴はキチガイだわ
昔の任天ハードが素晴らしかったからこそ、今の体たらくに批判的なんじゃねーの?
思い入れが違うよ
サターンも好きだけど、何となく毛色が違った
あの妙ちくりんなコントローラが好きだった
思い入れなんてないかも
まあDSをよく使ったかも
SFCまでだろ
その後はPS、SSなのにスゲー印象操作
ゲームっつーのは黎明期から大人の玩具なんだよ。
子供の玩具にしたのは任天堂。
まぁ64までの任天ハードもよかったけどPS1はかなり思い入れ深いかなぁ
僕ちゃん顔真っ赤でちゅね~^^
和メーカー仕事しろよ
そう思っていた時期が私にもありました
おっさんだが任天は昔から大嫌いだ
特にSFC時代にMDやPCEユーザーだった層はそう思ってる奴多いんじゃね?
ROMは1本3万~4万で高かったがw
2位 MD いいゲームが多かった ソフトが安いのもGood
3位 PS4 これから間違いなく思いいれが芽生える
PC入れてもいいならX68Kだな1位は
最初らへんのは俺のじゃない書き込みだ
よく読めよバカ
国内販売台
N64 554万台
PS 2159万台
これ・・wwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなに差あったのかww
カセットふーふーやったり母親の掃除機に警戒したのはいい思い出
でも使い勝手がよく愛用するのはソニーハード
出さないじゃなくて出せないんだろ
どこも作ってくれなくて、PS4もジャパンタイトルも発表してないだけだよ!!とか言ってたけどさ
実際未発表も年内に出せそうなのは3本くらいしかないんじゃね?w
一番ソフト売れそうなPSでこれだから
この国のCSは終わってるってことさ
SCE国内向けタイトル用意してないのはアホだからだろうな
むしろSFCユーザーでSFCで出てたゲームは好きでも任天堂が嫌いだった奴は結構居る。
ゲームが高いのは任天堂のせいだって話もそれなりに広まってたし。
64のスマブラでスティックが壊れたわw
粉吹いてくるのは仕様か?w
でも一番驚いたハードなら,PS3かな
価格もだし,BDのキレイさも衝撃だった
普通に出てますがw
64ばっかり言われてるけどスーファミもコントローラもろくなかった?
何個も壊れたわ。ボタンが凹んだり取れたり酷かった
PCエンジンやサターンよりも64は売れてない
ピカチューとかの特殊機体の印象しかないわ
いつの間にか出てていつの間にか消えてたイメージ
Wiiからゲーマー向けじゃなくなり、そこで見限った
プレイステーション2 2198万台
プレイステーション 2159万台
ファミリーコンピュータ 1935万台 ←1位まぁわかる
スーパーファミコン 1717万台 ←2位まぁわかる
NINTENDO64 554万台 ←3位 ・・・・・
自分で遊ぶのはPS、友達と集まって遊ぶのが64、ちょっと変わった人がサターン持ちってイメージだったなぁ。
初めて自分で買ったゲーム機だわ
つーか子どもの頃にちょっとゲームやっただけな層に取ったアンケートだなこれ
そりゃ任天堂しか出ないわ
ゲームしてるのがキチ外なら君みたいなゲハでレス乞食してる人はどれほどの残念さんなんだ?w
WiiUすら買わない一般消費者がPS4を買うか?って話だ
そら国内には消極的になるよ
任天堂も衝撃だっただろうな マリオモンハンドラクエPTげー各種大型タイトルを用意しても売れないなんて
投げ捨てたほうがましなレベル
ゲームもしない奴がこんな米欄に書き込むほうが余程キチガイだと思うぞw
新作マリオもファミコン用に作れば、ゲームはグラフィックじゃないことを証明できるし
開発費安いしでいいことづくめだ
PSよりも64の方に思い入れのある人の方が多いというだけ
名作が多いしね
褒めたら褒めたで気に入らないのか
でも、PS、PS2って中学生、高校生、大学生、社会人が買っていて、ファミコンやスーファミは
小学生+中学生だったので、ファミコンやスーファミは子供達に取って本当に定番ゲーム機
だったんだよね。
多いという名作を20本くらい上げてみてw
でも64は定番というには程遠い存在だったかとw
声が大きいだけだろ
糞箱と一緒だよ64とか
ニコニコニュースってだけでね・・もう・・・w
本当の名作なんてそんなポンポンでないよ
時オカやスマブラは間違いなく名作だけどさ
DCはいいハードだと思うけど、セガのクールなイメージが秋元で台無し
あとコントローラーがイマイチだったな
据え置きゲーム機はSFCから始まりPS2PS3PS4だな
SFCPS2はもらった物だし,当時はゲーム機かえる年齢でもなかったしな
ゴキブ李発狂しすぎw
いつも通り、VITAのキモオタゲーでシコって落ち着けよw
4人で遊べたし
スマブラでわいわい出来たし
定番だったじゃん?友達と遊ぶときはさw
結局今も昔もパーティ用のハードだな
20年以上前の捏造アンケートでシコる反日豚w
まったくw
何マジになってんだよw
ゲームするに決まってるでしょ 常識的に考えろよw
据え置きはPS2以外どれもソフト少ないし思い入れわかなかった
Vitaは発売日に購入して以来起動してない日は無いかもしれないレベルで触ってて自分の中では据え置きハードが完全に不要になった
DSも新鮮でソフト買いまくったなぁ
N64
1位 マリオカート64 任天堂 1,711,661
2位 スーパーマリオ64 任天堂 1,639,921
3位 ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ 任天堂 1,632,055
PS
1位 ドラゴンクエストVII ~エデンの戦士たち~ エニックス 3,893,293
2位 ファイナルファンタジーVIII スクウェア 3,501,588
3位 ファイナルファンタジーVII スクウェア 3,277,776
友達と遊ぶ時定番って言っても誰も持ってないんだよ
今秋元に依頼したらAKBてんこ盛りで情弱とAKBオタに売れるかも知れんなw
携帯機は自分専用だからな
据置は兄貴が買ってもらった物だからPS2以前の物には思い入れ弱いかな
ドンキーコング64かスマブラを持っていると
友人でもない人まで遊びに来るからなwww
>>273
名作ならプレステのほうが圧倒的に多いよ、冗談抜きで
64はコレしかない需要メイン(それだけゲームが少ない)
それのお陰で64所持者同士だと会話のネタに困らないメリットもあるな
素直に認めればいいのに
顔真っ赤で発狂するから惨めなんだよ知恵遅れゴキブ李w
FC
PSだろjk
カブトガニみたいなコントローラーねw
無駄にでかかった。ドリキャスはシーマンとシェンムーとソニックなイメージ
俺は持ってたよ
64マリオとマリカとゼルダとオウガしかソフト買ってないけど
オウガ続編期待したが正史を改悪したシナリオに萎えさせられたけどね
名作が多いといっておいて、たった20本出せといわれたら名作なんてポンポン出ないって、結局名作が多くないって事だろw
ファミコンからだけど順当にゲームの進化を体験できた一番いい世代かもしれん
あんな壊れやすくて、ギーギーうるさくて、パッドの操作性が終わってるハードが良いハードなわけ無いだろ
「ソフトは面白のが多かった」なら納得するが
一番いろんなソフト買ってたわ
全日本人から見下されて相手にされてないのが滑稽で笑えるけど。
珍、天もそうだな、何やっても相手にされなくなっちまった。
相手より優れた事をやれなきゃ言葉だけじゃ自分の立場はよくならんよ。
まあSFCが任天堂製のハードかと言われると甚だ疑問だけど
世代によってはSFC、PS、PS2とかもありえる。
それだとつまりマリカやスマブラは売り上げが少なかったけど、多くの人にとって思い入れのあるソフトになった
一方ドラクエ7やFF7は買った人は多勢いたけど、それほど思い出に残らない人が多かったって話になっちゃうじゃん
SS発売日に買ったけど 友達の家でリッジ見た時 正直羨ましかった
バーチャ2とセガラリーで十分元はとったけど
SFC
PS
かな
相手にするな
そういうところがだめなんだよお前は
3DOとジャガーが仲間になりたそうに見ている
新品の匂いなのかアマの倉庫の匂いなのかほんと無理だわ匂い…
だが、今はどうだ?
マリオに胡座をかき、ファンに見放され、過去の栄光は見る影も無い…
俺ぁ、悲しいよ…
シーマンと言えば、未だに
「ビバビバー ビバビバー ビバビバーって知ってるお前?」
の意味がわかりません
その後FF7がPSに決まった時の絶望感よ
このアンケートが絶対の正解だという前提でしか考えられないならそうなのかもなw
Jagger欲しかったわー。
消えちゃって代わりに買ったのが64だった。
さようなら
君と俺では名作のハードルが違うみたいだね
ハード販売数の差から言っておかしいね~
確かに・・最初壊れてんのかと思ったよ
天外 スナッチャー ときメモ ドラキュラX PC原人 スターパロジャー ユナ 天使の詩 イース 風ザナ リンダキューブ ガリバーボーイ
はまったね
ガリバーボーイとか 8bit機で動画再生やっちゃう ハドソン脅威の技術力よ
全部知らんゎ
1位ゎwiiuでしょ
wiiuゎ神である
wiiu is got
FM-TOWNSマーティーがその後ろでもじもじしているぞw
PCエンジンはCD-ROMで良作結構出たな。
安易に政治ネタ持ち込むから・・・
カトちゃんけんちゃん持ってたなぁ
金持ちしか買えなかったなぁPCエンジンって
N64はないわ、ポケモンしか買うものなかったし
FEもGBA行ったらクソゲーになっちゃったし・・・
どうしてこうなった
PSOのVer.2で2台ドライブ壊したわ
読み込みのギギ、ギコギコギーコーギーコーギーコーがやばかった
でもゲームは面白かったな
お前は何を言ってるんだ?
N64に「名作が多い」などとアホな事を言うから、多いというなら20本くらいは出るだろうって言っただけで、俺が名作が多いなどとは言ってないんだよ。
あと、アンカーくらいちゃんと書け低能。
そんな中で「アクションパチ夫」ってゲームをやってて。
ある日小学生時代の友人が興味を持って、何気に勧めたらドハマリしたみたいでさ。「スゲー面白かったからこれ借りていい?」って聞かれたからまあいいかって「うんいいよ」って承諾したんだわ。
で、ちょっと日が経ってそのゲームが俺の通ってた小学校で有名になっちゃってさ。じゃあみんなでやろうぜって事で色々な家を転々として…、ちなみに最終的に俺の元に戻ったのは学年が上がるか上がらないか、だったかな? スゲー流行りっぷりだったなぁ…。
ちなみに俺、そのゲームは全クリした事がありません(どーん)!
いやだって二番目のステージで絶対めげるし。確かトゲだらけのステージで、トゲに当たったら一発でやられるシステムだったから事あるごとにトゲにあたりまくりでさ…。
FF7が発表されて、DQがSSからPSに移行しますという発表の時は
「ブルータス!お前もか!」って気分になった
結果としてDQ7が出たけど、なんか微妙だな~って思って買わなかったな
サターン
PS
カトちゃんケンちゃんが本当は欲しかったけど手を出さずに終わってしまった。
gotじゃなくてgodね
この場合、思い入れがある人の数、なんでしょ
その数はハードの販売台数に比例はしないでしょ
家庭用ゲーム機だから据え置き限定だったんじゃないかなと。
まあ64に思いいれが有るなどと言ったのはたった37人なんですけどねw
責めて10本くらいは上げて欲しいよねー。
今は2本しか上げられてないしww。
N64ならゴールデンアイや実況パーフェクトストライカーが良かったみたいだけどね。
普及台数で考えてもPSのが上にくるもんだと思ってた
知ってる奴少ないだろうな…
ソニーハード ゴミハード
MSハード 普通のハードということが判明されたわけだ
ゴキブリは現実を見ろよ^^
そうだね、それでその上がスーパーファミコンとファミコンというだけの話だね
その時既にゲームをやってない層を対象にすれば間違いなくWiiが一番だな
ゲーマーとは全く関係のない層に取ったアンケートだな。
マイナビウーマンの読者層限定の話でねw
56歳男性wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
多分、PSって新しめな感じがするから昔の思い出として任天堂が選ばれたんだと思うけど?
真サムはめっちゃはまりました!
昔のゲームとか久々にやるとユーザーインターフェース悪過ぎて途中でダレたりするし
昔の任天堂のゲームはほんといい思い出しかないけど今やったらすっげぇつまらなく感じそう
影牢DP出たから久々に刻命館プレイしたらクッソやり辛いし
>そっとしておこう
それぐらいしか無いししゃーないな
任天堂64ってコマーシャル流れまくってて凄い人気なのかと錯覚してたなwww
PS1といい勝負してるとおもったら予想外の差でびっくりしたw
お前ってはちま用の専用アプリでもあるの?
流れに沿って話したいけど、それだとお前の発言が誰に対して言っているのか?追えないけど。
個性を出すのは良いことだけど周りの人に手間を掛けさせたら駄目だろう?
小学生の時にスマブラ等でよく遊んだからなぁ
多い、というのは歴代の全ハードで出た名作ソフトの数と比べたときの相対的なものでしょ
PSのソフトで名作と俺が感じたものの数は言わないでおくけど、当然PSもその比較対象には入ってるよ
10本20本ないと多いとは言えない、というのは君が勝手に引いたラインじゃないか
どなたか言ってくれたけど、ゴールデンアイも確かに名作だよ、あとはマリカやカスタムロボもそうかな
マリオゼルダマリオワリオマリオ
SCEはトロとかぼくのなつやすみとかサルゲッチュかな?
64はゲームが無かったからな
あの当時のFCやSFCで遊んでいた連中が、そのままPSに移行してアニメーションや
ポリゴンで楽しんでいた頃に、そう言うのが殆ど無いゲームハードだったから主力購買層が買わなかったな
PSにゲームが出過ぎて、そっちの消化も忙しかったしね
実に作為的なアンケートだなwww
外付けCDドライブが高かっただけで
PCエンジン本体自体は スーファミやメガドラと変わらんよ
メガドラやスーファミだって メガCDや32X サテラビュー揃えたらそこそこ値段張る
思い出頼りの任天堂
当時小学生だったから対戦と行ったら64ってイメージだったな
PSはマルチタップ(懐かしい)無いと2つまでしかDS挿せなかったし
ドンキーコング64も凄く楽しかった
スマブラは楽しかったけどDXには劣るな
ゴエモンのネオ桃山も面白かったぞ
アプリで見てたけど安価が変だったんだね
気づかなくてごめんね
迷惑だったね
星のカービィ64も良かった
コピーの組み合わせは楽しい
マリオストーリーも面白かったな
年数カンストするまでやりこんだなぁ…
99年いくと翌年01から始まんだよな
>ゴエモンのネオ桃山も面白かったぞ
インパクトステージが楽しかったわ
何気にジオングみたいなカブキロボが好きだったな
俺はとくにいらないかな。スケルトンって聞こえはいいけど隠すべきものを見せられても。あれをかっこいいと思える人が多いのが謎
画質が悪いのはあらかじめ知ってたが、タッチの反応は鈍いし
スティックはカスだし十字キーと四ボタンの配置が
ずれ過ぎてるから操作していて気持ちが悪い。
なんでこんな糞ハードが売れてるのかさっぱり分からん。
ああその二つ忘れてた
カービィはアホ程やったのに・・・
ヨッシーストーリーとかも好きだったけど、ラストの機械なお城やお化けなお城とかが当時怖すぎて出来なかったわ
GC以前に戻ってくれないかな
それなら昔みたいにソニー任天堂双方を応援するのになぁ(´・ω・`)
若者はセガサターン、64、PS2だろ
まぁ実際PSの方が売れたんだから仕方ないw
FF7開発中かなにかのCMかっこよかったなぁ
ソフト自分の小遣いで買ったのもスーファミからだし
>任天堂もWiiDS路線を止めて
>GC以前に戻ってくれないかな
それじゃただの劣化箱になるだけだから
多人数で遊べるものが多いゲーム機のほうが上位にくるのが当たり前
否定コメがこれだけ多いのってネットはぼっちが多いって本当なんだな・・・
ちびっ子に大人気
とくにバーチャロンは3D空間で自由に戦えてすげえ熱かった
セガサターンもってなくて毎日友達の家に遊ばせてもらいにいってたわw
超絶グラやアニメーション、音の良さで驚愕したな
どっちも遊んだソフト数は他のハードに及ばないけど
俺は持ってなかったけど、周りではカスタムロボとかも流行ってたな
サッカーゲーム人生だと、
スーファミでスーパーフォーメーションサッカー、エキサイトステージ
PSでハイパーフォーメションサッカーに期待していたけど裏切られて
N64に戻って実況パーフェクトストライカー、ダイナマイトサッカー64に行って
PSに戻ってウイニングイレブン2000~
PS2でウイニングイレブン5~
PS3でウイニングイレブン2012、FIFA14~
と言う流れだね。
PS、SS、PS2だろうが
PSそのものは邪魔な存在だったわけだ
ゴキブリが何を言おうが、任天堂の凄さを分かるまい
クラスに持ってる奴が一人しかいいないハードが64だよ
今みたいに不毛な争いしてるのはいつ頃からなんだろ
マイナビもネットユーザーのアンケートじゃんww。
単にここは現役ゲーマー、マイナビは回顧ゲーマーとライトゲーマーの読者が多いというだけ。
ゴキ「なんで任天堂ハードしかないんだよ糞がああああ」
任天堂は奇形路線のままでいい
Wiiの棒振りやDSのタッチペンとか楽しい
グラだけ追求したゲームはオワコンなんだから
PSハードお前のことだよ
マーク3も追加で
自分も知らないけどPS~PS2の頃じゃないの?。
PS、SS、N64の代理戦争から始まって、PS2の時に日本のゲーム市場を憂いだしたし。
簡単すぎず難しすぎずな名作ゲーム多いし
サウンドやハードバランス考えても自分の中では最高のゲームハードと思う
ゴエモンとロックマンXシリーズは特に飽きもせずやりまくった
「ゲームはグラじゃない」とかで噛みつきだしたのはDS辺りからかな。
DSはタッチペンで流行ったからね。
プレステが思い出のハードNo.1とか言ってる人はちまでしか見ない(笑)
映像の進化に衝撃受けた
今アーカイブスでやってみると思い出補正あるソフトでも結構厳しいけどねw
結構好きだったんだけどなぁ、アドバンス
出川(ゴキブリ)がドリカス、ゴミキューブって煽っていた頃からだな
家じゃ サターンかPSだった
>>48
悪いのはどう考えても秋元なんとかってやつだろ
まじで嫌いだわ
棒振りが楽しいって・・
たまには外に出たほうがいいぞ
パソコン通信時代まで遡るって聞いた事ある
思い出の欠片ですらないソニーハード
アドバンスも良いソフト多かったよな
何がオススメかって言われたら迷わずロックマンゼロって言うわ
64でパーフェクトダークやゴールデンアイしたこともないのかよ
クラスのみんなで超流行ったぞ
64とか誰がやってんだよ
3位か2位にPS1入れとけ
クラッシュバンディクーやモンスターファームは俺の中じゃもはや聖域
ゲーム終わると一々箱に戻したり色々大事に扱ったわ 懐かしい
なんでそんなに余裕がないのかw
めちゃくちゃあるよw
誰の家にもPSが1台あったから、PSのゲームの話で盛り上がりまくってたしw
もちろんスマブラやゴールデンアイも遊んでたけど、それしかソフトがなかった64よりPS1のほうが思い出はあきらかに多いwww
まぁセガも信者切ってライトユーザー向けに走ったからなぁ
No1ハードにこだわりすぎて自滅した感じ
パナソニック、東芝、日立、三菱、NEC?の5社はベア交渉で月額2000円Upという景気が良くなりそうな
話をしていたけど、Sonyは今はどーなんですかね?。
闘神伝なんかPSからブレイクしてゲーセンに行ったぐらいだもんな。
エリスパパとか使ってたよ。
あとはナムコがとにかく頑張ってた。
それでも持ってる奴少なかったろ?w
10人くらいメンツいて64持ってたのはたったの二人とかそんなのだったよw
だから片方の友達の家にまずよってコントローラーを調達してからもう片方の友達の家で4人プレイとかしてたしwww
ちなみにPSはほとんどの奴が持ってた^^FF7やドラクエ7以外にもめちゃくちゃゲーム多かったしねw
ソニーハードは存在感ない
エリスの半透明のスカートには感動したなぁー。
パラッパとかクラッシュを友達ん家でやらせてもらってたのは凄く覚えてるな、あとFF8とかも友達がやってるの見てたわ
残念だけど、世間からはプレイステーションの存在はなかったのだ
任天堂しか誰も知られていない
の中で一番思い入れあるのはPCエンジン
いくらなんでも高すぎだろ
そんなプレステがいまや周り見渡しても持ってない奴だらけだもんなぁ
PS2→PS3の移行失敗は本当に痛かった
ロード時間が長い。
セガの場合はSSが5千円以上の逆ざやだったのが敗因だろうな
バイオだなPSを買ったのは GCもバイオ DCもバイオ PS2は鬼武者
全部カプやん
お前かよ返せハゲ
PS3ってHDD乗せたりBDプレイヤーのせたりと、先見性はかなりあったんだけどなw
市場がよくみえてなかったのが痛すぎるw
最近のハード持ってないのになんでここに来るのかなぁw
もっとPCゲー特化したサイト有るのに
その失敗が今にいきてると思う
PSよりSS
サクサク動く
CELLと言うCPUに掛けてそれで失敗しただけだなぁー。
日本のインテルになるという壮大に夢だったけど朽ちたね。
5000億円の金を溶かして国内のPSユーザーを半分以下にしてしまった。
CELLの技術がGPUで使われているというのは無しね。
それでもSonyにとっては失敗だった訳だし。
俺PS1持ってたけどSS持ちはほんとうらやましかったわw
ゲーセンのゲームとかそのまま家で遊べたもんなw
でも今思えば隣の芝生は青いってやつだなぁと思うw
サターンしか持ってなかった側にとってはPSうらやましかっただろうなぁとw
全ハード持ちの金持ちの子供が一番うらやましかったけどねw
スーパーファミコンのテイルズのOPでびっくりして
PCエンジンでの天外魔境がいまだに忘れられず
64のゼルダで楽しんで
SSでのEVEbursterrorで泣いて
PSでこれがメインになるんだろうとアークやワイルドアームズ等いろんなゲームをしまくって
PSWにかかりっきりに。
たぶんレア社のせいか。
PS3の普及に失敗したのは、同時期に出てた低コストで体感ゲームのあるWiiや、マジコン需要で爆発的に流行ったDSが強すぎたのも要因のひとつだなw
DSは誰か一人がソフト持ってれば皆で遊べたのもすげーよかったw
俺の中ではレア社とUBIソフトの2つのメーカーのイメージが大きかった。
自分は専らそういったゲームを遊ばないで国内ゲームを遊んでいたけど。
でも今までの現行機PS3は一番売れてるじゃん(Wiiは流行りで3年で終わり)
次世代機はPS4は段違いの勢い
避難してきた所であいつらは昔のゲームの事なんてサッパリなんだから
何も言うことが・・・あ、ソニー煽りに徹するのかw
一応サターンをメインで遊んでたけど、PSが羨ましいというのは無かったなぁ。
GTが出た頃にPS買ったけど、PSのゲームって変にふざけたのが多かったし。
サターンユーザーは興味なかったんじゃないかな?
世界規模で考えればゲーム市場(コンシューマ、PC、スマフォ&タブレット)は滅茶苦茶
拡大している。
PS3も国内市場は新規RPG、続編RPGが失敗作ばかりだったのでライトゲーマー達が
離れてコアゲーマーくらいしか残ってないけど世界ではFPS、スポーツゲームが盛んだから
市場が大きくなった。のでPS3は世界的に失敗しないで済んだ。
岩田「そんなに溶かしちゃったの?」
レア社は任天では凄い輝いてたと思うわ
SFCドンキー、64バンカズ今でもレアが任天にいたら俺はまだ任天ハード買ってたかもしれない
逆に言うと今の任天ハードに俺は興味持てなくなったわけだけど…
ゲームのことに全く触れない
ホントに豚は任天堂ハードで遊んだことがあるのか疑わしいw
なにもこの記事に限ったことじゃないがねw
でもあの時のナムコが付いてたのは羨ましかったと思うぞ
あとポリゴンゲーも全般 SSはスプライトゲーは最強だったけど
ゴキブ李発狂wwwww
オウガバトル64は途中で辞めてしまった。と言うか?好きなゲームはオウガサーガと人に言っているけど
オウガバトルだけ終わらして、タクティクスオウガ、オウガバトル64は終わらしてない。
タクティクスオウガは最後の戦いでセーブで飛んだのでやり直す気がでなくて終わらしてないだけだけど。
PSPの運命の輪を気が向いた時に遊んでいる最中かな?
死ねバーカ
PS1のソフトって3000本以上出てて、クソゲーの数もハンパなく多かったもんねw
でもすべて挙げられないくらい名作も多かったから、サターンしか持ってなかったら俺なら羨ましく思ったんじゃないかなと思ったw
ハウスオブザデッドとかタイピングオブザデッドとかクレイジータクシーとかシェンムーとかコードベロニカがやりたくて、次の世代では自分でお金出してドリキャス買ったのはすげーいい思い出だわw初めて自分で買ったゲームハードw
死ねバーカ
本当なんでこんな汚物のたまり場になったんだろうな任天堂は
岩豚になってから一気に宗教団体になってドン引きしたわ
思い出が穢れるからさっさと倒産して欲しいね
ロクヨン?ないないw
死ねバーカ
死ねバーカ
死ねバーカ
日本→RPG
欧州→スポーツ(サッカー)
韓国→MMO?
これが定番アイテム。
国ごとにこのジャンルを抑えておけば市場は取れる。
あと欧州はレースゲーもすげえ強いねw
日本人って顔キモいよねえ(笑)
N64はスパロボとオウガの為だけに中古で買ったけど、ロクなソフトが無さ過ぎて直ぐに押入れ行きだったな。
レースゲーもジャンル的にはスポーツだけどね。
日本人の肌が黄色いのはウンコばかり食ってるからなんだってさ
ちゃうちゃう、きもいのは在日やでw
お前のようなすぐファビョるオッサンのことなw
次世代携帯機はこのくらいエミュれるようにしてくれ
そしたら買うから
ゼルダやカービィ、マリオ、ポケモンとか遊んでいるぞ
思い出補正がないのがSCE信者ゴキブリなんだよな
友達とワイワイ楽しめたなぁ
どのハードでもマリオカートが人気なのね
在日絶賛ファビョーン中wwwwww
おい、この連投してるソニーアンチ(任天堂信者)をみてみろwww
ゴールデンアイとかスマブラとかマリカとか皆でワイワイ楽しかった
韓国人よりは間違いなくあるよね。
河野談話という捏造会見を鵜呑みにしてありもしない事実を世界中に言いふらす国だよ?
韓国こそ、いらない国です。ついでに中国も
プレステとか相対的クソゲーが多過ぎた
はしゃいだ時間は今でもいい思い出として残っている
PSは良くも悪くも独りでやるゲームが多い印象
友達が少なくて、ゲームがトモダチの代わりで、全て自己完結して広がりがない
単なるヒキコモリの暇つぶし的な感じ
だから今振り返るとあの時間をもっと有意義に使えなかったものかと後悔の念に駆られる
そうそうPSはクソゲーしかないもんな
劣化任天堂に過ぎないしな
クソゲーの代名詞プレイステーション=ソニーハード=ソニーハードファン
これが現実だよね
GCもWiiもDSも3DSも良かっただろ
WiiUだって、ソフト少なくても良質なソフトがあるからいいだろ
記事元がマイナビ・・・なるほどねえ・・・
時代の先を行き過ぎて毎回失敗するおちゃめなセガは好きだったが
今のセガサミーはべつにどうでもいい
遊びたいゲームってスマブラ、ゴールデンアイ、パーフェクトダークくらいしかなかったしね
あとはマリかーとかマリオ64とか?そんな少ないゲームで数年間遊び続けたのかな?
64しか持ってなかったコンプレックスの塊が今ソニーのアンチやってんだろうねw
全ハード持ちか、PS(orSS)を持ちながら64は友達の家で遊んでた奴が勝ち組ですわw
ソニーとか知らないしwww普通任天堂だろ
WiiUはハードデザインがそもそも微妙だな
他は君の言う通り良いハードだけど、64の時ほどの絶対的な存在感は無くなった
それ以降はPS系と任天堂機はWiiとDSしか持ってない
ソニーハードではスクウェアゲーばっかやってたな
インテレビジョン・・・初めて買ったゲーム機ですわ
ゼルダもスターフォックスもありまっせ
そもそもゲーム如きで勝ち組とか言ってる時点で負け組でしょう
ゲームを通して生まれた人と人との交流に価値があるのであって、ゲーム自体にそれ程の価値はない
引き篭もって独りでゲームやってたって人生の何の糧にもならんよ
単なるマスターベーションで時間の浪費
もう終わっちゃった人間や引き篭もりの暇つぶしには良いかもしれんが
特にSFCね
いやーこのころの任天堂ハードはよかったよ
この後2世代後くらいから崩れてきたけどそろそろ初心に帰ってくれないかな
任天堂さん
マリカ、スマブラで4人対戦出来たのは大きい
【悲報】『ウォッチドッグス』の解像度は「PS4版:1080p」「XB1版:960p」で確定
↑はちま、これ記事にして
それ少し前のファルコム学園の放送見て初めて存在を知ったハードなんだよな
64もGCも嫌いじゃないが
PS2より上はまず有り得ない
同じようなタイトルしか出てない気がするんだけど…
同じ売れなかったGCはダメハードだと思う
厳密にはゲーム機じゃないけど、個人的にこれ以外には有り得ないんで「MSX」で
周りがファミコンばかりの中全く興味惹かれず、お年玉を貯めて初めて行った秋葉で最初に買ったのがMSXなんだ
だから近年飽きられて呆れられてるんだろう?
その頃はPS1、SS、PC、ACだったなw
個人的に1位PC88、2位PC98、3位SSだな。
お前友達いないのに何言ってんだよw
一人用のゲームでも友達と話して盛り上がったりしなかったのか?
製品の選択を誤らなかったって意味で勝ち組といっただけで、ゲームの話ごときで人生の勝ち組だなんてそんな大それた発想がうまれるとはおもわなかったわw
ゲハに侵食されすぎだぞw
ロードの待ち時間がプレイ時間と同じくらいだった気がする。
老舗で子供向けの任天堂だからこういうランキングになってもおかしくはない
このブログではそっち系の人間ばかりだからな
えー64もGCも好きだけどなぁ。
サンシャインは良かったしピクミンとかスマブラ、FEも楽しめたから良かったよ。
テイルズシリーズ知ったのもGCだったし。
駄目で言うなら数だけ売れたWiiじゃない?
FEは良かったけどギャラクシーは面白くなかったし、あんまりやりたいソフトなかったわ。
GCもそれなりにか。
Wiiは罪深いハードだな。
64も世代かな
あの頃は新作ゲームでどれだけ新しい事ができるようになったとか
そーゆー話に一番ワクワク出来てた。
内容なんてめんどいだけの作品だけどああいうをやりたくなる時があるわ。
コンセプトは良いんかもしれんが行動トロすぎてダルイ
昔はねww
こんなんで上位に入れられたらそれこそ過去の遺物認定だわ
同感だ
今までやったゲームでソニアド2は今までやったゲームで一番好きだな~
ソニアド2でソニックを初めて知ってファンになって今ロストワールドWiiU版のTAにはまってるゼ!!!
懐古なおっさん達が持ち上げてるだけ
今だに1番よくやるしキーホルダーとかもつけてる
これ以上のハードは出ないだろうな
あれは正しい選択だった
PSやPS2は「売れた」し「面白い」はあるけど
大人ゲーが多すぎて思い入れや頼み込んで欲しいと思う気持ちは皆無に近い
PSで友達とわいわいやったか?PS2で子供どうし集まって遊んだか?
その点任天堂ゲームは子供同士で遊んだし、兄弟でよく使っていた。
PSやPS2は年を取るにつれてだんだん良さが分かるゲームだと個人的に思う
あの薄っぺらいHuカードにゲーム入っているのが不思議だった。
あとCDロムロムになってからのアニメーションとか衝撃的だった。
一生なごっさんに抱きついてろwww
G K そ っ 閉 じ ・ ・ ・
ゲーム業界は今も昔も任天堂を中心に回っている!!
PS2のタイミングがあからさまだったからなw
俺は今でもPS2よりDCの方が印象に残ってるソフトが多いし好きだわ
20年経った今も語られる名作ばかり
PS2は姉兄弟の3人で殴り合いしながら遊ぶ時間を取り合ったな
ファミコンは…歳いくつだよw
ろくヨンはセガハードにも完敗した最下位ハード
ゲーム機という意味ではファミコンがやっぱ王者だな
光ディスクが主流になってロード待たされるようになった事もあるのか、
PS1以降のハードに思い入れは無いな。
やめてさしあげろw
「イースI・II」→ ソフト2本が一本に入る容量ww しかも喋りまくり、何これww
むしろこういう所任天堂が落とせなかったらやばいだろ
SFC、PS2は先代の築いたものの上に胡坐かいてる感じがしてそれほど評価しない。
俺もCD-ROM²に一票
「スーパーダライアス」のACと同じBGMにシビれた
当時最高のAC移植
MGOが神すぎた
64は分からんな駄目なハードじゃないけど
プレステとサターンの中では一番劣るわ
任天堂ハードのソフトだったりするからね
まぁ大砲打線の任天堂とマシンガン打線のSCEと言ったところか
後は団塊Jrがピークの人口比の差か
そこはPSかサターンやろ。
個人的にはSS。
またプレイしたい
プレステ・ロクヨン・サターン時代はそれぞれに特徴があって楽しかったな
” 昔 ”すごかった任天堂の据え置きハードWiiUを買ったよなんて友達に言えない
N64だったから、当時子供だった2、30代の思い出に残りやすいのかも。やっぱ四人対戦は大きい
そこが大人向け&基本ぼっちでプレイすることの多かったPSやSSとの差だろうね
1番ゲーム買ったハードだったし
スマブラ、マリカー、DK64、カスタムロボ、ポケモンスタジアム、バンカズ、カービィ64、時のオカリナ、ムジュラの仮面とか
スゲェ面白くてスゲェハマったわ
ファミコンとスーファミは当時画期的だからわかるが64はないわ
ウンコリアン沸きすぎワロタ日本も早く外来寄生が住み難い街づくりを目指さないといけないな
64とかねーよ
あれ ハドソンがファザナドゥなんてもん作ってしまったせいで ファルコムの逆鱗に触れて ものすごいライセンス料払わされたという(ファザナドゥみたいに別物にされてほしくなかった要は移植してほしく無かったからぼったくり価格提示)したら ハドソンが一発承諾しちまったもんで生まれたという品
ハドソン広報「これで採算とれるわけねえだろ」
契約書にサインした人「これでPCエンジンとCD普及させて採算とればいいだろうが」※ハドソンは実質的にはPCエンジンファースト(NECに企画もってった)
まあ結果的には 成功したわけで ファルコムがドラスレ新作風ザナひっさげて参入するくらいには売れたという
面白いw
ならSUPER CD-ROM²でハドソンがイースⅣ作れたのも、
その実績があったからなのかも
ゲーム性BGM全てが完璧だった>Ⅳ
FCとかSFCとかおっさん位しかもう分からんだろうよ
64なんて周りで持ってるヤツなんて1人ぐらいしかいなかったから思い出も何もない
初代PSやSSの方がずっとメジャーだったわ
危険回避の本能だな
思い入れがあっても大人が任天堂ハードを選ばない事で証明されるな
くっそ長いロード時間の間にトイレ行ったり飲み物取りに行ったりしてたわ
俺的には64とps2だ
据置離れしちゃって今はVitaばかり遊んでる
あっという間にどの店もすべて売り切れになったのが印象的だった
探しに探してセブンイレブンで買ったいい思い出
FC、SFCまでは分からんでもないが
64はブー確定じゃねーかw
30前後のおっさんならSFCまでだろうけど、
それ以下になるとPS,PS2になるし高校生くらいまで下がってくるとWiiだろう
でも任天堂って変にプライド高いからWiiUの後継機にも下らん機能付けそうな気がする
ニコニコが任天堂のものになるのも時間の問題
Vitaのニコニコが対応できなくなったり、PS4対応は中止になるしな
どれをとっても名作ばかりで、特に任天堂は全盛期過ぎて、今はどうしてこうなったのか不思議でしょうがない。
3はなんだよw
どう考えても、偏りすぎだろう。1,2さえも怪しく感じる結果だよw
一位ファミコン。これは集計世代が上なら分からないでもないが
二位スーファミ、ここもまあわからないでもない…でも三位64って結果から
やっぱり偏りあるよな~
でも64は理解できない。
64はねえよ 全然ソフトでなくて 数えるほどしかソフト持ってねえわ しかも初期はSFC時代の殿様商売引きずって PSサターンと比べてソフト高いし 旗色悪くなった途端ソフトの定価大幅値下げしやがってアンバサほどじゃねじゃねえがユーザー馬鹿にしすぎ で定価一気に下がった後も 任天堂ちゃっかり黒字だし 今までどんだけぼってたんだよという
セガサターン版の無理矢理感漂うエリスの移植っぷり まあサターンは半透明駄目なんでしゃあ無いけどというかメガドラも半透明アカンかったのに弱点直さない辺りやっぱりセガだな
CD-ROMの読み込みが遅いという欠点を補って余りあるコントローラーの使いやすさ。グラフィックもまだまだしょぼかったんだけど妥協できた。ソニーがゲーム業界に参戦していなかったら今ゲームをやっていないと断言できる。今PS4に、うまく言えないが当時と似たある種の快適さを感じている。
ソフトがPS2やPS3でも動くから
有り難みがないんだが、明らかに家庭用ゲーム
が大きく進歩した感があった。
初めて鉄拳を観た時に強烈に欲しくなった。
よって
ポークとは柔軟な発送ができないJJIとなる
ソウルキャリバー、DOA2のために
買った。
今思えば、SCEと任天の良いとこ取りの
ハードで、売れなかったのはソフト不足と
CMのせいだと思う。
パワーストーンはもっと伸びた。
どうせゴキは話そらしてwiiUけなすだろうなぁ・・・・
Wii買った人たちが、懲りてuを買わないんだから
Wiiに思い入れがある人は、少数派じゃないの?
Wiiで箱360コンが使えたら、オレ的に名機かもw
ソウルキャリバー、DOA2のために
買った。
ナムコが珍しくセガハードで本気だしたソフトだよなソウルキャリバー
いつもなら、アーケードでのライバルだからか露骨に手抜いてきたのに
まぁ 例の如くそれ以外はアレでソウルキャリバーだけだったんだけどな
そうだな
ゴキ豚ちゃんも思い出に浸ってないで、ゲームが買えない現実から目を逸らすなよ
――ソニーの病巣の深さを改めて考えた
先日も、見ず知らずの人からツイッター上で個人攻撃を受けたことに端を発して、プチ炎上に巻き込まれたので、今回はその経験から感じたことをまとめておきたいと思う。
それは、今や凋落企業の代名詞のようになってしまったわが古巣でもあるソニーに関わる話だ。
この連中は一度絡んでくるとどこまでも執拗なことが多く、一方的で自分勝手な思い込みに基づいた解釈でいかにも正論のようなもっともらしい理屈をこねくり回して相手を攻め続ける。
そして言うだけ言って気が済むと、今度はご丁寧に一連のやり取りのまとめサイトをあたかも自分達の勝利宣言のごとく作り上げ、意気揚々としている。
繰り返しになるが、このようなことをする人たちには匿名が多い。
実は、私が突き止めたこのグループの人たちは、現役のソニー在籍者であったり、ソニーで働いた経験のある人たちであった。
wiiは最近だから思い出ってほどでもないし
ジジババの健康器具だからゲームとしてみてない人が多いんじゃないの
・ソニー部長クラスの佐々木武志が匿名でツイッターをやっていた
・佐々木はソニーに苦言を呈した辻野氏に対して匿名で「ウォークマンを潰した張本人」とツイート
・辻野氏に個人を特定され、謝罪&過去の職歴やプライバシーの含まれるツイートを削除するよう要求
>>697
あんまり興味ないわ。
ゲームは面白けりゃいいんで、作り手がどんなでも不買とかせんし。
ソニーとSCEは違う会社やし。
内輪もめというやつやな。
「思い出のある=印象に残っている」だぞ
売上とかそういうの関係ないから!
当時ともだちと集まって遊ぶならマリカ、ゴールデンアイ、スマブラが定番で
現在の30代前後のゲーマーは友達と対戦に明け暮れた思い出があるのだろうな
他の人も言ってるが普及台数よりも具体的な思い出やエピソードが
ランキングに影響しているようだね。これは妥当だし、いい結果だと思うよ
さすがに3位のPS、SSにも負けたマイナーハードが思い出とか有り得んw
そもそももってる人自体そんなにいなかったろうに