前回
【【人類終了のお知らせ】アフリカ・ギニアで謎の奇病が発生!感染力が強く致死率は70%にも及ぶヤバいやつだぞ!】
↓
ギニアの伝染病、エボラ出血熱と確認 死者59人に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140323-00000005-jij_afp-int
【AFP=時事】西アフリカ・ギニア保健省は22日、同国南部で流行している非常に感染力の高い伝染病はエボラ出血熱だと確認されたと発表した。この病気によるこれまでの死者は、59人に上っている。
中略
世界保健機関(WHO)によると、現時点でエボラ出血熱の治療法やワクチンは存在せず、ウイルスの種類によるが患者の25~90%が死亡するという。
以下略
エボラ出血熱
エボラ出血熱(エボラしゅっけつねつ、Ebola hemorrhagic fever)は、フィロウイルス科エボラウイルス属のウイルスを病原体とする急性ウイルス性感染症。出血熱の一つ。「エボラ」の名は発病者の出た地域に流れる川の名から命名された。
エボラウイルスは大きさが80 - 800nmの細長いRNAウイルスであり、ひも状、U字型、ぜんまい型など形は決まっておらず多種多様ある。
初めてこのウイルスが発見されたのは1976年6月。スーダンのヌザラ (Nzara) という町で、倉庫番を仕事にしている男性が急に39度の高熱と頭や腹部に痛みを感じて入院、その後消化器や鼻から激しく出血して死亡した。その後、その男性の近くにいた2人も同様に発症して、それを発端に血液や医療器具を通して感染が広がった。最終的にヌザラでの被害は、感染者数284人、死亡者数151人と言うものだった。
そして、この最初の男性の出身地付近である、当時のザイールのエボラ川からこのウイルスの名前はエボラウイルスと名づけられ、病気もエボラ出血熱と名づけられた。その後エボラ出血熱はアフリカ大陸で10回、突発的に発生・流行し、感染したときの致死率は50 - 89%と非常に高い。
体細胞の構成要素であるタンパク質を分解することでほぼ最悪と言える毒性を発揮し、体内に数個のエボラウィルスが侵入しただけでも容易に発症する。そのため、バイオセーフティーレベルは最高度の4に指定されている。
ギニアの謎の奇病はエボラ出血熱だった
拡大しないうちに早く終息すればいいいけど・・・
艦隊これくしょん -艦これ- いつか静かな海で 1 収納ボックス付き特装版 「ドック開放」セット (MFコミックス アライブシリーズ)
さいとー 栄,田中 謙介,C2機関
KADOKAWA/メディアファクトリー
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人(13) (講談社コミックス)
諫山 創
講談社 2014-04-09
Amazonで詳しく見る
怖いな
ぼく死んじゃうの・・・?
WiiUか・・・
ひとえに衛生状態が劣悪だからだろう
あと個々の栄養状態
うしっ、明日からまた気合い入れて仕事や!
明日は定時やけど
後はこれがテロ目的に確保されたりしない事を祈るくらい
馬鹿にするのはいいがこれ体内のたんぱく質を分解するウイルスだから
死ななくても大概後遺症が残るんだわ
エボラは衛生状態とか栄養状態とか関係ねーよ
ウイルスがいたらオシマイなんだよ
アフリカで人間に感染する病気が多いのは人間がアフリカ出身だからなのではと思う。
昔から人間や霊長類に感染するウィルスいたんだろ。
しかし、ウィルスって生きているとはされていないのに増殖するとかなんなんだろうね。
あまりにも致死率が高いのでウイルス保持したまま宿主が長距離移動できないので世界中に広まらないっていう・・・
ウイルスの形状がものによって異なるためか症例そのものに幅があることが原因
もしこれが致死率の高いタイプであればやばいな
最後に確認されたスーダンの例だと致死率は75%ある
さらにやばいときは・・・
エボラをあれで広めるとかナノウイルスやネクロアウイルスよりも無理ゲー
これは防げませんわ
被害は来ないだろうが、心配だな。
水?動物?食物?
病名ひろいぐいにして中国から全世界に広めてました(´・ω・`)
今後の為にも対策をしっかりしないと、うっかり飛行機に乗って、そのまま他の国で拡散するなんて事もあるかも
生き残った方が悲惨なケースも
飛行機が普通になって何十年たってると思ってんだよ。
しかもアフリカは第一次大戦以前からヨーロッパの植民地。
なのに、ヨーロッパにすら広まらない。
いや、アフリカですら拡散はしてないだろ。
他の生物に感染する事で増殖する事を目的としているのに、宿主をあっさりと殺して増殖の可能性を自ら狭めているんだもんな
これで新種とかで潜伏期間とかが伸びたり、発症してから死亡するまでの時間が延びたりしたら、世界崩壊するレベルだけど
エボラにとって人間は中間宿主や終宿主じゃないってことだろ。
普段感染しない相手に感染してひどいこと起こすのはよくある話。
隔離されて生き延びた人が少数いたはず
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
(イイもんがあるな!日本に持ち込め!
ふふふ...
感染力は強くないと思われてたのに、変種で風邪の様に空気感染していって
所員達もエボラに感染したけど、猿は死んだけど人は死なず、
変化した事で人に害がなくなっていて助かったと。
黒人にしかかからないんだろ?
衛生環境が整ってないからなんだろう
中国や韓国にあげるお金をこっちに回せばいいのに
最初全くの新種みたいに言われてたのは何故だ?
なんか従来と違ってたのか?
ワクチン被害の話は簡単にもみ消されるよな
三面の真菌?で難しくて投げたわ
課金しないと運ゲー
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
アフリカって国はないZE☆
だけど、人間に対しての臨床実験するための金をどこも出資しなくて、研究が進んでない。
製薬会社や先進国にとって、出資しても何のメリットも無いからな。
日本で突発的に発生する可能性はあるんだろうか
マジでおっそろしいことになりそうだな
そしてこんな時に人気な感染アプリゲームワロスww
それに悩んでる国が出せよと思うがな
例えば都市間を繋ぐ道路を造るとして…
先進国:予算があるから作っちゃおう、道中で中核都市への分岐路もついでに整備しちゃう?
途上国:国家レベルの一大事業
なんだぜ
金も技術もある先進国が積極的にワクチン開発の指揮をとるべきだよ。
それでも健康でいられるってある意味すごい。
サンコンサンどうしてるのかな
東京直下型地震は必ず起こると言われてるけど
今んとこ対策らしい対策は立ててない
東京経済壊滅したら世界経済も道連れなのにね
こんなもんだよな
起こるか起こらないか分からないものに使う金はない
使ったら使ったで税金の無駄遣いって叩かれるし
変異しちゃったら今のウィルス用のワクチン作っても意味ないじゃん
俺もアウトブレイク思いだした。 現地で感染した猿が 拡散させるんだっけ
お前ゴルゴ13見ただろ!
これはどうしてなの?
末尾にUが付いた
こわいねえ
猿を介してヨーロッパに飛び火したマールブルグ熱の例もあることだし
早めに収束してもらいたいもんです
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
潜伏期間ってもんがあるからな
まあまあ見れた記事もあったけど、ミクとガンダムのクソ記事で減点ね
まだまだ甘いな
まあ、明日は定時やしまた遊んでやるよ
中国であれ朝鮮であれ人が死ぬことは笑えねーわさすがに。
人間性が土まさに民。お前の親って朝.鮮.人なんじゃね?
そうやって周りの生き物に感染させようとする恐ろしいウィルス
これまで発生している国に行って帰国してから発症した例ってあるのか?
飛行機ヤバイな・・・