• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




北米大陸で新種恐竜を発見 「地獄から来た鶏」とあだ名
http://news.nicovideo.jp/watch/nw997838
名称未設定 11


6600万年前の白亜紀末に北米大陸に生息していた新種の恐竜を発見したと、米研究チームが21日までに米オンライン科学誌に発表した。チームの研究者は、恐ろしげな風貌から「地獄から来た鶏」とのニックネームを付けた。

 体長約3・5メートル、体重約230キロ。ダチョウのような体つきは近縁種とみられる恐竜オビラプトルに似ているが、大きく鋭いかぎ爪の付いた前足を持つ。


以下略




地獄から来た鶏『アンズー・ワイリエイ』

Anzu-wyliei---a-bird-like-012

skeleton-parts-of-anzu-wyliei-data
Anzu-wyliei-02-jpg

_mg_2609_slide-11868a36a1b65978bc3c431f9eebe346f80f622e-s6-c30



















恐ろしいような恐ろしくないようなネーミング・・・

モンハンの序盤に出てきそう









艦隊これくしょん -艦これ- いつか静かな海で 1 収納ボックス付き特装版 「ドック開放」セット (MFコミックス アライブシリーズ)艦隊これくしょん -艦これ- いつか静かな海で 1 収納ボックス付き特装版 「ドック開放」セット (MFコミックス アライブシリーズ)
さいとー 栄,田中 謙介,C2機関

KADOKAWA/メディアファクトリー 2014-03-22

Amazonで詳しく見る

アーシャのアトリエ Plus ~黄昏の大地の錬金術士~ プレミアムボックス (初回特典アーシャ専用コスチューム ホワイトダイヤモンド同梱)アーシャのアトリエ Plus ~黄昏の大地の錬金術士~ プレミアムボックス (初回特典アーシャ専用コスチューム ホワイトダイヤモンド同梱)
PlayStation Vita

ガスト 2014-03-27
売り上げランキング : 114

Amazonで詳しく見る

コメント(58件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:09▼返信
1げと
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:09▼返信
鉄平は童貞
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:09▼返信
ゴミ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:10▼返信
羽むしったニワトリじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:10▼返信
ドスジャギィ?w
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:11▼返信
どこが恐ろしいのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:12▼返信
この類のやつってでっかいのからちっちゃいのまで結構いなかったっけ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:12▼返信
20以上は童貞
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:14▼返信
たったこれだけの骨でここまで想像出来ちゃうって

科学者はロマンの塊だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:15▼返信
卵泥棒に似てるな

てか、おせぇんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:16▼返信
サイズ的には大きめの馬って感じか
まぁ怖いかもね
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:17▼返信
発掘された部分少ないな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:17▼返信
発掘された骨がたったこれだけしか無いのによくこんな全体図想像できるなww
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:19▼返信
想像力逞しすぎだろw
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:19▼返信
想像力逞しすぎだろw
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:19▼返信
オビラプトルじゃんて言おうとしたら、仲間だったのね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:19▼返信
トサカがすべてを台無しにしてるwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:20▼返信
この想像にどれくらいの信憑性があるのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:21▼返信
爪1つなのによう腕全体までわかるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:21▼返信
やめろ・・・サムネはやめろ・・・・あの恐怖が・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:22▼返信
WiiUは?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:22▼返信
まったく新しさを感じない
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:23▼返信
これは怖えぜっ!

まるでゲハから来たニシくん・・・ッ!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:23▼返信
昔から判明してる始祖鳥とほぼ容姿変わらなくね?
なにが恐ろしいのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:24▼返信
発掘された骨が少なくても他の恐竜の骨と比べればある程度は分かるんじゃないの
頭部は形が分かるような跡があったとかね
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:25▼返信
復元部分?
復元する元になった骨って別のトコで出土してるのか?
それとも、妄想の類?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:28▼返信
復元部分多すぎて
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:31▼返信
発掘した部分と、復元部分って何が違うのだろうか。

って思ったら完全じゃないけど発掘されてるんだね。
A New Large-Bodied Oviraptorosaurian Theropod Dinosaur from the Latest Cretaceous of Western North America
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:33▼返信
後のゲハ・チカニシトルである。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:33▼返信
復元部分wwwwwwwwwwww捏造部分じゃねーかwwwwwwwwwwwwww
STAP鳥とでも名付けとけwwwwwwwwwwwwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:34▼返信
どうせ本当の姿なんか誰も証明しようが無いから適当でいいんじゃね
新しい部位が発見されて今まで一つの生き物だと思われてたのが別々の生き物だったり
逆に一つの生き物だってわかって想像図がまったく変わることも良くある
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:35▼返信
コカトリスみたいだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:37▼返信
言うほど恐ろしい風貌か?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:39▼返信
待て、羽根の化石も発掘されたのか?
そうでなければ、全く同じ恐竜の可能性が高い。
同じ恐竜の子供と大人で別の恐竜と分類されていた恐竜も多いからな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:42▼返信
同じ科に属する近い時代に生息してた恐竜の化石から想像で復元するのはよくある
全身のうち数本しか化石が見つかってないのに命名されてる恐竜は結構多い
あとサメとか軟骨魚類だから化石になって残りにくいし
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:49▼返信
何これ?
ワロエナイ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:51▼返信
発掘された骨だけではどうしても頭部あたりの復元は難しいような気がするんだがねぇw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 22:53▼返信
なぜサムネがゼルダなのかわからんのだけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 23:04▼返信
たったこれだけの発掘でなんで頭の形まできめつけてんの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 23:06▼返信
確かに鶏だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 23:07▼返信
世界で最も邪悪な一族の末裔
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 23:14▼返信
復元部分ってまさか想像じゃないだろうなw
人間で言えば肩と腿と手首とあばらだけで骨格図描いちゃうくらいの無茶振り
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 23:17▼返信
>>41
あの子を解き放て!あの子は化け物だぞ!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 00:09▼返信
昔はこんなのが実際にウヨウヨしてたんだよなぁ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 00:27▼返信
こんなもんじゃないの、恐竜にしたら普通っぽいし
完全に名前負けしてるよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 01:24▼返信
白黒の絵の顔がチキンジョージっぽい
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 02:10▼返信
鳥類の祖先とみなされるようになってからは他の恐竜もなんか鳥っぽくなってるよね予想図みたいなの
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 02:25▼返信
思ったほど 怖くなかった
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 02:32▼返信
ライオンよりちょいでかいくらいか、一番色んな動物狩りそうな大きさだな。恐竜から鶏の進化図で見た気もするけど。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 03:40▼返信
どんな奇想天外な形かと思ったら、オヴィラプトロサウルス類じゃないか
51.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年03月22日 03:49▼返信
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 05:28▼返信
モンハンのせいで感覚が麻痺ってるのか
全然怖くない・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 07:23▼返信
中2ヤンキーで良いと思うわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 08:15▼返信
ランポス
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 10:59▼返信
最近の恐竜ゲーになったモンハンっぽい
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 14:20▼返信
むしろ可愛い
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 15:36▼返信
ガンサバイバーで見た
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 18:23▼返信
ゼルダやりてー

直近のコメント数ランキング

traq