激安!!ブラジル産のお肉、実はブラジル人は絶対に食べない!?
http://irorio.jp/canal/20140317/121020/
現在、日本でも鶏肉輸入量の90%はブラジル産となっているが、このブラジル産鶏肉を巡って、その安全性が物議を醸している。
(略)
ブラジル産の肉はスーパーにて激安で販売されているため、つい買い求めたくなる。ところが、酵素フード協会に掲載された記事によると、ブラジル産の鶏、豚、牛肉は、自国ブラジルの人も絶対に食べない代物らしい。
アメリカは2000年代初頭に「大量の抗生物質と成長ホルモン剤などの化学物質で汚染された最悪の毒入り肉」としてブラジル産食用肉の輸入を禁止。困ったブラジルは日本への輸出を始めたという。
(略)
そんなブラジル産食用肉は、100g18円~40円位で販売する店舗もあるそうで、とにかく安い。これについてネットユーザーからは様々な意見が投稿されている。
<インターネットユーザーのコメント>
「加熱しても臭くて食べられなかったのはこういうことだったのか」
(略)
「地球の裏側から運んできてるのにこれだけ安いのは、輸送費ぬいたらタダ同然の肉だってみんな思わないのかな・・・?]
(Twitter、ネット掲示板から引用)
一方で、「信憑性のない話」、「輸入食品への検査体制はしっかりしているので国内に流通出来ているものは基本安全性が確認された国産同等の安全なもの」、「ブラジル料理には肉を使った物がたくさんあるので、ブラジル国内で自国の肉を使わないのは嘘」など、ブラジル産食用肉への肯定的なコメントも見られた。
(全文はソースにて)
>地球の裏側から運んできてるのにこれだけ安いのは、輸送費ぬいたらタダ同然の肉だってみんな思わないのかな・・・?
そういえばそうだよね。あの安さで利益をどうやって出すんだろう

どうなってんすかーー!ブラジルの人聞こえますかーーー?
ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2014-02-06
売り上げランキング : 40
Amazonで詳しく見る
SOUL SACRIFICE DELTA ソウル・サクリファイス デルタ (初回同梱特典「魂縛の法衣」がダウンロードできるプロダクトコード 同梱) 初回限定特典ブックレット「THE ART OF MAGIC」 付
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-03-06
売り上げランキング : 24
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943
Amazonで詳しく見る
後、調理器具も100均とかのは買わない。特にシリコンなどの樹脂やゴム関係。
口に運ぶ物は慎重になる
はい、解散
こことかな。
店員の態度悪いし、うまくないしで。アキバのヨドバシのところにあるから。
はっきり言って中国産や韓国産と変わらんよ
ぶwwww
知らぬ間に食してるのを知らないで言ってるんだろうな。
コンビニ弁当、カップラーメン、100円回転すし、スナック菓子
ほとんど中国からだぞwwwwww
あれは妖精の肉だ
そもそも震災・原発事故以降、検査基準が大幅に緩められてるから安全も糞も無いという話もあるけどなw
値段は安心、安全を含んでると思う。
食い物じゃないもの混入して嵩増ししたり
虫下しが当たり前の国の食い物が検疫免除されてたりするのが論外
それ言い出したら
セブンイレブンのからあげ棒やファミマのファミチキも……
今は下手すりゃベクれてるからなあ
セブンのからあげ安くて好きだが、まあブラジル産なんだろうなぁ
日頃から抗生物質やら防腐剤やらが大量に入ってる食品を食べてるのが原因らしいぜ
あんまり気にしなくなってしまったな
ついてるとおもってんだ。
産地偽装問題とかあのレベルの大事になるまでまるで誰も気にしてなかったし
癌発症率が異常に高いのもそういうところに原因あるんだろうな
そんな当たり前のこと言われてもなぁ
できることから不買していけば効果はでてくるよ
コンビニ弁当の材料の輸送費調べてみたら?
世界中から集まってくるからとんでもないことになってるよ
いやぜんぜん
で?
OK
もう食べない
アクセス稼ぎにこんな酷い記事を扱う日がくるとは思わんかったわ
※他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みはやめましょう
と書きおきながら、こういう風評被害はOKと?
国産にこだわるのもあほらしい
だね
朝昼ってお米だけ食べられるだけ幸せだわオレは
小食最強説w
それに毒が入ってるなら積極的に避ければいいし食べなければいいだけだしね
発表されたVRヘッドセットを早く記事にしろや
安倍さんがさらにめちゃめちゃにしてくれそう
遺伝子組み換えしている飼料を食った牛からして異常変異で体が巨大化しているのに
その肉を食った人間が無事で済むわけ無いだろ
そもそも
ソース元の記事のタイトルに"!?"マークが入っている時点で
スポーツ新聞やワイドショーレベルで信用ならん話題
早死にして親孝行した方がいいんだから
何も気にする必要はないだろw
やはり国産のが美味しい
横だが食に関して7割輸入に頼ってる日本にとって不買など何の意味もない。
特に中国なしでは日本は回らない状態。
危険でもいいから肉が食いたい…
最近どころか昔からあるわい。
今まで食ってきて健康被害ないんだから
気にすんなお前ら。
絶対これから影響出てくるだろうしほんと怖いな、体は食ったもので出来てるだけに
そのへんわかってんのか
昔からなのにさ
激安すぎるのは問題だけど、マテ茶鶏とか日系人が経営してる所は大丈夫でしょ
メキシコ産の牛肉も変な噂きくしさ
まあ元から国産でもグラム100円程度の鶏肉でわざわざ海外産を買おうとは思わんが
中国も食糧自給率が90%割れでまだ下がってるから今後は買う相手ではなく取り合う相手になってくと思うよ
粗悪な輸入モノの肉が出回るわけねーだろ
近年の日本にはこういう即効性のない毒で溢れてる
食物産業の利権構造が滅茶苦茶エグくて、ロビーし放題圧力かけ放題だし
これもそういう類の物
名前から察するに健康テロリストの一派かね
一部の富裕層を除いてだけど(富裕層も大概おおらかですが)。
肉屋だって、塩漬け肉臭いし、蝿だって飛んでるしな。
記事の内容見る限り、「細かい所を気にする」如何にも日本人らしい発想。
酵素フード協会
体が心配なら産地云々より遥かに気遣う部分はあるぞ。
シナチョ.ンには違法に手心を加えて、瑕疵を知りながら見逃す
ことは有名。
これの何がどう「しっかり|なんだか知んねえけど
不気味なほど安い牛肉とかも
俺はよう食わんかったが、日本でとったカエルの料理は食わしてもらった
癌が特別に増えてるという事はない
癌の死亡率が上がってるだけ、それも癌以外の病気の死亡率が減ってるから、結果体に癌で死ぬ確率が上がってるだけだったりする
とくに牛肉
そりゃそうだよ
国内企業守るための関税がアホみたいにかかるからね
日本車のり回して日本の菓子食ってんのはん領事館どもくらいだよ。
もう毒に強い体作るしかないんだよ
牛肉1キロ500円とかの国だから これからブラジル産が相当安く入ってくるぞって見たけど
国内業者がなりふり構ってられない気持ちもちょっとわかるね
スレタイ「ブラジル産肉、じつはブラジル人は絶対に食べない」
ブラジルの統計資料 鶏肉の86%はブラジル人が消費
出所も怪しい記事だし 管理人さんは少しコメントで補足しといたほうがいいかもよ
コストを徹底的に押さえれば例えものが安かろうが利益はでる
物が無価値な訳ないだろ
あと日本の物価と比べるなよ
それにしても、このスレ内容には賛同出来ません。
輸入の再に、きちんとした審査を受けているはずです。
日本で出回ってるような肉は食わねえって意味だろ文盲かよ・・・記事の内容の正確性はともかく
アメリカでは規制している←抗生剤・ホルモン剤・遺伝子組み換えのトリプルコンボ発動
この酵素フード協会が何者なのかしらんけど
何事もほどほどに付き合っていかなきゃね このご時勢生きていけませんよ
安く買えるのは今だけかもな
ブラジル産にケチつけてるってのもどうやらアメリカだけって話みたいだしな
喰った直後に異変を感じるならやめればいい
食い続けて異常を確認出来たらやめればいい
ハッキリ言えるのは日本で売っているブラジル鶏肉に喰って即死するほどの毒性は無い
安過ぎて怖いから買ったことないけど
特に輸入品は為替と国際情勢による物流の具合によって大きく左右されるからね
貿易商はそこらへん駆使して利益を上げる
後進国の通貨で作った商品を日本円で売るわけだから、円安が進んだとはいえ俄然強いからね、円は
ちなみに鳥インフルのときはブラジル鳥の価格が今の倍くらいだった
当時の中東情勢による物流の停滞に加え国内で慢性的な供給不足が続いたから
野菜と同じだよ、足りなくなると価格があがる
いろんな要素があるから一概には言えない
騒いでるのは普段買い物する習慣が無い奴だけだろ
そうだったはず
トンネルに肉を落とせば重力で反対側まで勝手に届くから輸送費もいらないw
政府は秘密裏にトンネルを掘ったに違いないよw
お前らって本当にバカだなw
買い物だって住んでいる地域によって取り扱う商品が違うから一概には言えないぞ
その地域の客層によって売れる商品が違うんだから、小売りも扱う商品を変えてくる
関西(兵庫)から関東(千葉)に行って一番驚いたのは、和牛がスーパーに並んでなかった事だな
もちろん、高級スーパーや市場に行けば並んでいたよ
しかし、ダイエーや西友だと関西(兵庫)では並んでるのに関東(千葉)で並んでなかったorz
外食はおろか
何も食べれんぞ
オーストラリアで干ばつ起きてるし ブラジル産を貶めたい連中が居るんじゃないの
こういう細かい点気にして食通ぶる奴ほど調理が下手
は?じゃあブラジルの鶏肉業者は自国での消費量全くないのにみんなわざわざ日本のために商売始めてるってか?
ブラジル産の肉なんか普通に有るだろうに。
ゴミみたいなゴシップ乙。
まぁ長年食べても何もないし生産側が分かって使ってたら今頃は大問題になってるでしょ大多数の人間が消費してるんだから
国産なんて書いてある肉だってホントかどうか怪しいもんだし別に今更じゃん
食事の欧米化だけじゃ説明できないくらい急激に伸びてるでしょ
輸入品は危険って根拠は?国産も輸入品も行政が品質管理してるって知ってる?
国内業者の印象操作に踊らされてる
モモ肉2枚(約500g)に手各2本ササミ2枚ムネ1枚あとキモ系
対して日本人が消費する鶏肉の部位の割合
圧倒的にモモ肉が多い
ブラジルから輸入してる鶏も俺の知る限りではボーンレスのモモ正のみ
モモだけ輸入しないとバランスがとれないんだよ
ムネが国産でもアホみたいに安いのは需要がすくないから
安い物には安いなりの理由がかならずあるけど、それが必ずしも商品のクオリティとゆうわけではない
個別に見たら大した事ないだろ。ブラジル産鶏モモ肉から揚げのためよく使ってるけど普通に美味いぞ
ただ牛肉だけは安全性の前に安い輸入品は不味くて食えない、かと言って美味そうな国産は高いし結局食わない
そうそう
日本人はモモばっか食うけど、世界ではムネのほうが圧倒的に需要が大きくて高価なんだよな
モモってのは屑肉なんだよ、外国では
外国産のタコと松茸がなんで安いのかしらないのか
外食できないじゃん
需要と供給の関係で値段が左右されるものだからな
胸の需要が高ければ値段が高くなるのは当たり前
あとは鳥一匹から取れる量も胸:ももはおよそ1:2の比率だから供給量も差も関係してくる
ゆえにももが屑肉ということにはならない
ブラジル産でもそんなに安く無い
ブラジルで育てらたれた肉用鶏の肉
国産牛
日本で一定期間育てられた肉用牛と絞りきった乳用牛の肉
どっちが安全でしょう
こういう話はしないでほしいな
成長剤たっぷりって聞いたけど大丈夫か?
安全、安心の日本産
安全、安心の日本産
知らず知らずのうちに汚染された食べ物を口にしている事だって有り得るんだし100%大丈夫なんて今の時代夢のまた夢
見えない所に悪が潜むものなんだから
ちな、ムネ肉の底値は33円。
すかいらーくグループはそうなっている
家畜の餌の9割が外国産
因みにお前らの食卓にならぶものの6割以上が外国産
日本で外国産を加工したら日本産
おK?
タダ同然の売上金でもブラジルは助かる
そういうレベルのものと思ったほうがいいかもしれない
一口食べて臭すぎてそっこーで捨てたことあったけど
俺の直感は正解だった
黄金チキン「」
揚げ鶏「」
アメリカだって狂牛病の元凶の添加物満載飼料食わせて育ててるだろ?変わらないよ。
安心安全な物食ってもどうせそういう健康志向の人は入念に検査は受けるだろうしな
それ消費期限切れてんじゃねぇの
常識で考えればわかることなのに信じてしまう頭の悪い人間が多い
鶏程度ならともかく牛とか豚で何トン使う気だよ
うちの近所のスーパーどこも牛も豚も鶏も国産以外一切置いてないから関係ないな
ただ俺みたいなワープアのために少しでいいからアメ牛とかも置いてくれよ・・・
200gも入ってない鶏肉で600円とか頭おかしいだろ・・・
>酵素フード協会
はい解散。解散。
ここ韓国製キムチに普通にお墨付き与えちゃうとこだからねー察してねー
あと酵素云々もほぼ偽科学だからうっかり釣られちゃダメよー
薬どころか松阪牛に及ばないくらい育て方や質がおおざっぱだろ
質を無視して大量に生産して量で稼ぐから安いだけ
いや今の時代書いてある事が全て正しい世の中じゃないよ…君が知らないだけで産地偽装されてる可能性だってある
自分は関係ないなんて言ってて気がついたら周りは偽物で溢れてるって事も有り得るよ
日本に来てる韓国産食品はタンとか精.子とか入ってるみたいだし
それなりに良いところに住んでるなんて自分で言う痛いんだから
それぐらい我慢しろ
そのままよく煮込んで食ったけど
気にせず食べていたわ。
ファミマはホームページにブラジル産て記載してる
ブラジル産の冷凍を最近よく見かけるけど買ったことない。
はちま他人のネタパクる時は気をつけろや
加工食品や外食では普通に使われてるのは確実だな。
地球の反対側からわざわざ日本に出稼ぎに来てるブラジル人もいるくらいなのに、輸送費云々はナンセンス。
売ってる理由?
そんな値段でも儲かるからだよ、当たり前だろ?
ですねえ
食品系の卸業者に裏話聞くと流通してる物何ひとつ食えないw
20~30日程度でグルグル回すようなやり方で出荷してんだよ。
どこの国とか言う前に成長含めて根本からもうおかしいんだっつの
日本だと20年、30年前は値段の安い肉といえば鶏より豚だったんだよ
そもそもアメリカが牛肉の輸出国なので、わざわざ遠いブラジルから買う必要は無く、元から取引は少ないし
覚悟しとけよ
喰わないなら捨ててんのか?
出荷されてる野菜は極力買わないって聞いた。
あんな農薬まみれの野菜・・って。
本人達は無農薬で作って出荷してない野菜を食するとか。
確か優秀だって話なんだが
と思うじゃん
どこから輸入するのよ
証拠出せよくそが、豆料理だろうがブラジルは
これこそ信じられないw
中国からの有害食物が普通に流通している時点で「安全なもの」とか噴飯ものだわ。
偽装もあるし、安すぎるもの疑うべし!
国産謳っても肥料、餌なんてほぼ輸入もんばっか
もし日本孤立したら食卓は精進料理or超高額料理にしかならない
そんだけ資源も自給率もないのは自覚して
米国産の牛肉で大騒ぎしたぐらいだし。
自国産業を守るのもお手のもの
腐るまでほっとくとこはない
まして安置所は冷蔵庫と同じだ
バーか
おーいおまえらー
これ酵素フード協会が言ってるだけの駄法螺だからな
本気にすんなよw
バカだ ね
三年~二年前、他県が軒並み出荷停止の時に、福島県の各所はなぜかNDだったり基準値以下だったりしたんだぜすごいぜ
>ほんとなら日本の検査機関がザルだってことだが
>確か優秀だって話なんだが
(どこぞの利益的に)優秀
昔は鶏に女性ホルモンだったけかな?を投与して太らしてたけど、今じゃあんまりそうゆうのは聞かないな。
競争過渡で格安になってるし
>輸送費ぬいたらタダ同然の肉
になるわけねーだろ
0.6%くらいが貨物輸送代
商売も実社会も知らなければなんの経験もないツイッター民って本当に阿呆だな
ブラジル肉が安いのは労働力と原価が格安だから
もちろん品質は良くない←当然だ
誰が言ってんだ、そんな生産者の野菜は買えないわ
大抵の農家は出荷時に出る大量の規格外品は自分達で食ってるけどな
昔、カビの生えた非食用米をタダ同然で買い付けて食用として売ってた業者がいてな…それを外食産業が…
国内の鳥インフルで大量に殺処分したあと、しばらく国産鶏肉の値段がなぜか下がった事とかな…
加工用の唐揚げ肉には使われてるだろうから、未だに不意打ち的に食ってるんだけろうけど
ニンニクとかスパイスでも隠しきれない変な臭さの唐揚げとかたまにあるよな
自分が納得できるようなことを何か成し遂げたいよな
腹壊さにゃええんよ。
情報の出元からして胡散臭さ爆発だわwww
酵素とかバカじゃねーのwwwww
ブラジル産鶏肉が臭いのは、エサ(大豆粕)のせいだってさ。
ブラジル産の肉が安いのは自国でのトウモロコシの生産量が多く安価で餌を仕入できるとかの理由だし、
国内消費に関しても1年単位での鶏肉消費量は1人当たり平均40kg(日本人の4倍近く)とUSDAが発表してるんだけど…
てかブラジル肉ってアメリカ含め150ヶ国以上に輸出してるほど需要あるのに今更何言ってんだ?