• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ヤフーの“3.11検索で寄付”企画、参加者分の2568万3250円を全額寄付へ 上限500万円を撤回
http://news.nicovideo.jp/watch/nw988592
名称未設定 23


Yahoo!検索で「3.11」と検索した1人につき10円を寄付する企画を3月11日に実施したヤフーは、参加者数が256万8325人に上ったと発表しました。寄付金の上限は当初500万円としていましたが、同社はこれを撤回。「応援の気持ちをしっかりと形にし、復興支援につなげていく」として、検索した人数分の全額に当たる、2568万3250円を寄付すると報告しています。


以下略



http://pr.yahoo.co.jp/release/2014/03/12a/
名称未設定 25


Yahoo! JAPANを運営するヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は、昨日3月11日に「Yahoo!検索」において、東日本大震災復興支援企画である「Search for 3.11」プロジェクトを実施しました。結果、2,568,325人の方が「3.11」と検索を行い、それに伴うYahoo! JAPANからの寄付金額は25,683,250円となりましたので、お知らせいたします。

■プロジェクト概要
 「3.11、検索は応援になる」をテーマに、3月11日に「Yahoo!検索」で「3.11」と検索すると、1人につき10円を、ユーザーに代わってYahoo!JAPANが寄付するというチャリティーと、東日本大震災に関する約3年間の検索データを分析して制作したビジュアライザ、スペシャルムービーを公開する2つの取り組みを行いました。

■プロジェクト結果報告
・「3.11」と検索した人数(※):2,568,325人(3月11日0:00~23:59の検索を対象)
・スペシャルムービー(ビッグデータ篇)の再生回数:403,133回(3月12日12:30時点)
・公式サイトのFacebookでのシェア数:約900,000件(3月12日12:30時点)
・公式サイトのTwitterでのシェア数:約207,668件(3月12日12:30時点)
※検索者数相当であるユニークブラウザ数で算出

■プロジェクトの目的と、寄付金の上限額の変更ついて
 本プロジェクトは、東日本震災から3年が経過し、少しずつその記憶が風化していく中、3月11日にあらためて被災地や復興について想いを寄せていただくこと、また、その想いを形に変えて復興支援につなげることを目的として実施しました。

 検索者数50万人(寄付金額500万円)の上限は、普段のさまざまな検索動向から算出し、相当に高いハードルであると考え、大きな目標として設定していました。しかし、我々の想定をはるかに超える方々が賛同し、実際に検索を行っていただきました。また、検索だけでなく、ビジュアライザやムービーの視聴、ソーシャルメディアを通して、計測できないほど多くの方に共感や応援をいただけたと考えています。

 「Yahoo!検索」では、皆様からいただいた応援の気持ちをしっかりと形にし、復興支援につなげていくため、上限額を変更し、実際に検索した2,568,325人分の金額である25,683,250円を寄付することといたしました。寄付先は、東北3県(岩手、宮城、福島)の子供たちの教育、スポーツ、保育、奨学金といった支援活動を行う東日本大震災復興支援財団を予定しています。なお、寄付の実施は4月を予定しており、寄付実施後、「Yahoo!検索スタッフブログ」(URL:http://searchblog.yahoo.co.jp/)にてご報告させていただきます。



















上限撤回で5倍の金額を寄付!さすがヤフーさんやで!










figma 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 百江なぎさ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)figma 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 百江なぎさ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2014-07-31
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)
PlayStation 4

コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(76件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:35▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:35▼返信
上限あったのかよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:36▼返信
言っただろ。

ただのイメージ戦略だって。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:36▼返信
ちょっと見直した
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:36▼返信
なら本気だしたのに
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:36▼返信
小学生に男が近づき、「なんでPSP持ってるんや」等と言いながら、両肩をつかんできたという事案が発生。
   ノ妊_娠\ 
  .|#O-O#ヽ| 
  6| . : )'e'( : . |9 なんでPSP持ってるんや
 ノ`ノ ̄ ̄\\
 | | .|(・).(・)ヽ| | |
 ∪ `‐---‐ 口'  ∪ (
   つ(_|◎|_)⊂
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:37▼返信
どうせゆるキャラや震災に関係ないやつに使われるんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:38▼返信
ところでお前らいくら寄付した?

俺は3円
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:38▼返信
すぐ上限行くと思ってたから参加しなかったのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:39▼返信




     朝鮮企業SONY とは大違い。     




11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:39▼返信
太っ腹とかいちゃってバカぢゃないのw やつらは腹の中は金儲けぢゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:39▼返信
※7
ふなっしーのギャラか被災者のパチ代
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:40▼返信

アイマスのアニメせいで寝れなくなったw
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:40▼返信
太っ腹すギィー
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:40▼返信
>1
夜中なのに爆笑しちまったじゃねーかw
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:40▼返信
>>11

ぢゃん も、いかがなものかと。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:41▼返信
おれ一人が寄付しなかったところで、世の中は変わらない
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:41▼返信
さすがに50万人で終わるわけ無いだろwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:41▼返信
こんなの言うだけでどうせやらないだろうな
偽善者糞ヤフー
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:41▼返信
Yahoo! Japanなんて金目当てだろ。
Google 1択ですわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:42▼返信
>>20
googleも金目当てだぞw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:42▼返信
寄付は良いのよ。問題はどう使われるか、被災者に対して良い方に働くのか、なんだよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:43▼返信
まぁそれでもYahoo!なんて使わないけどね

あ、ヤフオクは使います
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:43▼返信
最初から上限なんてない
許容できる金額で収まったから発表しただけ
無制限で始めるといたずらで予想以上の金額になる恐れがある
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:44▼返信
ちょっと前までは偽善がどーとかうるさかったが、もう大丈夫かな?
やらない善よりやる偽善。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:44▼返信
>>19
やらなかったら偽善じゃなくて詐欺じゃん
こういう寄付で文句が出るのは日本独特だよなあ
アメリカとかだとイメージ戦略だとしても寄付の文化が根付いているし
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:45▼返信
使われてる内容までしっかり教えてくださいよ
ヤフー好感度上がってうまうまじゃないすか
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:46▼返信
尚ただの税金対策の模様
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:47▼返信
俺も検索したぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:47▼返信
>>10
そうだね。ソニーは利益しか考えてないもんね
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:48▼返信
ヤフーの正体で検索
ソフトバンクの在日割引 他 
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:48▼返信
糞もんみたいな糞ゆるキャラに使うんでしょ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:51▼返信
孫は寄付金出したのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:52▼返信
企業評価あげるついでの節税なんだけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:52▼返信
日本人があまり寄付しないのって偽善だなんだとバカな事を言う奴がいるからだよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:53▼返信
>>34
じゃあ他の企業もやればいいじゃん
やらなければ被災地の人は一銭も入らないんだけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:55▼返信
つか何時まで被災地面すんの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 00:57▼返信
3日前に発表されたのを「速報」って…
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 01:00▼返信
あーやべぇ俺バカか・・・
3.11で検索で10円寄付ってことは知ってたけど
よりにもよってgoogleで検索して寄付してた気になってた
yahoo検索からやらないと意味ないんだな・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 01:01▼返信
>>24
だな
あとこうした方が二回記事にしてもらえるしな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 01:02▼返信
どうせ余るほど金もってるんだろ。
ケチケチしないでもう一桁増やして2億くらい出せ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 01:09▼返信
でも孫さん個人資産100億寄付するとか言った後
周囲に突っ込まれるまでなーっかなか払わなかったですよね…
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 01:12▼返信
500万っていう大企業にしては当初の額面が少なすぎるのに撤回して5倍も払いましたじゃあ何の為の上限だったのかって疑問保たれる時点でイメージ戦略として微妙だと思うな
勿論寄付自体は素晴らしい物という前提は理解しているが2500万ポンと払ってたほうが自分的には好感度が上だと思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 01:12▼返信
被災者叩くと賞賛される風潮
一理ない
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 01:14▼返信
ちゃんと検索したでー
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 01:19▼返信
いいニュースだなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 01:31▼返信
こんなイメージばかり気にするような悪徳企業駄目だろ

SONYみたいに常に被災者を考えて自分たちに何ができるかを考え実行するようにならないと
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 01:35▼返信
むしろ上限の金額が500万ぽっちとかケツアナの小せえ企業だなあと思っていた
最初から上限無くやっていればさすがと思ったかもしれない
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 01:37▼返信
SONYだろうがヤフーだろうが金儲けを考えてることには変わりない。
偽善だろうがなんだろうが、それが善行であることが需要。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 01:41▼返信
>>43
僕には解る、お前は2500万ポンと企業が払っても文句を言っていたことを
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 01:42▼返信
RT @edtion1 孫正義が寄付するといった金(40億)で作った財団へ、
同じく彼の会社であるyahooが「寄付」するこということの意味


こういうことだよ。
このうちのいくらが本当に支援に使われるのか
分かったもんじゃねーわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 01:52▼返信
YahooがEC事業でeコマース革命を行ったのは楽天と勝負するためじゃなくて、アクセス量を増やして広告料を貰うため。そう考えると今回の募金は色んな意味で大成功。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 01:55▼返信
鳴らない電話
100億
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 01:58▼返信
金もらえないのにようやるわ
バカ乙
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 02:11▼返信
YouTubeの[モコTV]面白すぎわろたww
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 02:28▼返信
どうせ元から上限低く設定して超えたら撤廃して太っ腹アッピルするつもりだったんでしょ まあ寄付自体は評価するが。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 02:51▼返信
>>54
こんなとこに書き込むおまえもな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 03:02▼返信
上限が低いから検索しなかったな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 03:11▼返信
想定外の低さだったんじゃね?
数十億いくと思ってたけど低かったからいいやってなったんだと思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 03:21▼返信
>>24
まぁこれなんだけど、でも悪いことじゃないんだしそんなひねくれんでもいいんじゃないの。
お前らどうせ一円も募金してないだろ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 04:32▼返信
どんだけ儲かってるんだよw
利益、利益うるさい割には儲かってない
クソニーにわけてやれよww
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 06:47▼返信
何か良い事をやっているように聞こえるが
想定額の上限を超えた寄付を集めて、想定額だけ寄付して
余った数倍の金を懐に入れたら、どんな善良な人でもコイツは盗人だと言うだろう。
寄付で集まった金を全額寄付、当たり前の事をやってニュースになる方が異常。
今まで懐に入れていたと気付くべきだろうw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 06:57▼返信
2兆円返済して、それ以上の金借りて、さらに別の米国の携帯会社買収とかww
スプリントの施設に繋げるのに買収の数倍の費用が掛かるのは判るが
見切りを付けるの早すぎww
禿の独断で買い込んだ大量の太陽発電パネルどうすんだろw、製造元倒産しただろww
中国版LTEをiPhoneが採用しなかったのがジワジワ来てるな。
企業買収で本社の借金を買収先に乗せ続けるのがいつまで続くかだな。
100億円寄付の前科もあることだし、現実に寄付されるか確認するまで気が抜けないww
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 07:16▼返信
禿グループで使用してる年間数百億の広告料からいえば2500万で企業イメージアップになるならたいしたがくじゃねーだろ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 07:17▼返信
被災者とか、、自分勝手。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 07:58▼返信
どっかの国なら数億じゃすまなかっただろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 08:17▼返信
一方、韓国人は一切寄付をしなかった
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 08:21▼返信
>>54
馬鹿の極みみたいな発言だなあ
まあお前が悪いわけじゃないお前を糞みたいな性格にしたお前の親が悪いから安心しろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 08:23▼返信
>>65
好きで被災したわけじゃないだろw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 08:23▼返信
一方、はちまはクオカードいくらだっけ?
しょっぱいな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 08:25▼返信
一応検索しといてよかった
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 09:28▼返信
そもそも上限設けてたのかよっていう
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 10:00▼返信
これもどうせうまく使ってもらえないんだろうなぁ・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 20:25▼返信
最初から上限なんてなかったんじゃないの?

さすがイケメンYahoo!だね
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 23:41▼返信
やべぇ知らなかった
来年だな…
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 14:19▼返信
最初からやっとけw

直近のコメント数ランキング

traq