• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【過去記事】
【鉄P】『ダークソウル2』プレイ日記はじまるよぉぉおおおお!!!

【鉄P】『ダークソウル2』プレイ日記、その2 



ついにダークソウル2をクリアしました!


hatima(20140401-230940)
hatima(20140401-231715)



前作と比べマップがものすごく広い、とにかく広い。

その分ひとつひとつのマップの密度が減った気がするけど、さほど気にするものではない感じ。



hatima(20140401-232453)



大体55時間でクリア。146レベル。



hatima(20140401-234328)
hatima(20140401-234333)#01



ステータスはほとんど理力に振り、魔法オンリー。

マルチプレイは嫌いなので全てソロ。



hatima(20140331-011205)
hatima(20140329-224927)#01
hatima(20140331-232016)
hatima(20140401-011108)#01






今回、敵が有限なので敵が強くてもあきらめずに何度も向かっていけば、なんだかんだで進めちゃう。
かといってヌルくなったかと言われればそうでもなく、ダークソウルらしさは健在。

前作と比べてバランス調整が大味になった印象。「理不尽な難しさ」が増えた気がします。
敵の数や配置など、前作を深く遊んでいれば遊んでいるほど違和感を感じる部分が多かった。

似たようなボスが多く、特徴的なボスが全然いなかったのは少しガッカリ。




と、大好きなシリーズだからこそ細かいところで不満もあったけど、
今作もしっかりした出来で存分に楽しめたので大満足。









DARK SOULSII(通常版)
DARK SOULSII(通常版)
posted with amazlet at 14.04.01
フロム・ソフトウェア (2014-03-13)
売り上げランキング: 10

DARK SOULSII(通常版)
DARK SOULSII(通常版)
posted with amazlet at 14.04.01
フロム・ソフトウェア (2014-03-13)
売り上げランキング: 180

コメント(196件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:01▼返信
ちなみに今日は在庫で残ってたダークソウル2が完売するなど、PS3勢が割といい動きをしてくれましたがマリオパーティ アイランドツアーを初めとした3DSタイトルがやや元気がない(´・ω・`)

マリオパーティに関してはぶっちゃけ在庫量が危険なので、そろそろなんとしてでもさばかなければ!という強い意志が必要になってくるかもしれません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:01▼返信
おっそ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:01▼返信
俺鉄平に白で呼ばれたけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:01▼返信
マルチ嫌いなんじゃなくてコミュニケーションとれないんでしょ知ってる
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:02▼返信
今年のエイプリルフール大賞は 橋下市長のこの発言かな

「途中で投げ出すことなく頑張ってほしい」

橋下市長、新規採用職員を激励  392RT
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:02▼返信
速い
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:03▼返信
ちゃんとレビューしててワロタ
どこぞのエアゲーマーも見習って欲しいもんだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:03▼返信


がんばったね!
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:04▼返信
トロコンしてクリアだろ
出直して来い
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:04▼返信
で、PS4購入してどうなったの?w
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:04▼返信
鉄P、前作を深く遊んでたの?

前作はOPで語られる神話級のボスが出てきたからテンション上がったけど
今回は名前付きボス自体少なかったな
ラスボスもこの次がラスボス?と思ったらエンディングだったし
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:07▼返信
隠しボスやれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:07▼返信
わりと的確なレビューでわろた
マップが残念なんだよな
ラトリアや書庫のようにギミックを動作させながら攻略していくようなもんが全くなかったのが残念
攻略というかただ通過していくだけやった

14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:07▼返信
俺ははちまにすごくがっかりだわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:07▼返信
>>7
最近jinとこの米欄豚が活発だよ
大変だろうから大目に見てあげて
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:08▼返信
トロコンしたら売るわ
くそつまらん
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:08▼返信
魔ソロは2週目罪人の難易度がやばい
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:09▼返信
実に真っ当なレビューだな
マジで前作やってたやつからするとなんだこれレベル
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:09▼返信
クリアしたくらいで記事あげるとか。最低トロコンしてからだろ。
トロフィーレベル6のJinさんを見習えよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:09▼返信
前作の敵の配置の方がおかしいんだけどなあ
まあデモンズと比べるとという前提だけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:10▼返信
なにこの普通すぎるクリア報告…
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:10▼返信
個人ブログみたいなことすんなよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:10▼返信
よいレビューじゃないか。俺は個人的に今作は好きになれなくて残念だったが。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:10▼返信
早いなぁ
75時間やって詰んだ
戦国無双4のが面白い
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:11▼返信
このゲームですら55時間か。
次世代機が出たことだし、クリアするまで100時間以上かかるゲームとかでねぇかな。
寄り道なしで。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:11▼返信
数の暴力で押し切る場面が多すぎなんだよな
いやプレイヤー殺したいのはわかったから、せめて気持ちよく殺してくれって感じ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:12▼返信
セットしてる魔法ツマランね・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:14▼返信
ダクソ2は止まってる
他ゲームやっちまう・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:14▼返信
ダークソウル1未プレイな俺でも35時間だぜ。
やったぜ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:14▼返信
マップの立体感は健在なんだよ
ギミックがもっと欲しかったな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:15▼返信
>>25
むしろもっと短くてもいいよ
最近のゲームは長すぎるわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:15▼返信
ねとうよ鉄Pのゲーマーアピール いいね
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:17▼返信
無理やり褒めてないで凡ゲーって言えばいいじゃん
もうこのシリーズ終わってるよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:18▼返信
中学生の日記みたいで和むwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:21▼返信
tetsupyでちょっとワロタwww
36.高田馬場投稿日:2014年04月02日 02:22▼返信
何か、褒めてないよねw
あれがダメ、これがダメ。でも、好きなシリーズだから良いやみたいなのはどうなのよと。
マリオの動かしてるだけで面白いとかじゃねえんだからさ。言いたい事が有るなら、ズバッと言っちゃえば良いじゃん。
仮にも、もうはちまには携わってないよ~なんつうポジションなんだし。らしくないよね、そこんところ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:22▼返信
鉄平頭悪そうだなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:22▼返信
なんか無駄に長いってのが印象としては残る
城に入ったらそのまま王様倒してクリアぐらいの長さで良かった、んでもうちょっとギミック凝って欲しかったなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:23▼返信
レベル上げすぎじゃねぇ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:24▼返信
ステ振りが割と酷いw
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:25▼返信
GK代表鉄P
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:26▼返信
さすが書き手
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:26▼返信
こんなつまらなそうなキャラで良く楽しんだなんて言えるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:26▼返信
クリアおめでとう
ってバイトじゃなくて本当にはちま本人?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:26▼返信
1キャラ目でクリアせずにある程度進めたら2キャラ3キャラとタイプ違うキャラ作っちゃうたちで
おまけにそれぞれでマラソンまでしちゃうからプレイ時間も死亡回数ももう膨れ上がって
46.あいうえ夫投稿日:2014年04月02日 02:27▼返信
何度も挑戦すればなんだかんだでクリアできる←ダークソウル1
何度も挑戦すれば、敵が沸かなくなり先にすすめ、それが前提の敵配置←ダークソウル2
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:27▼返信
なんかクリーチャーの雰囲気とかイロイロ残念だったな、太陽さんやマイヤーさんみたいな魅力的なキャラもいなけりゃ、オンスモみたいないい意味で強いボスもいない
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:27▼返信
途中で飽きてGTA5やってる
これデモンズや無印と比べて劣化してるところ多すぎ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:28▼返信
俺のだちとだいたい同じことを言っててワロスwwwww
あとは数の暴力してきてウザイって言ってたな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:28▼返信
>>36
逆だろ、好きなシリーズで全体的に充分面白い事が前提にあって、細かい部分がもっと良ければいいなという欲が出るって事。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:30▼返信
二週目進める気がまったくしな
デモンズダクソは2週目3週目新キャラでスタートとやりこんだのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:32▼返信
デモンズのようにステージ選択制にしてほしいわ
このゲームに探索の楽しみなんて無いし面倒なだけ。
ステージを繋げたことが大味なゲームバランスに繋がってるように思える
53.高田馬場投稿日:2014年04月02日 02:32▼返信
>>50
何が逆なのかまるで分からんのだが。
俺の普通に書いてる事と何が違うの?好きなシリーズだから何でも良い、みたいな思考停止なのはどうなのよと。
減点してって、30点になったけど好きなシリーズだから加点して100点みたいなさ。それは違うでしょと。
あんだけこれが気になったとか書いといて、それで楽しかったはおかしいんじゃねえのと思う訳ですよ。お茶濁してんじゃねえよと。そんなもん、ファミ通のレビューで十分やっちゅねん。jinを見習えよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:32▼返信
2周目したら 凄い萎えた 前作は馬鹿みたいにハマったのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:34▼返信
なんか周回する意欲がわかない、なんでやろ??
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:36▼返信
一番不自然なのは土の塔の上にマグマステージがあることだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:37▼返信
PS神ゲーしかねぇな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:38▼返信
ゴキは「ケチつけることこそ玄人」と勘違いしてるから
ゴキのいるコミュニティーはギスギスして発展しない
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:40▼返信
じゃあjinでも見とけよアホ^^;
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:42▼返信
今まで持たざる者でやってきたから今回もやったけど、初期装備があったから持たざる者では無かったな~

やはりダクソは脳筋が一番楽しい
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:42▼返信
ソウルをロストしない指輪が修理できるから、いつも装備していれば難易度下がるね。
62.チェ・チソン投稿日:2014年04月02日 02:42▼返信
通名 清水 鉄平
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:43▼返信
マデューラに生活の息吹を感じてしまい孤独感みたいなのが薄れた。
武器防具に対してもストイックさが薄れた。
ボスの部位破壊報酬が無い。
どうにも2週目突入の動機が薄れるわな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:43▼返信
>>53
国語苦手とか読解系苦手?
ダメだけどまぁいいやってのと、いいんだけど細かいとこダメなのは別だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:43▼返信
おめー
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:43▼返信
今さらだが、デモンズ始めたばっかで評判通りクソ面白い

で、ダクソ1とダクソ2はどんな感じだろう?
特にロード時間とかシステム周りの快適さなんかを教えてくれるとありがたい
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:44▼返信
>>53
jinのレビューもたいして参考にならんわ
ラスアスクソゲー扱いしてる俺かっけーの中二病患者じゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:46▼返信
もうトロコンしたが
前作より楽すぎてびっくりした
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:47▼返信
途中まではまだまだ遊べるなって思ってたけど途中でダレてきて結局今回はクリアせず売った
長すぎるのも考え物だな
あと確かに今回のボスは似たようなのが多かったな

基本ガン盾しながらぐるぐる回って敵が攻撃空振りしたら攻撃するだけでだいたい勝ててしまう
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:47▼返信
>>67
いやくそだろ^^
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:47▼返信
>>58
ギスギスはしてるけど「ケチつけることこそ玄人」なんて思ってる奴はいないよ
それをいうなら任天堂の人にもps4勧めてよ。吉pだけwiiuやって馬鹿みたいじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:48▼返信
グラフィック綺麗なんだね
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:48▼返信
今回はちゃんと全クリしたんだな
評価してやる
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:50▼返信
クソコテによくも構う
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:50▼返信
前作なんかより明らかに面白くなってるだろww
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:51▼返信
敵有限だったの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:53▼返信
小学生並みの感想だと思いました(粉ミカン)
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:54▼返信
総じて前作よりいいんじゃないかな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:56▼返信
>>66
3作トロコン済みだが全部面白いよ
ロードもシステムもほとんど変わらんけどシリーズ重ねるごとに快適になってる
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:57▼返信
はちまのレビューに同感かな
一言でいうと大味だね
突っ込みどころは多いけどじゃあこれを超えられるゲームがどれだけあるかと言ったら少ない
国内では敵なしだし
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:57▼返信
>>79
ロードは長くなってるだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:58▼返信
お前しかゲーム記事書いてないんだけど
バイトは関係ない記事ばかり書いてるんだけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:59▼返信
敵の攻撃パターンが全く考えられていないんだよな
モブの槌持ち巨兵とかボスの罪人とかラスボスとか

1のDLCボスがどれも絶妙なバランスだっただけに粗が目立って全く楽しめなかった
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:59▼返信
ボスは異形系、ドラゴン系がもっといても全然よかったな~、騎士系大杉
個人的には前作の牛頭のデーモンとか山羊頭のデーモンみたいな使徒っぽいのが
好きだったのでデーモン系が少ない今作は若干物足りなかったかも
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 03:01▼返信
>>81
ほとんど変わんねーよ
2はルート変えるためにワープしまくるからそう感じるだけだろ
86.高田馬場投稿日:2014年04月02日 03:01▼返信
>>64
国語は得意だし、読解も楽勝の人よ。
だからこそ、何を言ってるのかが分からないっていう。言いたい事は分かるけどさ。
上で、鉄平が褒めてる所が少しでも有ったら楽しんだんやなと思えるけど、あれもダメこれもダメ、でも好きなシリーズだったから良いやみたいなのはどうなのよと。
少なくとも、この記事では鉄平が無理矢理クリアしたんやなとしか読めないけどね。細かい所がマイナスとかそんなレベルでない位に、苦痛でしか無かったとしか読み取れんがな。
それで最後が楽しめました、じゃあ合わないでしょうよと。何に遠慮してんのか知らんけどね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 03:01▼返信
デモンズソウルが至高なのは変わらない
マルチのために汎用エンジン使ってるダクソ以降は
グラ劣化が見るに耐えない
fps低すぎだろ 何度もハシゴ見落としたわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 03:03▼返信
まだ前作の後期のバランスには足元にも及ばない出来だよ
今作も1年もすれば形になってるだろう
前作は頭の中でマップの縮小図が即想像できたけど今作は長いエレベーターで無理やりエリアをつないでるところが多すぎてデモンズっぽい
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 03:04▼返信
>>85
読み込み速度は1.5倍にはなってる
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 03:08▼返信
ブンブンドーンのリズムで攻撃してくる人型の敵ばかりなのがな
みんな鎧着てるから打撃武器主体になるし
人型のボスには前作のアルトリウスのような個性もないしカラミットと古龍比べても雑さがわかる
前作のDLC作ったチームって何やってるんだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 03:10▼返信
数の暴力ってボスにいる雑魚ぐらいでしょ
はしご降りたらワンワンパニックぐらいしか特にひどいと感じることなかったなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 03:10▼返信
ちゃんとレビューしてて見直したわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 03:11▼返信
飽きたっていうのもあるし、一周目から難しすぎるのに萎えたってのもある
とりあえずアマナはストレスにしかならんわ
開発がどっぷりつかりすぎて難易度見えなくなってるっんじゃないか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 03:13▼返信
今作は数の暴力は少ないね
雑魚一体のAIや攻撃力体力上げてる感じがデモンズに近くなってる
2周目の一部ボスがお供連れてきたのを見た時は笑ってしまったけどなw
ソロだときっつい
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 03:31▼返信
>>79
ありがとう
デモンズ終わったら、とりあえずダクソ1はやってみようと思う
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 03:39▼返信
>ブンブンドーン
>ワンワンパニック

何かほほえましく感じた
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 03:48▼返信
ボスを2体も3体も同時にだすなボケ
複数出したら難しくなって当然だろクソフロム
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 04:01▼返信
テメェの感想なんて書いてんじゃねぇよ、ファック。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 04:07▼返信
数の暴力とかより最初にいく場所をもう少しわかりやすくしてほしいなぁ
いろいろ行けるけど初プレイで古い竜狩り方面にいって勝てたけど数時間無駄にした
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 04:13▼返信
高田馬鹿より真っ当なこと言ってんじゃねえかww
やらねえ買わねえで文句いってる口だけ野郎とは違うだろww
てめえなんざ批判する資格もねえマスかき野郎がw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 04:15▼返信
今作は敵の数増やして難易度上げてみたよーって感じだからな
製作側の工夫が足らん

爆発亡者の大量配置とかイラつくだけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 04:22▼返信
すげぇな
俺クリアできる気しないわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 04:24▼返信
このコメ欄イライラしている人多いね
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 04:32▼返信
>>9
てめえは消えてろ、ボケ。
105.高田馬場投稿日:2014年04月02日 04:37▼返信
>>103
自分の評価が世間と一致してないと気が済まない人なんでしょう。
多くの人がつまらんと言っても、本人が楽しいとしたら世間の奴らにも楽しいと言わせないと気が済まないっていう類の。
押し付けがましいよね。もう大方の評判も決まってきて、つまらなかったなって話になってるのに未練がましく、いや面白かったし!!とかね。
鉄平の文章を読んでも、とてもじゃないけど楽しんでたとは思えない訳で。そんな作品捕まえて、面白いんだよ!!とか言われても失笑としか。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 04:48▼返信
>>105
高田馬場からレスあるとは思わなかったからびっくりした
一応ありがとう…
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 05:07▼返信
今作は数の暴力が多過ぎて対処法がワンパターンになるから飽きる
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 05:09▼返信
満足って書いてあるのも見えないメクラ共が多くて草
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 05:20▼返信
豚のエアゲーマーぶりがわかりやすいなw

前作より今作の方が明らかによくなってるよ、脳筋とか純魔とかの特性がよくでてるし

前のガン盾しまくりでボス倒す方がよっぽどつまらなかったわ、ステージデザインとかは好みだから知らん
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 05:40▼返信
お、ちゃんとやってんじゃん
どこぞのプロゲーマー(自称)より偉いな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 05:54▼返信
※109
今回のボスは、避けて切りつければいいだけのやつばかりだろ

112.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 05:58▼返信
>>高田馬場

・・・細けぇーこたぁイイんだよ(・ω・)
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 06:01▼返信
はえーな
平均すると毎日3時間もゲームやったのか、本当にゲーム好きなんだな
もっとクリアまで短いゲームが増えればいいのに、50時間超なんて2ヶ月以上かかるわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 06:22▼返信
高田くん
タイタン、ショットガンスマピだらけのクソゲーだったよ
武器もタイタンも数少なすぎだったし次回作も期待できないね
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 06:24▼返信
複数ボスが多すぎなんだよな
歴代では少なかったからこそ難所とされてきた訳なんだがなあ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 06:26▼返信
俺もこれくらいだったなぁ
個人的にダクソ1よりも好きだったしダクソ1より倍近くのボリュームというのを肌で感じることができた
理不尽な難しさは虚ろの衛兵とかガーゴイルとかマルチプレイ推奨のボスで感じた
まぁちゃんと対策して理解していけばソロのHP半分でも行けたがさすがにやり過ぎ感があった
その分達成感はハンパなかったがな
理不尽なように感じるが対策をしたりしっかり動きを見れば穴があるからなんというかボス周りは非常にデモンズに近い気がした
でも一番の理不尽は行き先をあまりにも言わないこと
言い過ぎは良くないし求めてもいないがもうちょっと何かしらの道標的なのを言ってくれても良かった
地図みたいなのも未だに意味わからんしなんかこう…投げやりな感じがする
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 06:33▼返信
はちまやっててゲームもしてるのか
てっぺいはいつ寝てるんだ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 06:42▼返信
前作はクリアほっといて寄り道ばっかしたから
一週目クリア時間が120時間だったわ
今作は無駄に長い感じするから
寄り道する気も2キャラ目も2週目もあんまやる気がない
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 06:42▼返信
>>117
ブログ30分おきに自動更新
記事はバイトまかせ
本の印税が入ってくる


もうこいつは何にもしなくても金が入ってくるんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 07:16▼返信
55時間も・・・・
人生を無駄にしたねぇ~。
仕事がある会社員だと夜9時に帰ってきて
2時間プレイすると27日間掛かります。
55時間もあると他に何が出来るか考えると
ユウツにならんか?w
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 07:19▼返信
俺は40時間、100レベルだったな。今回は脳筋だとわりと楽だった感じ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 07:42▼返信
魔法使いキャラはイージーモードだからなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 07:45▼返信
すごいっすね、自分ダクソ100時間かかったな~
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 07:56▼返信
>>120うっわ・・・・なんだこいつ・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 08:04▼返信
マルチなしで掛かりすぎだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 08:08▼返信
一回こっきりの敵が装備を確定ドロップしないやつがいる仕様はマジでやめてくれ
前作も結局パッチで変えたのに何でこの糞仕様に戻したんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 08:16▼返信
>>120
質問ですが
>ユウツにならんか?w

ユウツとは何ですか?まさか憂鬱では無いですよね態々カタカナで書いておいて煽った物言いで草まで生やして憂鬱だったらこっちが憂鬱になりますよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 08:18▼返信
やはりデモンズの調整には程遠かった
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 08:20▼返信
おつかれ、まぁ参考になったよ
そんな俺はダークソウル1を絶賛初回攻略中
病み村きついお・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 08:42▼返信
これはちゃんとゲームやってる事が分かるレヴューだわ
前作と比べたらただ敵が面倒臭くなっただけなんだよなー
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 08:44▼返信
>>120
オマエちょっとおかしいぞ、病院行け
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 08:53▼返信
2番目のボスでつんだと思ったが、ボスすっ飛ばして別のところ行けたのでよかった。
また戻ってきてやりましたが、、、、
今回のよかったボスは呪縛者、虚ろの衛兵、忘れられた罪人かな。
毒姫とさそり女の手抜き感が笑えた。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 08:55▼返信
120はU2ファンだということはわかった
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 08:56▼返信
一周目のボスとかチュートリアルだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 08:57▼返信
こういう記事を増やしてくれよ
鮮.人ネタとかバカッターとかより遥かに面白いわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 09:10▼返信
ダークソ1より広かったかなぁ??
なんだか狭く感じたんだけど…俺だけ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 09:19▼返信
ボスに関しては同意だ
後ろ回り込んで攻撃を繰り返して倒すボスが多すぎる
マップは全然上に積み上がってなかったな
インタビューの話は嘘かいな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 09:38▼返信
ペイッ
139.ケモナーさん投稿日:2014年04月02日 09:50▼返信
LVあげすぎ
つまらんだろ146って
せめて50台なら解る
LV上げすぎると飽きる
からダメ・・・
140.超高校級のアスラ投稿日:2014年04月02日 09:59▼返信
個人的には前作から大幅劣化するのが恒例の続編ものに対して非常に優れた続編だった。
むしろ前作ダークソウルのしんどいギミックよりも冒険や探索のワクワクがあって楽しかったよ。
ファロスとかはいい感じで探索脳を刺激されますた。次はVITAでも出してほしいなー
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 10:00▼返信
ごめん、今日彼女とデートだから無理だわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 10:02▼返信
120お前はゲームの楽しさを知らないかわいそうな人間だな。そんなやつは一応ゲームブログのはちまを利用しなくていいよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 10:11▼返信
ラスボスはデュナ何ちゃらとか言う骸骨姫だにょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 10:23▼返信
昨日マデューラで即、火防女倒してSL1,エスト,白霊縛り始めたがくっそ面白い
ダクソ1はぬるすぎてSL1で10週以上回って楽しんだが、今回は1週目で良い難易度
ハンドアクス強化すればなかなかいける
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 10:28▼返信
ダクソ1ほど、冒険してる感が無かったよね
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 10:30▼返信
lvも取得ソウルもほぼ鉄Pと同じだが時間は倍以上だな俺はw
だけど感想は全然違うんだよね、バランス調整は寧ろ今作が一番できが良い
理不尽とか数の暴力とか言うがそれはデモンズもダクソも初見は全部そうだろがwwだが対処知ってれば
割とどうとでもなる

今までとの一番の違いはデモンズ以上のステージセレクトクリアタイプになった事>ロックマン似
ロケーションの違いを際立たせたい意図からかMAP間の繋がりが説得力なくなったw
まぁこれはこれで悪い訳では無いんだがね>こういうレベルデザインだと言う事で
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 10:37▼返信
はちまはゲーマーだからな
叩いてる豚はどうせ一日のゲーム時間は0だろ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 10:40▼返信
色々歩き回ったり鐘守警備隊とかチンタラやってるから未クリアなのに80時間越えてるw
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 10:40▼返信
ダクソシリーズは人を選ぶとはいえどうあっても批判したい人が少なからずいるよな・・・
敵の配置と数が理不尽っていうのもなんだかなぁ

前作アノロン並みの理不尽ステージなんて一つもなくね?アマナが若干それに近いけど
数と配置が理不尽っていうのも王城の石の騎士12体、スケルトンボス6体いるとこくらいでそれすらおびき出しで一体ずつ戦えるし他は言わずもがな
投げナイフとか安く売ってんだしおびき出すのも楽チンなんだけどなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 11:00▼返信
ダクソ1よりはマシだがデモンズほどじゃないな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 11:03▼返信
ボスが無個性でワンパターンなのは残念だが、今作は面白いよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 11:07▼返信
理不尽な難しさ増えたか?
理不尽な死が減ったから特に感じなかったな
似たようなボスが多く、特徴的なボスも・・・・ん・・?

古龍は倒しましたか(小声)
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 11:07▼返信
>>109

強靭+ガン盾で何とかなった前作にくらべて、
今作は回避しないとごっそり強靭と体力削られる敵が増えた印象。

今作で私の一番好きなプレイはネズミ―ランド誓約の「ファロスの扉道」。
アスレチックに誘い込んで、無改造弓で毒矢チクチク攻撃が楽しすぎる。
(今作、回線引っ込ぬくヤツ多すぎ、鐘ステージがクソすぎるのが原因だと思うけど)
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 11:12▼返信
ネズミーランドの管理人が魔法使いだったらアスレチックに乗り込んだほうが楽なんだけどね
下が水辺だとかわしきれん・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 11:28▼返信
2時間以上かかるとかw
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 11:51▼返信
呪縛者、竜騎兵、古い竜狩り、虚ろの衛兵、鏡の騎士、王盾ヴェルスタッド、玉座の監視者、玉座の守護者
鎧を着ている雑魚も多いから打撃武器ばっかり使ってた
スケルトンの王なんてその前に侵入してくるNPCのほうが強かったくらいだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 12:03▼返信
駄作か
買わなくて正解だったな
早くデモンズ2作ってくれ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 12:07▼返信
>>153
前にそこに呼ばれてひたすら上から弓チクされたわ
こっちはまだそこは未探索だったし迂闊に動けなかったんで
弓よけつつ回復呪術で降りてくるの待ってたら時間切れで返されたw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 12:11▼返信
ボスデザは確かにイマイチだったな今回
デモンズにしろダークソウル1にしろカッコイイとか何だコイツ的ボスいたけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 12:12▼返信
え?
前作より大分マシな感じに調整されてると思うけどなぁ…。
唯一の不満はスタートメニュー開くときの反応が遅いことかな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 12:26▼返信
クソ…
俺より20時間も早くクリアーしてやがる…
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 12:27▼返信
相変わらず文章力なくてワロタ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 12:30▼返信
レベルもクリア時間も大体同じだ
腕力無駄に上げすぎだな
その分記憶力に回せばよかったのに
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 12:45▼返信
>>158

あれ召喚された側にはほとんどメリットもデメリットもないから普通に戦った方が楽しいよ。
(強いて言うなら時間が無駄になるだけ)
ネズミ―ランド管理人の方が生身を失うリスク(指輪で回避できる)があるだけだからね。
召喚された側にはあまりデメリットが無いというのは面白い実装だと思う。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 12:53▼返信
マルチはきらいなんで(キリッ
俺「一緒にやる友達いないんだろ」
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 13:29▼返信
>>160
なんて言うか、学校の先生で例えると「厳しいけど後から考えると良い事してた先生」と
「問題が起きないよう対応を注視してる先生」くらいの差があるんだよな。
ダクソⅡは初心者狩り対策(1周目と2周目以降の非マッチ、ソウル獲得量のマッチング)、
敵モブも倒し続ければ枯れるから動きを読んで盾や回避するより大火力でゴリ押しし続けた方が得、
とカジュアルさが強くなった分マップの単調さとボスが代わり映えしないから既視感バリバリで大味なんだよなぁ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 13:52▼返信
これが面白くないとか、お前らどんなゲームなら満足するんだよ。まぁ、前作と比べてボスの魅力不足は俺も同意たけどさ、俺は十分楽しく遊べてるよ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 14:02▼返信
理不尽さを感じたのは二週目の罪人戦かな
白ありきだろあれ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 14:03▼返信
まあもともと万人向けじゃないし
理不尽な罠とかで死んで
死に覚えでちまちま進むゲームなんだから
そうゆうのが面倒くさい人には向いてない
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 15:20▼返信
死に覚えゲーじゃなくて単なる死にゲーになってしまった
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 15:46▼返信
前作みたいに、極端にフレームレートが落ちる場面が無くなっただけでも評価できる

172.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 18:15▼返信
鉄平ははちま引退したじゃなかったけ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 19:01▼返信
前作は細道多くて落下死狙いのヌルゲーやからな
今作の方が遊んでて楽しい
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 20:44▼返信
デモンズ美化しすぎ笑
気持ちわるいわ

で、今作だけど面白いよね 一部の敵の配置と探知能力は異常だったけれど

前作の名前使ってるからにはもうちょっと欝要素ほしかった

あと武器、防具、ボスが似たもの多い。残念 
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 21:19▼返信
大盾構えてタイミングよくちくちく攻撃&遠距離から弓・魔法・望郷で削るだけでほぼ勝てるヌルゲー。

小学生のいとこにダクソ2貸したら普通に全クリしてて吹いたw

176.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 22:34▼返信
ピンクの髪なんだよwww
と思ったけどそういえば昔サイトの上の方に淫.乱ピンクいたな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 22:52▼返信
こいつアフィで稼いだ金でゲームやって生活してんのか。
まじでクズだな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 23:41▼返信
>>145
そうだよな、冒険してるかんじを強めたって話だけど、実際は妙にメリハリのないエリアが増えただけで、エリアがデモンズ形式に近くなったから探索感は減った。

海外大手レビューも多数、指摘していたが、ダークソウルはあの脅威のシームレスMAPが感動的かつ挑戦だったのに、JRPG感覚の抜け切らないデモンズ厨がエリア制に戻せと腑抜けた泣き言を連呼したせいで、改悪された
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 23:45▼返信
なかなかマップはいろいろあるみたいね買わないけど
(デモンズはクリアしてダクソは途中でやめた)
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 23:49▼返信
>>159
なんかな、ファンディスクになった。
腐れなんかデモンズ要素の寄せ集めでファンにおもねってるし、蠍女はクラーグの安易な模倣だし、溶鉄とか残念ながらもはやダサいというレベル。

あと古き竜狩り、安っぽく出させてさ、同人作じゃないんだから。
宮崎Dだと、さじ加減が絶妙でね、せいぜいパッチのくだりとかあのくらい。
それでいい、ファンディスクになってほしくなかった
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 00:48▼返信
ロードランは巡礼の地
ドラングレイグは国だから生活感があっていいなと思った
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 00:54▼返信
前作より難しく感じる。
そしてその難しさこそ求めていたもの。
傑作。
理不尽?数の暴力?
ダクソ1発売後もそんな文句たれる奴ばっかだったな。
結果的にダクソ1は神ゲーだったんだけどね。
私やお前らの声なんて作品の質にはなんら影響はない。
ただ、ただ、面白く、傑作。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 06:50▼返信
>>159
かぼたんやらイカ騎士やら安易なファンサービスが多かったな。
まだたったの3作目なのに。
数の暴力に関しては、異常な追尾で同時にぴゅっぴゅっ!してくるアマナ、横に並んで誘い出せない雑魚、延々となぐってくる祭祀場のぶんぶんまるにうんざりしたな。
マップが平らで一方通行なのもシームレスを殺してし、ボリュームがあっても記憶に残らないせいで充実感がうすい。
あと一周目の火力はもうちょっと落としてくれ。
全力すぎて周回するとげんなりする。
まあこれだけいうのも楽しんだからこそ。
和製rpgトップレベルは間違いない。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 11:21▼返信
これ何が不満ってどこに進めばいいか説明不足すぎること
何時間無駄に歩きまわったんだよ

そういう意味でデモンズは非常にわかりやすくてよかった
進む道は分かりやすいけど、いろんな寄り道もあるよって感じにしてほしい
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 11:27▼返信
古の龍はやりましたか?是非やってください!

186.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 12:42▼返信
古の龍倒さないとラストいけんのかと思って10回ぐらい挑んだが結局倒せず、
どこ探してもラスボスいないから探索しまくってる間にレベルが20ぐらい上がる
結局攻略サイトにラスボスどこなの?と検索してやっと全クリ
まさか一度ボス倒した場所にいるとか思わんだろ普通
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 14:57▼返信
たった55時間プレイして大満足か、、、、もうここのブログは見ないかなー、大した情報もないし
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 21:44▼返信
今回のダクソは面白くなかった
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 11:36▼返信
何人かステマ要因がここにもいるな
ほんとダクソ2はステマ多いよな
ダクソ2持ち上げてる奴に何が面白いかと聞くと大抵黙り込んでガンニゲするから面白いわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:04▼返信
理力全振りなら、相当なヌルゲーですね! 苦戦したのは精々、獅子族の戦士くらいですかね!
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 18:31▼返信
長いだけで、内容くそ。

宮崎に戻せ

192.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 18:33▼返信
暗いステージ多い。目が悪くなる
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 18:35▼返信
魔法でやるやつは童貞キモニート
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:54▼返信
魔法剣士は許してくれ
月光なんて使ってないから
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 16:43▼返信
確かに今回は所々で次どこ行けば良いんだ??ってなったな
ドラングレイクの王の証の扉は完璧忘れてて王様は王様だなんて気づかず倒せないキャラだと思っちゃったんでラスボスの所分からず延々歩いてレベルめっちゃ上がったわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 07:18▼返信
日記つまんねーな、何の捻りもない
高難度で有名なダークソウルをクリアした日記なら、せめて文章も洒落の効いたものにしろよ、ボキャブラリーが足りない
まだドグマの日記の方がツッコミ所豊富で楽しかったわ

直近のコメント数ランキング

traq