『Yaiba: Ninja Gaiden Z』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=15795
Yaiba: Ninja Gaiden Z』の海外レビューです。
6.5/10 Game Informer
コンセプト: リュウを憎むサイバー・ニンジャがゾンビと戦闘
その二流の主人公同様、『Yaiba: Ninja Gaiden Z』は他の三人称アクション・ゲームの陰に隠れているが、低俗な土曜日を過ごしたい人には悪いゲームではないだろう。
6.0/10 Destructoid
『Yaiba: Ninja Gaiden Z』は、昨年の『Deadpool』ゲームに良く似ている。極めて限定的なハック&スラッシュで、熱心なファンなら天気の悪い週末に楽しめるだろうが、それ以上にはなりえていない。いわゆる駄作ではないが、浅薄なのだ。
5.5/10 EGM
メイン・シリーズへのサイド・プロジェクトとして、『Yaiba: Ninja Gaiden Z』はポテンシャルのあるトーンと主人公の興味深いシフトを提供してくれるが、戦闘とパズルがあまりに単調かつ荒削りで、そのコンセプトを生かしきれていない。
4.0/10 God is a Geek
『Yaiba: Ninja Gaiden Z』は不快で、下品かつ軽薄だ。本作はその点に関して全く悪びれておらず、カミカゼ・ニンジャ主人公と波長が合うなら、そのスタイルだけで何とかプレーできるだろう。だが残念なことに、そのカオスな性質のせいで、『Yaiba: Ninja Gaiden Z』は過去作の精密さを投げ捨て、頻繁にほぼプレー不可能な無秩序状態に陥っている。素晴らしさを感じさせることもあるが、大抵はわざとなのではと思うほどイライラさせられる。
2.0/5.0 Games Radar
『Yaiba: Ninja Gaiden Z』は、単調な戦闘、失笑物の低俗ジョーク、そしてイライラが溜まるアンバランスなゲームプレーに満ちた、失望させられる『Ninja Gaiden』最新作だ。こんなニンジャ・ゲームは求めていない。
2.0/10 Edge Magazine
日本の開発者たちがどれだけ欧米に遅れを取っているか、公言してきた稲船氏の監督下で作られたということを考えると、実に不可解だ。彼の解決策はどうやら、日本が誇る最高のシリーズを、理不尽な死に方だらけの単調な作業に変貌させ、立派とは言い難い実績を持つ欧米スタジオを、ありえないほど貶めることだったようだ。もしかしたら、稲船氏の計画は日本製ゲームの改善ではなく、欧米製ゲームの劣化にあったのかもしれない。それなら見事に成功している。
全レビューはリンク先を参照
【悲報】稲船敬二さんの新作『YAIBA:ニンジャガイデンZ』発売日が3月27日に延期
YAIBA: NINJA GAIDEN Z【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 3
コーエーテクモゲームス 2014-03-27
売り上げランキング : 582
Amazonで詳しく見る
YAIBA: NINJA GAIDEN Z【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
Xbox 360
コーエーテクモゲームス 2014-03-27
売り上げランキング : 1946
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-19
売り上げランキング : 14319
Amazonで詳しく見る
しかも評判悪いとこ
ファミ通のレビューだよ♪
さっさと2の仕様でニンジャガ最新作作れよ
ニンガイはどんどん駄目になってくな
板垣に頼むしか無いんじゃね
こいつの世界ではゾンビが登場する作品は同じレベルで、均一なんだろうな。
B級ゾンビ映画なんて見たこともないのだろう...
でも、くそみそに言われるほど酷いようにも見えない
やはりゲームバランスが外人好みじゃないんだろうな
どうみても世界共通でクソゲーですありがとうございました。
可愛いよ
3DSにも妙な虫のやつ出してたし…
いつものことでしょ、稲船もそんなに関わってなさそう
これってロストプラネット3のデベロッパの作品なんだね。
パプリッシャから日本のIPを潰すようオファーでもされてるのかw
まー地雷臭がすごかったしのぉ
てかファミ通が参考になったためしなんかないだろっ
日本人がアメリカ意識して作ったら失敗する典型
まずは日本に向けて良いゲームを作れば自然と海外で売れていくことを分かって無い
外人共にソルサクをさせてえわ、確実にデルタはトップの洋ゲーとタメはれる
ソルサクのゲームデザインでアクションゲー作ったら海外でも売れるわ
果たして、これは日本人が作ったゲームと言えるのか。
ファミコンからPS2らへんまでがピークの人で、それ以降はクソゲーしか出せてない。
良策は洋ゲーだけ
和ゲーでタイタンフォールみたいなのなんて絶対作れないだろな
せいぜいアニメ風のポリゴン人形劇かホストの冒険を描くので精一杯
このゲームデザイン考えたのは稲船だから稲船に責任あるよな
海外レビューの特にアクションゲーのレビューは当てにならない
果たして、これは和ゲーと言えるのか。
和ゲーじゃなくね?
3のREはそこそこ頑張ってたけどね
アメコミのニンジャガやりたいファンなんておらんだろ・・
>いろんな会社が海外と組んでゲームを作っては、失敗して撤退、失敗して撤退を続けているんですよね。
>失敗した原因を海外に押し付けているところがあるから、それはやってはいけないと思う。
>comceptもTeam NINJAも責任をもって真剣に取り組んでいるので、失敗した時はSparkだけの責任ではない。
だそうです、稲シップの有り難い言葉
とうとうこいつを言わせちまったか・・・。ならば、ファミ通の絶賛レビューは一体何なんだよと。この海外レビューが正しいのならば、ファミ通のバカ共逹は公平な採点・評価を捨て、八百長してたってことだよな?作り手の稲船氏も大概だが、ファミ通って所は何がしたいんだ?金もらったから事実隠して擁護しますでは、逆に国内ゲームの評価を大きく落とすし、崩壊を助長しているとすら思えるわ。
忍者とゾンビは外人好きだからって言ってたのに
あれはカプコンを退社する時に一緒にカプコンから連れてきた下川輝宏っていう
シナリオとディレクター(無印のみ)やった若手が考えたゲームだから
まぁ、若手でチャンスすら無かったカプコン時代に比べれば今の方がマシだろうけど
ソルサクは稲船が作り上げたゲームでは無いよ
発売日に買うゲームじゃない
> 稲船敬二: コンセプトを考え、そのコンセプトを貫き通す仕事です。
> コンセプトを考えるだけではコンセプターと呼ばない。
> 考えるだけなら素人でもできます。ゲームを作っていく過程で、
> 必ずコンセプトはずれていくので、それをずれないように見張って、指示ができる、ということです。
名前が知れているからといって、あれもこれも稲船作品というのは、
確かにあまり健全ではないな。現場の人に焦点を当てないと。
まあこれにこりたらさっさとDOA5のグラでエクストリームの新作作ればええやん
まともなアクションゲームやりてえわ
何だかんだでニンジャガの新作だし
アメリカにペコペコしてる自民党と一緒だな
ベヨもエルシャダイもDmCもMGRも楽しんだ俺でもノーセンキュー
アマラン見るかぎりそりゃねーわ
認知すらしてなさそう
右肩下がりでREなんて1万も売れんかったのに何いってんですか
それにニンジャガ評価されてるのって海外じゃねぇの?
日本じゃ知る人ぞ知るレベルのゲームだろ
ってニンジャガ好きだから笑えねぇよ・・3以降は全部駄作じゃねぇか
板垣関わってないからしゃーない、もう諦めろ
ニンジャガ3楽しめた俺はこれも楽しめそう
板垣は板垣でデビルズサードに何年かかってんのかと思ったらスマホゲー作ってるしよぉ・・
早矢仕はどんな駄作であれ発売して批判されるだけマシに思えてきたわ
それはどうかね・・・。海外レビュー意識しすぎと言うより、少なくとも国内の評価が甘すぎる。メーカーもメーカーで、単に売れる市場活性と勘違いし、誇大広告を拡散し、最も重要なゲームの本質と向き合わない風潮丸出しだ。駄目な所ははっきりとNOと切り捨てることも時には発展要素として大事だと俺は感じるぜ。
DoD3やJoJoで十分味わったのでもう勘弁
ハヤシはニンジャガ捨ててほしいわ
Σで乗っかって、板垣がいなくなったら嬉々として3なんていうゴミだしたわけだし
とはいえ、いくらなんでも低すぎるな
買うつもりだったけどさすがにこれは様子見
捨てたら他に誰も作ってくれないじゃないデスカーw
まぁニンジャガ3、RE、DOAとやったけどやっぱバランス感覚が無いんだろうな
板垣は大味に見えて上手いことやってたのかもしれんと思った
酷評されてるのはまちまち以下。
なので、話し半分が妥当ながら、発売日当日には購入見送りに…
あれゲームの広告雑誌だぞ
これは大丈夫
FCで龍剣伝3部作あるで 時間軸は ニンジャガ(リュウ親父生きてるから)→龍剣伝→龍剣伝3→龍剣伝2だったかな
あれは、格闘ゲームとして見てはいけないだけでキャラゲーとしては、良くできてるのに。
システムは誉められない仕様だが!!
据え置きでコレは無い
どろぶね
ゴキブ李容疑者
今頃気づいたのかよく、そ害人wwwwwwwwwwwwwww
両方やってたらそんな言葉出ないと思うぞwww
マイハードに出ないソフトにネガキャンお疲れさんw
クソゲーて言ってた二ノ国も海外で絶賛されたら
神ゲーに見えて来るクチか・w
きみ、頭おかしいの?
引きこもってないで外に出てこいよ
あれは全体像を不要に隠して無駄にイライラさせられるだろうな。考えたバカは誰だよ・・・
次世代機独占じゃないとクリエーターは本領発揮出来ないね
アマランもなんだこれ…
まぁ、最近のコエテクで面白いと思ったのは討鬼伝ぐらいだったけど
海王なんてどうなったのかすらわからんし・・・
wiiuで出ないぞ・・・・
こんなクソゲーを作った稲船Pに言いたい
“どんな判断だ”“金をドブに捨てる気か”と
世界的に下品だと思われていたのか…
実際にプレイするまで評価が的を射てるかわからないが、下馬評を覆すほどのゲームなのだろうか?
ファミ通の評価と海外レビュー、どっちの方が信頼性が高いかと言われたら…ねぇ
人型の敵を倒すのにゾンビってキャラクターは便利なんだろうけどそれもなぁっていう。
ニンジャガ3は随分2に劣る感じだったし、やっぱり2で終わっちゃったんだろうか
ファミ通プラチナ?ゴールド?アフォかと
プレイしてみると糞なんかねぇ・・・?
つかファミ通プラチナあげちゃってるのかよw
コエテクには不信感しかない
自身が陣頭に立とうとするな
今のコエテクってスクエニみたいにコーエー陣営で持ってるようなもんだろ
板垣は毒みたいな男だったが才能はあったな
大半まともにプレーなんかしてないうえ、フィギュアスケート
と同じで金つぎ込めばで点数高くしてもらえるのに
お前はいらねーよw
従来ってのは日本製のアクションなんだよ
海外デベロッパーに
日本製のシステムアクションゲーを
つくるのは難しいんじゃねーのかこれ…
つまらんアクションゲー代表のマキシモやアマラーがいっぱいいっぱい
なんじゃねーかな…
ユーザーの嫌がることばっかやりやがる
ニンジャガはわかるがDOAはやめる理由がわからん
ニンジャガと違いそこそこ売れるだろ
もうやめたら?
というかどうせ開発になんも貢献してないんだし
なにが「またせたな!」だ。
ファンはこんな手抜きゲーを待っていたわけではありません。
こんな手抜きで一時間足らずでクリア出来るメタルギアなんて発売しない方がマシ
金を意地でもむしり取ろうとするステマ秀夫監督の本性が見え隠れしてる作品に仕上がってますね
やっぱPSゲーってろくなソフトないな
早速尼でネガキャンされているぞ
シコゲーが無くなるのは困る。
ロスプラ3のとこだっけ?評判悪かったしなあ
猿真似もできない無能民族wwww
プレイした人が下手くそなだけじゃ?
ソウサクなんかも貫き通して完全にオワタもったいねー
見た絵(絵柄)からして日本じゃ絶対に売れない、売れるわけが無いんで完全に欧米のみがターゲットだったろうにwwwwwwww
その欧米からここまでメタクソにwwwwwwwww
それを考慮してもおかしいのか
上手く融合すれば凄いものになったのに。
Zは稲船企画丸呑みみたいな形で進んだからこうなった
企画屋としては一番現場に近づけちゃいけないタイプの人
その手の感想ってのは後付けだからな、人間の心理の。
「理不尽な死に方をするから駄作だ!」となってるわけでなく、「駄作だ!と思った後に、その感情を正当化するために何かしらの理由を”創る”」
見た目もそんな感じね
全体で見て面白ければ良ゲーよね
なんか壁走ってたやつ
とりあえずカイガイ病は悪だ。
これには当の外人も呆れてる。
そもそも稲船は下請けに企画丸投げしてるだけで、自分は何も作ってない。
彼をクリエイターと呼ぶのは無理がある。
こうやって、評価低い時は他人のせいにし、評価が良い時は自分の手柄にしようとする。
さすがは稲船さん。
チーニンはめっちゃ頑張ってるだろ。
DOA5はめちゃくちゃ進化してたし。
ニンジャガ3はゴミだったが、REでは反省してちゃんと仕事してたよ。
口だけ番長の板垣よりははるかにマシだわ。
とにかく数こなして自分の健在ぶりをアピールすることばかり考えてやがる。
作品の質なんて知らんぷりだ。
このとにかく仕事してれば評価される、長い時間働いてれば評価される、などという日本的悪習に染まった考え方をしている限り、稲船の大好きな海外には永遠に追いつけないよ。
それが映画なら、C級以下レベルだろう。
「素人が素人のゲームを作った。」
とな。
ニンジャガイデンならでは、ゾンビの落ち武者、怨念の魂が集まる複合体化け物、ドクロ兵隊、魔王・織田信長が居ます本能寺、とか。
世界観がないニンジャガイデンは終わってる。
は死にまくってたな
一応クリアしたが
2ほうが好き 新作まだかな?
ヤイバさんはいらんよ
REでも糞(3)をいくら磨いても糞は糞と海外レビューされてたぞ
延々、殲滅戦みたいなステージばかり、やたらマスクを取りたがるリュウ
ニンジャガイデンの世界観をぶちこわしただけのハヤシは切腹するべき
ファミ通編集長がやっとテレビメディア並みの商売が出来る、ッて喜んでたじゃん?
つまりそう言うことでしょう。
俺もそう思う
まあ、ゲームバランスはもうちょっと頑張って欲しいけど
じつは昔のSEGAのバカゲーに近い和ゲー制作者だからな。
海外ウケは悪いだろうけど日本ウケは悪くないんじゃない?
体験版作りゃ良かったのに。
テクモに土下座しろよ
クソゲーしか作れなくてごめんなさい、ってな
やっぱりこいつがやってることは古巣と同じ蝙蝠行為だわ
>彼の解決策はどうやら、日本が誇る最高のシリーズを、理不尽な死に方だらけの単調な作業に変貌させ、立派とは言い難い実績を持つ欧米スタジオを、ありえないほど貶めることだったようだ。
>もしかしたら、稲船氏の計画は日本製ゲームの改善ではなく、欧米製ゲームの劣化にあったのかもしれない。それなら見事に成功している。
ぐうの音も出ない正論
流石Edgeさんやでぇ
セガのバカゲーにはセンスがあるがこいつのバカゲーにはセンスの欠片もない
ゲームのメインになってる根幹部分を開発指揮してきたのは早矢仕なんだよねぇ、、、、、、、、あの早矢仕ェ。
海外のゾンビゲーは上品
こうですか分かりません
ゾンビがゲロ吐くのが駄目なのかい?
ソルサクもつまらないし、カプコン退社したのはよかったがそれ以降全く成功してない
もうシリーズ終了していいよ
コノゲームは稲船がとか色々いうまえに製作会社がロストプラネット3の会社だって
時点で糞ゲー確定してたじゃん。
糞ゲーだったのが稲船が関わって凡作って感じだと思うよ。。
っうかスパークって会社マジで今までマトモに評価されたゲームないのによく外注先に選ぶよな
他より相当安く出来るのか、それとも技術はあるんだけど調整やらなんやらが甘いのか
同じことをくり返すお馬鹿なテクモ
セルセタをフリープレイで久々にやり始めたらもうソルサクデルタどうでも良くなって売ったわ
今や世界トップクラスの搾取メーカーでもあるからなテクモ チームニンジャは
あのバンナムよりも酷い
ベータ商法も必ずやるし
もう終わってるよこの会社
クソゲーで搾取体質って、ガチで最悪
WD時代のスクエニ並みに酷いね
自分たちで削って大失敗で戻したのに評価するものじゃないわw
3→Σ2+放置のコンボの後にこの程度の物出されても評価されるわけねーだろ
オレも買う気だったのになぁ・・・・。
ハチマも日本のゲーム業界を思うなら
発売後に記事書けば良いのにw
わざわざ潰してどうするよ?
FFライトニングの海外レビューをみて、現実を直視しろ。
洋ゲー>JAPゲー
ガチャでもプラチナ。。。ファミ通とかいう任天堂バカのニッポンポンの代表レビューがこの有り様(爆笑)
海外デベロッパーもピンキリ幻想抱くなよ
それで任天堂を貶すんだから典型的なゲハ脳だな