• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





スシロー、ラーメン販売へ 280円「鶏がら醤油味」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ120BM_S4A310C1TJ2000/
1394673792358

回転すし最大手のあきんどスシローは12日、サイドメニューとしてラーメンの販売を4月1日から全店(約360店)で始めると発表した。本体価格は280円。消費増税による客離れを防ぐため、若年層に人気の高いメニューを加えて家族連れ客などを呼び込む。

(略)

今後、ラーメンの味の種類を増やすことも検討している。

回転すし大手では「くら寿司」を展開するくらコーポレーションが2012年11月に初めてラーメンの販売を開始、同社の人気メニューとなっている。

(全文はソースにて)











それではスシロー先生の寿司以外のメニューをご覧いただきたい


2014y03m13d_1002272072014y03m13d_1026081662014y03m13d_1025510012014y03m13d_102537415




スシロー先生が新たなスシローライフを提示


【ワロタ】スシローがついに「寿司を食べなくてもOK」宣言wwwwww

26cb10f4





もう何屋なんだか・・・ファミレス化しちゃっていいんじゃないかな







コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:30▼返信
好きにやってろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:30▼返信
1げとうすのろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:30▼返信
でも寿司もしっかりしてるんだよなここは
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:30▼返信
くら寿司っていう前例があるだろボケ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:31▼返信
韓国産食材つかってるところか
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:31▼返信
回転寿司なんて元々美味い寿司食いに行く場所じゃねえし
客層的に需要あるならいいんじゃね?w
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:33▼返信
恥も外聞も捨てて生き残りを選ぶのはまあわかる
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:33▼返信
スシローは寿司が美味い唯一の回転寿司だから許される
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:33▼返信
コンビニで十分
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:34▼返信
さすがはちま
自分の顔面にビシビシブーメランあててくね
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:34▼返信
まずいんだろうなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:35▼返信

酢飯嫌いで魚は焼き魚以外は好きだから、
海鮮丼や煮魚をオーダーで作れるようにしたらどうだろう?

13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:36▼返信
どんどん無知を晒していくなあ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:36▼返信
くら寿司にもラーメンあるぞ。
にわかにも程があるわ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:36▼返信
もともとうどんも数種あるのにラーメン追加したくらいで騒ぎすぎだろ
寿しラーメンて庶民の代表的な好物だしあっても自然やろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:37▼返信
はま寿司にもラーメンあるな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:38▼返信
あそこはコンベア式のファミレスだと思ってる
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:38▼返信
そのうちハンバーグとかステーキまで売りそうw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:39▼返信
ファミレスよりスシローの方がはるかに安くて美味いからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:39▼返信
まあ全てのファーストフードごちゃまぜでもいいと思うけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:40▼返信
時給数百円なのにこんなメニュー多くてバイト大変やな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:40▼返信
別に誰も損しないしいいんじゃないの
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:41▼返信
旨 けりゃ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:41▼返信
ステマかな?
ほかの寿司屋もラーメンはやってるが?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:42▼返信
機械にぎりの100円寿司はさすがにもう食う気しないなww
やっぱ人が握らないとうまくない!
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:42▼返信
老舗一流寿司屋がラーメン始めるなら、え??って思うが
スシローならケーキバイキング始めても驚かないわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:44▼返信
食ってみたいけどいつも行列なんだよなぁ
回転寿司に並ぶってほどでもないかなと
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:46▼返信
もう何のブログかも誰が仕切ってるのかもわからんね鉄平ブログは
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:48▼返信
ラーメンのスシロウ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:49▼返信
そろそろ潰れるんじゃない?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:50▼返信
北海道民だけどラーメン出してる回転寿司なんてずっと前からあったけどなぁ
三頭火と隣同士で、回転寿司で三頭火のラーメン頼めたり
三頭火で隣の寿司注文できたりとかいう店もあった
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:51▼返信
スシローは好きだけどね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:55▼返信
>>28
朝のバイトはド低能。それだけの話
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:58▼返信
最近の小中学生は朝から晩までスマホ三昧
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 10:59▼返信
ラーメン屋じゃない所のラーメンは意外にうまかったりする
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 11:03▼返信
ラーメンはくら寿司の方が先。
去年、無添加ラーメンって新聞広告も結構大きく出してただろ
そのくら寿司は「豚丼」始めるけどな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 11:05▼返信
その前に寿司茶漬けとか
寿司の卵巻きとか
寿司サンドとか
寿司バーガーとか出来ないの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 11:05▼返信
今更ラーメンが追加されたって何屋とか煽るいみがわからん
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 11:06▼返信
くら寿司もスシローも好き
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 11:06▼返信
>>27
飯時に行かなきゃガラガラだぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 11:08▼返信
>> 35
> ラーメン屋じゃない所のラーメンは意外にうまかったりする

一理ある
変に凝ってないでシンプルなのがいいのかも
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 11:08▼返信
食べ物何でも屋にしたら?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 11:12▼返信
そもそも赤だしとだし巻き卵は寿司屋にあってもいいだろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 11:13▼返信
寿司食うなら鮮魚卸業者の系列店が最強。安い割に店舗用に良いネタを確保してるから。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 11:14▼返信
イクラだけバカ食いしたい
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 11:15▼返信
ポテトが載ってねーぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 11:20▼返信
ラーメンってやっぱりこれくらいの値段だよな
インスタントに毛が生えたレベルなのかもしれないけどくら寿司のラーメンも400円くらいでラーメン屋と変わらないレベルだったし
ラーメン屋って高いと思うわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 11:21▼返信
かいおうの梅塩ラーメンってのが普通にうまくてよく締めに食う。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 11:29▼返信
まあ回転寿司は横展開しやすいからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 11:29▼返信
「人が握ったものですよ」って言いながら機械で握った寿司を食わせてみたいねww
「やっぱ、違うんだよなー」って言うんだろなww
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 11:30▼返信
いや、すし屋だろ
あと便利になるのはいいことだ
あとはちまがどうでもいい記事ばかり書くのは悪いことだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 11:31▼返信
なんか心配にはなってくるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 11:35▼返信
うまいとか言ってる人は

一度 厨房を見た方がいい。
めちゃくちゃ汚いよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 11:40▼返信
くらはコーヒーすらあるよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 12:06▼返信
かけうどんにあげたまが乗ってるように見えるんだがこれってたぬきうどんでは?
それともあげたま無料でかけ放題なのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 12:07▼返信
えっ
くら寿司しらないの?バイトさん、、
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 12:09▼返信
くら寿司なんかコーヒーの宣伝で読売一面広告載せてたぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 12:09▼返信
スシロー一回行ったけどクソまずくてビックリしたわ
回転寿司はレーンの中でちゃんと職人が握ってるとこは旨い

スシローはかっぱ寿司とならんで最下級の味、質
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 12:11▼返信
おれんちの近くにあるスシローは食中毒を出してニュースになったことあるから俺は行かんが
家族連れが連日ぞろぞろやってくる。正直よくあんなところに小さい子連れてくわって思ってる
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 12:12▼返信
>ファミレス化しちゃっていいんじゃないかな



ファミレスって寿司あんの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 12:15▼返信
なんこつから揚げ105円は少ないけど安いなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 12:15▼返信
これは酷いバイトだな。
回転寿司のメニューに麺類なんて珍しくもないんだが。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 12:17▼返信
寿司ばっか食ってる時に流れてくる冷たい唐揚げの美味さは異常
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 12:17▼返信
回転しない寿司しか食べたことないからわからん
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 12:19▼返信
でも回転すしで食う寿司以外って結構うまいんだよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 12:19▼返信
うどん、茶碗蒸しは許せるがラーメンは無いわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 12:24▼返信
回転レストランでいいんじゃないかね
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 12:25▼返信
かいおうのラーメン食ったな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 12:26▼返信
>>8
味覚大丈夫か?
銚子丸の方が何百倍も旨いだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 12:32▼返信
はま寿司に殺された死体寿司屋なんてもう誰もいかねぇよww
高いしまずいしだめだここは
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 13:03▼返信
ギョウザがないぞ大東
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 13:29▼返信
この間久しぶりにスシロー行ったら新しくカレーうどんってメニューがあったから頼んでみたらさ、あれぜったいうどんにお子様用のレトルトカレーぶっかけただけだよね…って思う味だったな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 13:40▼返信
>>60
ファミレスに寿司あるよ、和食のページの定番だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 13:45▼返信
くら寿司のラーメン売り上げよかったのかな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 13:46▼返信
カレーライスないのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 13:51▼返信
>>69 回転寿司100円のしか行った事ないんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 14:23▼返信
スシローのうどんは絶品
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 14:34▼返信
くら寿司はブラック企業
寿司以外に手を出せば企業が迷走しているのは当たり前
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 14:37▼返信
この業界も迷走しまくってんな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 14:48▼返信
次はカレーかもな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 15:11▼返信
ハンバーグ寿司が当たり前の回転寿司に何を今さら(笑)
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 15:37▼返信
>>77
それじゃあまるでカレーのおいしいラーメン屋じゃないかよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 15:46▼返信
くら寿司でもラーメン売ってるじゃん。
かっぱ寿司でも昔ラーメン売ってたけどなくなっちゃったな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 16:37▼返信
もう回す必要ねーな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 16:39▼返信
かなり前から回転寿しはどこもこんな感じだよ
元々ゲームブログがこそっとエンタメブログにシフトしたはちまさんに言われたくないと思うが
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 16:51▼返信
それならラーメン屋さんに企業変更しませんか?
お寿司も回していいですから悪ふざけはやめてください。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 17:23▼返信
くら寿司で肉系の寿司よく食べるわ
蕎麦もやってほしい
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 17:36▼返信
 
 
 
      スシローのたこの唐揚げすき
 
 
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 17:54▼返信
とにかくメインのネタが少なすぎるんだよなあ。もうちょっとどうにかならんのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 18:11▼返信
単価低めの回転寿司チェーンなんて殆どファミレス化してるワケで
今ごろ鬼の首を取ったように嘲笑されても「は?」てなモンだろう

まとめブログ連中の世間知らずぶりを晒してるだけのような…
91.ネロ投稿日:2014年03月13日 18:31▼返信
正直、スシロー行った時、腹減ってても食いたいネタがあまりない
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 20:31▼返信
大手の回転寿司はファミレスみたいなもんだね
でも、ファミレスより入りやすくて良いよ
高齢者も多いし
ハンバーグ、ステーキの鉄板系やりだしたらファミレスの客を完全に取れるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 20:36▼返信
回転寿司のデザート類は寿司より気合い入れて作ってると思う
寿司で旨いものはないけど、デザートは旨いものがある不思議
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 21:28▼返信
コーヒー出してくれよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 21:30▼返信
別に昔からうどんは置いてあるんだからラーメンぐらいいいだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 23:16▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 23:39▼返信
ちゃんとした回転寿司は旨いよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 04:49▼返信
回転レストランってええやん
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 05:05▼返信
こういう所のデザート殆ど冷凍食品解凍した物にホイップクリームとか乗っけただけでしょ
一から店で作るとかまず無いし
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 15:03▼返信
>>99 その通り。アイスクリーム類は冷凍された奴を手の暖かさで若干溶かしながら容器に移して、そこからホイップクリーム乗っけるだけだよ。
プリンにホイップクリーム乗ってるけど、あれってプリンの傷をごまかしてるだけだから。先にホイップクリームどかせばわかるけど、すごい汚いよ。だってスプーンでほじくってるんだもん。

直近のコメント数ランキング

traq