• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





待望のOffice for iPadが3月27日に正式発表されるかも…!
http://www.gizmodo.jp/2014/03/office_for_ipad327.html
400afefzfde


THE VERGEによると、 マイクロソフトの新CEOのサトヤ・ナデラ氏(Satya Nadella)は3月27日にサンフランシスコでのイベントの開催を計画しており、その場で「Office for iPad」を発表するそうです。

Office for iPadはワードやエクセル、パワーポイントドキュメントの作成や編集をサポートしていて、インターフェイスはOffice for iPhoneと似たようなものになるそうです。また、どうやら本サービスの利用にはOffice 365 サブスクリプションの契約が必要となるそうで、この点もiPhone版Officeに似ていますね。

以下略


















どうでもいいけど、サトヤ・ナデラ氏って書くと日本人みたいだなw









関連記事
【アカン】iOS最新版でバッテリー消費が速くなる不具合が発生している模様!iPhoneやiPadが発熱してるという報告も
【噂】アップルの大型iPadは、ほぼ4K解像度ディスプレイを搭載!発売は来年?
ビル・ゲイツ氏「iPadはタイピングが出来ないしMSオフィスが使えない。ユーザーの多くはイライラしている」









iPad mini 16GB Wi-Fiモデル ブラック&スレート MD528J/AiPad mini 16GB Wi-Fiモデル ブラック&スレート MD528J/A


アップル
売り上げランキング : 1742

Amazonで詳しく見る

Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック [ダウンロード] (PC3台/1ライセンス)Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック [ダウンロード] (PC3台/1ライセンス)
Macintosh

マイクロソフト
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-19
売り上げランキング : 14319

Amazonで詳しく見る

コメント(33件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 04:00▼返信
明日からがんばる
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 04:02▼返信
明日もがんばらない
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 04:03▼返信
明日からがんばれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 04:03▼返信
の繰り返しで早2年
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 04:03▼返信
明日ってお前らさぁ・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 04:05▼返信
もしもしで資料を作らなければいけない状況とは…?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 04:06▼返信
Windows8のタブレット買えば良くね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 04:08▼返信
おせぇ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 04:10▼返信
どうせiPhone版のようにおま国
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 04:16▼返信
期待?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 04:17▼返信
タブレットを買う理由が一つも無い
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 04:18▼返信
艦これができないから売れないんじゃないですか(寝不足)
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 04:24▼返信
寝ろよー!zzz
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 04:29▼返信
MSもいよいよ後がねーなあ・・・。とうとう虎の子のオフィスまで安売りかw
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 04:52▼返信
えっ、もしもしでお仕事wwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 04:58▼返信
iOSにはiWorksがあるから、使いにくいofficeなんていらねーんだよ
OSXとの連動も強力だし、重すぎるofficeとかバカが使うツールだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 05:01▼返信
はちまブログの両サイドに大きく広告貼り付けやがって
うぜえから死ねッ!w
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 05:09▼返信
>>16
 オフィス使えない、または使わない協調性の無い君は会社に要らない。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 06:02▼返信
オフィスなんてキーボードとマウスないとやってられんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 07:07▼返信
>>15
えっ、タブレットでもしもしwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 07:29▼返信
ニート童.貞や低学歴はいいよなー、タブレットで使う状況にもなりえねーもんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 07:51▼返信
ワードはまだいいとしてエクセルとか使えないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 08:21▼返信
でもofficeってマウスとキーボートが無いと
使いにくいと思うけどな。

だって、左右のクリックとかドロップもできないし、
スクロールホイールも使えないんだから、officeが想定している環境ではないと思う。

見た目は良くないケド、薄いキーボードが折りたためるタブレットの方が、
数倍効率よくofficeを使えると思う。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 08:53▼返信
実際MacOSX用のofficeはWin版と比べて酷い出来だし
これも期待は出来ない気が・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 09:00▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 10:04▼返信
サーフェイスがゴミになるな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 10:30▼返信
サブスクリプション契約が必要な時点でクソじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 10:33▼返信
>>15
出張時の事務処理用にタブレットは便利なんだよ
開発機は先方で借りられるが、接続先制限がかかってるからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 10:37▼返信
こんなの完全にSurface殺しやん。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:10▼返信
ワードやエクセルが出来るのは有難い
出たらiPad久しぶりに買おうか
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:47▼返信
ipad2使ってるから買い換えないと
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 15:48▼返信
>>18
mac os向けにofficeシリーズありますよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月20日 02:57▼返信
どう考えても普通にノート使った方が作業捗るだろ

直近のコメント数ランキング

traq