スクウェア・エニックスの吉田Pやコロプラの馬場社長が大いに語る 『新生FFXIV』の新情報も飛び出したGFF2014ゲームクリエイターズセッションの模様を濃密リポート
http://www.famitsu.com/news/201403/30050776.html
「つぎは、どのようなジャンルのゲームを考えていますか?」という、ゲームファンなら誰もが気になる質問に対しては、吉田さんは「一生オンラインゲームしか作らないと思います」と断言。もちろん、『新生FFXIV』が最優先だが、いくつかネタは持っているので、自分の手が回らなくても、自分のチームでやることになるかも……とした。「自分が一番好きなものに一番力を出せるので、皆さんが“おお、こういうおもしろさがあるのか”と思ってもらえるように、一生オンラインだと思います」と、ファンにとってはうれしい宣言をしてくれた。
以下略
記事読んだら、日野さんがガチのFF14プレイヤーだった・・・
忙しそうだけど遊ぶ時間は結構あるのね
吉田Pは何か作りたいと思ってもFF14以外に手広げる余裕なさそうな予感
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 予約特典コード 付
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2014-04-14
売り上げランキング : 54
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! (杉本功描き下ろし絵柄スチールブックケース付) [SteelBook] [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,水島努
バンダイビジュアル 2014-07-25
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
継続的に課金してもらうビジネスに切り替わるだろうし
申し訳ないけど
こいつの新作は遊べない宣言かw
まさか、ワンダーフリークがバグだったり、延期しまくりな時も新生FF14で遊んでたんじゃ、、、
つい最近バカリズムがオンライン要素あるゲームに腹が立ってるって言ってたな
それは記事にしないのか?
CSハードとかいらないので
4~5年くらいしたら新作に取り掛かるかもね
でもこの人が言ってオンラインはMOかMMO系だね、
オンラインでつないでも遊べるって感じではないと
MMOも興味なくはないけど今の生活じゃちょっと無理だわ
おもしろいわー。
ただ、ケアルくらいもっと簡単に他人にかけさせてくれないもんか。
ちょい見なおしたわ
プレイヤーに時間を無駄にさせるコンテンツを実装しすぎ
しかし、pcゲームの売りって オンライン ハイクオリティ カスタマイズ だけど、オンラインは前世代で追いついてグラフィックも今世代で追いついちゃってるからねぇ
正直、余程超スペックなゲームでも無いかぎりpcのアドバンテージは殆ど無くなったと言っても過言じゃない
酒井マジくそ。
PCゲームは超スペックとかに向かってないですよ、
そういうのはマルチタイトルだけで方向性的にはオンボードでも遊べるような感じに向かってる
TESOもゴミだけどそれでも14よりマシ
タグ ニュースエンタメ 咲
咲ワロタwエオルゼアで麻雀やれるようになるのかw
やってないんですが何がダメでした?
操作性とかラグとか?
ユーザーとの距離感は素晴らしいから、この先しっかり運営していって良いゲームにしてほしいわ
この人のゲームはやりそうもないな
それは大丈夫ですよ、月額のゲームはこれからなくなって行きますよ
欧米でもF2Pのアバター課金みたいなのが増加して月額とか衰退してきてますから
こんなにもイベントや講演に呼ばれることも無かったろう
分の悪いチャレンジを見事成功させた甲斐があったね
それよりずっと深刻なこと
あらゆる段階でのコンテンツ不足、やることがない
体験版レベルなもの60ドルを売り出す
アイテム厨を大量生産させただけ。アビセアでやることなくなって一気に人が減ったん
じゃないかな。俺もその1人。
この人11に関わってないけど・・・
なんか勘違いしてるだろ
ただもう一押し足りなかったな。吉田はとことん追い込んでもピンピンしてそうだから困る
関わってたでしょ
私その人と違うけどそんな記憶があるよ旧がだめになった後で
ハッキリ言ってセンスないよ
なんかシンデレラ・ストーリーすぎるのが気味悪い
ゴキステなんかエフェクト次第でFPS15切るらしいし
本を結構読んでたらしいのにどうしても作りたいゲームは無いって言ってるし
松井と勘違いしてんだろ
スクエニのオンゲは絶対触らないようにするから
なるべく多くに受け入れられる必要はあるけどな
大丈夫だよ
オフが終わってるから
どうにもフィールドが広大なロビーなMO感があってダメだ
役割がしっかりしすぎてると責任も明確だし、
それがプレッシャーなんだよなぁ。そんなのを毎日毎日は感じたくない…
吉田自身がMMOヘビーユーザーだって事だから期待してたのにな。
リソースの無駄だからMMOには関わって欲しくない。
週制限といい長期間課金させる方法がプレイヤーを鎖に繋ぐ方法しかないって馬鹿か
なんでレベル上げしながらアートマ集められないの?
ドロップ確率もFF14特有の糞確率だし今後怒涛の勢いで人減るわ
こういうしかないじゃん
それもわからない、はちま
吉田と運営はゴミすぎる
PS4から入ろうと考えてる奴は相当きついと思うから覚悟しな。
目標としてたWoWのその環境には程遠いけど、それでもよくやった。
しかし肝心のゲームがな。
妥協を重ねた結果、凡ゲー以下になってしまった感じ。
3 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年03月31日 02:33▽このコメントに返信
こんな時間に書き込むニートども🔽
プロデュサーも降りて14は一新するべき。
コミュ周りと戦闘システムを拡張ディスクにでも合わせて一から作り直せよ
オンラインゲームとかゴミクソゲーの域に足を突っ込んでるから
なにが吉魔だ^ ^
関わってません。
そもそも旧がダメになったあとから吉田がきたのに11にいるわけないでしょw
11に抜擢されたのは、松井ってやつだよ。
ネトゲで連帯責任とか誰も望まないことぐらい理解しろボケ
FF14におけるPSはミスしないパーティメンバーを集めることってなんだそりゃ
鳥山求を排除してくれ!
多分製品版も買わない
いわゆるネトゲとの境界が段々なくなっていくんだろうなあ
自分は周りを気にせずうろうろするだけで楽しそうだからやってみるよw
まぁ課金継続するかは後で考えるけどw
FF14の電波シナリオのこと知ってんのか
コンスタントにプレイヤーに死体運ばせるクエストが出てくるんだぞ
運営の糞さはどっこいだがゲーム的にはPSO2の方が遥かに出来はいい
爆ボン2オンライン作った時点で吉田に期待する奴なんてもういないわ
DQ10のように吉田追放したい
カンスト後真タイタン倒してやめたけど
もっとゆるくていいと思ったわ
youtubeで予習もだるかったし
ギスギスウザい、ってよく聞くけど、そういう人集めてFC作らないの?
攻略失敗しても「たかがゲーム、またやろうぜw」みたいなノリでさ。無理に廃人・準廃と関わろうとするから辛いんじゃないの?
お前その時点でおかしいと思わないの?
オンラインゲームなのに身内とプレイ推奨とか笑えないわ
俺も勿論FC入ってたし
バハもいったけどさ
人数決まってたし職も決まりが合って
中々うまい事面子わけできなくて泣く泣く仲いい人とはできなかったり
しかもバハって入れるのが週1回だったから
気軽ではないよね しかも難易度高いんで未経験者はきついし
今はゆるくなったのかしれんけど俺がやってた時はきつかったし
もうやる気はない
心配しなくても下がって無い
むしろ高難易度コンテンツばかり追加されてる
廃人・準廃とか関係ない
ライト層でも廃人・準廃でも歩む道、行き着く先は同じ
カンスト後は攻略失敗しても「たかがゲーム、またやろうぜw」となれるような軽い難易度ではないんで
自然とギスギスしていくのさ
身内?って何処までを指すのか知らんが、適当に声かけて、痛そうなヤツならバイバイすればいいんじゃないの?
俺はただ、これだけ「ギスギスガー」言う人多いならそういう誘いに応じる人も多いかな?って思っただけ…
けど、これだけゲーム外でも噛みつかれるなら、お察しみたいだねw
>>91以降の皆さんもありがとうねw
エアプってか、PS4でやろうかなーって思ってるだけなんだけど、発言しちゃいかんですか?
はっきり言って難易度そのものは高くない
問題はそれを8人でやらせること
誰かの失敗がダイレクトに自分に影響するから他人に対する目が厳しくなる
ゲームの作りそのものが他者を排斥する方向性だからどうしようもない
まあ吉田が他人をNPCを思えって言うぐらいだし今後も一切改善されないわ
今回追加された分って、バハ以外全部これまでよりずっと易しいんだけどw
ほぼ 身内=廃人 だから
遊びたい時に遊ぶ奔放なゲーマーは定期ログイン取れないから
お前の言うタイプは身内からハネられる人種に属する
ボケたエアプ連中ってのは86や91や93のことよ
自分に向いてないものを無理してやろうとしてるだけの可哀想な奴なのかもしれんがね
はいはいテンパードはとっとと消えてね
お前毎回出てくるけどどこがエアプなのか全く指摘したこと無いよな
他人の失敗を許せる人を7人集めるのが大変なのか…人のミスは許せない、だけど俺のミスは許せよ!ってキッズばっかりかw
βであった呪さん、不馴れな盾の俺に色々アドバイスしてくれて、いい人だったなぁ…CFだったからそのあと会えなかったけど…ああいう人が多いといいのにな…
どこが?
ああどうせ完全身内で行ってるんだろ
頭の悪い馬鹿は急激過疎の原因の極蛮神すら楽勝とか言い出すからなあ
オフラインゲームやってるノリでやればそりゃ簡単ですわ
なるほどねー、ならそのはねられたヤツに声かけてみるわwはみ出し者上等w
自分は>>102の考え方に近いので気の向いた時にオンしてその時いる面子で楽しめりゃいいやw
オンってなんや…インや…w
実装当初のシリウスを越えた奴なら新ID三つとも初見で超えられるし実際越えてるからな
ハイレベルルーレットよりエキスパートルーレットのほうが確実に楽
リヴァイアサンも間違いなく全極蛮神中最弱。
もっとも、先代3蛮神には超える力が乗るようになったから
相対的に、現在の序列ではリヴァイアサンが一番上になるかもしれんがねw
他者と協力しあえないネトゲなんてネトゲと呼べんわ
いい加減似非ゲーマーの吉田を切れ
プレイしてて運営の思惑に足引っ張られることが多くてイライラするわ
2.2で何もかも易しくなっちゃってぬるすぎだろ吉田って言われまくってんのに何言ってんだか…
人生無駄に出来るほど出来たゲームじゃないよ
人生無駄にしたくてもすぐ飽きてやってられなくなる
プレイしてないのが丸見え
今まで甘やかされてたDPSに負担与えてるから極タコより遥かにクリア率低い
極蛮神も今の事情一切知らないのな
低PSプレイヤーが越える力目当てで押し寄せて以前より遥かに難易度上がってんのに
ああ固定だから周りのことなんてわからないかw
極タコでまる1ヶ月以上立ち往生した零細4人FCのDPSの俺が言ってるんだけどなw
てーかさ、エアプじゃないなら現在進行形の大問題が他にあることを知ってるはずなんだが
なんでここで批判してる奴はそこに誰一人として触れてないんだい?w
>低PSプレイヤーが越える力目当てで押し寄せて以前より遥かに難易度上がってんのに
これまで回しまくってた高PSプレイヤーが新ネタにかかりっきりで相対的にそうなってるだけ
そいつらが超えて周回できるようになるころには高PS勢も新ネタひととおり終わらせて
また手形&石稼ぎに回すようになるからすぐに誰にとっても楽になるよ
昨日か一昨日かの記事で情報出たよ。実装の目鼻は立ったらしい。
現在はFC帰属の個人宅って扱いのものと完全に独立した個人宅とのどっちを先に解禁するかを検討中だそうだ。
まあどちらにしても2.3以降だからあと3ヶ月は来ないが。
本格オンRPGならやっちゃいけないと思うんだけど
時間かかるしゲームバランスは崩壊するし
オン要素を薄めると月額払ってやるほどでもないし
無料期間中にFF14やったがガンビット売り切りオフならやってみたい
時間かかる月額かかる協力必要と考えるとどうしてもやる気にならない
日本は時間がかかる月額オンを何本もやらないから海外向けゲーになっていくのかな
二枚舌が一番嫌い。
吉田はFFらしさを出すとかいってたがFFらしさがほぼないからな
属性の概念がほぼなかったり
ゲーム内で会話とかさせないでほしいわ
はいはい
どこにでもわいて来るなよ鳥山アンチ
FF13シリーズは世界中で1200万本も売れている
残念だがお前は少数派だ
一人でぶらぶら出来てドレスアップがあるドラクエ10の方が俺には合ってるようだ
こういうことって個人で決められるのか?
人増えてクソ重いんだが
できる人ってしれっと色んなことしてたり、知ってたりするから、すげーと思うわ。
それとシューティングゲームの要素ををRPGに組み込むのは極一部に限定すべきです
同感!鳥山を省いて7や9みたいなFFをやりたいなー、俺も!
もし、オンライン以外の作ったらただぢゃおかねぇーからな!
FF13シリーズなんて黒歴史だろ!特に日本では!13-2とライトニングリターンズの国内の売り上げFFシリーズワーストだぞ!鳥山は即排除すべき!
まるでFFだけがシューティングゲームだといいたげだな
他のネトゲもこんなかんじだぞ
FF14はいわゆる大縄跳びに対する批判が大半のように思われるからそこを改善してくださいってことですよ。
モンスターハンターフロンティアそんなにひどいの?
FF11と旧14を混同してないか
11には吉田は開発に関わってないぞ?
そもそも吉田が認知されたのは旧14の運営を田中から途中交代されてからだ
蛮神バトルとバハぐらいしか大縄跳び無くない?
IDで大縄跳びと呼べるような難易度のものなんて今は無いけど
過去の蛮神バトルには超える力までかかってんのにまだやさしくしろってか?w
ただ懐古おじさんはいずれ消えるとして
いまFF14こせる国内産オンゲないんだよなぁ
FFというメジャータイトルで一般人が参入してるだけだろ
せめてオリジナリティあふれる物を作ってから発言しろよ
パクりがヒットしただけで偉そうに
難易度よりも同じような内容の焼き直しはやめた方がいいと書いたつもり
スクエニ版爆ボンなら作らせてくれるかもな。
寝る間も惜しんでやってるほどにファンだったが半年で飽きたわww
オン専用は終わりがなくてキリがないからやりません
>松野とまたベイグラみたいなの作ってくれよ
何がいいたいのかいまいちよくわからんが、
吉田は元々シナリオライターらしいから両者が並び立つことはないし、
吉田は松野のようにゲームストーリーを作った実績は無いから、
無理な希望ではないですか?
一生オンゲーで遊んで精々無駄な時間を浪費してしねばいいと思うわ
お前みたいな現実レベル1のおっさんはなw
終わりないからオンラインはあんま好きじゃない
何事も終わりがあるから楽しめるんだわw
3日であきたんだが・・・・
まじ糞ゲーw
佐村河内的にね
個人的にはダクソもたいな緩い繋がりが主流になって欲しい
無駄な時間を浪費してるおっさんに言われたくないわw
廃人とかなりたくねーし
図星で相当悔しかったんですかそうですかwww
耳に痛いこと言ってしまってごめんねw
現実のレベルも上げろよおっさん
それ、アンチが具体的に突っ込めるのがそこしかないからってだけの話でね
実際にはそんなんハイエンドコンテンツの一部でしかないから、大半のプレイヤーはなんとも思ってないよ
俺の偏見かもしれんが
偏見ではない
だが、その楽しさは遊ぶ時間がなくなったあと気づくものだ
早くテンパードは死ねよ
だったらなんでパッチ後も同接一切増えてないか説明してもらえる?
このゲームで簡単なコンテンツは行く価値が全くないってやってれば分かりそうなもんだがな
吉田は裏方でがんばっていた。ハドソン勤務がキャリアの殆どと見られ、
そのハドソンのゲームではエンドロールにさえ名前が出ない。
裏方でがんばっていたも何もないのに、どうしてこういうことが言えるのか?
そこで155の>松野とまたベイグラみたいなの作ってくれよ
これを見て、ここで皆さんがヨイショしている吉田とは吉田明彦のことだったんだね
納得した。
信者は意外に無知なんですねえ。
このPにとってMMOは固定作ってエンドコンテンツやる以外の「遊び方」は存在しないし
廃人特有のライトはパケ代払ったらとっとと消えればいいって蔑みが露骨すぎる
お前さ、現状のネトゲで、サービスから半年たって人減ってないってどれだけとんでもない事かもわからんわけ?
スタート時点からやってた全員が続けてるわけないんだぞ?この意味わかるか?わかんないだろうなあw
別に凄くも何ともないぞ?
FFにブランド性を感じるようなMMO初心者が入れ食いなだけだろ
平均年齢30代だっけ
バイバイ クズエニ
やり始めは面白かったけど、それはどんなゲームでも同じだし
やることは多いけどね…やれることが少なすぎるんだよ
ジョブ固定、装備固定、スキル固定で育成がつまらんし
生産も新アイテム生み出すワクワク感がないし
クエストも指示された場所を順番に周るだけ
ダンジョンだって決まったルートを進むだけで探索の楽しみもなし
ユーザー側で選択できる要素や、知恵を絞る要素が無さ過ぎ
だから切れ目なく新コンテンツを追加し続けないとサービスを維持できないし
追加の仕方もバトルをシビアにしていく方向にしか進めない
典型的なクソゲーだよ
吉田の虚言癖はどーにかならんモンかねぇ。
リヴァは結局落ちるわ、染色はしょっぺぇわ、結局レリは打ち直しだわで
蓋を開けて見れば、どんだけ仕様変更()が入ってるんだってんだ。
一緒に始めたPSフレとも縁が切れて色々すっきりしたわw