夜9時から家でスマホ・携帯禁止 愛知・刈谷、全小中学校が対象
http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014031701001789.html
愛知県刈谷市にある全21校の小中学校が保護者と連携し、児童生徒に午後9時以降、スマートフォンや携帯電話を使わせない試みを4月から始める。無料通信アプリLINE(ライン)などを使ったトラブルやいじめ、生活習慣の乱れを回避するための措置という。
(全文はソースにて)
子供は携帯弄ってないでとっとと寝ろと
生活習慣はともかく、いじめに対する根本的な解決になってないような気がしますが
ジョジョリオン 6 (ジャンプコミックス)
荒木 飛呂彦
集英社 2014-03-19
Amazonで詳しく見る
アーシャのアトリエ Plus ~黄昏の大地の錬金術士~ プレミアムボックス (初回特典アーシャ専用コスチューム ホワイトダイヤモンド同梱)
PlayStation Vita
ガスト 2014-03-27
売り上げランキング : 100
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392
Amazonで詳しく見る
当たり前じゃん
なんでこう安直なんかな?いじめってそんな簡単なことじゃないと思うんだけど
根本的な解決ではないにせよ
悪い面ばっか見てる典型だなお前
そんなもん持ってなくても部活やゲームで毎日充実してたわ
てか、守る人いるのか?
電話機能とメール機能だけに限定するとかでいいんじゃね?
おらんだら
ガラゲーにしろ
スマホは電話以外の遊び機能が充実してるだけだ
キッズケータイとか売ってないの?
真面目な子は守るだろうし勉強時間も確保できる
アホな子たちに真面目な子が足引っ張られるのは防げそう
子供たちも気使わなくて済む時間できてほっとしてるかもよw
いじめ対策にはならないだろうけど
特に有害な、PS3・PS4・PSP・Vitaとかは絶対禁止。
ただし、健全な任天堂機はOKな
今までテレビでもゲームでもケータイでもわかってるだろうに。
じゃあ、DOCOMOの高齢者をターゲットにした戦略のひとつ、「らくらくスマートフォン」ならばOKだな
脳がないおこちゃまにはニン機で十分やな
おまえもWiiU以外禁止な
守ろう。その年齢じゃまだまだネット全開で使うのは早すぎるよ
どうせ大してみんなもってないから実質禁止に出来る
ネットそのものから引き剥がさなきゃダメだろうに
法律で規制しろよ
もう無理だろ、最近の子供はスマフォを手に握って生まれてくると思ってもいいし、
体の機能の一部のようにネットワークと繋がるぐらいの感覚見ないとダメだよ。
こんな時代錯誤なことしても何の解決にもならん。ジジババに議会が占領されてるんだろうな。
健全?任天堂が?さすがにネタでしょ
こんな中身のない規制ばっかり作って
ミスった>>32だわ
かつて漫画やゲームがそうだったように
碌に操作も理解も出来ない認知症寸前の情弱教育委員会老人共だからw
全面禁止にしろよ
時代考えろ老害
そういう時代だからと思考停止するより対策を少しでも考える方が有益
大人でさえネットマナーが悪い奴もいるのにガキだとなおさらだろ。
それに子供の成長に悪影響しかないんだよね
3DS『いつの間に交換日記』で女子小学生にわいせつな自撮り画像を送信させた44歳の男が書類送検
【恐怖】子供が勝手に親のクレカを3DSで使った上に、その番号を友達に伝えて回りとんでもない額の請求が来るという事件が発生
女子小学生に「下半身の写真を送ったら、〇ャニーズと話をさせてあげる」と騙して、3DSで裸の画像を送信させていた男たち
小6男児が裸にされ3DSで下半身などを撮られる!いじめた同級生らと保護者に対し慰謝料1000万円を求め提訴
息子のために新品のニンテンドーDSを買ったら児童ポ。ルノ画像が保存されていた件
ポケモンセンターオーサカにて 「必ずポケモンを返すから、ポケモン貸してください、コピーしたいんです!」 と言ってしつこく寄ってくる2-30歳くらいの男性が出没中
【悲報】3DS『スティールダイバー』、マナー違反増加のため「モールスチャット」ルームが閉鎖
/任_豚\
| (;・;)(;・;)|
(6 . : )'e'( : .)
ガキはスマホ所持全面禁止でいいだろ アホか。
そもそもゲームでカメラとか使わないし。無理につかってるやつもあるけど、つまらんしいらない。
じぽの半分は子供の自分撮りがネットに流出とかって調査結果も出てるくらいだしさ
それがゲーム機からとかシャレにならんしょ
スマホなんて論外だお
子供には必要ない
てかスマホでなにするんだ?親と連絡?
それこそポケベルでいいだろ。それは言い過ぎにしてもそれなら無駄機能一切ないキッズ携帯でいいし
そうかもしれないが、極端すぎ。今中学で模試の結果をスマホで教える時代だぞ。
ばれたらどうなるのか気になる
紙面での報告もあるだろ
無かったらそこの方針がおかしい
「ばれないからやるに決まってる」って言われたよ
正直スマホなんぞなくなっても困らないし
学校所有にすればいい、それなら返却が義務づけられるし管理もできるとアレほど…
なんで優等生君が禁止する側になってんだよw
そうじゃなくて、未成年でも使いようによっては便利なものになるっつーこと。それを未成年全員禁止っていうのは飛躍しすぎ。スマホでトラブル起こしてる様な奴はどの世代にも居るバカだけ
自分で代金払えないような人間にはどうこういう権利などない
悪影響あるのは確かだから少し後悔してる
でもただ禁止しても反発するだけだから、デメリットを具体的に視覚的に教えて自主的に控えなきゃって思わせるのが良いと思う
親がいても夜遅くに子供を外に連れ出すな
やろうと思えばできる環境下で、それでもやらないという選択をできる心を育てないと
未成年は未だ人に成らず
責任は取らないじゃなく取れないんだから
だから大人の管理が要る
人格、思考形成に大切な思春期を受動的な娯楽、
過度なコミュニケーションに割いた世代が大人になってどうなるか不安に思いませんか?
いじめとかそういった理由とは別だけど
いじめ対策がメインじゃなくて生活習慣対策がメインだからな、これ
夜更かし昼夜逆転は自分が困るだろうし
あくまで自主性に任せるものではあるが、
実行ない奴はますますバカになるというだけだからな、これ
こんなに馬鹿な奴がいるとは思わなかった
ぶっちゃけネットの影響でかいよ
3DSでイジメられる…
そすれば、いろいろなくなる
何検索したかも親の契約だからバレるからなと言ってあるから過剰な使い方はしないし
四六時中LINEに張り付いてるようなガキとは関わらせたくないわ
試みとしてはいいと思うよ。 小中学生が9時以降に携帯・スマホを使うことなんて早々ないはずだし。
習い事してる子? 親が送迎でもすればいいんじゃないですか?(ハナホジ
支払いは親かお小遣いで払うし! って子供に携帯持たせて好き勝手させてもろくなことにならない。
18まで禁止でいいよ。もしくはキッズ携帯で。
家計に余裕ない所も助かるだろうし
危ないとかあるかもしれんがそんなん昔からだし
禁止は法律的に無理だからなぁ…
禁止じゃねえぞ
なんともないぜ
CERO「悪かったな、『けいおん!』と『黒子のバスケ』のゲームをA区分にして…」
スマホをいじっている時の人間って異様に攻撃的になるからな
若年性生活習慣病、若年性ハゲは急増すると推測してる
20代で糖尿にガンにハゲなんて可哀想だが自業自得だな
心配で持たせるならラクラクフォンでいいのにね
ジュニスマ〜wとか言ってる女ムカついたから清々したけど
あとアイドルオタの息子も
取り上げろ
こいつ餓鬼の臭いがプンプンするぜぇ
いじめの問題なんて個々の意識を教育していかないとなくならないし
道具は関係ないんじゃないか
だが学校も保護者も、今以上の面倒は背負い込みたくない
教師は保護者の目を恐れ萎縮してしまい生徒1人1人に気が回らず、保護者は保護者で学校任せにしながら教師を信用しないという悪循環。
本当はその両者が押し付け合うのではなく、互いの連携を密にして異変を察知出来る体制を作り、抑止力たらんとすべきなんだけどな。
1.小中学生に限らず、全国民は夜9時以降スマホ・ゲーム機でのゲーム禁止
2.全国民は徹夜禁止
バカ日本人の為に反日韓国企業貼ってやるからケッセキ以下のお前らはここに金落とせよ!
■パズドラ(孫正義の実弟が運営)■LINE(日本企業に成りすました情報流出韓国アプリ)
■カネボウ(肌に白斑。花王の子会社) ■花王 ■ソフトバンク ■ソフマップ ■ユニクロ
■BOOK・OFF ■創価大学■サントリー
チャット機能があるゲーム機だってあるのに、スマホ・ケータイ禁止なんて意味無いよな。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
家族の会話がどうのこうので
試験勉強の場合 検索が必要ですね。
特に受験生。
これはクレーム出てもおかしくない
市の方も、守るやつなんて微々たるもんだと思ってるだろうよ
スマホでの付き合いに疲れてるまじめな子の言い訳作りのための法案だろ。
で今すぐ検索
3DS、wiiUもだめですwwwwww
ま た 愛 知 か
全員取り上げて、完全撲滅に努めるべきだな。
勉強するにしても夜の勉強は非効率的で早朝にすれば良いだけ
これって頭から反対してるのは適応年齢の子らとしか思えないわ
いじめ以前に子供の健康とか将来性考えたら、そもそも親が言うレベルのことなんだろうけどね
持たせる親はゲーム課金やLINEやネットで子供が犯罪に足突っ込む可能性を想定してないのが悪い
うちの子供に限って…とか言う親ほどあてにならない
中学生とかは馬鹿だから大人の口車に簡単に利用されるんだよ
刈谷市のJCを名古屋市大高の高校生数人が監禁してたんだよな、
周りだと結構有名だけど一切報道されてないんだよね。
学年トップの優秀な学生があらぬ風評被害に悩まされたり、知らぬ間に犯罪に巻き込まれるケースを身内が経験して無いと実感沸かんだろうね
親も努力しないと、効果はないと思う。
違反したら福島の原子炉に送れ
自主規制じゃ、意味がない。
親も放置するだろうし、子供も大人を舐めて守らないだろうし。
LINE OS携帯でも発売しろよ
そりゃ親がしっかりしていれば子供もそこまで依存しないだろうし逆に親がほったらかしのところは子供は好き勝手やるだろうな
今回市でこんな対策とったところで今まで好き勝手やらせてた親が「9時になったからスマホ禁止ね」ときっちり管理するとも思えない
それに今の時代子供に限らず大人でも依存する奴はするし子供でもしないやつはしない
それを老害共が適当に「○歳以下はスマホ禁止ね~」なんていっても何が基準で線引きしてるのかも定かじゃないわけだ
そんな政策をとったところでこれが根本的な解決にはならない気がするなぁー
こういう根拠のない子への信頼をもってる馬鹿な親がいざ何かあると「どうしてうちの子が」とか「うちの子に限ってそんなこと」とかほざくんだろうなぁ
結局は親がしっかりしてるかどうかなのにそれを「信じてますから」なんて言うのは好き勝手やらせてほったらかしてるだけ
俺はどっちも賛否両論です。