• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









劇場版「進撃の巨人」前後編で公開!アニメ全話の総集編
http://natalie.mu/comic/news/113682
名称未設定 15


諫山創原作によるTVアニメ「進撃の巨人」の劇場版が、前後編で公開されることが決定した。「前編~紅蓮の弓矢~」は2014年冬、「後編~自由の翼~」は2015年に全国ロードショー。

劇場版「進撃の巨人」は、TVアニメの5.1chリマスター総集編。前編には1話から13話が、後編には14話から25話がまとめられる。


以下略





















うおおおおお実写版に続きアニメ版もきたああああああああああああ










進撃の巨人(13) (講談社コミックス)進撃の巨人(13) (講談社コミックス)
諫山 創

講談社 2014-04-09

Amazonで詳しく見る

進撃の巨人 悔いなき選択(1) (KCデラックス)進撃の巨人 悔いなき選択(1) (KCデラックス)
駿河 ヒカル,「進撃の巨人」製作委員会,砂阿久 雁(ニトロプラス),諫山 創

講談社 2014-04-09

Amazonで詳しく見る

コメント(173件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:04▼返信
うむ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:04▼返信
稼げるうちは稼ぐのが当たり前よな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:04▼返信
今冬、そして来年までブームは続いてるだろうか
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:04▼返信
総集編www
金稼ぎwwwwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:04▼返信

でたよおさらい劇場版・・・
これで金取るとかねえ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:04▼返信
待てねー
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:04▼返信
総集編とかどうでもいいや
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:04▼返信
総集編かよ・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:05▼返信
オワコン
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:05▼返信
劇場版「進撃の巨人」は、TVアニメの5.1chリマスター総集編。前編には1話から13話が、後編には14話から25話がまとめられる。
はい
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:05▼返信
もうブーム去ってんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:05▼返信
ただの総集編じゃねーかw
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:05▼返信
今日はろくな事がない気がする
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:06▼返信
特典で稼ぐやつやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:06▼返信
総集編じゃないの・・・実写をオリジナルでやるならこっちにシナリオ寄越せばええやん?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:07▼返信
見に行くどころかレンタルする必要すらないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:07▼返信
人気がでると駄目になっていくものって多いよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:07▼返信
エレン覚醒らへんまでアニメみたいっす
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:07▼返信
総集編のくせに時間かかりすぎだろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:08▼返信
何を基準にオワコンって言ってるのかが分からん
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:08▼返信
総集編を映画って意味分からん
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:08▼返信
腐れマ.ンコとにわかはまとめて死ね
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:08▼返信
まどマギより圧縮率が・・・
ちゃんと内容つまってるのかどうか
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:09▼返信
総集編イラネ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:09▼返信
たかが総集編なんてすぐに作れるだろうに何をもったいぶってるんだか
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:09▼返信
ステマアニメはもういいよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:09▼返信
リヴァイ兵長が女型巨人をボッコした辺りがこの漫画のクライマックス
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:09▼返信
総集編からの新作って最近のこの流れやめーや
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:09▼返信
総集編とか・・最近の進撃見苦しいわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:09▼返信
別に劇場版総集編って珍しくも無いけどな
思ってるよりも全然稼げるんだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:10▼返信
総集編でなんで1年以上もかかるの
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:10▼返信
まぁ予測してたこと
で、ここで二期告知するんだろ?
ただ原作はもう巨人というより王政の話になっちまってるけどなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:10▼返信
どんどんブランド落ちてんね
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:11▼返信
今まで好きだったのに腐とアニオタのせいで作品自体も気持ち悪くなって嫌悪しだしたのがこれだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:12▼返信
搾取搾取
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:12▼返信
総集編じゃねぇか
何が来ただよ糞バイトが
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:12▼返信
総集編かよ つまんねぇ
どんだけ金むしりとる気や
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:13▼返信
ぶっちゃけ二期も興味ないから
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:14▼返信
1クール分を2時間くらいにするんだろ?
かなり厳しくね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:15▼返信




電通の解体を希望!!




41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:15▼返信
ただの小遣い稼ぎ

42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:16▼返信

作画厨
やけにアニメの作画に批判、感動をあらわにする。アニメ研究会に多く在籍し、評論家気取りが多い。
現場を知らない空気を読めない人間が多く、非常に付き合いづらい人間である。
上辺だけの知識を振りかざし、それに見合う技術や経験は持ち合わせていない。しかもそれでいて通人ぶった構えを取りたがるので「何が何でも自分は上」と根拠のない態度を外へ向けて取りたがる。
ギャグシーンの意図的な作画崩れや、作画にアニメーターの作風や癖が出ているだけ、さらには中割りを取り上げてすら作画崩壊扱いする輩も存在するので質が悪い。
また、一時停止が出来る動画配信サイトで見ている輩で大半が構成されているのも特徴。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:16▼返信
原作厨
原作つきのアニメに出没する。原作をやたら神格化しており、原作と少しでも違う展開になると「アニメは糞」と騒ぐ。
主に原作からの改変が行われた際に現れるが、その改変の内容によってやや立場が異なることがあり、大勢が改悪と判断するような状況では多数派として原作厨扱いされにくくなる。
ただしどちらにせよ物語の途中でネタバレ発言を繰り返すので、原作未読者のアニメからの新規層にとってはいい迷惑である。
原作者・原作至上主義のため信仰は熱く、その反面他作品や他メディアに対する執拗なアンチ活動を行う者が多い。
批判内容も原作の利益を考えての中傷であるが、原作厨の存在が原作の売り上げに貢献することはほとんどなく、原作ファンのイメージダウンの原因の一つとなっている。
文句を言いながらも対象の作品をチェックし続け延々と原作擁護を毎日繰り返す。仕事しろ、見るなと言ってもムダである。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:16▼返信
声優厨、声豚
アニメの内容よりまず出演する声優から語る。特定の声優に対しての過度なアンチや信者が多い事が特徴。
特に、声優をアイドルどころか所有物と勘違いしている人種(声豚)には、容姿や性格を重視して声を当てているキャラまで非難する輩や、中の人にまで処.女であることを強要する処.女厨も中には多く存在し、アニメスレやゲームスレで大暴れする姿を度々目撃する事ができる。昨今はツイッターやブログの普及に伴い、それらをやる声優も増えたが、それを介して、直接声優に誹謗中傷のコメントやリプライを浴びせる輩までいる始末。
声優の異性スキャンダルが発生する度に発狂して、様々な場所で大暴れし、その声優が演じたアニメのキャラのフィギュアを破壊してそれをネットで公開するといった行為が頻発している。
基本的に声優も"商品"である前に"人間"であることを根本的に理解していないため、自分をお客様と考える醜い思考に囚われていると言える。こういう厨房が増殖してきた原因については詳しく書くとグダグダになるので割愛するが、主な原因の1つとして「声優のアイドル化」も考えられる。
こういう連中のおかげで声優さんの負担はますます増えるばかり。しかも、アニメ制作業界にも悪影響を与えはじめてるので、声優に興味ないアニメオタク層から批判の声続出である。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:16▼返信
硬派厨
いわゆる高二病患者、渋さやリアリティ、鬱路線重視などの硬派とされる要素を好んでおり、流行物や多数派層の支持する作品を見下している。
単なるシリアス重視ではなく、暗く重い生々しい路線を特に重視するが、身内の幅を都合良く広げるため硬派厨は単なるシリアス好き・萌え豚は徹底的なシリアス嫌いという誤った二元論を好んで持ち出す事が多い。
格好良い中年などを好むが逆に美形や天才、また美少女などの要素を嫌っており、オタクや腐女子向けなどと中傷を行い、中二病作品・厨房向け作品という主観的認定をするのもこの層である。
萌え系などはもってのほかであるため「萌え豚」という蔑称をを使っている者もほぼ間違いなく硬派厨に分類される。
ストイックを気取ることもあって新規参入を妨げるため硬派厨の蔓延するジャンルは衰退するという法則があり、SFやミリタリー、STGや格ゲー界隈などが硬派厨ジャンルとなってしまっている。
また、ロボットアニメにおいては過剰にリアリティやミリタリー臭を追求しているが、ロボットアニメは内輪のお約束に縛られたジャンルでもあるため、第二次世界大戦からベトナム戦争付近で軍事技術が停止していたりすることが多い(現代のハイテク兵器は人型否定に行き着くためである)。そもそも人型ロボットな時点で…という突っ込みは彼らを逆上させるだけなので禁物である。
ちなみに好むとされている要素が反映されていてもそれが"流行った"時点で否定するため、玄人気取りのマイナー趣味としての側面も強く併せ持っているのが本物の硬派趣味との大きな違いと言えよう。
多数派より少数派にいる方が「違いの分かる自分」をアピールしやすいからか、元々上から目線の本質を持つオタクとの相性も抜群で、ネット上ではかなり多くの硬派厨が生息しているが、それらへの反発もまた大きい。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:16▼返信
パース厨、デッサン厨
他人の絵を「デッサンがなってない」「パースがおかしい」とだけ指摘して回り、絵の正確性しか求められなくなってしまった人種。上記の作画厨と似た部分も見受けられるばかりか本人には作画能力が存在していない場合が多く、また描かせても口ばかりで誰が見ても狂ったデッサンを始める。
過剰にデッサンもパースを重視する思考に凝り固まりすぎた結果、いわゆる2Dの嘘に当たる表現・演出としての歪みなどすら認めず、正確性のみを描き手に強要する。
デッサンやパースの概念自体は絵において非常に重要な要素であり、その権威を都合よく利用するため非常にたちが悪い。
また、美大信仰が強いのも特徴で、記号的にデフォルメされた絵、特に萌え絵を見下しているが、本人も分野は違えどオタクである場合が多く、オタク特有の無駄に高い自尊心を満たすための行為でしかないと言える。
ちなみに著名な画家があえてパース等を崩して描いたような作品には何も言わない、権威となった物には従順なのである。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:17▼返信
脚本厨、中身厨、質厨
アニメの脚本に大して「薄っぺらい」「上っ面だけ」「中身がない」などの突っ込みを入れて回る自称評論家的な人種、毎週それぞれのアニメが放映された直後の時間帯に大量に発生する。
その他の定番文句として「無駄なキャラが多すぎる」「詰め込みすぎ」「超展開」「情念がない」「閉じた世界」などの曖昧で都合良く使える言葉を好んでいる。
批判厨や硬派厨の性質も兼ね備えていおり、その言動は優越を競うための都合の良い材料でしかないので結局は自分の経験・知識の不足を露呈しているだけである。
傾向として暗く重い鬱路線や悲惨な展開を「中身がある」と好んで持ち上げ、逆に平和な話や日常物、好意的な結末などを貶す場合が多い。
近年作画厨に対する風当たりが強くなると共に徐々に増え始めており、現在では相当数の勢力を持つに至っている。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:17▼返信
特定の作品に対するアンチ

その作品の信者がウザイor攻撃された
全般的に被害者面をする。そのくせ、自分の好きな作品の信者の同行為は理由を付けて擁護する。
自分の好きなキャラクターが批判された場合、そのキャラクターが如何に人間的に優れているか・倫理的に素晴らしいかをクドクドと説きつつ、他の嫌いなキャラクターを侮辱するというスタンスをとって見下すのがアンチの定石。(そのキャラクターが悪役だった場合、そのキャラがいかに自分にとって理想的な悪役で、作品に必要不可欠な存在かを強調して批判されないように擁護する傾向にある。)そういった行為を行うアンチの二次創作にはキャラクターのメアリー・スー化現象が頻繁に起こっている。にも拘らず、自分の嫌いなキャラのファン&嫌いな作者にはメアリー疑惑を吹聴して叩きあげている。
信者兼アンチは、「客観性云々」と言っておきながら、大抵の場合自分のことを棚に上げる。そのため、純粋なアンチよりも面倒くさい存在である。
別のコミュニティで似たような主張を繰り返して第三者に迷惑をかける。
所詮糞餓鬼。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:17▼返信
妬みor僻み
「自分は好きじゃないのに人気があってウザイ」といったパターン。多くが「自分の好きな作品」との対抗意識を燃やしている、ただの糞餓鬼である。

妄想
いわゆる便乗厨。他のアンチの発言を真に受けて、便乗して同じ考えを抱いてしまう。自分の意見が希薄で、まともな発言は出来ない。例えば視聴率の低いアニメを中身も見ずに叩くなどと言った行為が見られる。
所詮糞餓鬼。

失望
元信者だったが、「原作が自分に合わない方向に向かった」等の理由でアンチになるパターン。ただの我が侭である。アニメでこの手のアンチが発生した場合、視聴率が伸びる傾向がある。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:17▼返信
そうしゅうううううううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:17▼返信
同属嫌悪(どうぞくけんお)とは、同属、つまり同じ趣味を持つ人を叩くこと。

概要
AがBを非難している(あるいはお互いに非難しあっている)が、他者からみてAもBもほぼ同類である場合、このAからBへ向けられる感情もしくは行為のことを指す。当事者には(特に同類であることに対して)自覚のない場合が多い。

興味の対象が重なっているが故に、重なり合う分野でのささいな違いが、興味のない分野でまったく違う意見を唱える者よりも、うとましく感じられるためと思われる。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:18▼返信
アニメの時点で映画並みに綺麗だったのにあれより綺麗にするの可能なのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:18▼返信
>>39
放送時は最初のあらすじとか余計なのが長かったからまあ大丈夫だろ
内容自体密度あるわけじゃないし
前半岩運んで、後半女型と戦うだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:19▼返信
テレビアニメの総集編で1800円とる国は日本だけです
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:19▼返信
総集編かぁ
オリジナルのサイドストーリーとかなら見たいけど総集編はいいや
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:19▼返信
総集編かよ
スタッフ死ねよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:20▼返信
総編するだけの簡単なお仕事。こんなのやるなら攻殻に全力出せよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:21▼返信
アニメ後~エレン攫われるまでを前編、救出までを後編で劇場でやってくれるのがベストだったんだがなあ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:22▼返信
総集編をあらすじで済ましたキルラキルを見習え
つかそれが普通なんだが
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:23▼返信
いやいや1クールのまどかでさえ前後分けたのに
進撃がそれやっちゃ端折りまくり映画になるだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:23▼返信
>>59
はいはいアニプレすごいすごい
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:23▼返信
これ、まどかように総集編のあとに新作があるとかじゃないんだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:24▼返信
この、長ったらしい文章
一行でまとめれんのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:24▼返信
バイトは馬鹿だわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:25▼返信
>>49
一番多いパターンを忘れてるぞ

評論家気取り
基本的に粗探ししかせず、作品を貶すことで自分が他の人間とは違う特別な人間だと思いたい高校2年生ぐらいの子供にありがちな思考。
他人と違うことが優越感につながるため、多くの人が評価する作品ほど評論家気取りが多くなるのが特徴。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:27▼返信
TVアニメ製作当初から劇場版総集編込みであのクオリティだったのかもな
そう考えたらまあ総集編も仕方無いと思える
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:28▼返信
なんなの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:28▼返信
バイトは元記事読めよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:28▼返信
>>65
なるほどニシくんそのものwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:32▼返信
なんだ総集編か
最初だけですぐ飽きたからいらんわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:33▼返信
やると思ってましたwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:34▼返信
小遣い稼ぎだな
編集だけで大した修正は入らないだろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:36▼返信
楽しみ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:39▼返信
1話は面白かった
2話以降は漫画としては凡庸なレベルだった
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:40▼返信
内容まとめるのは簡単だろうな
カットしても問題ないシーン多すぎ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:42▼返信
原作のストック溜まるまでスルーでしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:44▼返信
テレビの総集編やられても嬉しくはない
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:45▼返信
総集編かよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:46▼返信
原作次第 飽きてなければ、なんだかんだで観にいくかもしらん
ペルソナも結局鑑賞してもうた 劇場グッズにミカサマフラーとかありそうやなあ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:52▼返信
総集編はいらない
話数多くてただまとめただけになりそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:58▼返信
就活で見にいけねーよ(泣)
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:07▼返信
うわー、いつかのまどマギと一緒やんけ。これでAKB商法の特権も付けてくるんだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:09▼返信
ただの総集編やるくらいなら2期やってくれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:13▼返信
グレンラガンみたいにガラッと後半の展開変えるならともかく
原作ありきだからただの総集編だよなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:15▼返信
総集編とかw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:17▼返信
手抜きでも何でも何とか話題性を作って実写版に繋げたいんだろうな。
しかし、この一連のプロジェクトに講談社は一体いくついくらのメディアに金をばら撒いたのかね。
もう半オワコン化しつつあるのに、何の権利も持ってない局が未だヨイショしたりしてるもんな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:29▼返信
知ってた
総集編劇場2本、舞台、実写映画で3年かけてアニメ2期のストック町
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:30▼返信
アニオリ映画もあるよどうせ
2期やれるまで冷ましちゃいかん
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:32▼返信
>>20オワコンの意味知らないんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:36▼返信
総集編とかいらんわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:37▼返信
デュラララ二期あるししばらく兵長とはお別れだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:38▼返信
またテレビでやって 録画したいから
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:45▼返信
ただの総集編じゃないか
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:45▼返信
進撃の作者 作者が「パクって作った。」と告白

作者 諌山創が公式発表

『進撃の巨人』は『マブラヴ オルタネイティヴ』をパクって作ったことを白状しなければなりません。
本当にすみませんでした! ものすごく影響を受けてます!

人並みに漫画や映画を観ていましたが、作品の作り手に殺されると思ったのは初めてです。
その悪意的姿勢に衝撃を受け、僕も自分が殺されたように、世間に何か強い衝撃を投げつけてやりたい、壊してやりたいといった衝動に駆られました。

その衝動が自分のやりたいことだと気付いたのです。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:45▼返信
進撃の作者 作者が「パクって作った。」と告白

作者 諌山創が公式発表

『進撃の巨人』は『マブラヴ オルタネイティヴ』をパクって作ったことを白状しなければなりません。
本当にすみませんでした! ものすごく影響を受けてます!

人並みに漫画や映画を観ていましたが、作品の作り手に殺されると思ったのは初めてです。
その悪意的姿勢に衝撃を受け、僕も自分が殺されたように、世間に何か強い衝撃を投げつけてやりたい、壊してやりたいといった衝動に駆られました。
 
その衝動が自分のやりたいことだと気付いたのです。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:46▼返信
これなら、アニメ26話分普通に見た方がよくね?
なんでゴッソリ2時間にカットされたもんを見にゃならんのよ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:47▼返信
実写は中止したら?駄作になるの目に見えてるし
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:48▼返信
そりゃ総集編でしょ
完全新作なんかやったら今度こそWITのスタッフが死んじまうよw

自分は1クール目で飽きたからどうでもいいかな
どうせ円盤買ったような真性は見に行くんだからコケる心配もないだろうし
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:57▼返信
さすがに多少のオリジナル要素はあるやろ
ないわけがないと信じたい
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 02:01▼返信
※95

マブラヴ自体がパクリで話題になってたろ
周りはそこまで騒いでないぞ?
こんだけ作品出れば似たようなの出るのは当たり前だしジャンルが違うだけで別の話になってるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 02:02▼返信
原作もアニメも見たけど全然面白くない、マブラブオルタパクった?パクってあの体たらくなんか、悪いがマブラブの方が100倍面白い、なんでこっちがアニメ化しないだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 02:06▼返信
そもそも日本の作品も大概他所のどっかからネタ引っ張って来てるのが多い
だからどこかで見たような既視感を感じるものがたくさんあるわけだが
信者とかは盲目的でそういうの認めたがらないけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 02:09▼返信
総集編。金払ってまで見る価値ないわ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 02:09▼返信
俺たちは手出し出来ない
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 02:20▼返信
それより
新作作れば
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 02:43▼返信
えらいギリギリに発表だから総集編だろうなと思ったら案の定だった
まぁアニメだけで十分かな
107.ネロ投稿日:2014年04月04日 02:57▼返信
意味無いな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 02:59▼返信
あれテレビで総集編やってなかったっけ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 03:00▼返信
必死だな。

普通にいい作品だと思ってたんだけれど、やっぱり金のせいで方向性も変わっちゃてるのかな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 03:22▼返信
まどかみたいに1枚2話のままの手抜きBD-BOXを買うより前後編買った方が断然お得だと思うけど
まどかと違ってこっちは2クール分あるから結構端折られそう。
まぁ、劇場に見に行くことはなさそうだけど評判良かったら円盤買ってやるわ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 03:33▼返信
きたぁぁぁじゃねーよ、ただの総集編じゃねーか
しかも2クールをほぼ半分に圧縮って
それで金取ろうとは円盤売れたからって思い上がりも甚だしいわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 03:51▼返信
fc2で見たけどあんま面白くない
10話でやめた
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 04:04▼返信
総集編で金取るとかふざけんな
見え見えのがめつさは客を減らすぞ
114.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年04月04日 04:25▼返信
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 04:34▼返信
普通に一から作るのかと思ったら総集編…
まどかみたいに総集編放映してその後にオリジナルか原作通りの脚本映画でも放映するのかな
総集編だけだったらがっかりだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 04:35▼返信
なんかグッズ配って何回も馬鹿が見に行くと予想
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 04:44▼返信
熱冷めないように進撃ラッシュして客呼び込む為か総集編で二期制作費稼ぐ為か分からないが…最近キャンペーンやらコラボやら多い
進撃好きだけどゴリ押しし過ぎて反って辟易する総集編じゃない劇場版なら見に行くけど…
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 05:12▼返信
皆の言うとおり完全に2期までの繋ぎだよ
守銭奴だ何だと言われようと世間に忘れられないのは最重要
途中経過の批判なんてどうでもよくて、最終的に残ってたら勝ちだ
うまいやり方だと思うよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 05:36▼返信
オワコンだよ
ジョジョ3部に持って行かれるから
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 06:08▼返信
絶対観ない
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 06:43▼返信
続編が劇場版のパターンは萎える
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 07:07▼返信
テレビアニメ放映シーンに加え新作カットを追加!主題歌はアニメを担当したRevoによる新曲!
テレビ放映にはなかった原作エピソードを追加し前売券には進撃の巨人0巻を特典!

みたいな感じになりそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 07:23▼返信
これって時期的に二期終わる寸前のとこじゃないの?兵長過去編の方が興味あるし
あちら側の食いつきもいいのでは?
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 07:39▼返信
人気が出ると叩かれるね。
ま、ニートが嫉妬してるだけだからどうでもいいわなw
可哀想に
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 08:11▼返信
26話を4時間って無理があるわな
まどかは12話を4時間でしょ
だいぶ端折るのか

126.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 08:13▼返信
>>123
二期?テレビ放映したのは一期だけじゃなかった?まだ二期は制作すら決まってないと思うけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 08:21▼返信
思うけどこれ最初から劇場版にすりゃあ良かったんじゃ…
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 08:42▼返信
なんだ総集編かよ・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 08:45▼返信
これを観るくらいなら、必要無い所を飛ばしながらTVシリーズを観た方が良くね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 08:51▼返信
薄暗い中デカいスクリーンで立体機動見たら気分悪くなる人が続出する予感
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 08:54▼返信
金とるなや
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 09:17▼返信
くだらねぇ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 09:22▼返信
総集編で金取るとか舐めてんの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 10:04▼返信
総集編かよ・・・高い金を出してまで見る人なんて腐女子か特典狙いか特典を売りさばく転売ヤーだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 10:43▼返信
ポストカード
クリアファイル
ミニ色紙
ベルトルトキーホルダー

この辺りが特典か
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 11:02▼返信
総集編www
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 11:09▼返信
アニメを見てる中学生や大人なんて居るわけねーだろ。
そんな奴が居たとしたら変な病気を持ってると思う。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 12:03▼返信
>>137

じゃぁ誰が見るんだよw
139.進撃Love投稿日:2014年04月04日 12:05▼返信
うぉぉぉおおぉぉ!!!きたーーーーーーーーー!!!!!さすが進撃の巨人!!
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 12:05▼返信
全編総集編かと思いきや両方かw
でもこういうので銭落としてくれる方々がいるから続編も作れるんだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 12:41▼返信
お金、お金。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 12:46▼返信
巨人役で和田アキ子を
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 12:48▼返信
総集編て
144.にゃーーー投稿日:2014年04月04日 12:49▼返信
悪くはない。けど劇場版を銘打つものではない
パチに身売りするとコンテンツ自体がその枠になるので、やめておいた方がいい
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 13:00▼返信
>>137
見ている奴は全て悪だと言いたいわけだな
そうやって決めつける事しかできないお前の方が病だわww
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 13:43▼返信
劇場版第一部はエレンが巨人化するところまで
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 14:56▼返信
総集編くるってことは来年辺り二期くるかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 15:08▼返信
前編が13話までか
確かに区切りつけるなら丁度良いわな
だがそれをわざわざ映画でやるメリットはどこに・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 16:07▼返信
>>145
うわぁー キモオタがなんか言ってるー
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 17:01▼返信
爆死確定www
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 17:34▼返信
腐女子とガキしか見てないよね
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 18:30▼返信
ただの総集編うん.こ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 19:04▼返信
可能なら、二期の新作が観てみたいな~
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 21:39▼返信
えー、テレビでやった事をまたやり直すの?
年末のテレビアニメや劇場版もだけど総集編とか観ないけどなぁ
テレビ版は10回くらい観返したけど総集編ならいいや・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 23:12▼返信
予熱は有効に使わにゃな
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 23:43▼返信
>>148
それ言ったらガンダムやまどマギはどうなるって事に…
まぁ進撃好きな人にしたら総集編でも構わないでしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 01:09▼返信
進撃の巨人とか飽きたわ、もうお腹いっぱい
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:02▼返信
後編のあとに2期か??
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 13:27▼返信
テレビで観るより迫力はあるし、案外いけるかも
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:22▼返信
>>159
そうかもね
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 17:20▼返信
総編集wwwwwwwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:33▼返信
DVD買わなくて良かった。この総集編買えば安く済むわ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 11:15▼返信
オリジナルアニメとかだったら良かったかな
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 20:29▼返信
デカいスクリーンと大音響で見てみたかったから単純に嬉しいわ
くだらないコラボやグッズ乱発して金かけるなら、総集編でもこういうものに金かけてほしい
ただ編集しただけではなく作画だって多少手直しすると思うよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 21:57▼返信
さすがに総集編は、なくねー。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 01:45▼返信
総集編はありえんやろ・・・

続きをやるべき
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 11:51▼返信
Blu-ray持ってるからわざわざみる必要性が感じられんな
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 23:24▼返信
うーん...
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 20:08▼返信
で?お前らは結局見るんだろ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 20:23▼返信
>>42-48
じゃあ一体お前はアニメの何を見てるん?
もう見るなや
キモ過ぎやろ・・・
171.ジョニー投稿日:2014年05月28日 07:16▼返信
TVアニメの進撃の巨人の続編はいつっすか
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 07:18▼返信
TVアニメの進撃の巨人の続編っていつですか
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 07:19▼返信
>>4続編っていつですか

直近のコメント数ランキング

traq