アニメジャパン : 業界再合流も思惑にズレ
http://mantan-web.jp/2014/03/22/20140322dog00m200052000c.html
東京都の青少年健全育成条例改正をめぐり分裂した「東京国際アニメフェア」と「アニメコンテンツエキスポ」が4年ぶりに再合流して22日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕したアニメ展示会「AnimeJapan(アニメジャパン) 2014」。KADOKAWAやアニプレックスなど143の企業と自治体が参加し、名実ともに国内最大級のアニメイベントとして陣容を取り戻し、自治体発信のアニメも出るなど多彩な催しになった一方、各社の思惑にズレも見え隠れした。
中略
一方、各社の思惑にズレがあるのも事実だ。アニメジャパンの企画はファミリー層を意識したもあるが、実際は大人のアニメファンが圧倒的多数だった。ある大手アニメ会社の関係者は「海外との商談は盛況だったが、イベントは予想以上に子供が来なかった」とぼやいた。
(全文はソースにて)
そりゃあアニメジャパンのメインコンテンツは大人向けアニメだしなぁ
そもそものターゲットとは違う感ある
ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2014-04-24
売り上げランキング : 39
Amazonで詳しく見る
ラブライブ!Solo Live! collection Memorial BOX II
μ's
ランティス 2014-04-02
売り上げランキング : 211
Amazonで詳しく見る
大人はバカ
良い歳した子供たちが
深夜枠アニメを出展しなければ来るよ。
イベントに足運ぼうとしないだろう
中身はオタ向けのACEが名前を変えただけなんだし
TGSみたく子供向けのブースを用意しなきゃ親も安心して連れて行けないだろう
龍が如く維新 ダイジェストボイスプロダクトコード
GJ9A-QANF-BQ62
子供向けアニメはゲームとか
他のコンテンツにぶら下がってる
イメージがつよいわ
ワンピースも子供、女性向けから
大人向けグッズを充実させたら売り上げが倍増したんだしさ
ぶっちゃけガキが出す金には限度がある
3DSでサードがゲームを出さないのもそれが原因だしね
入場したらタダで限定特製グッズをもえらるとかしないとな
映画館はそれで成功してるし
アダルトと大人向けしか無いじゃん最近…
OUT キモヲタ大人
どさくさにまぎれて何言ってんだ
3DSは大人も子供も女性も誰もが持つハードで常にランキングは上位を独占してる
オタクしか持ってない臭いVitaとは違うんだよカス
そもそも子供向けアニメなんぞほとんど出展してなくね?
ちっちゃい子供(特にロ.リ)を投げ込むのはあまりにも危険である
車持ってない子供は来れないだろ
自民党万歳!
ポケモンって子供に人気あるの?
最近3DS持ってるのをよく見るのはオッサンばかりだよ
ってか子供に来てほしいなら任天堂呼べよ
もう子供がアニメのターゲットから外れてんだよ
懐古のオッサンと萌豚向けしかねえじゃんよ。
DB今日あったけどさ それを批判してるのがキモオタアニメ見てるおっさん共だし
負の連鎖だわ
って勝手な思惑だなー
無能がぼやいてるだけにしか見えない
おかしくない経営状態だよな
まっとうな奴は行かないよ
そもそも子供向けアニメって絶滅状態じゃん
おもちゃショーとかそういうのじゃないと
子供がSAO見てるってどんな冗談だよ
娯楽はゲームだけで十分
いい歳した奴らがいい加減卒業しろ
成人したのに卒業出来ない奴って頭アブナイよな
オタクが家庭を持てない事が原因でしょ
アレ、多分子供が観ても興味あまり示さないんじゃないかな・・・。
ワンピとか仮面ライダーなら話は別だが。
>>52
それだろうな。
>>60
わかったわかった、二度もコメントしなくてもいいって
こんなブログにコメントしてるお前も大差ないからw
だから、対象を大きいお友達にしてるんでしょうが
あー、だからお前キチガイっぽいんだw納得w
ジャンプかバンナム系列かレベル5しかねーじゃねえか
恥晒しやがって
オッサンらが子供の頃の、例えばドテラマン、例えばスペースコブラ、例えばグーグーガンモ、etcetc
グッズなんか殆どなかったのにどんな話だったか、どんな回が印象に残ったか未だに話せたりするけど
今の子供達が成長した時に、ポケモンや遊戯王やダンボールのアニメの中身を
共通の話題として振り返ることはあるんだろうか?と思ってしまう
ACEのほうにオタクをが集中して、アニメフェアのほうは落ち着いた感じだったもんな
8割くらい深夜向け作品だし、前提からして無茶だろ
深夜もほぼオリジナルじゃないし
子供なめんな
子供連れてフーゾク街歩きたい親がどこにいる?
Vitaは女子にも売れてるよ、腐女子だけどね
と言うかお前らみたいなゲームも買わないくっさいゲハ豚が3DSの売り上げを誇るなよ
ガキの威を借る豚にそんなこと言ったら発狂しちゃうよw
子供ってw
いい加減、大人がアニメを手離さないと次世代にバトンが渡らない
アニメは子供もの物なんだって事を思い出して、世界で売れる物を作らないと衰退していくばかりだね
ホビージャパンがあるし別にいいんでね?
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
むしろ攻殻機動隊の実写やれば海外オタにはウケただろうに
こんなんでガキが集まるわけねぇだろ
昔みたいに月から金の6~7時にアニメしっかりやって
そのアニメを集めて開催してから言え
深夜系は中学生以上な気配だし〜
昔のようなタイムボカーンシリーズや
藤子不二雄なんかも子供向けとして多かった時と
比べたら・・・現在、数えるほどしか放送されてないんじゃないか?
分かっておりますぅ~サ~センした~
それと、個人的には世界名作劇場的なものを現代に復活させてほしい。
今の子供向けアニメはバカバカしいめちゃくちゃなものばっかり。
今回盛況で良かったんじゃない?つーか子供向けの広報とかイベントなど力入れてなくて
子供が少ないって言っても意味ないべ
入場者数がどれkらいになるのかは知らんw
顧客リサーチしてちゃんとマーケティングしろって。
SAOとかみたいな
昔はどの局も17~20時位までの間に何かしらのアニメを一本は流してたけど、今じゃNHKやテレ東系列位だしな、そらファンもふえね~よ。
どう見てもキモオタと腐女子向けのアニメしかねえじゃん
ズレてれるにも程がある。
おまえがなw
(^ω^)
それ以前にそういう作品を放送しているのかどうか自問自答しろ
子供でも理解出来るような、ポケモンとかドラえもん等の、簡単な内容のものの方が少ないんじゃないの。
子供って親が金出さないと行きたくても行けないやん
ゲームも子供向けのは盆と正月に出さないと
厳しいよね
ターゲットは高校生以上
とある何とかシリーズもそうだけど
話の筋がおかしいけど作画でごまかしてる
そういう客層を育ててきておいて何を今更
ただのアニプレステマか?
親の意向で娘をU15のロリビデオに出演させるのと変わらない
子供がいないのは当たり前
アニメが好きなのはキモオタだけだ
儲からないでしょうな
来るわけない
キモオタがキモオタ批判してもなwwww
子供はじゃんじゃん来ると思う
同じように転売屋もじゃんじゃん来るだろうけど
でも出店数が少なすぎるだろポケモンプリキュアアイカツ妖怪ウォッチアンパンマン
だと幕張メッセじゃないと有明じゃ広すぎる
なぜ合流した
撤回も何もされてないんだろ?
どれだけの人間が生活苦に追いやられたと思ってんだ
絶対に譲歩なんてするべきじゃない
小学生が起きている時間にアニメどれだけ放送されてんのか知っているだろ。
それに今の子供は塾やらゲームやらでテレビ観てないでしょ。
夕方のアニメ枠をもっと増やさないとそれに子供もたくさん増やさないと未来の納税者がいなくなるぞ。
みんな早く結婚して子供産んでよ。
子供が来る訳ねえだろ
言うだけなら簡単なのだが非正規社員が増えている中で
厳しいものがある。共働きしながらでないとダメなんじゃないか?
オタしか来ないに決まってんじゃん
子供が行っても楽しめなかったと思う。
どこの子供が声優のトークイベントなんか見に来るんだよ
元記事ちゃんと読めば分かるけど子供来なかったって行ってるの記者脳内の「ある大手アニメ関係者」だけだよ
明らかに今回は大人向けのイベントで、子供呼びたいなんて誰も言ってないもん
完全にネガキャン記事
>子供呼びたいなんて誰も言ってないもん
なんでそんなことわかるんだよww
イベントの関係者様ですかぁ??
誰でも分かる
アニメ規制派にとっては理想郷だしな!!
もし、アニメエキスポが東映が主催だったら、少しはマシになるだろうしキッズコーナーも設けてくれるし戦隊かプリキュアのキャラクターショーもやっていいんじゃないのか!?
めちゃ疲れた
戦利品はなぎさチーズケーキとビビオペグッズ
ロボットガールズZやってた
TAFの方がまだマシだったんじゃね
だよな
深夜キモオタアニメしかないのに、わざわざガキ連れてくる親がいるかよ