• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Exclusive: Nintendo Developing "Virtual U" VR Platform to Rival Sony's Morpheus and Oculus Rift
http://www.nintendolife.com/news/2014/04/exclusive_nintendo_developing_virtual_u_vr_platform_to_rival_sonys_morpheus_and_oculus_rift

original


original (1)




















海外サイト「nintendo life」のエイプリルフールネタ

バーチャルボーイ2が出たらこんな感じになるのだろうか











マリオカート8マリオカート8
Nintendo Wii U

任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 35

Amazonで詳しく見る

シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコールシアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2014-04-24
売り上げランキング : 29

Amazonで詳しく見る

コメント(204件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:15▼返信
さすが日癌人
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:16▼返信
春休みだから便秘症高校生が1げと
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:16▼返信
いらねえ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:16▼返信
ウソでもいらない
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:16▼返信
いわっち 「情報が漏洩してる…?」
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:16▼返信
ばーちゃるっぽいの店前でファイアーアチャーしたい
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:17▼返信
こんなゴミみたいなネタしか無いのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:17▼返信
こんな技術力ありません
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:17▼返信
マジかと思ったじゃねぇか!
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:17▼返信
アメリカはエイプリルフール真っ只中
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:17▼返信
仮に出たとしてもこんなに小さく収まる訳ねーだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:17▼返信
2大爆死ハード夢の共演
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:17▼返信
まさかの一手だ 妙手ってやつだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:17▼返信
健康器具にVRは不要でしょ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:17▼返信
任天堂にはそんな技術力が全くないからリアリティがちょっと
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:17▼返信
キモすぎ吐いた
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:17▼返信
いつかこんくらいスマートなVRでるといいね 任天堂製はオモチャだから勘弁だけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:18▼返信
うはwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:18▼返信
低解像度の小型液晶があれば出来るんだから
むしろ任天堂向きの企画かもな、本当に
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:18▼返信
まあ実際の任天堂がこれを作れる事はないんだろうがね
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:18▼返信
[Wii発売]

ゲームの面白さに
 グラは関係ないだろ

  ノ日本人\ nnn
 |-○-○-| LLLh
 d ∴)ё(∴b∩ー|
  `ー==―′丶) ノ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:18▼返信
ふーんでこれ健康になれんの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:18▼返信
プークスクス
新しいの来ちゃったけど、GKゎ息してる?
こんなすごいの出たら、大勝利しちゃぅょ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:19▼返信
[3DS発表]

PSPのショボグラw
3DSバイオのデモすげえw

        クルッ
  ノ妊_娠\ nnn 彡
 |-○-○-|fHHH
 d ∴)ё(∴b|^^^T)
  `ー==―′丶 ノ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:19▼返信
任天堂には荒唐無稽な嘘になるんだろうなw
他者は現実に作ろうとしてんのにw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:19▼返信
そもそも任天堂んなきし技術ないだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:19▼返信
ソニーの嘘と比べてセンスの欠片も無い
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:19▼返信

嘘とキムチとNintendo
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:19▼返信
バーチャルボーイ×(U)

物凄い腐臭がwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:19▼返信
任天堂が作ったらこんなにスタイリッシュになるわけないw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:19▼返信
ダブコンとはなんだったのか……
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:19▼返信
そんな技術力ないんでw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:19▼返信
Wiiが出る前に、こんなコラみたいな動画あったよな。
モーションセンサーとかヘッドマウントディスプレイとかついてるやつ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:19▼返信
>>19
任天堂の技術力じゃ任天堂ユーザーが手を出せる価格にできんだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:20▼返信
コリアン堂ならこの50倍の大きさになるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:20▼返信
正直wiiuよりも欲しい件
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:20▼返信
エープリルフールネタで良かった
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:20▼返信
健康()目指すんじゃなかったの?
39.キチガイ日本人投稿日:2014年04月01日 23:20▼返信
  バタバタ   ノ 日本人 \
          |_-O-O| 
   〃〃∩.6|  . : )e'( |  <任天堂と日本が一番じゃないとヤダヤダ!!
     ⊂⌒` ‐--=-‐ '
       `ヽ_つ ⊂ノ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:20▼返信
ようやく任天堂もネタ出したかと思ったらSEGAのパクりかよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:21▼返信
なんでEAがWiiUに注力する記事あげんのんや
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:21▼返信
あったら面白かったのに。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:21▼返信
チョニーのより断然デザイン良いな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:21▼返信
本当だった方がおもしろかったのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:22▼返信
結果的にソニーのVRHMDの宣伝になっちゃってるけどいいのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:22▼返信
岩田「チッ、タブコンじゃ無くてこっちだったか」
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:22▼返信
エイプリルネタかよ日付変わるしもういいだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:22▼返信
ネタにしては出来過ぎなような
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:22▼返信
>>41
そういやあのネタ上がってないなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:23▼返信
少年とUの爆死コンビかw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:23▼返信
>>47
海外じゃこれからが佳境なんだがw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:24▼返信
ゆうちゃん爆死フラグですね
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:24▼返信
は?ゴーグルにタブコンくっつければいいだろ任天堂舐めんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:24▼返信
でも見た目は一番綺麗だな、
まあ大きいほうが実際体感は上でしょうがね
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:24▼返信
これちなみに蒸気で目が休まる次世代アイマスクだから
健康器具だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:25▼返信
WIIUよりはよほど売れそうだな。
任天堂の「みんなで楽しむ」方針がなくなってしまう危険性があるが。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:25▼返信


えっと、エイプリルフールネタに怒るとか
ゴキブリどんだけ余裕ないの?

58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:25▼返信
正直ネーミングがイワタっぽいセンスだから騙されたw
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:26▼返信
サムネの黒人がDOAのザックに見えた
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:26▼返信
 聞 え  |      ヽ  ⌒ヽゝ
 |  こ ?  |  ._,,,√''┴┴-;;:へ;;(
 |  え      | ノ    日本愛  \
 |  な 何   |γ     __       ヽ
 |  い ?   !      ●    __  ヽ
 ヽ      |ミ  ̄ ̄ゝ....ノー─● ’__i
  ` ー―< i~`          ゝ- ′ |
        厶       (.,o  o)     |
      ∠ヽ ゝ   ∴ i ∠ニゝ i ∴ |
      レ^ヾ ヽ>    ノ `ー '  ヽ  
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:29▼返信
目がああああああああああああああ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:29▼返信
このネタを根拠に起源主張するの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:29▼返信
QoLが嘘かと思った
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:30▼返信
ソニーのクソださいモーなんとかっての\(^o^)/オワタ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:30▼返信
仮に出たとしてもゲームないから需要ない
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:30▼返信
>>60
無理しちゃって・・・10年早いんじゃ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:31▼返信
>>55
いや、二年前くらいにパナソニックからもう出てるから。
こんなとこまで次世代詐欺はさすがにないわ。
でもマジで言いそうだな、亀あたまは。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:33▼返信
ブーちゃん朗報と思ったけどぬか喜び
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:34▼返信
いっつぁそにー
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:34▼返信
ソニーが小型化するのを見越して釘さしておこうっていう、任天堂の意地の悪さが分かるね
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:35▼返信
自虐ネタじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:35▼返信
>>70
小汚いとこが出てるよなww

出来もしないくせに、エイプリルだからって、
小さくして技術力有りますよ。的な感じ出してる。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:35▼返信
少し欲しいと思った
まあ技術的にありえないわけだがw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:37▼返信
任天堂が作ったら、もっと芋っぽいデザインになるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:37▼返信
元々任天堂が考えてたものをソニーにパクられたから公開してるだけだろ
ソニーを揺さぶりかけてるだけ
ゴキブリ反応しすぎそうとうやましいこと各支店だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:37▼返信
任天堂ならこれと同じように見栄え「だけ」はカッコよく作ると思うよ
性能については周回遅れどころじゃないけど
見栄えのカッコよさに釣られて買うような客にそんな性能の差なんてわからないと高を括って
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:37▼返信
タブコン2つ目の前に固定するイワッチメント出せば良いだけじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:37▼返信

うわ寒!w、任天堂さん完全にPSコンプレックスやw


79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:38▼返信
任天堂が作るとパーママシンのようになる
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:38▼返信
>>75
なら最初から出せよ・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:38▼返信
ソニーにできることは、ウリたちにもできるニダ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:39▼返信
カッコよすぎてすぐにエイプリルフールだとわかるレベル。
任天堂らしいダサさが抜けているわ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:39▼返信
任天堂の技術でこんな大きさにしたらゴミ中のゴミHMDとなるだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:39▼返信

WiiUとバーチャルボーイ

任天堂二大黒歴史ハードの共演wwwwwwwww


85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:39▼返信
セガにはかなわんな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:39▼返信
ソニーなら現実味がある嘘だな
任天堂は10年かけても無理だな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:40▼返信
技術開発を蔑ろにしてる今の任天堂じゃVR系は逆立ちしても作れませんわな
VBですら作れなくなってるんじゃないの
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:40▼返信
>>75
考えていた。

そりゃ他人の思考は読めませんからねぇww
前からタブコンを考えてて、いつの間にか
タブレットが流行ってた。なんていう妄言も
通る訳だ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:41▼返信
サードマジで撤退するかww
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:42▼返信
>>78
ホントになww

わざわざVRだぜ?このタイミングで。
これでも任豚は認めないからな。薄汚さを。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:42▼返信
タブコンゴミになるの巻き
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:42▼返信
バーチャルボーイは黒字まで売りさばいた
Uも黒字まで売りたまえ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:44▼返信
高性能タブレット:6.4mm
wiiuタブコン:41mm
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:45▼返信
任天堂がこんなスタイリッシュなもの出せるわけ無いだろw
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:45▼返信
3DSの後継機でやってくれないかな、コレw
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:46▼返信
画像見た瞬間に任天堂にこんなデザイン力無いから嘘だとすぐバレる…
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:47▼返信
任天堂には無理な時点で嘘だとバレ(ry
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:47▼返信
>>96
一字一句
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:48▼返信
ネタにマジレスとかw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:48▼返信
こんなんじゃまともに視野角確保できないだろ
ただ目の前に小さい四角いモニタがあるだけにしか見えないよ
伊達や酔狂であの大きさになってんじゃないんだよ
任天堂は相変わらずカッコだけしかパクれない3流企業なんだよなあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:49▼返信
本気で出したかと思ったよw
wiiじゃVRだした所で画像がなぁ…VRはグラフィックあってこそ出し
でも業界はVRが主流の方にまだ時間は掛かるけど行くと思うんだけど、そうすると任天堂は大丈夫なのかな?
PSvs64の頃から高水準のグラフィックは苦手な印象あるけど、時代について行けるのだろうか?
中途半端なグラフィックでマリオ作ってVRで出しても、VRの意味がないやん!ってなって大ゴケしそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:51▼返信
facebookが任天堂を買収するってさ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:51▼返信
爆死したハードの名前を合わせただけじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:52▼返信
このWiiUってのは、エイプリルフールネタなの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:53▼返信
5千円位かな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:54▼返信
センスねえなぁ。任天堂が作ったら、もっと安っぽいモノになるに決まってるだろうが!
もう少し、それらしく作ってくれよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:55▼返信
こんだけスタイリッシュに出来たら凄えわ

てか任天堂公式はまたエイプリルフールネタ無かったの?つまんね
SCEも一応やったのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:55▼返信
【有能集団】「PS収穫」という冗談ですまされるエイプリルフールネタ

【無能集団】できもしないことをネタにして、ショボい現実との落差に後々ガッカリすることになるだけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:55▼返信
予想通りのはちまコメで草不可避
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:56▼返信
中身や映像はバーチャルボーイ
もちろん映像は赤一色で
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:56▼返信
目を輝かせてこのスレッドを開いたのに、
ネタだと知ったときの妊豚ちゃんの落ち込み様は想像に難くない。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:57▼返信
バーチャルボーイ
   +
   WiiU

最低最悪のハード誕生…ネタでよかった!
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:59▼返信
まったく新しい
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:59▼返信
なお、任天堂は2013年度決算をどの面下げて5月7日の株主総会で発表するのか審議中につきエイプリルフールどころではない模様
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:00▼返信
これ系は他の事出来ないから駄目だわ
ロード中にジュース飲んだり菓子くったりちょっと携帯弄ったり
いちいち外さないといけないのはすげえ面倒くせえよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:00▼返信
AFネタじゃなかったら評価するんだが。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:00▼返信
任天堂を馬鹿にしてるようにしか見えないエイプリルフールのネタだなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:01▼返信
任天堂がこういうの作ったら重さは5キロぐらいだろう
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:02▼返信
Oculus RiftやMorpheusがうらやましくてたまらないんだねーw
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:05▼返信
噓ですw
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:08▼返信
昔持ってたPS2と接続するやつがこんなのだった気が……
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:09▼返信
>>115
多分カメラもついてて切り替えられるようになる
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:10▼返信
写真見て嘘だとわかった
任天堂の昭和な技術であんな小型化できるわけない
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:10▼返信
今のご時勢だと技術がないからってエイプリルフールネタにするしかなんて可愛そうって気にしかならない
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:10▼返信
他社には可能だが任天堂には不可能という自虐ネタなのね
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:11▼返信
仮に本当に作ったとして、この形状だとVRHDMじゃなくてただのHMDだなこれw
もっと本物っぽくデザインすればいいのに
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:11▼返信
ただ恥じを穿り返して晒してるだけなんじゃwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:12▼返信
メガネドライブとちょっと被ってて笑った
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:13▼返信
>>23
仮に出たら、タブコン抹殺www
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:13▼返信
これがエイプリルフールのネタになるのって、任天堂にそんな技術力がないからってこと?
普通の会社なら、ああそういうの作るんだって思われるだけだよね?
131.高田馬場投稿日:2014年04月02日 00:14▼返信
これがエイプリルフールのネタになるのが悲しいね。
かたや、ソニーじゃあ本当にVRを作ってるつうのにな。
ネタじゃなく、ガチでした〜ってやったら任天株爆上げやで。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:14▼返信
こんなスタイリッシュなのはむりだからなぁ
もう一捻り欲しい
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:15▼返信
>>23
つまりこれが本当にエイプリルフールネタだったら・・・
この凄いのが来ずに、勝利出来ずに、死んでしまうん?
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:17▼返信
バカヤロウ!
これは任天堂さんの体を張った渾身の自虐ネタだってのも理解出来ないのかよ!!
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:17▼返信
GK乙。
岩田社長は毎日の発言がエイプリルフールだから今更嘘をついても意味がないというのに!

ところでE3出るって言ったけど、ホントに出るの??
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:18▼返信
>>23
で、こんなネタにひっかかったと?

ブタにはお似合いのネタだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:18▼返信
VRなんて一人遊びは任天堂のソフトにはあわない
なんて思ってたけどSCEはソーシャルスクリーンって形で
あっさりVRが一人で楽しむものって先入観を崩してきたな
コンパニオンアプリで更にプレイの幅が広がる
これが本当の非対称ゲームプレイか
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:19▼返信
理想「マイナスにマイナスを掛けてプラス!」

現実「マイナスにマイナス足してマイナス…」
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:21▼返信
え、これ任天堂公式のネタなの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:21▼返信
微妙なネタだな・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:21▼返信
そんな技術ないから笑いどころが難しいなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:25▼返信
>>135
本人に訊け
と、言いたい所だが
お前さんの内で岩田自身がエイプリルなんだっけか?w
だとしたら誰も答えられんなw
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:27▼返信
ソニーがモーフィアス発表してから、
この手のVRヘッドディスプレイネタが多いな。
逆に言えば関心が有るってことなのかもしれんが。

まぁ現実的にこれは任天堂の技術じゃ無理w
せいぜい3DSクラスのディスプレイを二枚左右に貼りあわせて、
裸眼立体視を楽しめるゲーム機として出す感じかね。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:27▼返信
実際こんなに小さいの無理だよな
でもHMD専用ゲームはほしい
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:31▼返信
任天堂にこんなの作れるわけない。

所見で嘘発見余裕でした。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:31▼返信
>>142
一応、400億円大赤字会見で 「WiiUの今後の展開はE3で発表します!」とか
大見得切ってたのに、海外のゲームショーから逃げまくりだから、また嘘だと思ってますねw
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:40▼返信
プレイできるのはおいちょかぶAモードとBモード
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:44▼返信
>>144
vuzix社製のHMDなんかはこのぐらいのサイズ
ただ相応に解像度や視野角は低くてとてもVRには向かんね
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:45▼返信
ぶーちゃん、残念ながらこれはエイプリルフールのネタなんだよ(´・ω・`)
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:47▼返信
岩田の最大の嘘はコミットメント-1400億円だな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:53▼返信
任天堂の技術じゃ部屋一つ要るんじゃねーのwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:56▼返信
30年後の任天堂の技術でも無理だわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:58▼返信
お前エイプリル最終更新って書いてただろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 01:02▼返信
任天堂の技術でこの大きさのHMD作ろうとすると解像度がゲームボーイくらいに成りそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 01:03▼返信
デザインが良すぎて嘘だとすぐ分かるね
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 01:04▼返信
ところが任天堂にはそんな技術が無いんだなぁ~
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 01:05▼返信
てかVRとしては機能的に最悪のデザインだけどね
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 01:10▼返信
>>157
だなw
これじゃ3DメガネにはなってもVRは無理だな
せめて競泳のゴーグルみたいな形だったらまだ許せた
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 01:17▼返信
おもちゃ屋にVRヘッドセット作る技術を求めるのは酷というもの
4月馬鹿はもう終わりだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 01:18▼返信
でも豚じゃないけど、デザインだけ見たら、正直欲しくなるわコレw。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 01:23▼返信
あーびっくりした…
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 01:23▼返信
結局任天堂はエイプリルフールネタ無しか。
子供心が分からん企業だなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 01:26▼返信
一瞬信じた
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 01:27▼返信
そういや脈拍計どうなったんだw
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 01:28▼返信
>>162
そんなお祭り騒ぎに参加出来る状態じゃねーだろw
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 01:33▼返信
でも実際にでたらこれウンコのタブコン全否定だよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 01:40▼返信
技術力の無い任天堂じゃこうやって未来的なポジションの機器としてエイプリルフールのネタに用意してたのに…
一週間くらい前に、ソニーがもっと高いクオリティのモーフィアスを現実のモノとして発表しちゃった。
ってのが最高の皮肉だよなwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 01:41▼返信
健康器具に力入れていくんだろ?
ダンベル効果を期待した重量5kgのタブコンとか発表したらマジで信じたんだがなwwww
それくらいのエイプリルフールネタ用意しとけよwwwwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 01:43▼返信
ごめん、任天には無理
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 01:43▼返信
外人の顔にちょっと草生えた。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:03▼返信

万歩計Uでも出してろゴミ企業

172.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:37▼返信
任天堂がVRヘッドセット作ったらどんなブッサイク物ができるか見てみたい
きっと馬鹿デカい産廃なんだろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 03:53▼返信
モデルがカッコイイ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 04:58▼返信
このくらいのサイズで使えるHMDがでて欲しい
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 05:19▼返信
Mr.インクレディブルのアイスマンっぽい
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 06:29▼返信
小型化とか言っているアフォはVR_HMDが全然わかってない
小型化がしたいだけならソニーは何年も前にグラストロンというのを出してる
VRの場合は視界全部映像にしないと意味がないからあのごってりした形になってる

ヘッドフォンを見て、イヤホンぐらいに小型化しないのかななんて言うやつがいないのと同じ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 06:32▼返信
視界が頭の向きで変わるVRHMDと
映像を見るだけのこれまでのHMDと
一緒にしているアフォはマジでなんなの??
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 06:46▼返信
コレエイプリルフールネタなのかよ…
マジかと思って任天堂も頑張ってんじゃねーかと少し感心しかけたのに…
逆に洒落になってねぇよ…セガでも見ならっとけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 06:48▼返信
デザインがすごくいいです
海外のエプネタはセンスがいいわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 06:52▼返信
エイプリルフールには1年以内に実現できるのはネタにしないという
マナーがあるらしいが、これは来年出しちゃうと思うけど、ソニーなら
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 07:12▼返信
タブコン完全否定ワロタ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 07:47▼返信
ほうサングラスタイプか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 07:56▼返信
EAのエイプリルフールネタも任天堂小馬鹿にしてて面白い
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 08:02▼返信
4月1日と書いてある
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 08:36▼返信
直視するのに、邪魔な四角があるから見づらい。オープンならいいけど。
上に見ると空がみえて、下に見ると土や石ころがある。それができないなら買わない。
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 08:47▼返信
>>175
自分のなかのモヤモヤが溶けた
ありがとう
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 08:54▼返信



     このようなHMDを、テレビや周りを見えるように改良したのが、WiiU Game Pad。     


           任天堂は、常に一歩先を行ってるんですね〜!!


188.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 09:02▼返信
この大きさでHMD作ったんならすげええと思ったら四月馬鹿だったか。
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 09:23▼返信
エイプリルフールについた嘘 → VRを使ったゲーム事業展開。
2013年度3期末に発表された事実 → 健康器具メーカーになります。
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 09:36▼返信
>海外サイト「nintendo life」のエイプリルフールネタ

本気にしてる豚ワロタ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 09:39▼返信
玩具屋にそんな技術力があるはずがない
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 09:41▼返信
こんなもん現実に作ってもすぐ壊れるだけだろjk
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 10:10▼返信
>>187
誰からも求められてないのは無視か?w
いいか、こう言うのは有っても活かされなきゃ価値は無いぞw
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 10:15▼返信
>>181
だからこれ単体のネタとして観ても滑ってんだよなw
センスの欠片も無いww
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 10:55▼返信
任天堂の技術力()でこの大きさだったら相当低スペだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 10:57▼返信
ついでに視力もアップ!!
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 11:16▼返信
先が見えませんが現実逃避できます
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 12:32▼返信
ヘルス!
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 13:08▼返信
ビックリしたけど・・・笑えない自虐ネタだなぁ・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 19:10▼返信
任天堂の迷機同士が奇跡の邂逅w
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 20:38▼返信
スーパーマリオくんの未来編でこんなん出たよなw
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 01:33▼返信
Riftがあるから有りかと思った。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 10:48▼返信
おっしゃ爆死
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 17:17▼返信
いや作れよwwwww

直近のコメント数ランキング

traq