角川のサーバーに不正アクセス 公式HP閉鎖
http://news.nicovideo.jp/watch/nw998992
出版大手KADOKAWA(東京都千代田区)のサーバーが不正アクセスの被害を受けていたことが22日、分かった。情報を不正に引き出すフィッシングメールの送信に悪用された可能性があるといい、同社は公式ホームページ(HP)を閉鎖して調査している。
以下略
株式会社KADOKAWAオフィシャルサイト
http://www.kadokawa.co.jp/
平素はKADOKAWAオフィシャルサイトにアクセスいただき、誠にありがとうございます。
現在、KADOKAWAオフィシャルサイトでは、サーバーの安全性確保と調査を行っているため、
一部のサービスがご利用できない状態になっております。
皆様には大変ご迷惑、ご不便をおかけしておりますこと深くお詫び申し上げます。
1月に不正アクセスでサイトが改ざんされたばっかりなのに・・・
角川のセキュリティ大丈夫か
関連記事
【【注意】角川書店のサイト「KADOKAWA」か改ざん、閲覧者のPCがウイルス感染した恐れ!今すぐ確認しとけ!】
艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 金剛 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2014-08-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-06-26
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
ネットレジスタンスにお仕置きされたんだろうなw
一昨日だか見ようとしたら見れなかったもんな
HAL風も忘れんなよw
角川のHPから連絡したらこれだ
三菱東京UFJ銀行の認証をさせるメールの踏み台にされとった様子
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
俺も角川の電子書籍サイトに登録してたメアドに
三菱東京のフィッシングメール来たわ。
グループで駄々漏れしてんじゃないのか。
またありそうだな
何やってんだよ無能じゃねーか