【FacebookがVRヘッドセットのOculus社を買収 → 『マインクラフト』がOculusのサポートを中止「ソーシャルとは働きたくない」】
Cliffy BがFacebookのOculus Rift買収を擁護、『Minecraft』のNotchに対し「すねた子供に見える」と批判
http://www.gamespark.jp/article/2014/03/28/47414.html
Oculus Rift版『Minecraft』を白紙に戻したMarkus"Notch"Persson氏を筆頭に、業界から様々な意見がすでに飛び出しているFacebookによるOculus Rift買収。元Epic Gamesゲームデザイナーであり『Gears of War』シリーズを手がけてきたCliff Bleszinski氏がこの件に関し好意的な意見を寄せ、Oculus Rift版『Minecraft』をキャンセルしたPersson氏を「すねた子供のように見える」と批判しました。
(略)
なおP.S.の中で先日Oculus Rift版『Minecraft』を白紙に戻したMarkus"Notch"Persson氏に対し、Cliff Bleszinski氏は「Noth、『Minecraft』をキャンセルしたことで君がボールを持って家の中に入っていくすねた子供みたいに見えるよ。行儀の悪いつまらない行為だ、私はとても残念に感じている」と伝え、Persson氏のアクションを批判しました。
一方Persson氏はTwitter上にて「Oculusへの投資家の1人であるCliffyBが、『Minecraft』のキャンセルの件で私のことを"すねた子供"と呼んでいる。そうだろうとも」とコメント。また「"私が持ち帰ったボール"はVRプロモート用にデザインされた無料バージョンの『Minecraft』という可能性だ」とファンとの交流の中で語っています。Persson氏はMojang下にてOculus Rift対応の無料版『Minecraft』を開発中であったと明らかにしていました。
Oculusがダメならソニーのモーフィアス向けに開発をしよう(提案)
フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-06-26
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
蟲師 特別篇 日蝕む翳(ひはむかげ) [Blu-ray]
中野裕斗,小林愛,長濱博史
アニプレックス 2014-04-23
売り上げランキング : 682
Amazonで詳しく見る
|(7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ < もうカンベンしてよ~
|│.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ|
| \\‐-=-‐ ' .ノ .|
\( ・ ハ ・ ) ノ チャンチャン♪
\____ノ
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) .ノ| _ノ __ノ またみてね!
クリフにガキとか言われたくねーだろうw
ソニーに取られるぜ?
とりあえずクリフは何か作れよ
今年一番のジョークだ
キックスターターでオキュラス支援してた奴らも
ブチ切れてるやん
まだ製品版も出してないのにフェイスブックに売り飛ばすとかw
会社で作っている連中には出来ない決断が出来るんだよ
しかしこういう身軽さもインディーズらしいと思うけどね
ジョークで済めば良いね。
まぁ取られるというかあっちから来るかもな。
拗ねた子供よりダセーわ。
だからギアーズから手引いたんだろうし
同じ決定をした奴を批判するとか自分が見えてねーなコイツw
フェイスブックに売るつもりなのがわかってたら出資しなかっただろうし
露骨に株主利益の追求ツィートしてんじゃんwwww
クズはクリフの方だな。
コイツはご意見番気取ってるのか人に噛み付いてばかりだな
結局みんな自分の懐具合が一番優先なんだよ
拗ねてボールを持ち帰るなんてガキだねーwww」
モチベ上がらん状況で仕事したくないのは同じだろ?
って感じだろうな
言われた方は
まあ、投資してるならこう言うわなw
フェイスブックから金貰ったのか?
他人の事はほうっておけばいいのにw
向こうのヤマカンみたいな奴?
ほんとうぜえなこいつ一発屋のくせに
なお、お前ら知恵遅れで無知なキモオタは
Oculusが何が全く分からない模様w
他人がプロジェクトをどうしようが口挟める立場じゃないだろ
…って直接損する立場なのかwよけい酷いwwwおまえが拗ねた子供だwwwww
独立してから何一つ結果出してないのにまだ一流気取りか
なんでくだらない文句付けるかな
「Oculus版マインクラフトの開発をやめたNotchくんへ。すねた子供かお前は」
こっちのタイトルのがいいな
反骨精神の無い奴が作った創作物で面白い作品なんかあったのかよ?
ゲーム業界のヤマカン役ですな
カーマックが他社メーカーさんのところまで行って4Kでのゲームプレイの素晴らしさを伝えようとするような情熱とかを
彼からは感じられない。お前はなんか率先して活動したんかい?ただの出資者でしかないやんけ
ノッチもマイクラ以外がどれも企画倒れで詰まってるから折れて対応するよ
そんなに出してほしいならまず金出せよ
典型的痴漢だけの事はあるw
どっちがすねた子供なんですかねぇ
ノッチ「ソーシャルとかクソと組んでられっかボケ!辞めたわ!」
クリフ「アイエエエエ!」
>>65
こいつは投資しているからだろ
なんでもゲハに持っていくほうがおかしいわ
ビジネスを重点において開発されたゲームなんて面白く無いわ
拗ねてるのはむしろ自分だろ
ごもっともだが、一発の破壊力が余りにも違い過ぎる…。
一発屋ってのはなぁ...
その後売れなくなる人やで?
マイクラは今だ売れつづけてるよ。
株ですら持つと意見偏りすぎて気持ち悪い奴居るし
まこなことか
クリフは大手の金で優秀な人材に囲まれて一発当てた
マイクラの人は独立して個人で一発当てた
バカかこいつ
金払ってる側の意見だからしょうがないだろw
長いものには巻かれないとなにも出来ない小物
今会社を畳んでも一生遊んで暮らせる以上の金は残るから
ポリシーに反する事はやらないと思うよ。
マインクラフトはゲームの歴史に残る代物だぞ?
ただのTPSにカバーつけた肉ダルマと一緒にすんなよw
クリフ投資してるんだなコレ…だとしたら「拗ねた子供」はクリフの方だろう
未だに週販ランクにうろうろしてるマイクラをオワコンと言うのは無理があるだろwww
他人貶してもお前の地位は上がらんのよ?
お、そうだな。
ドラゴンボールで例えると
元気玉(マイクラ)vs10倍カメハメ波(ギアーズ)みたいなものか。
例えの才能なさ過ぎだろ...
マイクラが一発屋と言うが、1年ちょっとで8000万ドルぐらいの儲けを出して
スタッフに300万ドルのボーナス払うぐらいのでっかい一発だぞ。
Oculusへ投資してるってのは理解した
アンチスパイ箱も欧州人が主だから
マジレスすると長期休業中で嫁とゲームしてたりしてこういったコメントを残しつつも表に出てこない
俺に残された開発者のキャリアがーとか言いつつ、実のところ何もしていないのが現状のクリフB
でもそんなアホみたいな煽りしたって成功してる人は歯牙にも掛けないよ
これがゲーム会社ならまた違うけどさ
なんか想像してるのと違うのになりそうだよね
正直日本じゃVR流行らないのは分かってるけどなんかな
海外のクリエイター連中は少なからず自分の中に譲れない志があるんだろう。
それには結構なお金が必要であると。まあ暖かく見守りましょうよ。
大企業に売り逃げするための餌になっただけだからなぁ
Facebookなんかに売るとか何考えてんだ
あんまり先がよろしくないイメージの方が強いのがな
当時MSにいたお前が言うなって話だ
しかもマインクラフトの人は
「ソーシャル向けのゲームを作りたいわけじゃない、技術やゲームに興味ない会社とは組まない」
って言ってるからゲーマーとしては結構支持出来るんだけどな
要するにFacebookが余計なことしやがるからみんなが不幸
失敗したからな
1から3までは好きだがジャッジメントのせいでギアーズのブランドは崩壊したからな
金持ちが何となく買ってみたようにしか見えない
別の開発スタッフで新作を開発する模様
もちろんソニーにも提供しないだろう。
製品版をどうするかは知らんが。
もしだがソニー製VRにのみVRマイクラ提供なんてことになったら、海外じゃ相当なインパクトだもん
これだからチカニシ開発者は嫌いなんだよw
童心がなきゃどうしたっていいゲームは作れないんだ
それを理解してないやつが関わるとこうなるっていい見本だな
あーあ、マインクラフトやれるだけでもDK2欲しかったなぁ
そのボールはノッチの大切なボールだからな
子供の理屈を押し付けるお前こそ子供だよ
インディーズは自由なのが良い所だろ
作りたいか作りたくないか自由だ
今はツイッターでネオガフ民を煽る仕事だよ。
Minecraftなんか無くても別に良いからそう言ってるのかもしれないけど
その発言で第三者が自分のことをどう思ってるのか少しくらい気にならないのかね
元ギアーズ開発者ってだけで今はただの人なのに業界のご意見番ぶってる
ゲームつくらねー奴に価値なんかねーよ
ソーシャル会社儲けさせてもゲーム産業発展のためにならん
アメリカでも全く同じ事言われてるよw
HALOも外伝出しまくりで疲弊してるしフォルツァも毎年でてるし
いくら売れるからって乱発はあかんな
しかも現状何にもしてないただの一発屋の芸人みたいになってるし
ストーリー展開的には2から怪しかったけどな
んな事よりも
ミニクラフトの方はどーなったんだよ
もう手慰みゲーだから放置なんかえ?
いつから他者のスタンスにケチをつけれるようなお偉い立場になったんだ?
今後どういう方向に商品展開していくのか不明なんだからさ。
サポート体制もどうなるかわからんし。
取り敢えずサンタモニカとの共同で開発してる新規IP早く作ってね
あれこれ言われる筋合い無いわな
3はいいのか・・・
ストーリークソ過ぎたし、
マルチもホードが劣化してたし・・・あんなんやってられねーよ
β段階のオキュラス買った奴らだよな日本でも結構いたはずだろ
以上、
本日のお前が言うなでした。
ゲームが好きな人に向けて面白いゲームを作るという当たり前のことをしなくなったからだ
だからnotchさんの主張は割と重要だと思う、こういう頑固さが最後にはゲームを救う事になると思う
クリフは自分の思うようにやれば良いと思うが、それをnotchに押し付けるな
Oculusを買ったけど、Facebookが会社を買ったことに
関しては少なくとも自分は何も感じてないよ。
最終的にVRが普及してくれればどこの会社だろうと問題ない。
ただし、開発者に対してのサポートやSDKをFacebookの意向で
クローズドしたり、コミュニティを潰したり、販売そのものを止めると言ったことが
有ったらキレる。
普及すればいいよな
Facebookにそれができるか知らないけど
クリBもMSも任天堂もなwww
冷静にもう一つVRにかけてんだろ
金のある企業に買われたことは問題ない
問題なのはそれがFBだってこと
googleあたりに買収されたならここまで不満はでなかっただろうよ
FBは日本で言うなれば逮捕される前のホリエモン、いけいけだったころのグリー
オキュラスの現在はいいとして、未来が心配だよ
ちゃんと進化できるのかねぇ
売った奴は目の前のにんじんに釣られて未来がみえてない
思いっきり株主利益のポジショントーク。
未だにFBがOculus買った理由がわからん。
PSHomeみたいな事を始めると言うならともかく。
サーバー建てた位しか技術投資してないし。
ほんと、Googleみたいにテクノロジー企業だったら判るが。
例えば,プロサッカー選手に,料理作ってくれと突然言い出したようなもの
ゲーム業界とソーシャル業界はそのぐらい違う土壌のものだから
ステマ野郎
クリフBはサンタモニカと仕事なんかしてないよ。CSには戻らない宣言してたしな。サンタモニカ在住で
SCEファーストと仕事した経験のあるアーティストと一緒に仕事してるってだけ。
ワンパターンのガチムチFPSしか作れなかった奴がわざわざ難癖つけるとか妬みにしか見えない
典型的な社会不適合者の考え方だな
世の中は嫌な人や物事とも付き合わなくてはいけないんだよ
こんなのにコメントしてくる方がよっぽどって感じ
OCULUSで何かするたびFACEBOOKと通信してフィードバックが送信されんの?
元々ゲームの世界に入り込めるってのがウリで、俺含めほとんどのDK購入者がそれに惹かれて買ったのに、突然プライバシーのかけらもないコミュニティツールメインの会社が買収して
ゲーム以外での普及に走られたらそりゃキレるわ
VRが普及した後々でこっそりやれよ、こっち来んなよって話
マイクラ製作者に難癖つけるとかw
片腹痛いわ。
ソニーの大勝利
別に間違っちゃいないし、見たままの状況の記事ですっきりしてていいネタだ
NotchがNothになってる