『Metal Gear Solid V: Ground Zeroes』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=15791
一部抜粋
9.0/10 God is a Geek
『Ground Zeroes』は本当に素晴らしい。史上最高に美しいゲームの一つであるだけでなく、ゲームプレーには欠点が一つも見当たらないのだ。メイン・コースが待ち遠しくなる前菜であり、そういう意味では仕事を果たしているということだ。価格を受け入れ、よりお得なダウンロード・コンテンツが配信されているゲームが他にあるという事実を見過ごすことができるなら、間違いなく購入する価値がある。
8.0/10 GameSpot
良い点:
・手応えがある魅力的なステルス・メカニック
・高いリプレー性
・現実的な声優の演技、台詞、アニメーション
悪い点:
・謎ばかりで答えを与えてくれない物語
残念ながら、『Metal Gear』お約束の複雑で魅力的なストーリーテリングを期待すると、確実に失望するだろう。『Metal Gear Solid V』の次のチャプターのヒントが散見されるものの、メイン・ミッションを挟むように配置されたカットシーンを消化してしまえば、あとは純粋なゲームプレー主導の体験となっている。一つのロケーションで全てが起きるのは不自然とはいえ、やること見るものは盛り沢山だし、ステルスにしろ特攻にしろ、キャンプ・オメガへの潜入は見過ごすべきではないスリリングな体験である。
7.0/10 Metro GameCentral
良い点:
・細部へのこだわりと隠し要素が満載の素晴らしいビジュアル
・上手く機能する新ステルス・メカニック
・歓迎すべき開かれたアプローチ
・楽しい特典ミッション
悪い点:
・2時間以下でクリアできるメイン・ミッション
・ちゃんとしたエンディングがない物語
・「本物」のゲームの長い宣伝であることは明白
・スネーク役のキーファー・サザーランドは今一つ
短いが楽しめるプロローグではあるが、金額に見合う価値があるかという問題と、次回作を買わない限り解決を見ない空っぽな物語が足枷となっている。
5.5/10 Polygon
『Metal Gear Solid』のゲームプレーを再構築するため、長寿フランチャイズの信条を投げ捨てた開発元のKojima Productionsは賞賛に値する。より完成されたゲームにおいては、そうした追加要素がより輝きを増す可能性もあるだろう。だが、『Ground Zeroes』はフランチャイズの未来を示す適切な場所とは言いがたい。驚くほど短くて物足りない内容であり、人気フランチャイズの正規新作というより、金儲けに感じてしまう。
(全文はソースにて)
メタスコア
http://www.metacritic.com/game/playstation-4/metal-gear-solid-v-ground-zeroes

http://www.metacritic.com/game/xbox-one/metal-gear-solid-v-ground-zeroes

関連記事
【【短い】海外サイトによると『メタルギアソリッド5 GZ』のメインミッションは2時間でクリア可能らしい】
【海外で『メタルギアソリッド5:GZ』が短すぎると話題に「内容が薄い。25分でクリアできる」】
【『メタルギアソリッド5:グラウンドゼロズ』と連動するアプリがiOS/Androidで無料配信開始!発売前にマザーベース育成しとけ!!】
アクション部分は評価されているものの、やはりボリューム不足だという評価が多い模様
あくまでファントムペインのプロローグ部分なので、コアなメタルギアファン向けのタイトルってことですかね
メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164
Amazonで詳しく見る
せめて8時間くらいのボリューム有れば評価も変わったろうに
中身も目新しいもの何も無いゴミだが・・
このグラウンド・ゼロを個の作品として評価して低評価を入れる人って分かれてる。
A・AVGで8時間あったらほぼフルパッケージだぞw
ボリュームは少ない方だろうけど最速クリアみたいな時間を参考にするのはどうかと
ああ、積みゲーマーさん達は忙しいのかw
1万本も売れないだろ
1000円くらいならこれでいいんじゃない?
あくまでファントムペインのためのプロローグってカンジなんだな
ここまで堂々とプロローグだけを製品にしちゃうのには金儲け云々の問題以上に大変なワケがありそうだ
これ単体では作品として完成せず、後に発売されるファントムペインありきのゲームってことか
アソコが硬派になるようなものしか求められないソニーハード
硬派なゲームは任天堂にあつまり不要なものを締め出してる
ユーザースコアまっかっかwwwwwwwww
初めて見たwwwwwwwwwww
って事か
どうすっかな・・・ぶっちゃけ実売り2千円強だしそんくらい屁でもないが・・・うーん
タイタンフォールも最初のうちは真っ赤だったよ
だいぶ持ち直したけど
ノワールとネプギア削除してんじゃねぇよ。やり直し。
メインミッションが普通で大体2時間でうまい人で1時間くらいなんだろうな
それ+サブミッション?みたいPW的なのかな?のがあるんだろうな
悪い部分が短いのと完結してないって部分しか出てないからこれはどっちもプロローグゆえだし
本編への期待が膨らむな
本編ではもっと難しくなるとは言ってたが、内容的には変わらん
このやり方は発見に含まれるんだろうか?
含まれないなら匍匐する意味あまり無いな
はーwwwwwwwwwww
ってはちまとかいう糞サイトで誰か言ってた
というか他ゲーで忙しかったら余計にボリュームについて神経質にならんと思うんだよな俺みたいに
最近はフルパッケでどんなにボリュームあってもその分遊べないもの
だからプロローグ版って事を差し引いても短いから評価下げられても自分にとってはどうでもいいポイントなんだよなぁ・・・
タイタンフォールを叩いてたのがかなりのブーメランで突き刺さってるなwwwwww
和ゲーの期待の星が潰えた
でもまぁそれを踏まえた上でもやる価値があると俺は思うな
やっぱり海外はシビアやね。
特に、スプセルBLなんつう良作を去年に迎えてりゃあ、むべなるかな。
本編のTPP次第やな。それに尽きる。
ユーザースコアが真っ赤をはじめてみたとかユーザースコア自体をはじめて見たの?
大作系はいつも最初は真っ赤になる事多いよ
ソニー・MS・任天堂関係なくまず大半がアンチが荒らす所からはじまるからね
まぁ、他に叩く所が無いって事だろうけど
CoDとか新作出る毎に毎回真っ赤の恒例行事になってるけどw
確かにw
メタスコは高いけど、ユーザースコア低いやん!とか言ってた馬鹿が一杯居たもんな。
結局、信じたい物しか信じないんだよな、ああいう奴らって。
そりゃOWに慣れてる外人に色々言われるのはわかりきってた
プロローグだからと言い訳しても値段分遊べなければボリューム不足は批判される
3もそうだったけどMGSの時系列順じゃないナンバリングは気になる
完全に別物のスピンオフとして独立させればいいのに
当たらなければ(気にしなければ)どうという事はない
やっぱ大塚さんでないとね
セガールだけは超最高だけど
有料体験版のパケ版なら3000円ぐらいはとるよそりゃ
短いの知らずに買って切れてるなら分かるけど
急がなくても短いって事だろ。
普通にやって、え?もう終わり?っていう長さなんじゃね。
やり方がどうこうとか言われても、そりゃあどのゲームでもそうでしょうよって話で。
色々やらせるだけの要素が詰め込まれてるならまだ分かるけど、ただ短いだけのをやり方でカバーしろは詭弁というか押し付けというか。
って有料体験版の事だったんだ
案の定ユーザースコアで逆転されてるしw
PWは海外でも出てるぞ
アメリカだけだけどHD版も出てる
ではあるよね毎回さ
とりあえず保留だな
PS4はこれの本編来たら
買うか
ボリュームたっぷりな本編が楽しみって思えるできにはなってるみたいで本編早くでないかな
PS360版買う意味はよくわからんw
3000円なんて安いもんだ
ましてやステルスゲーのタイムアタック時間なんて参考にならんわ
PWは海外だとHD版単品扱いじゃなく、HDコレクションに2、3と一緒に入ってるんだよ。日本だけ
別にされてたと言うw
MGRも言われてたが、全然気にならなかった
ソフトについて調べもしない情弱だと切り捨てられると思うが
CM見て普通に新作だと思ってたツレが二人もいてびっくりしたわ…
そういう人に向けて店頭とかでアナウンスはした方がいいと思うな
フラゲでデモンズをそんな速度でクリアして配信できるような奴は人を超越してるかもしれないな
ただハード普及するまで、なにもしないメーカーよりは評価できる。明らかに話題作りにはなってるから。
オン対戦のプロトタイプを1ステージだけでも実装しててくれてればな。
そこで吸い上げた批判を本編に生かしてくれれば、本編のオンがよりいいものになったかもしれんのに。
曜日の間隔どころか今が西暦何年かもわからんようになってんのか。
無職はいいな。
年度なら2013であってるぞ…
広いマップ、高いリプレイ性、控えめなカットシーン、よりも
長く続く狭いマップと長いカットシーンなのか
ネームバリューにひかれた情弱どもがダマサれた守銭奴金返せ恥をしれなど
さんざん喚いてさぞカオスになることだろう
まあいいでしょう
だがやっぱ短いからなその辺で下がってるなぁ、ただストーリーは締りの悪い結末だとかなんとかそういうの多すぎだろw
プロローグだよ序章だぞ?MGSやってる連中なら2と3の序章がどんな結末か判ってるんだから普通まとまってるかなんて気にするか?w
PV見る限りは大丈夫そうだが、カットシーン入れるタイミングとか難しそうだな
相当アホだな
フルプライス8時間でクリアできるゲームなんかいくらでもあるわ
ゲームデザインの意図を理解できれば何度でも遊べる
メインストーリーが短いのは確かです
フラゲすまんな
何でそう思うのか分からんけどとりあえずこれはマップかなり狭いぞ
>>78二行目
なるほどそれは評価できるわ。ただTPPの売り上げに響く可能性を覚悟でやってるなら良いんだけどな
信者ってのは懲りないね。
3はプレイ済み?
ボリューム不足と値段の釣り合わなさからくるものだろうな
まぁ仕方ないな
俺は4で見切った。4の序盤であかんこれは糞ゲーやって投げたわ。
MGRは欧州+で無料で遊んだけど無料ならまあいいかなってレベルだった。
フルプライスで買ったら大キレしてたわw
これも予約してるけど2000円だったから買うだけの話。PPは未定。
ただMGOには大いに期待してる。
小物作るのが面倒ならMGS3みたいな荒野とか森とか適当な物突っ込めば良い
MGS2のプラントみたいに同じような構造の建造物をコピペで配置して敵兵の位置だけ変えても良い
海外はPS3のDL版買えば約20ドルだし、価格気になるなら外人はそっち買うんじゃない?
日本はPS3も4も同じだからPS4版しか旨味ないけど
この清々しいまでのエアプっぷりよ
単にステルス物としてもそういうマイナス点を覆い被せることができない程度のものなんでしょうね
流されて行け
今面白いゲームいっぱい出てるし、これひとつにそんな無駄な時間かけるとか苦行かなんかでしょ
3000円ぽっちも払えないのかとかなんとか的はずれなこと言ってる自称お金持ちのアホがいたけど、社会的に可哀想なあなたと違って一般的に時間は有限なんですよねー
ほう、そうなのか。
取敢えず俺は買って遊んで、後は儀式の人がプレイ動画上げるのを待つw
いやいやマジマジ。ただMGSシリーズがあわんだけと思ってくれ。
シナリオについていけないし。1と3は大好きよ。でも4は操作性糞だしちょっと進んだらムービーだしで速攻やめたよ。
ちなみにPWのHDも持ってるが殆どやってない。
2500円でどんだけ遊ぼうと思ってんの?w
車が3000円なら安いと思うだろ
商品の相対で高いと思われてるんだよ!‼
4の操作性がくそ?お前やってねーなほんと・・・
いや4の操作性は大いに糞だろ。あんな酷いのは中々ないわ。糞過ぎてイラついた。特に視点変更。
今作があれを引き継ぐなら大いに叩くわw
一部のプレイもしてない奴等がうるさかっただけだろ
賞だっていくつ貰ってると思ってんだよ
他は知らん
有料体験版wwwww
天下のMGSだぞ、面白くないわけが無かろう
でもようつべで最初から最後までのゲームプレイをアップロードしてる奴いたけど、メインストーリーだけでクリアに2時間かかってたよ
更にサブミッションが多数と、それぞれのハードに独占コンテンツのミッションがあるから、決して少なくはないとおもうんだよな、値段も安いし
年度明けに本編の発売日を発表しないとゲームとしてでなく、企画としてまずい気がする。
ブランクありすぎると分割以前に単発の作品として認知されてしまう可能性がある
70点以上あるなら、アクション的なものや内容は面白いんだな
これでゲーム内容もクソだったら50点切る可能性すらあったw
PS4を改めて体験するには丁度いい
Mixed: 4 out of 53
Negative: 26 out of 53
ユーザースコアでここまでネガティブによってるのは相当だな
MGSは海外にもファンが多いのに
金儲けのゲーム制作を否定はしないが、そんなゲームが面白かった経験や記憶ががあるかって言われると
ゴキがユーザースコアは当てになるって言ってたけどこれじゃ終わりだなwww
ゴキちゃんのそりゃ言うとおりだわw
何度も書かれてるけど2000円ちょっとで買えるし
クソゲーだと感じたなら速攻売りに行けば出費ももっと抑えられるしね
このゲームをスルーするのはあまりに勿体無い!
人に説教する前にゲーム分かってねーわコイツ
MGSはホント安くなるからな
どっちもが当たり前。良ゲーではシナリオ、ゲーム性、グラフィックの三本柱のバランスが常に求められる。
この評価はわかりきったことだが、市場縮小と人材不足でコストも下げられない
メイン市場のユーザーを満足させるには数少ないタイトルで毎回のようにミリオン狙う勢いで売らないといけない
もう日本はビデオゲームをつくれる国じゃないのかもな
一人で世界と戦うスネークのようだ笑
あんたんところのド田舎だけちゃうか?
MGRはともかくMGSシリーズで大幅値下げなんか聞いた事も無いわ
4なんか尼で投げ売りやったやん。
俺限定盤を3000円台でこうたで。
海外は発売前に一度値下げした位だから。元は$39.99で売る筈だったんで、その頃から値付けに
関して海外では炎上してたんだよ。それで急遽$29.99に変更されたけどね
評価も見ないのか。
ゲームの部分では文句つけられてないぞ。
マイナスは主にシナリオの消化不良とボリュームだろ。
もっと安けりゃ問題なかったかもな。
売るのはDL版と特典付き限定版だけで良かったんだろうよ。
三千円とかボッタクリすぎ
まあ、予約済みだけどさ・・・
PS4は中古で買っても何も問題ないから安心だね!
糞箱ワンだったら中古は動かないもんねえ。。。
スコア高いレビューは提灯か、信者。
これとバイオは情弱日本人から集金するしか
道は残ってないだろ。
洋ゲーもシリーズ物は遥かに充実してる。
池袋まで電車で20分もかかる田舎だけど、古市とかまぁそんなもんだよ。
製品としては高い。それでも買うけどさ
童.貞だから金が有り余ってるのかな?
翻訳ありがてぇ
買うかどうか迷うことも出来ないんだ
GZは容量少ないからTPPと一緒にディスク1枚に収められる可能性もあるし
批判かわすために
PSハード…何でこんなのばっかなんだ。店で箱山積みなのと関係が…?!
体験版に金出す位なら女にでも一食奢ってやれよ
あとは本編がいつ出るかってことだな
まあ正直小遣い稼ぎだな~と思うところもあるけど、本編への期待を込めて買うよ
この作品に新規ユーザーとかむいてない
Pwおもんないとか聞いたからやるんめんどくさいな
グラが凄いだろ普通
むしろグラが凄いと普通に言えないから美しいというちょっと変則的な表現になっているだけの話なわけでw
体験版として付けときゃよかったのにね
完成された物をフルプライスで
買った方がしっくりする
watch dogsとサイコブレイクと
ダイイングライト早く出ないかな
だったらCMうつなってコナミにいっとけや
本当に信者は排外的だな
このプロローグの売上次第で、2014か2015か発売時期決めるってことは、
本編自体も結構出来上がって入るんじゃない?
遅くても2014年度中に出してほしいな。
うわぁ...
こんな所で自分は周りと違うアピールすんなよ
気持ち悪い
お前と違って3000円で困るような貧乏じゃねーだよwww
お前はちゃんと働け
bfQDjeLqVkI
>>189
ウザい
ネタバレしたいならよそでやれ
まあ多少割高感はあるかもしれないが面白そうだから買ってみようとは思うけど
18分って物理的に無理だろwww
PS4の実力の片鱗と本編への期待を感じさせてくれるだろうしな。
明日発売が待ち遠しいぜ。
こんなとこでネタバレしてもなんの意味もない上に
チコパスが死ぬなんて予想の中でもかなり上位だぞ
そうやって何度もネタバレ書くな、FUDだろ。
ネタバレはゲーム批判以前の問題だわ。
勝手に正当化すんなカス!
お前が死ねばいいわ。
プロローグだけで、待たせ過ぎや
初回特典もたいしたことないし
TPP買わせるための有料体験版だな
中途半端に出すとそれ利用してネガティブキャンペーンされることもあるし。
資金面で大変なんだろか・・・?
まあ面白そうだしお布施のつもりで買おうかな・・・?w
10分でクリアWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
10分でクリアWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
10分でクリアWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
10分でクリアWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
それどこのMGS1?
これはファントムペインが凄いボリュームになるからプロローグだけ分け、新しいメタルギアを一足先にプレイヤーに体験してもらいたいって監督がファミ通かなんかのインタビューで言ってたぞ。
プロローグだけでもできるんだから文句あるなら買わなきゃいいだろ
絶対そうなると思うわー
GZの内容の少なさを考えると余計にそう感じるw
それもはやリメイクやw
ホント信者ってバカだな
値段に対してだよ
こんな商法が横行し出したら、据え置きますます衰退するわ
まあ買うけど
パスは何でその後に出てこないのかなあと思ってたけどさ。。。
でも書くなよ。。。
MGRの時からほんと成長しない海外スタジオも失敗するから見ててみ
ブタゴキのケンカ煽りはまだいいがネタバレは絶対やめろ
はちま民のプライドを忘れるな
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
それを踏まえても値段に見合ったボリュームじゃなかったんだろう
ゲームの出来ではなく、小島さんの商売の仕方に反感をもたれたんだな
ストーリーはプロローグだから
謎が多くて全然いいし
①事前に全てを理解した上で納得して買うシリーズファン。
②MGSシリーズファンだけど、内容に納得いかずに今回はスルーする層。
③よく分かんないけど、知ってるゲームの新作が出たんで買ってみたら本編じゃなくてプロローグだったでござる・・・と言う情弱層。
④とりあえず小島嫌いだから、ここぞとばかりに叩く層。
に分かれるわけだね。
ゲームは完璧だけどみじけーよ!!って事か。
TPPは期待しても良さそうだな。
あるいはPS3、360版は出さない事にするからとかw
今後こっち見ないでくれよ
フラゲやレビュー情報だけでゲーム語る奴うざいから
おまえが来なきゃいいだけの話
一生指加えて待ってろ情弱
一番考えられるのが、その旧世代では発売されないパターン
お情けで発売されてもオンラインはps4とXBOXONEにしか付かないはず
はい、価格にも納得してるしなんの迷いもなく購入決定
ノーアラートとかオールキルとかオールハンズアップとか派手に暴れまくるとか
クリアに至る過程が膨大でいろいろ遊べそうだと思っているオレにとっては安い買い物だと感じる
『Ground Zeroes』最大の長所は、このシリーズが映画的な気取りを捨ててビデオゲームへの愛情を取り戻したことだろう。
『Phantom Pain』への前哨戦としては傑作を期待させてくれるが、『Ground Zeroes』は単体でも特別な存在だ。
そのシステムの純粋さ、アクションへの尽力は、『Metal Gear Solid』を圧迫し始めていた供給過多だけでなく、シリーズの大作の多くを圧迫している肥大化への解毒剤ともなっている。
すごい楽しみだこれw
豚がしつこいのはそういう事か
言っても無駄だったな
昨年のTGSで見せてた部分だけやっと完成した段階じゃないことを祈る
IGN News : Metal Gear Solid 5: The Phantom Pain May Release 'Early 2015'
watch?v=iGM8ISpDvc0
順調ぽい
何ヶ月も、我々は『Ground Zeroes』が熱心なファンから金をゆするためだけに存在していると考えてきた。
どうやら、それは間違いだったようだ。メイン・ミッションは絶対に一度しかプレーしないという人以外には、目にする価値のあるものが沢山詰まっている。
『Ground Zeroes』最大の偉業は、その大胆さだろう。隅々までが斬新に感じられ、そのどれもが『Metal Gear Solid』の良さを打ち消していない。
スリリングなステルスや滅多にない細部へのこだわりはそのままに、より知的で最新化されている。
『Ground Zeroes』は確かに味見程度の内容ではあるが、『Metal Gear』は正しい方向に向かっているようだ。
良い内容のレビューは省いて載せるのがはちま流。ちゃんとソース元に行って読んだほうがいいね
流石に短すぎ
watch?v=_UhlNc8PSXw
第1回は3月20日19時から生放送で放送開始
いちいち書き込むなよ。信者は豚と変わらんな。嫌なら見るな
ユーロゲーマーでその評価はヤバい
神ゲーかもしれんな
買っちゃったよー(´・ω・`)
TPPにつながる話だぞ
これがTPPの一部と言うのなら体験版といえるけど、これは体験版とはちがうだろ
だな
これはプロローグ(序章)であって体験版ではない
元を調べずに発言する輩多いね
お前の書き込みが乙ww
元々ボリュームは少ないと言われてるのに
そこを評価判定しているのは何なの?
任天堂ハードの場合は
「Wiiにしてはグラフィックが良い」とかいう理由で満点とかふざけたレビューするくせにさ
絶対本編の売り上げに悪い影響及ぼすわ
視点変更がどう糞なの?
実際にプレイしてたら具体的に説明できるよねw
叩いてたのはごく少数だよ
なんせPS3オンリーのゲームなのに全世界で500万本以上売れたからな
BEST版も含めたらどのくらいかわからんw
そういうのはバンナムに言ってやれよw
ICOって定価5000円くらいはするだろ…
2000円ちょいのゲームと比べるなよ
やはり力あるな
短いなのなんか最初からわかってたんだから買わなきゃいいのにw
サイドも合わせて十分値段分遊べそうだし。
なんというkonozama
買わなくても本編やれば理解できるとも
結論、やりたい奴だけ買えばいい
プロローグだっつってんだろうがww
まあまあかな
短いよりも手抜きだろうが
ボリュームあっても海外メーカーからは笑いもんだこれは
俺は迷ってるがなw
サブミッションもあるし何より本編自体が何度でも違うやり方でクリアできるのが良い
自分はもう200時間ほどプレイしてる
ただファントムペインがいつ出るか今だにわからんってのがな、早く出してくれ!って感じ
これで手抜きって言ってる奴はただの馬鹿よ