全米最悪企業トーナメント、2連覇者EAまさかの敗退!? 3連覇の"偉業"ならず
http://www.gamespark.jp/article/2014/03/25/47306.html
『Worst Company in America (全米ワーストカンパニー)』ですが、注目の前回・前々回覇者、Electronic Arts(以下、EA)の第1回戦の結果を、海外サイトGameSpotが伝えました。
EA注目の一戦、最初のカードはTime Warner Cableとの接戦。結果は51.2%対48.8%の僅差で、挑戦者の勝利です。EA、まさかの1回戦敗退です! 昨年の不安定な状態での『Battlefield 4』のリリースを武器に引っさげ、今大会にノミネートされた前回王者EAですが、今月何事もなくリリースを迎えた『Titanfall』の人気が足を引っ張ったのか、"栄光"の3連覇への道は早くも絶たれてしまいました。
以下略
EAは敗退したけど、今後の戦いが気になりますねぇ
【噂】早くもEAが『タイタンフォール』の続編に乗り出す「次回作はXbox独占にはならないだろう」
EA「『タイタンフォール』をXbox独占にして売上の半分を失った。ソニーさん、ほんッッとうにスイマセンでした」
クライテリオンの前トップがEAと任天堂に不満をぶちまける「一生懸命やったのに、他の連中に台無しにされた」
タイタンフォール [オンラインコード] [ダウンロード]
Windows
エレクトロニック・アーツ
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
タイタンフォール (初回特典:Xbox LIVE(R) 48時間無料トライアル ゴールド メンバーシップ同梱)
Xbox 360
エレクトロニック・アーツ 2014-04-10
売り上げランキング : 68
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-19
売り上げランキング : 14319
Amazonで詳しく見る
と噂されていたが、本当になるとはね。実際は去年より今年の方のがネガティブな材料が多いのに。
日本企業じゃねーか
日本だとせいぜいブラック企業大賞くらいか
消費者にとっての糞企業ランキングは電…が阻止するだろうな
組織票が大量に入るから公平性がなくなるだろうな
逆に聞きたい
EAが嫌われない理由なんかある?
よほどだったんだな、これまでのEAの評判。
大事件起こしたエネルギー関係や金融関係と、質の悪いゲームを作った企業を同列に語ること自体おかしいわ
・ユーザー無視の企業姿勢
・買収したデベロッパをすぐ潰す(なら買うな)
・Originがうざい
・ゲーム業界のシンボル的存在で不満を一手に引き受ける損な役回り
「2連覇」時に4gamerでこんな点を指摘されてた。
ケーブルボックス半年に一回壊れるわ、修理の日に来なかったり、来てもわかんねーっていって帰ったり
クソ過ぎ
MSやソニーと似てるなw
ああ、チカスパ記事か
あほ?
カプコン優勝な
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
転落の巨人6位すっげーーーーー!!!
と思ったらカテゴリーがPCゲーwww
自爆しすぎ
間違いない
でしたね
上で言うところの「ブラック」って言う意味?
それとも単なる「不人気」って事?
「BF4リリースを引っさげて・・・」、「TFの人気が足をひっぱり・・・」
何の関係があるの?
Verizonはサービスはいいが、とらぶった時のサポートがひどいって聞くな。
それでも、Ebay,ペイパルより酷いとは思えないけど。
まあ、買う側はそうでもないか。売る側はひでえと思うけど。
Crappy steam
どこの世界でも嫌われるのは大手で馬鹿売れするソフトを持ってるとこなんだな
評判だと思うよ。ブラックだろうが、サービスだろうが、サポートだろうが、どのくらい世間に悪評なのかが規準だと思う。
EAは色んな面で悪評だったからね。ただTime Warnerはそれ以上だったってだけ。
公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
日本でいう所のブラックっていうよりは消費者に対してのサービスの悪さ
EAの顔であるBF4はあんま良くなかったけどタイタンフォールはまぁ人気だしこのトーナメントで優勝(最悪)ではないよねって感じ
例をいえば、
EAのアカウントハック事件。同じユーザー名とパス使ってるやつらがPSNやLiveが乗っ取られることもあったし。
ゲームのバグやEA専用サーバーの糞さ。
SimCityなどオン専用だったり、DRMがあったり。
権利の独占で他社が入り込めないなど(主にスポーツ関係)
ほじくればもっと出てくるけど、切りがない。
10年間の不具合隠しとか最悪レベルなのに。
自動車会社は人命がかかっているから、もっと評価すべきだろ。
あの一社のために、どれだけの国税使ったと思ってるんだよ
しかもこのクソ会社救うために、日本企業の
トヨタ叩いたりしてるんだぜ
もしかして俺らをメタボにさせた悪行とかかw
『Oddworld』シリーズで有名なゲーム・デザイナーLorne Lanning氏が、ゲーマーや開発者ではなく株主を重要視する大手パブリッシャーの姿勢を批判している。
Lorne Lanning: あんなビジネスはクソ食らえだ。負けビジネスには関わりたくない。もうパブリッシャーと関わるのはゴメンだね。お客さんのことよりも株主のことを気に掛けている会社の奴隷になるくらいなら、ゲームを作らないほうがマシだよ。
何故『Battlefield 4』は発売されたんだ?開発チームは泣いているよ。まだ出荷すべき状態ではないことを、あのチームは充分承知していたはずだ。あのチームは、徹夜をしまくってグラフィックやゲームプレーを磨き上げたはずだ。彼らが意図したようなゲームを完成させるためにね。お客さんよりも株主が大事だと誰かが決めたんだ。こんなことばっかりだよ。何故台無しにする?あんな宝石を泥だらけで出荷するなんてどういうことなんだ?
[ソース: VG247]
当たり前だろ。ノミネートされるのすら大量得票が必要なんだから。
それだけ社会に対する悪影響の度合いが高いって意味だよ。
から一生許さない
カプコンスクエニセガ
3は本当にガッカリした
ホラーからアクション路線に変更したことで
シリーズのブランドを潰したからなEAは
マジでEAはゴキステに出さなくて良かったな
ソニーには「はいはいごめんなさいそのうち出すから」とお茶を濁しておけばいいよ
次回作もMS独占でたのむわ
情報ありがとう!
あまりEAのゲームとかオンゲーとかしないので分からなかった
大手のメーカーだからって万全って訳でも無いんですね
やれどこがブラック企業とか言えたもんじゃないってこった
アメリカ人をそのうちミュータントにすると思うぞ。
なわけないだろwww
タイタン発売後、まったくいいニュースの音沙汰がないし、ソフトや本体同封版はたたき売りされてるしで良いことがまったくない。
上には上がいただけ。とくに独占禁止法に触れるかもしれないケーブル会社のNo1とNo2の強行な合併などTime Warnerは最近色々やらかしてるからな。
家庭ネットの通信使用量も$5割引きしてやるから月30GBに制限するとかもやろうとしてるみたいだしな。