大型化した次期iPhoneのモックアップ画像が流出!? ソ、ソーラー充電器搭載ってまじですか
http://www.gizmodo.jp/2014/03/iphone_592.html
9to5Macのフォーラムに次期iPhoneのモックアップとされる画像が複数投稿されました! 画像の真偽は不明ですが、これらの画像は日本のケースメーカーのウェブサイトから流出したそうです。
略
なお、画像が投稿されたサイトには次期iPhoneについての詳細情報も公開されているので、こちらも参考までに紹介したいと思います。
・4.7インチと5.5インチの2サイズ
・ディスプレイはサファイアクリスタル製
・画素密度は441ppi
・800万画素の光学手ブレ補正搭載カメラ
・F値1.8の明るいレンズ
・Wi-Fiは802.11acに対応
・気圧、気温、湿度計を搭載
・もしかするとディスプレイにソーラー充電器を搭載するかも?
以下略
これぐらい思い切った機能を搭載してくるかも知れない
【マジかよ】iPhoneのLightningコネクタ終了へ 欧州で携帯電話の充電端子がmicroUSBに統一決定
【噂】『iPhone 6』は早ければ7月に発売される可能性!!
ついに「iPhone6」と思われる写真がリーク!本体は薄く、画面は大型に!
【HanyeTech】 iPhone5 USB ライトニング ケーブル iOS7対応
HanyeTech
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ELECOM iPod/iPhone5/4S/4/3GS/3G 対応 AC充電器 cube型 USB FACE AVA-ACU01F1
エレコム
売り上げランキング : 61
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-19
売り上げランキング : 14319
Amazonで詳しく見る
ソーラーパネルなんて作れるの?
ずっとガラケとタブだったけどガチなら乗り換えたいな
Androidに切り替えろよ、ミーハー情弱馬鹿ども、とりあえずXperiaZ1f買っとけ
本体はしまっておいたほうがいいだろw
せいぜい電池の減りがおそくなるくらいなものだろ
そんなのがあんのか
ソーラつけたってそんなに充電されないだろ
こりゃまた便利で贅沢な仕様w
スペック?カメラSONYなんだけど....
どうせいつものうさん臭い妄想ソースだろう
当たり前だ、この世にある全てのスマホはiPhoneの真似なんだから。
スマホと呼ばれる物の型には、もうちょっとバリエーションがあっても良いと思うが、iPhoneが席巻して以来あれ以外の形式を追い求める事さえしなくなったね。この事はタブレットにも言えると思う。実際iPad登場以前には色々と実験的なモデルが試されていたのだ。
何処かのメーカーが「iPhoneとは根本的に異なるスマホ」にチャレンジしない限り、アップル王国は続く。
ソーラー電池なんだからしかたないね
溶けるぞw
へー
キムチのマネしてどーすんだよwww
余計な機能はいらん。
5Sが5.5インチになっただけで
完璧なスペックやないか。
完全再生可能エネルギー駆動タイプのを購入しる
今まで通り4インチも欲しい
ぺたぺたと
基本カバンやポケットの中に入れてるスマホに付けても殆ど意味無いだろ
Apple終わってんな
結果は・・・
どうやって充電しろっつうんだよ
コストと重量の無駄以外の何物でもない
アイポン時代遅れすぎる
単なる飛ばしじゃねーか
なんとかしろよ
コスパで欧米勢を倒した後に、血迷って機能ぶち込みすぎて衰退した日本の電機メーカーと同じ路線に足突っ込んでる気が…
別段変わった新作の発表がないから遊ばれてるんじゃねえの
画面の焼付きが起こらないかな。。。
電卓じゃないんだぞ・・・
もし載せても数日間放置する前提でも数時間稼働だろ
革新的でないとかいう批判wwww
しかもディスプレイに導入とか色々問題が出てきそう
そもそもソーラー充電をする際に日光に当てる人が続出するだろうが、
本体を熱する事にもなって熱処理が問題になる
iPhoneにも搭載か?充電も光通信もできるディスプレイ
って見出しのニュース。
馬鹿が無理すんな
青歯のペアリングも楽になるのに
昔コルセアの電源を買った時におまけで付いてきてたし
日本企業みたいな迷走してるねAppleも
戻ってきたら、ぶっ壊れてるんですね
液晶のパネルとバックライトの間に挟んでバックライトの光を透過させるついでに発電とか
電車の回生ブレーキ的発想じゃないの
それならバックライトの光量落とした方がマシだなw
充電しなくても一生充電しなくても稼働できるiPhoneを作れ
それよりいい加減に防水機能付けろよ
カメラの画質も上げろ
今のiPhoneならサムスンの方がマシだわ
まあAndroidならXperiaZ2買った方が良いよ
もう少し小さかったらもっと良かったけどね
せっかくあいぽんつかってドヤ顔してたのか泥に抜かれて
泥はみんな大型化した液晶で快適につかってるのに
型遅れのスマホにしかみえないちっちゃいかまぼこ板なんか使って惨めな思いをしてる似非マカーの気持ちも考えてやれよ
ジョブズ氏が亡くなってからの迷走が止まらないな
放置する場面なくね?
普通にポケットに入れてるから、ソーラー充電意味ないじゃん
ガラケーに先祖返りかよ
不発だったけど
バッテリーが長く維持出来るようにしろよ。
ディスプレイを大きくする必要はない。
iphoneじゃなくても良いけれど。
ケースメーカーは守秘義務違反ですごい違約金をとられるな
力入れたら折れるわ
こういう機能は緊急時に役に立つんだよ
バッテリー逝くの早そう
バッテリーが早くへたりそう
これいいな~
衝撃的だと思う
俺は電子レンジ機能があると助かるな
iPhone使ってるやつを情弱扱いするやつの内、何人が使いこなせてるのだろうか
もう二度と復活はないと断然できるww
いちいちケーブルつなぐのめんどくせーよ
手の小さい人の需要に応えられそう。
そして5インチクラスのiPhoneも同時に出せば、
あらゆる人のニーズを取り込めるような気がするんだけど。
4.7と5.5って、サイズ的に中途半端な気がする。
アップル期待しとくわ
ベゼル完全なくなるってのもどうかと思う。
いやいや、iphoneを丸パクりしたSAMSUNGのスマホにシェア負けてるんですが・・・そのアップル王国とやらは・・・。
オリジナルが負けちゃダメでしょ。