• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



エルドラン公式サイト
http://www.eldran.net/

2014y03m22d_155359336



エルドランシリーズ3作品がニュープリントHDテレシネにより、
ファン待望のBlu-ray化決定!
続報は公式サイトにてお知らせしていきます。
お楽しみに。

頼んだぞ地球の子供たちよ。

























リアルタイムで見てた世代は親になっている人もいるはず

子供に見せよう!!

 











機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 (初回限定版) [Blu-ray]機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 (初回限定版) [Blu-ray]
内山昂輝,藤村歩,池田秀一,古橋一浩

バンダイビジュアル 2014-06-06
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る


ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2014-04-24
売り上げランキング : 34

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392

Amazonで詳しく見る

コメント(117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 15:57▼返信
知らない人間が多そうだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 15:57▼返信
アズラムサライヤー
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 15:57▼返信
たしか当時の玩具は旧タカラなんだよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 15:58▼返信
サムネ勇者シリーズじゃねーか
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 15:59▼返信
オッサン歓喜
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:00▼返信
タカラは勇者シリーズでエルドランはトミーから玩具が出ていた

DVD買って揃えたけど…また買うか
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:03▼返信
またゴウザウラーだけスターチャイルド(キングレコード)が空気読めてない事をしてくれるんだろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:04▼返信
サムネこそっと修正すんなや
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:04▼返信
ゴウザウラーの変形・合体バンクは今でも神バンクと言える。
それを高画質で見れるなんて・・・
10.3投稿日:2014年03月22日 16:05▼返信
>>6
私の勘違いだったのか・・・

そして、どうやらはちまも似たような間違いをしているみたいだ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:05▼返信
アニメの記事何個目だよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:06▼返信
くっっっっっっっっっっっっっっっっっそ懐い
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:06▼返信
ハズラムサライヤーじゃなかったっけ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:07▼返信
ガ・ン・バレ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:09▼返信
うおおこれは嬉しい!
ついでにレツゴーも再リメイクしてくれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:09▼返信
勇者シリーズほとんどわからないけど
ガンバルガーのEDだけはなぜか強烈に覚えてる
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:10▼返信
20年前か…
( *`ω´)
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:10▼返信
タカラトミー再販する気無いんなら玩具の金型バンダイに格安で譲ってやれよ。
もうお前んとこの会社には何も期待しないからさ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:10▼返信
で?マリオより有名なのこれwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:11▼返信
>>19
マドブタは黙ってろ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:13▼返信
エルドラン知らない世代は仕方がない
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:14▼返信
勇者シリーズもはよ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:15▼返信
勇者シリーズは版権がややこしいので無理!
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:16▼返信
勇者シリーズもはよ!
マイトガインもう一度見たいわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:16▼返信
まいったなどうも
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:17▼返信
>>18
?チョット前に再販してるだろ。
メッキパーツをそのままプラにした劣化版だけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:18▼返信
絶対無敵任豚発狂 w w w w w 元気爆発任豚発狂 w w w w w 熱血最強任豚発狂 w w w w w w w w w w w w w
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:18▼返信
>>26
やらチル乙
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:19▼返信
スパロボOEで知りました。


OE自体は糞ゲーだったけど。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:20▼返信
2番だワン
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:21▼返信
ブレイブサーガのアーカイブスまだー?
(・ω・)ノ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:22▼返信
※26
ちょっとどころか15年ぐらい前の話だろ。
合併以降アニメカはTF以外完全撤退だし、
再販の可能性なんか未来永劫ねーよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:24▼返信
ゴウザウラーのバンクシーンは今見てもクオリティ凄い
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:25▼返信
ライジンオー100点 クソ面白い、文句なし
ガンバルガー90点 焼き直しだがギャグ部分がやっぱり超面白い
ゴウザウラー70点 まあまあ面白い でもクラスメイトの個性がイマイチ あと絶望感は半端ない
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:27▼返信
町はでっかいおもちゃ箱
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:27▼返信
ガオガイガーのブルーレイだけどうにかしてくんないかなーって
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:29▼返信
だから勇者シリーズとエルドランシリーズは違うと言ってるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:32▼返信
スパロボ3Zでライジンオー出ろやーぁー
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:32▼返信
ゴウザウラー見たかったんだよね
これでやっと全話見れる
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:32▼返信
で?モンハンより売れるの?w
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:33▼返信
幻のダイラガーXVをBDにしてくれよ
スパロボにも出ない(出せない)作品なんだからさぁ
たぶん分かる人居ないだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:33▼返信
>>23
確かにサンライズ+タカラで出発した企画(しかもトランスフォーマーVのヒットを受けての後続企画)なのに
途中でサンライズがバンダイの系列会社になったせいでいろいろと問題が生じたシリーズだけど
その後でも全作品DVDになってるんだしBDにするくらいは別に問題はないだろ

まぁスパロボは何故かガオガイガー以外の勇者系をタブーにしてるけど・・・
NEOやOEは「ワタルと勇者系はどうやっても出せません、ごめんなさい」ってメッセージに見えてくる
リューナイトとエルドランが参戦してる世界観なのに、ワタルと勇者がいないのは不自然すぎる
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:34▼返信
ゴウザウラーがいちばん心にきたけど総集編の多さと3学期でちょっと息切れしちゃったのが残念だよなー
エルドランシリーズは子供番組としてもすばらしいのでリマスターを夕方にやって欲しい
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:36▼返信
これを気に、4作目作成で、完結編みたいのやらないかなぁ~
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:37▼返信
ライジンオーはほんと面白くて何度も見たわ
1話だってハズレ回がない名作
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:57▼返信
※44
タカラトミーは永眠してるし、バンダイもジャイロゼッターで大損こいたから
もうTVのキッズアニメでスパロボ系の企画は通らないだろう。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 16:58▼返信
なお、レツゴも3作BD-BOX出る模様。
チラシ画像あった。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 17:00▼返信
勇者シリーズはDVDが出た時にジェネオンからエクスカイザーバンダイからはファイバード、ダ・ガーン、ゴルドラン、ビクターからはマイトガイン、ジェイデッカー、ダグオン、ガオガイガー、三つから出てる
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 17:02▼返信
何なの?二十代ターゲットっとにしてるの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 17:02▼返信
>>47
マジか!WGP編の決勝戦も見れるんだな
もうピカチュウ対策は懲り懲りだぜ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 17:05▼返信
1stガンダムもそうだが、
名古屋テレビ制作アニメは名作の宝庫
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 17:11▼返信
ケンイチがロボット化したのは怖かった
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 17:18▼返信
もう変形合体ロボアニメって出ないのかなあ
ダイテイオー完全版とか無理かなあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 17:19▼返信
ガオガイガーがないやり直し
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 17:21▼返信
こういうのは思い出補正で今見たら見れたもんじゃないんじゃないw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 17:22▼返信
マイトガインはラスボスがお前らは二次元人ですよ?ってメタ発言する類を見ない作品
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 17:37▼返信
ドウテイオーは?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 17:37▼返信
エルドランいつもピンチだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 17:39▼返信
ガオガイガーは?
DVDボックス持ってるけどBD出してくれるなら買い換えるのに(´・ω・`)
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 17:43▼返信
だから、勇者シリーズとエルドランシリーズは違うって
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 17:44▼返信
※56
当時は「二次元」て表現が普及してなくて、俺も意味不明でポカーンだったわ。
アニメはあくまで映像技術上の都合で平面の絵になってるだけで、あの世界は
登場人物にとっては奥行きのある“三次元”の空間のはずだと思ってたから。
当時の視聴者の大半もメタ的発言など概念自体知らなかっただろうから
全く意味不明だったろうな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 17:45▼返信
実はマイトガインよりメタ発言が酷いのはゴルドランの方、黒幕がまさかのスポンサー先のヒット商品のリカちゃん人形だったりする
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 17:59▼返信
ライジンオー懐かしいなー
林原の歌が好きだった
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 17:59▼返信
合体と必殺技のバンクシーンとか、物凄い作画だからまた見てみたいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 18:01▼返信
※62
全面的にギャグのゴルドランと基本シリアスの小林旭を同じ基準で評するのん?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 18:06▼返信
ライジンオーのop歌っていた大森絹子さん見なくなったなぁ。
バブルガムクライシスなつかしす
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 18:10▼返信
ゴウザウラーは俺を鬱病から救ってくれたアニメ。今でも本当に感謝してる
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 18:12▼返信
ライジンオーのEDのカセットテープに心霊ボイスが入ってると話題になったなあ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 18:12▼返信
メタ系アニメで一番面白いのはCBキャラウォーズ
諸悪の根源が永井豪
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 18:13▼返信
このシリーズは劇場版でリメイクすべき
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 18:16▼返信
ゴウザウラー好きなヤツは、レッツ&ゴーやジェイデッカー、グリッドマンも好きだろうな。あとビーダマン爆外伝も
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 18:19▼返信
マイトガインもゴルドランも同じ監督じゃん

ってか、何で勇者の話になってるんだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 18:21▼返信
OVAやカセットドラマも収録するの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 18:24▼返信
ライジンオーはDVDの時にはOVAも収録してた
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 18:29▼返信
ライジンオーの敵役で憎めないキャラだった抜作先生が急逝して他の人にバトンタッチしたんだよなぁ。代役の人が代役を意識しすぎたのか、吉村氏ほど力の抜けた感じの演技じゃなかったのが残念だった。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 18:35▼返信
これを機会にダイテイオーを本格的にアニメ化すればいいのに。

確かパイロットフィルムだけで終わってたんだろ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 18:39▼返信
タイダーの事か
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 18:43▼返信
ライジンオーはマジハマったわw
クッキー世界一可愛いよクッキーwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 18:46▼返信
エルドランシリーズは大物声優の宝庫として有名
特にゴウザウラーの高乃さんと大谷さんの共演は後の鷹羽リョウ,次郎丸兄弟、ピカチュウとライチュウ、ガッシュとゼクスに続く名共演の出発点でもある
高乃麗ファンならゴウザウラーは必見であろう。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 18:46▼返信
ゴウザウラーのOPはクラス全員版ではなく初期のほうがすきだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 18:51▼返信
ゴウザウラーのエンジン王とギルターボの話がすごく泣けた
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 18:52▼返信
なんか古ww
大昔のクソアニメ?w
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 18:53▼返信
声優の熱演と言えば、篠田&姫木先生コンビだろw2人で何役?
かたや教師、かたやベルゼブ&ファルゼブとか子供ながらにスゲーって思ったわw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 18:59▼返信
ライジンオーのベルゼブと篠田先生どっちも梁田さんが演じてたんだよなあ
昔はイケメンボイス担当だったのに爆ハンのガトーやスラムダンクのゴリで低音ボイス演じて以降そっちの需要が増えて今じゃあの頃の声は出せなくなったんだよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 19:02▼返信
エンジン王
『心とは……我ら機械人にない素晴らしい力…。

人間しか持てぬ素晴らしい力… 

わかったよ、ギルターボ……』
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 19:07▼返信
小学生なのに妙に胸がでかいキャラクターがいて引いた
ぬ~べ~とか子どもを性的表現で描写するのは嫌い
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 19:07▼返信
ゴウザウラー脚本担当の川崎さんってジェイデッカーやゴーダンナーの監督の人?
三部作総監督の川瀬さんはビーダマン2期の監督だったような
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 19:08▼返信
ライジンオーは名前が無いようなモブキャラの声とかも林原さんや島田さんがかなり演じてる事が多いから驚く
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 19:10▼返信
川崎ヒロユキなら脚本家だぞ

ジェイデッカーの監督は高松
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 19:13▼返信
米86
その手の話だと『どっきりドクター』も相当だよな。ゴウザウラーの乳バンド騒動がかわいく見えるレベル
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 19:27▼返信
DVD-BOXが五万越えてたから今回も高いだろうなあ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 19:30▼返信
胸が大きいってもしや、きららの事か?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 19:32▼返信
ライジンオーは韓国でも人気が凄かったらしいな
ニコニコ動画に韓国版のドリームシフトが有る。ししかも ちょっとラップが入ってるw
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 19:38▼返信
ゴウザウラーの合体バンクはアニメ史に残るよな
多分これ以上の合体シーンはもう作れない
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 19:44▼返信
いやいや、そこはザウラーキングフィニッシュでしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 19:53▼返信
ガオガイガーをBD化してくれー
うちにあるの、LDなんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 20:09▼返信
※76
あれはパイロットフィルムというより
10周年イベント用に流す特別映像って感じで作られたものだから
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 20:34▼返信
お、ついに来たか。
このままジェイデッカーあたりまでBlu-ray化お願いしたいわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 20:35▼返信
82
そうだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 21:31▼返信
すごくうれしい。
ただお金が・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 21:43▼返信
オセッカイザーッ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 21:51▼返信
LDBOX·DVDBOX買って損したな
次はもっと高画質ディスクでBOX出すんでしょ
もーついてけない
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 23:44▼返信
よし、この勢いでダイテイオーのアニメ化だ
何か最近ロボアニメ多いからいけるだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 23:51▼返信
>>41
どれか忘れたけどスパロボに出てたんじゃないのん?
陸海空、それぞれ5台1セットの15台合体・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 23:57▼返信
百獣王ゴライオンのDVD-BOXもはよ♪
そういや、ハヤテでネタになってた気が・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 00:21▼返信
からくり雷神王かドラマCD入ってるならほしい
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 01:43▼返信
まさに世代だわ
ライジンオーが一番好きだったかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 03:00▼返信
ゲンジ通信あげだまとかはまだですか?

もうしてたっけ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 14:30▼返信
ゴウザウラーはDVDボックスが高騰してるから朗報だ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 18:45▼返信
勇者シリーズのほうもBDお願いします
特にジェイデッカーマイトガインガオガイガー辺り
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 00:06▼返信
アニメにハマったのはライジンオーが最初で最後
今でも大好きだわ
DVDボックス持ってるけど、買うべきか悩む
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月31日 02:31▼返信
>>108
フルアニ民か。久しぶり!
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 01:07▼返信
ライジンオー最高だった
ライジンオーのOVAは最高に泣ける
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 17:29▼返信
レッツ&ゴー世代だが、ゴウザウラー好きだぜ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:19▼返信
エルドランシリーズは、いいぞ、本当に。
熱血・友情・絆・勝利
こんなかんじで熱いアニメ。

今みたいなスタイリッシュでストーリーも複雑で
でてくるやつが敵も味方も美男美女のもやしではない。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月17日 13:54▼返信
ライジンオーovaの最終回は確かに感動するけど、敵のゴクドーにワルーサ程の強大さがなかったな。
なんかあっさりって感じ。どうせならワルーサが復活してほしかった。
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 05:05▼返信
ガンバルガーはアニメファンは絶対に見るべき
カオスすぎてくっそ面白い
ゴルドランが好きなら絶対ガンバルガー好きだよ

直近のコメント数ランキング

traq