前回
【【期待】『Office for iPad』がそろそろ発表か?!これで仕事が捗るな!!】
↓
マイクロソフトが iPad版Officeを無料配信。Word, Excel, PowerPoint対応、編集はOffice 365加入者限定
http://japanese.engadget.com/2014/03/27/ipad-office-word-excel-powerpoint-office-36/
マイクロソフトが iPad版のMicrosoft Office アプリ群 Office for iPad を正式に発表しました。含まれるアプリは Word, Excel, PowerPoint。
いずれもApp Store から無料でダウンロードでき、Office文書の参照やプレゼンの再生はできますが、編集や新規作成にはクラウド版Office こと Office 365 への加入が必要です。
中略
Office for iPad (Word, Excel, PowerPoint) は iOS 7以降の iPad に対応。日本語を含む29言語をサポートし、本日より日本を含まない世界135の国や地域で配信します。
(全文はソースにて)
日本だけ後回しかよ!日本語はサポートされてるのになぁ
マイクロソフトさん・・・日本のリリースはいつですか
iPad mini 16GB Wi-Fiモデル ブラック&スレート MD528J/A
アップル
売り上げランキング : 1768
Amazonで詳しく見る
アップル iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB MC769J/A (ブラック)
Apple Computer
売り上げランキング : 13341
Amazonで詳しく見る
日本人はバカだから
金だすんだよな
>本日より日本を含まない
>日本を含まない
日本に懲罰は当たり前なんだよ
MSKKがMSJになってからは当然だろう。
他の国向けの廉価なOfficeスイートもない割にOneNoteやOutlookという要らない物含んだ奴出してるくらいだし。
PS4日本発売は2014年2月22日!!
痴漢「ソニーガー、日本軽視ダー」
X1日本発売は2014年9月!!
痴漢「・・・」
PS4日本発売は2014年2月22日!!
痴漢「ソニーガー、日本軽視ダー」
X1日本発売は2014年9月!!
痴漢「・・・」
GoogleのGoogleミュージックも
アップルのiTunesクラウドも
AmazonのPC版Kindleも
ぜーんぶ日本だけハブ
日本の政府や官僚が悪いのか?日本の会社が悪いのか?日本国民が悪いのか?
どれだろうか?。
そのあたりが記事を読んだだけではわからない
おそらくその3つとも悪い
音楽系は日本のアホな団体だが
ほかはたぶん、有料でもブランドあれば
ホイホイ購入してくれる日本人の気質かと
有料アプリの売上とか圧倒的に日本人ばっかだし
あってもいらない
そもそもいぱdなどタダでもいらん
高すぎる
2000円くらいが適正価格
せめて、日本でもOffice 365 Small Business Premiumユーザーには提供して欲しい。
Office365 home premiumを日本に導入しても意味が無いしね。
コンシューマー向けのバージョンをビジネスに使うと規約違反になるから。
日本語を含む29言語をサポートし、本日より日本を含まない世界135の国や地域で配信します。
日本語を含む29言語をサポートし、本日より日本を含まない世界135の国や地域で配信します。
?????
イギリスやUSAとかの先進国でも提供される
ワードは言うまでもなし、
ヌルーポイントはプレゼンテーションで「やたらギザギザの吹き出しがスイーッと流れてくるだけ」
それ以上の使い方をしてるやつを見たことがない。
それ以上やられても見た目うっとうしい。
アニメーションさせりゃ分かりやすいと思ってるのは本人だけ。
本日を含まない
Office365のアカウントと紐付けしているから無理。
非Office365ユーザーができるのはOneDrive上のファイルを閲覧するだけ。
ひどいなこれ
どんな意図があるのか調査報告書希望
単にMSの日本嫌いだけなのか?
金も持ってない猿がどうするつもりなんだよ
さっさと原発冷やしてこいや
>編集や新規作成にはクラウド版Office こと Office 365 への加入が必要です。
どうせビューワーなら他にもあるしタブレットで文書作成するアホはいないからいいんじゃね?w
日本は欧米の植民地化に屈しなかったのは
誇らしいんだけども
おかけでみんな英語しゃべれないからな
キーボード付きのWindowsタブレットならいるだろうけど
iPadはいないだろうな
たちまちWordOfficeに駆逐された
輸入中国版を日本語化して使ってるわ。
日本は本当になめられてるな
システム周りの日本語表記がまだってだけでしょ?
うわマジか
回答サンクス
「キックオフや月例ミーティングなどで手元のタブレットに配信」
集まる意味ねえだろ
あまりにも広すぎてスクリーン見えないならまだしも、
1開発部だけなら見えないくらい広い部屋用意するほど多くない。
それなら集まらせずファイルだけ送ってろって話にもなる。
はい、被害妄想、被害妄想
現状を考えると、正しい判断。
痴漢豚本当ゲーム買わないからな、仕方ないな
完全に舐められてるよ日本だけ
オフィスリーダーだね
アクロバットリーダーと同じで
見るだけなら無料で使えるけど
編集・保存をするなら有料版買えってやつ
ならいらんだろ
学校納入に合わせてやりそうだけどね
日本語サポートして日本後回しってのは良くわからんな。
ipadに?無料で?
の方がよっぽど不思議
だれかkwsk
なんだそういうことか
じゃあイラネ
いらない。iPadならiWorksで十分。
手続き上日本だけ遅れちゃうだけなんじゃないの
「MicrosoftOffice」とだけ表記してたら詐欺じゃないの?
実際はただのビューアーなんでしょ
も日本未配布や
なんなんだこいつ
ホーム版が規約で商用利用不可だから、その制限を取っ払う日本専用の条項を用意しないと提供できない
夏が楽しみや
iPad持ちは幅広がってむしろ吉報ではないのか?
実際販売されたらホイホイ買うだろ?
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索