【映画『平成ライダーVS昭和ライダー』勝敗はファン投票で決定!2つのエンディングが用意されるぞ!】
【映画『平成ライダーVS昭和ライダー』のファン投票、劇場投票分は平成ライダーが圧勝中wwwww】
平成ライダーVS昭和ライダー対決に決着!わずか760票差で平成ライダーの勝利!
http://www.crank-in.net/movie/news/30168
映画『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』の初日舞台挨拶が29日都内にて行われ、井上正大、半田健人、佐野岳、小林豊、志田友美、白石隼也、速水亮、菅田俊、板尾創路、藤岡弘、柴崎貴行監督の11名が集結した。平成ライダーと昭和ライダー、どちらが勝つのか映画のエンディングがファン投票にゆだねられ、この日結果が発表された。全国総投票数約277万票を集め、わずか760票差で平成ライダーが勝利した。
(略)
これまでもライダー同士の対決は描かれてきたが、どれも勝敗をはっきりと描くことは無かった。今作では『勝ち負け』にこだわり、平成ライダーが勝つバージョンと昭和ライダーが勝つバージョン、2つのエンディングが用意されていたが、ファン投票で勝利した平成バージョンが上映される。
以下略
見る前から結果がわかってしまうとは・・・
昭和ライダー勝利バージョンはBDで見れるのかな
蟲師 特別篇 日蝕む翳(ひはむかげ) [Blu-ray]
中野裕斗,小林愛,長濱博史
アニプレックス 2014-04-23
売り上げランキング : 682
Amazonで詳しく見る
フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-06-26
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
.|ノ-O-O-ヽ| VITAは死んだんだ
6| . : )'e'( : . |9 いくら呼んでもモンハンは帰っては来ないんだ
/`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、サードも3DSでゲームを作る時なんだ
ノ ノ ヽ ヽ
| | | |
| | | |
ノ ヽ え!!
ノ 人 ヽY^Y^Y^Y
| / \ l
| _∠二i、 ,i二ゝ、
| ノ─( (・) )-( (・))-l ノl人人人人人人人人
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/ モンハンが出ないハードがあるの?
ヽ(__i __,、__ノ |_) まるで、うまくいかないゲーム機(VITA)みたいじゃないですかw
ヽl ノ___ノ /ノY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
ゝ、 ____ノ ノ
/ノ \ ___ノ\
ストロンガーが最強にきまってんだろ!!!
復活しないかなー
l ノ#O-O-ヽl カプクソはいい加減VITAにモンハン出せ
\⊂6| . : )'e'( : .丿 ふざけんな!
\( ( ⌒、 -'、
( ⌒ヽ つ )
> _)~ 、´
しr"~\_ヽヾ\
丶
[ ̄VITA ̄] (
 ̄ ̄ ̄ ̄ (⌒
⌒Y⌒
∧..∧
. (´・ω・`) ハハハ、ノーだ、劣化マルチのMHFGで我慢してろ
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
ろう・・・
敵一匹もいなくなった?
こういうのはギリギリまで隠しておくもんだろうに
僅差とか完全に調整入ってるわ
ニコ生って小学生が見るもんだと思ってたわ・・・
劇場での投票のみでweb分は別じゃなかったか
つーか調整入れるくらい両方のファンに気を使ってるのなら
最初から争わせるなよって思うわ
後、スーパー戦隊がいらなかった。
もうキカイダーなんだよな・・・カード使ったりダウンロードしたり・・
平成勝利バージョン
昭和勝利バージョン
戦隊勝利バージョン
鳴滝勝利バージョン
フィフティーン勝利バージョン
この5つだな
マジ見なくて良い映画だよこれ
藤岡が勝利するか
オダギリが勝利するか
YouTubeでめぐみさんがはちまの本レビューしてるぞ!
みてやれよ!
見てないけど中途半端に入れるくらいなら、入れない方がマシだよな。
なんでいちいちヒーロー大戦でも無いのに戦隊が出しゃばってくんの?
昭和見てたオッサン連中だって、継続して平成ライダー見てたら平成のほうが好きって人だっているだろうし。
最終的には和解して一緒に戦うってのがお約束です
戦隊はいいが…
お前あの決着の仕方に納得出来てないのかよ。
…ガキかお前は?
仮面ライダー基ヒーロー見るしかくねーな
たく、こんな奴がいるから仮面ライダーを糞になるんだよ!
いつからだろうな? VSに共闘の意味が現れてきたのって。
どう考えても出来レース
昔から
たっくんの猫舌と草加の安定のクソっぷりを見れたから満足
ライダー邪魔じゃねえか
戦隊映画だけみればいいとおもう
マジンガーZ対デビルマン くらいからじゃないかな
ガイムがたった一輪の花を踏まなかったから
それ見た1号が感心して負けたことにしたらしいwwwwww
ガイムが一輪の花を踏み潰してたら1号の勝ちだったのか
とは言え、ちょっと前までは普通に対戦の意味で使われてたじゃん?
VSとなってて共闘してるのってヒーロー大戦くらいじゃね?
DVD&BDでどうぞ!
超力戦隊オーレンジャー オーレvsカクレンジャー「・・・。」
そんな前からか……いや、でも頻繁に目にするようになったのはやっぱ最近か。
そんな小物みたいなセリフやめーやw
X=ガンダム7号機、アマ.ゾン=ガンダム試作一号機、ストロンガー=ガンダムMk-Ⅱ
うまく引き分けみたいにすりゃ
いいのに
↑なんで不適切なんだよ
おそらくmazoの部分が不適切になってる
そんなんだったら平成が勝ってもええわ
んなあほな
やらせもいいとこ
某起動戦士みたいに昭和組のファンと平成組のファンでケンカになるんじゃないの
そもそも公式設定がチート過ぎる昭和ライダーに勝てるわけがない
映画自体はそこそこ面白かったです。
劇場が平成圧勝だし
ネットもかなり捲られてた
まあどっちが怪しいかと言えばネットの方だろうな
工作しやすいし
捲られたのも対策立てられたのかもしれない
それ見た1号が感心して負けたことにしたらしいって本当?本当なら何であんな規模を出かくする必要があったんだよ…普通に鎧武と1号だけにすれば良かっただろ…決着の仕方はいいが鎧武と1号以外のライダー達は戦う意味ないじゃん。ますます見る気失せたわ
おっさん「クリスマに負けてもRXが最強なはずなんだよぉおおおおおおおおおおおおおおおおお!!」
花自体は悪く言うつもり無いけど、そんな事で決着つくのかよ。 おかしくね?
そもそも平成ライダーは私利私欲のために犯罪を犯したり、ノリが軽過ぎたりと
「公共の正義を守ってます」という姿勢が感じられないので子供には見せたくない
ガイムなんてゴテゴテした装飾だらけでほぼメタルヒーローにしか見えないし
ガシャポンで出てくる安っぽい果物モチーフのオモチャを子供らが嬉々として集めてるのを見て悲しくなった
もう何も望まないからこれ以上平成ライダーとか作らないで欲しい
映画の話が出た時は「もう本当にどうしようもないんだな…」と製作陣に何度目かの侮蔑を覚える事になった
平成と昭和は別物と認識しているので、世界観を一緒にして昭和に擦り寄るのだけはやめて欲しかった。当然観ることもないが、今年度で一番不快な映画になるであろう確証がある
巨大怪人相手に巨大化やスイカじゃ歯が立たないのか
龍騎の時も視聴者アンケートはあったけど、あれとはまた違ういやらしさを感じる
龍騎SPもそうだったな
片方が洗脳されてる毎度コラボ物恒例のパターンなら解るけど
平成系MOVE対戦シリーズの劇場版は基本財団X絡みなのでほっといても復活するでしょ
それより今回の敵がバダンだからどこまでスピリッツと絡んでいるのかが心配
またはバダンの裏に財団X絡んでいるかもしれんしな
勝利ってなんだ勝利って、龍騎じゃねーんだぞ。
なんかめっちゃヤバい能力のライダーいるやん
普通に戦っても平成のが強いんじゃね
それに平成にはディケイドもいるしな
破壊者形態の激情態とかあるわけだし
普通にやりあったら昭和で能力使うなら平成なんじゃね
今回はバロンが面白キャラになってたな
水槽持って亀の展示ケース見てるとこ良かった
後付けで最強になれる平成勢(特にディケイド)に勝てるわけねーだろ!
どっちも好きだからいいけど
よーし、シンに投票しちゃうぞー
まぁ見たい方が見れなかった奴がぶちきれるかもしれんがさ。
(どっちも好きじゃ)いかんのか?
ゆるさねえッ あんたは今、再びッ オレの心を『裏切った』ッ
逆パターンでガイムが負けを認めてもクウガが負け認めても一悶着ありそう
カブトやディケイドは単体で全滅させられるくらいのスペック持ってるし
特にディケイドは蹴り一発でライダーでさえ爆散させるからな
あと鳴滝がなんかイイヤツっぽかった
俺が確認したときは昭和が20万票差つけてたぜw
120万vs100万くらいだった
スゴイオイアゲダネー
平成もボコられてたろw
カブトの角ポイとか
その勝ちですら白倉P補正の八百長だし
子供の親だってもう平成ライダー世代だろうし、
昭和が勝ってもおもちゃが売れないだろ
これ不自然すぎるだろ
見るかよチキショー!
ここはゲリライベントとして、昭和が勝つバージョンを期間、上映館限定でやると読むがね
RX・・・・(´・ω・`)
代わりに出たのがXとZXじゃ売りにならない
おじいちゃんとヤクザだし
試合に
RX以外の昭和ライダー全員もそう。全くの別物だろうが。今のスタッフが独断で勝手に弄ってるだけなんだから
いい歳こいたキモいおっさんが発狂ww
精神年齢いくつだよお前w
子供の親目線で広い視野で観れないの?
子供向けの作品にマジでムキになってるその姿って恥ずかしくない?w
昭和勝利はブルーレイ特典にしておっさんから金巻き上げるんだよ
代わりにBDには原作設定通りの超絶チートRX無双バージョンを入れやがれ下さい
時間停止しようがそもそも打撃は愚か熱も冷も呪いも魔法でもダメージ与えられなく固有空間へ連れて行ってもオートで破壊する機能付きで毒や麻痺も無効化すし単独時間移動も最速で可能だから過去で倒すことも不可の全ての時間から自分を無限に呼び出す上に1体でも無限に分裂出来てそれぞれが意思を持てて宇宙でも戦えて太陽に突っ込んでも死なない無敵RX版を是非
あ、ついでに、既に無敵すぎるけど更にキングストーン装備で完全体のRXも出しやがれ下さい
RX→知覚出来ない速度変身→バイオライダー化→細かく飛散→対象全員乗っ取りで終了にしかならん
どんなチート級の能力も実質人間の知覚領域で発動するんだから
昭和とか平成とかライダーとかヒーロー以前に、そもそもRXの設定に勝てる創作キャラが上から数えた方が早いくらいしか居ない
それをいっちゃうと当時勝手に、「ぼくの考えた最強のライダー」ばりにこれまでの基準無視した、当時のRX制作スタッフのはっちゃけをその後修正しているともいえるがw
子供達が言い合っているなら兎も角、大人が・・・。
映画は観てきましたけど、自分は純粋に楽しめました。観に来ていた子供達も面白かったとはしゃいでいる子が大勢いました。
子供達が面白かったと言ってくれるならそれで良いのではないでしょうか。
自分はこの映画の関係者の人達に普通に感謝したいです。
人によって賛否はあるかもですが、面白かったです。
RXは石ノ森本人が関わってるんだから、当時のスタッフのはっちゃけで済ましちゃダメだと思うんだが
むしろ今のスタッフのその修正とやらが「ぼくの考えた最強ライダー」ディケイドを持ち上げるためのはっちゃけに見える
スーパー1とストロンガーも弱くされすぎだ
・時間を止めても強度的もだが物斬熱冷雷魔呪毒痺がRX(各フォーム含む)に効かない
・動作無し&知覚出来ない速度でフォームチェンジする
・素の状態で移動速度が300kmパンチ力70tキック力120t(※カブトのパンチ力3tキック力7t)
・RX自体は宇宙だろうが異次元だろうがあらゆる空間で行動が可能だが
問題のある特殊な空間に引っ張り込もうとするとベルトがオートで空間破壊をする
・実態無い相手にも攻撃が可能天文学的数字に分裂して操ることも可能
・細胞レベルにまで分裂出来て本体と言う概念が存在しなくそれぞれが意思を持てる
・単独時間移動が最速で行なえ色んな時代の自分を引き連れて来れる上に過去のピンチを何故か察知出来る←重要w
・設定上無限太陽光で無限に進化ロボライダー化すると熱エネルギーの類は全て吸収無限強化、太陽?ご飯ですね
・この状態でまだベースが完全体ではない上に石ノ森正太郎(原作者)が最強と言っている
つきあうだけバカを見る。
ムキになるだけ、白倉と東映、財団Bの思うツボ。
自分はもう、TVも見てないし、
この映画もキカイダーのリメイクも見ない。
まあ、それはおいといてこの映画については、とにかく柴崎監督がよくがんばったというしかないでしょう。あの脚本でよくあそこまでみられるレベルにしたと褒めるべきだ。金田社長だったらまたいつもと同じになってたでしょう。
問題は山積みですが、はなっからむりのあるシチュエーションの映画なのはわかりきっているので、設定上の問題についてはどうこういうこと自体が無駄です。シュウという少年のあの能力にしても、なぜだか戦極ドライバーで変身するフィフティーンのレンにしても、そういうキャラでも設定しないと鎧武放映期間中の映画としては成立しないからであって、理屈としてはおかしくても商業的にはしょうがないでしょう。だからやはりこの映画の評価すべきはオリジナルキャストの出演を昭和・平成それぞれであれだけの人数を成し遂げたことと、そのキャストをちゃんとストーリーにからませてただの顔出しにしなかったことです。
・・・ただし、正直いえば戦隊のからみと最後のとってつけたようなライダー大戦の決着そのものはいらなかったと思うけどね。村雨さんのくだりも、もうちょっとなんとかならんかったのかなあ・・・。
もし子供たちを喜ばせるためだけに昭和ライダーとそのファンをだしにつかって金儲けするのが本当の目的ならそんな映画関係者なんて最低だと思う
理由は察してくれ……
映画はずっと見て来たけど、もう見ません!以上!
で、どうせならもう一回見てみようとなって行ってみたんですが、違和感の正体がわかりました。
この映画、なぜか昭和ライダー側だけキャラ同士が会話してないんです!村雨さんのセリフに「一号と作戦を立て・・・」とありましたが、村雨さんと本郷氏が会話してる(あるいは一号とZX)シーンは一カットもないんですよ。平成側は会話がメインになっているのになぜでしょう?V3も二号も、登場して鎧武に対してセリフは言っていますが、一号と三人が並んでいるのにこのシーンですら昭和ライダー同士は会話してないんです。
なんか、理由があるんでしょうか?脚本の米村氏に聞いてみたいです。大人のライダーファンだったら一号と二号が「本郷」「一文字」と呼び合うだけでもわくわくしたとおもうんだけどなあ・・・(まあ、一文字が佐々木さんじゃないから微妙だったかも)。
設定資料とかの情報のせいだとおもう。
まぁ、そんなこといいだしたら1号も酷いんですけどね
ライダークラッシャーという牙は地球上のものをすべて破壊できるとかありますし
Rx以前に全部昭和の設定はひどいんですけど死設定が多いのを知らない人が多いと思う
ダメならキングライナーで轢き殺したり、巨大ディケイドで踏み潰し、
ウィザードラゴンが捕食とか。
人様(先輩)が作ったもんを勝手に修正とか何様だよw
全く筋が通ってない只のお前の自分勝手な願望だなw
>>150
残念ながらリ・イマジなのでオリジナルのRXとは別物
wikiにオリジナルとか嘘書いてた奴がいたが、今は訂正されてる
スーパー1など他の昭和ライダーも同じ
現実はお前の願望と違ってて残念だったなw
まあ、精々ディケイドは噛ませ用の劣化コピー倒したぐらいでお山の大将気取ってればいい
厨二スタッフと信者には裸の王様がお似合いだ