• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




鋼の錬金術師
http://s.mxtv.jp/hagaren/
400x300 (2)

放送日
水曜日 23:30~24:30
2014年4月2日放送開始!!


番組紹介
エドワードとその弟アルフォンスは、幼き日に亡くなった母親を思うあまり、死んだ人間を蘇らせるという錬金術最大の禁忌、人体練成を行ってしまう。
しかし練成は失敗し、エドワードは右足を、アルフォンスは体全てを失う。
己の右腕と引き替えに、かろうじて弟の魂を練成し、鎧に定着させることに成功したが、その代償はあまりにも大きすぎるものであった。
エドワードはアルフォンスと共に、失った全てを取り戻すため、絶大な力をもつ「賢者の石」を探す旅に出る。
右手と左足を鋼の義肢「機会鎧(オートメイル)」に変えた彼を、人は「鋼の錬金術師」と呼ぶー。



(全文はソースにて)











新旧どっちの再放送だよ!!とおもったら



>(c)荒川弘/スクウェアエニックス・毎日放送・アニプレックス・ボンズ・電通 2003



とあったので旧作の方でした



憤怒のラースとプライドが原作と違ってるオリジナル展開の方なので原作見てた人も楽しめそう








メリッサめっちゃ懐かしいな







鋼の錬金術師全27巻 完結セット (ガンガンコミックス)鋼の錬金術師全27巻 完結セット (ガンガンコミックス)
荒川 弘

スクウェア・エニックス

Amazonで詳しく見る

魔法少女リリカルなのは Blu-ray BOX魔法少女リリカルなのは Blu-ray BOX
田村ゆかり,水橋かおり,釘宮理恵,清水愛,緑川光,奥田泰弘,都築真紀,ivory,新房昭之

キングレコード 2014-10-01
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943

Amazonで詳しく見る

コメント(323件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:13▼返信
この前ケーブルでやってたなぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:13▼返信
おおおこれは嬉しい!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:13▼返信
10年前という事実に驚愕w
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:14▼返信
懐かしいいいいいいいいいいいいw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:15▼返信
きっみのってっで~♪
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:15▼返信
キャストも旧作のほうが良いんだよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:15▼返信
つまんない旧作か…残念
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:16▼返信
旧作はクソアニメの方やないかいwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:16▼返信
面白い方のアニメか
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:17▼返信
絵や声は旧作の方が好きだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:18▼返信
原作とはまた違った良さがある
新しい方のアニメよりやっぱりこっちだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:19▼返信
当時、旧で面白く無いのに妙に大作っぽい扱いだなと思ってたら
新のほうは面白かったから納得した記憶があるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:20▼返信
旧作のホムンクルスの強さがいいね
新しいほうはくそ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:20▼返信
旧作は色々残念だからなあ
でも映画は良かった
ウィンリィ可哀想だけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:21▼返信
スタッフが自画自賛するオリジナル展開(失笑)
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:21▼返信
絵と声優は旧の方がよかった
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:21▼返信
はちま遅すぎる
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:22▼返信
これなぁ・・・
あのレイ○はマジナイわ
しかも身ごもってるし


当時まだ厨房だったけど結構気持ち悪くなった
ホントあのレイ○さえなければ。。。。。。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:23▼返信
旧のほうが好き
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:23▼返信
とっくに録画予約終わらせとるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:23▼返信
オレが見たいのはそっちの錬金術師じゃない!黄昏の空の錬金術士だ!!
これの影響か知らんがMXのHPでアトリエの副題が昨日更新されるまで誤字ってたな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:24▼返信
旧のほうが好きだなぁ映画も面白かった
原作は良くも悪くも少年漫画だったし
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:24▼返信
旧作はなぁ・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:24▼返信
作画は新作の方がいいわ
主に大総統関連
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:24▼返信
旧は気持ち悪いアニメだったな
明らかに頭のおかしいフェミニストが話を作っていた
って思ったら
旧の監督ってガンダムをホモアニメにした水島精二じゃん
納得wwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:24▼返信
旧が好きだ
映画はウィンリーが可哀想
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:25▼返信
ちなみに、半分はオリジナルでもノベルから来たキャラも居た気が…
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:26▼返信
旧作の方が好き
賛否ある後半も含めて
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:28▼返信
前半は旧 後半は新
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:29▼返信
どーでもよくね
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:29▼返信
旧作の後原作版を見て、やはり原作は素晴らしいなと思ったわ
オリジナル部分は本当に残念過ぎる出来だった
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:32▼返信
未だボンズはこれより売れたアニメがないっていうね
しかも次に売れてるのがハガレンFAだっけ
33.投稿日:2014年03月29日 10:32▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:32▼返信
最後にドラゴンボールの神龍が出てきた方のハガレンか。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:35▼返信
ハンタと同じで旧作のがいいからこれは朗報
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:35▼返信
旧作大好きだああああああああああああああ!!!!
再放送うれしいわ♪




37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:36▼返信
旧かよwゴミジャン
見る奴はアホw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:36▼返信
いまフジテレビtwoでやってるやん…
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:36▼返信
懐かしいけど4:3だろ?今更見るに堪えるかな・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:37▼返信
↓↓鬱陶しい死ね
てめえがゴミが消えろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:38▼返信
旧の方が明らかにできがいいんだよな……w
売上も……

フルメタルアルケミスト(笑)原作に忠実(笑)
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:38▼返信
オリジナル展開は原作終わって無いのに
コミック売りたいがためにアニメ化するスクエニの責任でしょ
なんで制作スタッフのが叩かれるのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:38▼返信
旧作の方がダークファンタジーって雰囲気は出てたな
新は原作通りだけど説教臭さを感じる
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:39▼返信
ハンタ含め旧作が好きなのが多いのにこれだけは別
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:39▼返信
アニメのハガレンは旧の方が好きだわ
こういう所の判断が出来るMXは凄いな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:39▼返信
>>25
ホモ?なに言ってるんだぁ君
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:39▼返信
大川大佐の声好きだわ
なんつーか渋みがあってリーダー的な感じがある
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:40▼返信
旧糞じゃん
最後ポカーンってなった
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:40▼返信
「オリジナル展開の旧作が復活!」とか書くから
シャンバラの続きをパラレルでやるのかと思ったらただの再放送かよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:41▼返信
○鋼の錬金術師 【全13巻】
巻数  初動  2週計  累計  発売日
01巻 21,450 **,*** 64,992 03.12.17

○鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 【全16巻】
巻数    初動       2週計       累計     発売日
      DVD(BD)    DVD(BD)     DVD(BD)
01巻 12,578(*5,221) 14,869(*6,045) 16,940(*6,494) 09.08.26 ※合計 23,434枚

旧の方が売れてるな……w
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:41▼返信
いまフジテレビのどっかでやってるよな
エンヴィーは旧の声の方が好きだった
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:41▼返信
旧作大好きれす(^ω^)おっお
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:42▼返信
こっちのほうが好きだわ
新よりも、原作よりも
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:43▼返信
旧の方が好きだな

新見るなら原作読め
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:43▼返信
内容作画は好みが分かれるだろうが
間違いなく主題歌はすべて旧のがいい
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:45▼返信
メリッサは最強のアニソンやなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:45▼返信
稀に見る酷いオリ展開で原作者ブチギレしたほうだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:45▼返信
アニメは旧作の方が好き
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:45▼返信
録画予約済み。
とるねちゃんまじゆーしゅー。
しかし、メリッサ好きだけどハガレンと聞くと何故かリライトのリライトしてーの部分が頭の中で回る。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:45▼返信
原作連載中ゆえ、オリジナル展開は賛否両論だったな
原作準拠版と旧版。これはこれと分けて見られる人が一番楽しめる
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:46▼返信
どっちが上とかくだらない。どっちも面白い。
できれば、旧終わったら、続けて新も放送してほしい。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:47▼返信
原作もアニメも影が薄いとは言えスロウスも違うのにスルーとは俄乙だわ
アニメスロウスの無理やり加減は擁護できないけど一応原作より重要キャラなんだぞ
原作ほどの派手さは無いがアニメオリジナルも好きだったから嬉しい
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:47▼返信
売れたほうか
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:48▼返信
原作はラストが小者でさっさと退場するのが不満
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:48▼返信
連載中だったからプライド以降とか全然違ったけどアニメ作品の盛り上がりという感じでは
旧作のほうが良かったわ
勿論原作も好きだったけど……新作アニメのほうはなんか1話目で速攻萎えたのを覚えてる
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:49▼返信
オリジナル版て何であんな暗くてグロテスクなの?
フルメタルアルケミストの方が個人的に賑やかで好きだったかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:49▼返信

旧作の方が好きやねん
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:50▼返信
声優陣は旧のが好きだったなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:50▼返信
そもそも原作一巻の時点でアニメ化決まった作品だもんなアンチ()が毎回墓穴掘る批判してるのが笑える
原作で荒川がガッツリかかわってわざわざ原作最後の展開も教えたぐらいオリ展開中かぶらないようにしてるのにさw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:51▼返信
原作と違う展開で評価された稀有な作品か
放送がガンダム種に挟まれてたんだよな~懐かしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:51▼返信
ステマアニメ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:52▼返信
結局オリジナルのがいいというね
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:53▼返信
これだったら進撃の巨人の方が全然面白いな

鋼のインキン術士
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:54▼返信
原作からして面白くなかったから、新旧どちらでもええわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:55▼返信
シャンバラの続きって事になるの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:56▼返信
>>73

なにいってんのコイツ

77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:57▼返信
ってかアレックスレイアームストロングはどうなるんだろう?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:57▼返信
「批判するアンチな俺様カッコいい!」的な
奴が湧いてますなあ。釣りだろうけど。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:59▼返信
面白いほうのを流すのか・・・
でも放送見れないんだよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:00▼返信
等価交換(運動エネルギーとかはどっから来てるんだよ?というツッコミも含めて)をテーマとしてストーリーに押し込んでて好きだった
原作は引っ張るだけ引っ張って「ただの設定です」で済ませやがったからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:01▼返信
再放送って言ってもBS、CSじゃちょくちょくやってたしなぁ。てか今もやってるし。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:02▼返信
>>69
(´・ω・`)そういうことなのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:02▼返信
>>66
真理の扉の解釈の違いとオリジナルキャラと主人公の関連性かな
原作はホムンクルス連中が完全に敵だったから少年漫画らしい展開だったけど旧アニメホムンクルスは敵とは言いがたい出自と人間関係が構築されてたから
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:03▼返信
むしろシャンバラは蛇足すぎて・・・

原作及び新シリーズのオチはちょっと綺麗すぎるんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:05▼返信
原作者は単に欲望のままにショタ兄弟を描きたかっただけなのに、
適当に考えただけの設定に人気が出てしまったので大変な苦悩だっただろうね(笑)
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:07▼返信
巨人みたいに無駄に伏線や謎要素をたくさん入れてないのが良かった
巨人はもう収拾つかんよあれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:08▼返信
>75
再放送ってんのに何でシャンバラの続きになるんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:10▼返信
10年ってこれマジ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:13▼返信
消してええええええええええ工エエェェ(´д`)ェェエエ工
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:13▼返信
85
妄想もここまで来ると気持ち悪くて吐き気レベル
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:14▼返信
旧アニメ版はSFで
新アニメ版はファンタジー
って感じ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:15▼返信
旧作は原作未読で見ててロゼって娘がかなり重要な役目してて
ついでに可愛いってんで気に入ってたんだが

その後原作読んで普通にチョイ役で驚いたわw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:18▼返信
ホーエンハイムは原作より先に登場してたな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:20▼返信
ロゴ見れば新か旧かわかる
やっぱり好みが割れるなぁ

ただし、映画に関しては明らかに旧の方が良い
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:21▼返信
レイポーっつっても直接描写のない事後表現なんだし問題ないだろ
今じゃそれくらいの表現方法は他でもやってるし

まぁそれ抜きにしてもえげつなさや理不尽さは原作以上だから旧の方が好きだな
弱点以外は人間超越してるから、体術能力が高く陣無し錬成も可能なエドが一方的にボコられるのも納得できたし
何よりも原作のエドはホムンクルス戦でも微妙に緊張感がなくどこか余裕ある所が苦手だった
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:24▼返信
エンヴィーとかキンブリーは原作とキャラ全然違うけど旧の方が好きだわ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:25▼返信
1期の方が話に重みがあって好きだったなぁ
2期は原作忠実だけで何か妙に軽いのが
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:25▼返信
ぶっちゃけベルセルクのパクリだったな

まあベルセルクもどろろをパクリまくっているから文句言えないけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:28▼返信
>>98
……どこが?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:29▼返信
大川マスタングvs高山エンヴィーが見てみたかった
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:30▼返信
正直こっちの方が好き
旧作クソとかいう奴は理解できない
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:31▼返信
君の手で~切りさいて~
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:32▼返信
旧作の褒めるところって実は主題歌の選曲が良いって所?
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:32▼返信
旧の方が暗くて重い話多かったよな。新はハッピーエンド過ぎてなあ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:33▼返信
タッカーのくだりは旧作のほうはかなり堪えたな
その後醜い容姿で復活する点も含めて
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:35▼返信
旧作ファンがまるで売上げを誇るニシ豚のようだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:35▼返信
この旧作ってめちゃくちゃ原作の売上に貢献したよな
それなのに荒川は後でロゼ(モブキャラ)がレイ●された事にぐちぐち言ってたな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:37▼返信
>>106
くだらん事言うのやめて
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:37▼返信
正直、今見返すと本編より面白いよね
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:37▼返信
白石美帆が出てたヤツの方か
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:39▼返信
トルネで予約出来る?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:40▼返信
設定崩壊のクソアニメじゃねーか

褒められるのはOPくらいだわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:41▼返信
エンヴィーがやたら強かった印象がある。原作ではヘタレキャラなんだが。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:41▼返信
旧のほうがダークな雰囲気が出てて好きだった
新というか原作は後半のダーク成分が自分には足りなかったように思える
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:42▼返信
歌は旧作、内容は新作が好きだ。
まあマルチENDってことで両方面白いけどね。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:42▼返信
かなり前から知ってました
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:44▼返信
>>111
選ばれしトンキンなら
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:47▼返信
父ちゃんのこと考えたら旧作はちょっとな…
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:49▼返信
下手に原作に追い付きそうだから、で場を濁すアニオリと原作シナリオまぜこぜにしちゃうより
アニメはアニメで、って感じで話まとめてきてて好きだったな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:50▼返信
まあ旧アニメの代わりに新の方を放送してたら鋼錬はいまほど人気でなかっただろうな

フルメタルアルケミストって全然話題にならなかったしな(笑)新ハンタよりはましってレベル(笑)
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:50▼返信
私には立てる足があるから→アレされて身籠る
今思うと作者的には立ち直れるから生きてるって感じの価値観蹂躙してるわな。
銀匙とか皮肉にも通ずるシーン(家畜が人の都合であれこれする)があって人にはチャンスが沢山あるんだな〜って思って、簡単にショッキングな話は場当たり的に描いちゃダメだと感じたよ。
六時でやるにはキツイ内容だった
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:50▼返信
旧新どっちも好きだなぁ
尤も嫉妬の声は旧の方が良かったけどね
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:52▼返信
キンブリーは旧作の方が好きFAのはチンピラぽくってなんかね…
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:52▼返信
こっちが大好きだったので嬉しい
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:54▼返信
このころのアニメすきだったなー
今はもうほとんどみてない
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:55▼返信
原作が最強だが
原作>旧アニメ>新アニメだと思う
原作のテイストはアニメとは合わない
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:56▼返信
でも旧だとシンの国の奴らがいないんだよなぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:56▼返信
>>114
原作は大昔に生まれたバケモノが手駒使って国を操作して放っといたら人類ヤバいで現代人からしたらふざけんなで倒すだけで分かりやすかったな
旧アニは主人公含めて錬金術士が次々犯してきた罪が敵の正体で本当に暗かったからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:57▼返信
ライラがババアじゃなかったら完璧だった
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:58▼返信
オワコン
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:59▼返信
頼むからBlu-ray出して欲しい
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:59▼返信
嬉しすぎる!!!!!!!
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:01▼返信
ガンダムSEEDがなかったら人気さえ取れない糞アニメ乙
種:実力
鋼錬:金魚の糞
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:02▼返信
これ腐女子に人気だったBL漫画だっけ(うろ覚え)
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:03▼返信
メリッサカラオケでよく歌うわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:05▼返信
Blu-ray出して欲しいは俺も同意だわ
DVDBOX持ってるけど出たら買い直す
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:07▼返信
ハガレンアニメは旧の方が好き
原作では途中で薄れてしまったダークファンタジーを貫いたし
大川さんの大佐が渋くてカッコイイ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:07▼返信
スクエニ出版系は、人気出た作家に確実に逃げられる
義理でスクエニに残ると思ってた荒川が、もっともブラック編集部と言われる小学館に
逃げたあたり、スクエニはそれ以上に酷いんだろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:07▼返信
電通いるんでクソ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:09▼返信
典型的な原作厨ンゴ作品だったな
アニメオリジナルで作品が完成するという好例
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:09▼返信
againは歌詞は原作に沿ってるんだが盛り上がりに欠ける
ハガレンは未だにメリッサのイメージ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:13▼返信
Blu-ray化のフラグか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:16▼返信
1期はテレビ放送分だけだと未完なんだよ
劇場版とエピローグの特典映像までみて完結になるんだ
あのエピローグがあるから兄弟は救われた感がある(ヒロインは残念だが)
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:19▼返信
大佐の声は大川透じゃないとな
三木は声が軽すぎた
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:23▼返信
FAだけは全部見たけど良く言えば王道で悪く言えば安っぽい話だった
原作と旧アニメは途中で脱落したから歌も良いしこの機会に全部見てみようかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:25▼返信
>>143
残念ってレベルじゃねぇよ…腐に媚びた結果の異世界ホ-モ兄弟エンドじゃねぇか…
そこは弟捨てて戻ってこいや!テメー玉ついてんのかっ!?って憤ったわw

それだけに原作の「お前の人生半分よこせ!」は良かったなぁ…
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:26▼返信
キャラデザと声は旧作の方が好きかな
旧作のストーリーも中盤までは好きだが後半がな
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:29▼返信
>>138
荒川さん、上京して初めて働いた職場で「働いた分給料出るなんてサイコーですね!」って言って同僚に引かれたっつー、ブラック耐性ありすぎの人なんだが…

そういや、マギの作者もスクエニ→小学館移籍だったっけ…
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:32▼返信
今スカパーのフジで放送しとる
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:32▼返信
確かに一期映画はウインリィが可哀想だったな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:33▼返信
旧か
主題歌と配役は新より好きだな
原作のテーマが台無しになってるのは許せんが
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:33▼返信
こっちはこっちで面白かった
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:34▼返信
これのシーズン2はまだかいのう。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:34▼返信
FAはキャストの変更と駆け足展開があれだったな
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:36▼返信
否定派と肯定派が半々くらいなのが面白い
オリジナル展開でも許せる派だから、作画と雰囲気が好きだった
終盤につれて観た記憶がないけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:41▼返信
10年たっても終わらないコンテンツ、ハガレン

原作が綺麗に大団円を迎えたから旧のパラレル展開も思う存分楽しめる
シャンバラまで放送してほしい
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:41▼返信
オリジナル旧作って、あの黒歴史の?
見たくねwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:44▼返信
最後のオチがクソゴミの方か。
原作準拠の方がやっぱり安定しとるわ。原作無視したオリジナル展開で良かったアニメを俺は知らない
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:44▼返信
※146
なんでもかんでもホモに接続すんなボケ
新旧好きの身としてはお前みたいなのがいるからおかしな評価になるんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:46▼返信
FAも無印どっちも普通に好きだわ
これはうれしい
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:47▼返信
2004年のハガレンの方がクオリティ高かった覚えがあるな
演出、絵コンテ、作画の質、声優が好い具合に噛み合ってて面白かった
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:53▼返信
ラストがゴミって原作のラストも相当アレなんだけどな。
ダークファンタジー何て見る影もなく完全なご都合主義ハッピーエンドで終わったからな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 13:00▼返信
作画キャスト主題歌は旧作のが好きだ
話も当時原作が中盤だったから潔くオリジナル展開でよくまとまった方だと思う
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 13:01▼返信
原作は少年誌だから展開がめちゃくちゃ優しい。だからロゼレイ●に切れてたんやろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 13:01▼返信
原作の方は、シリアスなところで急にギャグ入ったりして萎えた記憶がある
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 13:04▼返信
等価交換な( ^ω^ )
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 13:04▼返信
新旧共に良曲ばかりだよな?鋼の錬金術師は
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 13:04▼返信
旧作の実はリアル世界と繋がってましたって落ちが凄く好きだった。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 13:07▼返信
キャストは旧作の方が好きだったな
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 13:08▼返信
キャストは断然旧作
171.無双大好き社会人投稿日:2014年03月29日 13:09▼返信
海賊無双3、プリキュア無双、ハガレン無双、キルラキル無双、デートアライブ無双…出ねぇかなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 13:18▼返信
旧作ホーエンハイムの「何かを得るために、必ず代価が必要だとは限らない。親が子供を愛するとき、そこに代価も報酬もあり得ない」
とかそこら辺のライラと語るシーンとか等価交換について色々言うとこ好きだったなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 13:22▼返信
きっみのてっでー
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 13:23▼返信
孕む
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 13:23▼返信
エドおじいちゃん日本にいるって聞いたけどマジ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 13:29▼返信
旧作のが好き
というか原作が最後の方ぐだぐだだったのがなあ
ラスボスなんてエド達が攻撃してくるのを突っ立って待ってたし御都合主義すぎて興ざめだった
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 13:58▼返信
旧作の方、設定矛盾だらけな上に風呂敷畳みきれてないし色々雑なんだよなぁ
扉の向こうが現実世界でリンクしてるって設定は結構好きだったけどやっぱ原作の方が好きかな
ただし主題歌だけは全てにおいて旧作が勝ってる
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 14:04▼返信
有名だけど興味ねーな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 14:05▼返信
旧作のが5倍くらい売れたんだっけ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 14:06▼返信
原作糞だとアニメ成功するという法則を作った名作
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 14:09▼返信
消してええええええええええええええええええええええええええ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 14:14▼返信
キャストがいいし
雰囲気も旧作がいい
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 14:23▼返信
旧作は原作信者がぶち切れて、FAが生まれたんだよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 14:23▼返信
リメイク見たけどメジャーな作品なのに全然面白いと思わなかったことに驚いたな
あのときに少年漫画はもう卒業の時期なんだなと悟った
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 14:23▼返信
ロゼの扱いがショックだったな
声優は旧作が良かったって人多いね新作の方は一部キャスト同じであと変更ってのが当時疑問だった
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 14:25▼返信
でもSD画質じゃ嬉しさ半減以下だな
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 14:25▼返信
はいはいMXMX
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 14:37▼返信
腐女子向けハガレン
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 14:48▼返信
原作と違うってだけで視聴意欲が…
でも評判良いみたいだし見てみるわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 14:59▼返信
くそ懐かしいな
今は原作も完結してるし、初めて見る奴は違和感ありまくりだろうな
てかやっぱ旧作はキャストと主題歌が良いわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 15:00▼返信
人形マニアと女怪盗と偽エルリックの話は覚えてる
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 15:14▼返信
原作厨が発狂してた記憶がw
ラストあたりで ファンタジー世界→現実世界ミュンヘン1921年 に飛んで鳥肌立ったわw
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 15:16▼返信
楽しみです!!!
見逃さないようにしよっと・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 15:17▼返信
アニメの出来としては旧作の方がはるかに上だよな
ストーリーは賛否あると思うが…
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 15:19▼返信
売上、視聴率、興行収入全てにおいて2期より1期の方が上だからな
2期みたいな不人気駄作信者は調子乗るなよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 15:27▼返信
メリッサは好きなんだけれど
全体的に暗くてあんまり好きになれなかった。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 15:29▼返信
旧はオリジナルとは言っても荒川公認
アニメのスタートが早かったから原作より絶対先に終わるってのもあって
荒川がアニメスタッフに原作のストーリーを教えて、展開や終わり方を被らないようにしたぐらい

旧アニメを原作と違うとかいう理由で批判してるヤツはとんでもないニワカ
むしろ原作と同じ方向性で、原作よりも先に色々やっちゃったらまずいだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 15:30▼返信
旧はヒューズの回が神すぎた
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 15:35▼返信
原作版が前は叩かれてたのに、移り気が早いなぁw
っていうか10年前なのねw
時が経つの早いわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 15:36▼返信
オリジナルの一話でいきなり萎えて視聴やめたっけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 15:40▼返信
OPEDのアルバム今も持ってるまた聞こうかな
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 15:53▼返信
やったー!!!
フルメタルのほうは声優も作画も納得いかなかったから嬉しい!ありがとう!
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 16:01▼返信
直前まで旧作キャストにイベントやらせてたのに原作沿いで新しく作りますって発表した時にはキャストほぼ全員首を切るって暴挙に出た
そのせいで声ヲタじゃない人まで旧作キャストに同情してFAを見切って無視してた

あれ以来アニメでの死亡・病気などでのキャスト変更以外は爆死のスイッチを踏む事になるとタブーになってるよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 16:06▼返信
新作みて旧作がほんとクソだというのがよく分かった。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 16:07▼返信
>>197
公認と言えど面白いか面白くないかは別だニワカ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 16:11▼返信
旧作はひどいよなー…。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 16:12▼返信
お前ら原作読んでないの?
キンブリーとか少将かっこいいのに
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 16:15▼返信
旧作は色々言いたいことはあるが、マスタングはどう考えても大川さんのほうが良かった
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 16:22▼返信
>>107
旧作が原作の起爆剤になったのは確かだろうが、原作は旧作の展開から離れたシン組登場後のほうが売り上げ伸びてる
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 16:24▼返信
新の方がストーリーがしっかりしてた
本質を見ようとしない奴には解らないだろうけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 16:29▼返信
旧はオリジナルすぎたが展開はよかったな。新は原作通りに描いて満足だけど声優変更が多かったから印象良くなかった。

どっちも面白かったけど。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 16:30▼返信
東京でしか見れないんじゃ意味ないわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 16:30▼返信
リメイクのとき変更するマスタング大佐の声が子安さんにしてほしかった願望があった自分がいた
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 16:33▼返信
それよりも震災でおじゃんになったイベントを復活させておくれよ!両日ともチケットが取れて楽しみにしてたのに
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 16:42▼返信
せっかくの名作の再放送なのに、都内ローカルオンリーかよ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 16:47▼返信
けしてえええええええええええええええええ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 16:50▼返信
原作はゴミ。バトルの最中にギャグばっかりかましやがって・・・(怒)
そのギャグがワンピースとか言うゴミ漫画と通ずるつまらなさだった
原作は旧作アニメに感謝しろよ。旧作アニメで感動して原作見た時の落胆ときたら・・・()
原作のゴミをよくぞここまで面白くしてくれたものだ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 17:02▼返信
正直旧作の方が好きです。だから嬉しい
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 17:16▼返信
CSで絶賛放送中
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 17:24▼返信
すまん!誰か俺の質問に答えてくれ 
俺は今年この漫画にどはまりしたから本当に再放送すごい楽しみなんだけど
これ絶対東京でしか見られないの? だとしたら俺は視聴不可なんだけどネットで見れる方法とかある?
にわか質問でごめん 誰か答えてください アニメの事よくわからないんだ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 17:28▼返信
旧とか作者認めてないしつまらんぞまじで
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 17:30▼返信
旧作のオリジナル展開がクソだったな、歌だけはいいわ
なぜ黒歴史の方を再放送するかw
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 17:32▼返信
うーん...
ラストはハッピーエンドの新作の方が好きだが(原作にも沿ってるし)
けど大佐の声は大川さんが良かったには激しく同意
新作の方は最初の数話分か端折ってるし
確か列車での対決とヨキが出てくる炭坑の話が無かったような
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 17:33▼返信
どうせ TBS では放送しないんでしょ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 17:44▼返信
うん!フジTWOでやってるな
銀匙もやるみたいだしサムメンコも後半から結構好き
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 17:50▼返信
新はマスタングの声がゴミすぎて
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 17:58▼返信
原作の話のが好きだけど
勢いはこの頃のほうがあったな
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 18:01▼返信
○鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 【全16巻】
巻数    初動       2週計       累計     発売日
      DVD(BD)    DVD(BD)     DVD(BD)
01巻 12,578(*5,221) 14,869(*6,045) 16,940(*6,494) 09.08.26 ※合計 23,434枚

○鋼の錬金術師 【全13巻】
巻数  初動  2週計  累計  発売日
01巻 21,450 **,*** 64,992 03.12.17
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 18:04▼返信
映画がなければよかった。映画は色々ひどかった
旧作は話の暗さは好き。所々アレなところがあるが
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 18:05▼返信
ダンテさん今でも好きだ。
最強のヒロイン
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 18:07▼返信
新はヒューズも残念だった記憶が
232.どすこい酒造投稿日:2014年03月29日 18:08▼返信
キャストは旧作のがいいって言うのはわかるな
ただ、ストーリーは原作に沿ってるほうがおもろいし、キャラクターもやっぱり原作のがいい
個人的に旧作のホーエンハイムとかクズだと思うし、大総統は不気味さが際立ち過ぎて漢って感じがしないんだよ
ただFMは演出があんまり好きじゃないし…どっちも良し悪しあるけどFMを水島精二だったっけ?あの人がやってくれてたら一番よかった
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 18:28▼返信
今見ると1クールOP映像はイマイチだな
あそこまでヒットすると思っていなかったのが窺える
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 18:53▼返信
やっぱ大佐は大川さんの方がいいな
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 19:01▼返信
ナウシカの映画は原作と全く違う展開だからクソ

とか言ってる奴がいたら、さすがに引くわ・・・
リアルタイムではアニメも原作も他のメディアも同時進行で盛り上がったいい例だと思うんだけどね
作者さん自体に心酔度合がハンパないファンも多くついてるから、しゃーないと言えばしゃーないのかな
押しも押されぬ人気作家だもんな
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 19:11▼返信
旧は真理の扉が どこでもドア の糞アニメ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 19:15▼返信
>>209
進撃の巨人もアニメ終了後に売上げ伸ばしてるし
ワンピースも一番盛り上がった戦争編より叩かれがちな新世界編のが売れてる事実
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 19:31▼返信
旧作がクソな理由がほとんど「原作通りでないから」だもんな

アニヲタって昔より増殖したけど、頭が残念なレベルのヤツが増えたと思うよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 19:42▼返信
旧作のほうがすきだけどブラッドレイは圧倒的にFAの方がかっこいいな
旧作のブラッドレイは残念すぎるわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 19:59▼返信
原作(三木さん)のマスタング大佐は成り上がりの若造なんだからあの感じでいいんだよ
もともと旧ハガレンと違って大佐より年上のキャラがたくさん出てくるからあえて若い声の声優にしてるんだし
だからホークアイさん達も大佐に合わせてCVが変わってる
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 20:00▼返信
旧は全部みたがフルメタルは全部観てないんだよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 20:39▼返信
フルメタの方かと思ったら糞だった方のアニメかよ…
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 20:54▼返信
旧は無駄に重要キャラ死にまくるから糞
キャラが死ぬアニメは名作と勘違いしてるから糞
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 21:06▼返信
フジテレビTWOで見てる
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 21:18▼返信
久しぶりだなじゃあ見るかまじうれしいハガレンはファミリー劇場とアニマックスで全話みたな
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 21:29▼返信
暗い方がいいっていう意見あるけど、明暗の変化もハガレンの魅力の一つだと思うんだがなあ

ずっと暗いままのアニメとか退屈過ぎるわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 21:39▼返信
機械鎧かっけえな
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 21:58▼返信
キャラデザと作画と声優が完璧な方か
原作は前半クッソ面白くて神がかってたのに後半ただのクソに成り果てたから
こっちのアニメの方が好きだわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 22:10▼返信
旧作のが断然面白いしなー

新はブラッドレイ以外見どころなし 局もゴミだし
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 22:16▼返信
エンヴィーは高山さんのほうがいいけど他は旧作の声優のほうが合ってる
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 23:04▼返信
これ小さい頃ナルトと勘違いして見てたアニメや
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 23:10▼返信
ハガレンは中盤のブリッグズ編が好き
キンブリー、少将、スロウス、プライドが出てくるあたりが面白い
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 23:23▼返信
中二展開すぎて産廃ゴミの旧かよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 23:24▼返信
旧作のほうが好きだけどエドワードに救いが無いのがなあ・・・・
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 23:26▼返信
旧作のなにがおもしろいって終始一貫してダークファンタジーをやりきったところだな
原作やFMみたいに作中で無駄なギャグ入れて白けさせたりしないのがいい
最後扉の向こうである現実世界とリンクしたのは鳥肌モノだった
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 23:39▼返信
   ノ GK \ 任天堂3DSめ!!!あ゛〜!!!我慢できない!!!!!
 . |-O-O-ヽ|  
  6| . : )'e'( : . |9 ≡つ=つ
   `‐-=-‐ ' ≡つ=つ
  (っ   ≡つ=つ
       ) ババババ
 (  ̄╰U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥╯
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 23:49▼返信
原作はバトルの最中にギャグをいれるゴミ。旧作に感謝しろよKASU
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 23:54▼返信
旧作は旧作で面白い
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 23:56▼返信
※254
そこらへんは劇場版とエピローグ特典映像で補完される
旧TV版+劇場版+エピローグ特典映像で作品は完結している
ヒロインは残念なことになっちまったが兄弟は救われている感がある
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 00:00▼返信
>>TOKYO MX
市ねバイト
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 00:05▼返信
OPとEDだけは旧作の方が好きだな
本編はオリジナルが強すぎてなぁ…
師匠の暴走っぷりが違和感ばりばりで途中で見るのやめたわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 00:07▼返信
旧作と新作(原作)、優劣はともかく、完全に別物だよな
まぁストーリーが別物なのは仕方がないし、それでいいんだよ

で、旧作と原作は完全に別作品なのに、
原作を読んで期待して旧作見た人が旧作を糞と言い、
旧作を見てハマって原作に行った人が原作を糞と言ってるだけ
別作品なんだからさ、ワンピースとナルトどっちが好き?っていうようなタイプの議論をすればいいのに
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 00:08▼返信
新は終盤のアクションパート良かったけど原作よりも駆け足だったからな
やっぱアニメでも間って大切だわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 00:17▼返信
初めて借りたアニメDVDだったけどハマりまくってヤヴァかったぜ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 00:42▼返信
旧作は中学生位のやつが絶賛してるイメージ
ああいう捻くれた作品に憧れる世代なんだろうなあ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 00:50▼返信
旧は音楽が大島ミチルだったからなぁ
旧作はセンスある奴らが集まって新しい物作った感じ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 00:51▼返信
※265
むしろ新のほうがという気もするが
どっちにしても根拠ねーんだし
あんまり対立さすことすんな
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 00:55▼返信
250>>自分はエンヴィーがコナンにしか聞こえなくてショックだった。全部旧作の声優がいい。エンヴィーの旧作の人のイベントでの演技に感動したし。
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 01:00▼返信
57>>新作も導入部分(初回)で原作者が頼まれて作ったキャラ勝手に殺して原作者キレてたらしいけどな
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 01:09▼返信
エンヴィーもそうだがホークアイ中尉とスカーの声も変わってて当時萎えたわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 01:21▼返信
旧作はリンみたいなコミカルなのがいなかったから、空気は重いけど
インパクトや雰囲気は新作より濃かった気がする
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 01:34▼返信
旧の方はオリジナルが入りすぎて劇場版で終わらせやがった駄作なのにな
どうせだったら原作を忠実に進行した新を流せよ、まぁ1話はオリジナルで入ったからいいけどさ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 01:44▼返信
旧はいかにもオタクウケ狙ってるところが痛かった
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 02:09▼返信
何で対立してんの?w

個人的には、ストーリーは原作準拠の新作、演出は旧作の方が良かったと思う
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 02:51▼返信
声優だけは旧作の方が合ってたな

276.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 03:07▼返信
あのop始まる前のセリフが好きだわ

最初から等価交換が否定されるフラグ立ててるし
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 03:11▼返信
最終回は

エドがエンヴィーに殺される
→賢者の石となったアルが自分を犠牲にしてエドを助ける。
→アルを助けるためにエドは死ぬが、無意識に、死なないで済む方法、つまり門の向こう側へいく。
→アルが助かる


かなりややこしい。
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 03:14▼返信
てかヨキさんが、戦争の引き金として殺されてるんだぜ、ラストによって。

重杉だろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 03:21▼返信
関東ローカルでの話をされても…
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 03:23▼返信
見よ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 03:35▼返信
一週間以上前から知ってた
とは言え旧は見てないから見るわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 03:59▼返信
割と結構楽しみ!
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 04:03▼返信
漫画読んでるから、まさにマイタイムリー!
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 05:53▼返信
ハガレンなんか旧も新もどっちもクソ
進撃の巨人を超える作品ではない
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 06:44▼返信
大好きだったな
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:14▼返信
新はな…声優と作画を旧のままやってくれたら絶対買ってた
なぜ声優変えたし
メインキャラ全員声ハマってるアニメがどんだけ貴重だと思ってるんだ
理解不能
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 09:51▼返信
おぉぉ!!原作寄りの方しか見てなかったからこれは嬉しい!!!!!!
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 10:59▼返信
>>272
オリジナルがゴミっていう思考停止のガキは帰ろうね
289.にゃーーー投稿日:2014年03月30日 11:59▼返信
新作とか旧作に分かれてたことすら知らねえわ、TVだと4クールやって終わってたけど。

改編期だし空白ができたんかな
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 13:12▼返信
※272
エピローグ特典映像は観てないのか?印象変わるぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 14:06▼返信
エドと大佐の勝負あったよね
あれだけ見たい
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 21:06▼返信
原作や新のほう先に見たから作画も声優もまったく違和感なかったわ
旧は原作の絵はわりとかわいい感じなのになんか耽美系な絵だし、原作じゃ青二才の大佐の声に貫禄ありすぎて違和感あった
まあ、旧が好きで原作すらクソってのもいるみたいだし、先に見たほうが印象に残るからそのあとのものが受け入れられないってことなんだろーな
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 21:48▼返信
旧vs新になってて笑える。
新好きは理由なしに旧作を馬鹿にし続ける…
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 22:22▼返信
アニオリ展開って必ずといっていいほどネガティブ展開になるな
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月31日 00:15▼返信
旧には良くも悪くもなんか90年代のアニメぽさが漂ってる
絵柄とかオリジナル展開が普通みたいな時代
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月31日 13:13▼返信
原作者が認めてないから糞ってのは正しいとは言えないよね
要は好みの問題だよ

楽しみにしてます!
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月31日 15:36▼返信
新作は声優変えるなら主役二人も変えろと思ったけどな
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:27▼返信
原作者ブチギレのレイ○描写あるから糞というが、
そもそも原作からして犬と子供を錬金術でくっつけてキメラになる話もあるし、
罪人をキメラにする話もあるのに、原作はコミカルに描きすぎだし終わり方も綺麗に終わりすぎるのが
ちょっと納得いかない。
旧より新のほうが面白いとは言わんが劣ってるとは思わない。
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 01:00▼返信
当時ジャンプやらサンデーの少年漫画しか知らなかった中坊にはあの業を背負った主人公やダークな雰囲気、
つい真似したくなる錬成のプロセス、それに作風に合ったクオリティの高いOPとEDとか色々新鮮だったんや…
まあ色んな漫画やアニメに慣れた今となっては後半わりとメチャクチャだったのも理解できる
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 22:13▼返信
なんで、お前ら新作がアニメ追い越したことになに一つ文句が無いんだ?
映像化に関して一番やっちゃいけないことだと思うんだが
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 22:21▼返信
↑すまん、新アニメが原作をだな
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 22:41▼返信
オレコッチノホウガスキ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 21:26▼返信
新の方が面白いよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 21:43▼返信
旧ハガレン放送中にスイミングスクール通ってた小学生時代思い出した
あ、目から水が・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 21:21▼返信
消してぇぇぇえぇえええぇえ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:04▼返信
旧作ファンにDVD-BOX買わせてといて、BOX購入者イベントの内容は新作版とかひでぇ!と当時思った
中途半端な声優変更や、イベントの件で新作は興味が失せて一度も見なかったな
14年ぶりにアニメ復活した金田一少年は制作スタッフ変更無しで羨ましい
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 00:38▼返信
4歳の頃から10年間鋼ファンの自分にとって嬉しい笑
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 10:10▼返信
旧ハガレンかぁ…………懐かしいっすね!☆

当時、中学生の時リアルタイムで夕方の6時か

ら見てたので‥……涙が出てきます。
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 17:18▼返信
>>283
貴方には観ないことを強くおすすめする
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 17:23▼返信
レイ○が深いアニメなんてあってたまるか この黒歴史
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:25▼返信
一期までが良かった
ニ期は期間開けすぎたせいかファンの熱が冷めた感じ
ニ期好きの人は中学生以下の奴が持ち上げてるイメージ
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 10:27▼返信
※73キモい氏ねバーカ消えろ珍劇の巨人

※61それな。実際そう言うこと言うやつは鋼の錬金術師のファンじゃない。悪いけど 俺はどっちも好きだから
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 10:29▼返信
※284おいてめぇマジで殺すぞ。珍劇の巨人が
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 10:30▼返信
※284何でこう言う人が湧くかねえ…まぁ鋼の錬金術師の旧が、新がとかいってるやつもこいつとほぼ同レベル。真に鋼の錬金術師を好きならどちらも好きです。
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 10:32▼返信
※73※284てめぇらハガレンdisるからにはそれ相応の覚悟しろよ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 13:08▼返信
てかお前ら普通にハガレンを見て楽しむことできねーのかよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:52▼返信
二期を持ち上げてる人は中学生のイメージとか訳のわからないこと言ってる奴いるけど、原作は普通に評価されてるからね
318.投稿日:2014年11月14日 01:48▼返信
このコメントは削除されました。
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 02:00▼返信
鋼の錬金術師オリジナルのキンブリーっていいやつとかでフルメタルアルケミストでは悪い奴なの❓
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:46▼返信
>>318
それでも結果的には新より売れてんですけどねぇ・・
つまり原作が売れるということに貢献している

新のほうがいい!旧はryとかいってるやつは原作厨間違いない

原作も途中まではよかったのにねェ
ウィンリィとエドがわざとらしいいちゃいちゃはじめるまではねぇ
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月20日 05:36▼返信
>>13 アニメ1期ではシン組やらブリックス勢力やらゴリさん達キメラ組も居ないしな。 原作は味方側が強すぎて緊張感が無かったわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 22:35▼返信
アニメ1期ではシンの人達やブリックス勢がいないからさみしい感じはする。
それと、個人的にはホーエンハイムが初めからトリシャ一筋じゃないのが悲しかった。
ラストとスカーの絡みとか、最終回の結末などはすごく面白かった。
1期も2期も素晴らしいアニメだから、1期の次は、是非とも2期を再放送してほしい。
323.投稿日:2015年02月20日 02:46▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq