渋谷で突発的にマリオカート
渋谷でマリオカート!! pic.twitter.com/uoGtqIY3SJ
— き ら (@kira_773four) 2014, 3月 16
渋谷にリアルマリカー軍団いたwwwww pic.twitter.com/SYwnHOR6fI
— ⓡⓘⓚⓐⓚⓞ (@eight8_rseyluv) 2014, 3月 16
道玄坂でマリオカートやってる外国人いて嘘でしょって声出た pic.twitter.com/pTB8V0AAcm
— ちこぴ (@iichikoP) 2014, 3月 16
リアルマリオ?カート見つけたっ! pic.twitter.com/aomloXVZVM
— ひまり マッセ (@himari_kazu) 2014, 3月 16
そーいや、渋谷の道玄坂にマリオカートやってる外国人いた( 'Θ' ) pic.twitter.com/vZmzLv8Ekd
— あたくら (@mg_1221) 2014, 3月 16
渋谷にマリオがいたよ! pic.twitter.com/PmUjePHvvS
— さらり (@yucoty) 2014, 3月 16
何故か黄色い電気ネズミもいる模様
渋谷でマリオカートやってるんですがwwwってかなんでピカチュウ? pic.twitter.com/nSGReMK16n
— しゃけうみ (@silver5k) 2014, 3月 16
(ルイージ態度悪いなww)
- 真相はただのイベントだった模様 -
本日はTOKYOガイジンズ様のイベントで渋谷方面を走っています。国立帰りのモノノフの皆様の声援が嬉しかったです!!#アキバカート http://t.co/WpZCJXOHwI
— オヤジ@公道ゴーカートのアキバカート (@akiba_cart) 2014, 3月 16
本日はTOKYOガイジンズ様のイベントで渋谷方面を走っています。
国立帰りのモノノフの皆様の声援が嬉しかったです!!
アキバカートって?
http://akibanavi.net/
アキバカートは日本初の「ヘルメット不要で公道を走れるカートのレンタル専門店」です。
個人で走るのもよし。法人で何かのプロモーションに仕様するもよし。 もちろん観光にもよし。小さいのに、存在感バツグンの車体で、公道で圧倒的に目立つ事間違いなし!
カートは一人で街を走ると、普通の車とは視点が大きく異なりますので、見慣れた街で も新鮮に映ります!
東京に観光に来たら、このカートで東京を疾走してみるのはいかがでしょう? さらに大勢で集まって走ると、賑やかな感じでお祭り的に楽しめます! イベントでの使用や、プロモーションとしてレンタルするのも大歓迎! その他、思いつくままに自由にご利用頂けます。
東京は秋葉原の観光の新名所?どうぞよろしくお願いいたします。
(全文はソースにて)
マリオは外国人にも人気だね(ニッコリ)

免許取る時「動きやすい服装」がのぞましいって習ったけどピカチュウのパジャマ着てても特に咎められたりはしないんだねw
マリオカート(特典無し)
Nintendo Wii U
任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 36
Amazonで詳しく見る
Wii U すぐに遊べるファミリープレミアムセット(クロ)
Nintendo Wii U
任天堂
売り上げランキング : 201
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943
Amazonで詳しく見る
世間に迷惑かけるなよ
マリオカート8の発売が近づくにつれ
マリオカート記事がやたら増えてる気がするの
汚い流石任天堂汚い
轢きそうでこええwww
あー
マリカ8のステマね
任天堂おつかれ
せめて交通ルールを守ってくれい。
ピョコタンのせいでキチガイにしか見えない
宣伝に金掛けてんな任天堂さん
ギョウシャガー
あれは夢か幻だったのかと今でも不思議に思ってる
んなわけあるかwwww
任天堂終わったな
ハマー H1vs公道カート、ファイッ!!
フェンダー無くても取れたんだ
ゴキブリの外人コンプ発動か
まさか外国人が日本で一式用意して
大金使ってカート購入して何の目的もなくブラブラするわけないよな?
自国でやるならともかく
もっと人目につかんとこでやれよ
嫌なら観るなw だろ?
くそ外人が
ミニカー扱い。
せめて『MARIO ONLY』って横断幕掲げながらバットマン攻撃してたら面白かったのに
荒んだ人間じゃなきゃ、普通は迷惑と感じるよりもツイッターのような反応が先行すると思うんだが
一車線を並走したりいくつか道交法違反してるぞ
これ道路使用許可とか取ってねえだろ
必要ない
デモや道路の占有してるわけでないからで、仮に必要になったらレンタカーが全て道路使用許可を毎回とる必要になる理屈
アキバカートでググレ
明らかに占有してるだろ
法定速度っていうのは一般道で最低速度は無くても
通行を妨げてはならないという規定もあるんだぞ
お前がなwwwwwwwwwwww
そんな幼稚な煽りで誤魔化さずに合法だという根拠を述べよ
煽るだけならチзンでもできる
レーンをまたいで走行している(車線変更禁止区域)
同一車線の並走
ツイッター撮影の写真や投稿動画でも幾らでも違反してるが
アキバのカートレンタル会社のステマだろこれ
エンジンは50cc(もしくは同等のモーター)で
EVの奴は結構目にしてるハズ コンビニとか寿司屋の配達で
昔は原付免許で乗れたんだけど 今は普通自動車免許が必要
さすがに実用的じゃないんで もう少し実用的にしましょうって流れで
生まれた(生まれる)のが 超小型車
のむけんもビデオで乗ってたな
道路交通法 第19条
軽車両は、軽車両が並進することとなる場合においては、他の軽車両と並進してはならない。
同法 第68条
二人以上の自動車又は原動機付自転車の運転者は、道路において二台以上の自動車又は原動機付自転車を連ねて通行させ、又は"並進させる場合において"、
共同して、著しく道路における交通の危険を生じさせ、又は著しく他人に迷惑を及ぼすこととなる行為をしてはならない。
ミニカーが原動機付自転車扱いされるのは道路運送車両法。
それはオレンジの線だろ。
白線は問題ねーよ。
白線でもオレンジでもまたいだまま走行してはいけないだろ
加えて交差点付近は車線変更禁止
追い越しも限られた条件内で安全に行える場合に限られる
これぐらい許してやってもいいと思うんだけど
まあルールを守らなきゃいけないってのはお前らの言う通りだし俺も明日から道交法きっちり守って走りますわ
制限速度ピッタリで走るけど文句言うなよ
お前らがそう言ったんだからな