• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





大前研一


大前 研一(おおまえ けんいち、1943年2月21日 - )は、日本の経営コンサルタント、起業家。「ボーダレス経済学と地域国家論」提唱者。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院公共政策学部総長教授。韓國梨花女子大学国際大学院名誉教授。高麗大学名誉客員教授。(株)大前・アンド・アソシエーツ創業者兼取締役。(株)ビジネス・ブレークスルー代表取締役社長。ビジネス・ブレークスルー大学学長。



どこまでも続く「ソニーの一人負け」
http://president.jp/articles/-/12217?page=1
1396613643937

ソニーが「再生の切り札」として期待を寄せているコンソール(据え置き)タイプの新型ゲームマシン、プレイステーション4(PS4)が、日本国内でも発売された。2013年11月から、北米を皮切りに世界56カ国で販売されて、今年3月末までに世界500万台という販売目標を前倒しでクリアするほど、滑り出しは順調だ。

しかし、スマホで手軽にゲームを楽しむユーザーがゲームファンの主流の時代に、ハイスペックのコンソールマシンがどこまで受け入れられるか大いに疑問だ。マニアやコアなゲームファンが初速を引っ張っても、かつてPS2がソニーの利益の半分以上を稼いだような状況にはならないと思われる。残念ながら、PS4はソニーの救世主にはならないだろう。

中略

第2の質問はゲーム事業。任天堂の苦悩をどう見ているのかということだ。冒頭で述べたように、コンソールタイプのゲーム機で「PS2の夢よもう一度」という戦略は、私から言わせればほとんどアウトなのだ。

2000年にPS2を出したときに、ソフトメーカーが群がってソフトを作ってくれたような状況はもはやありえない。スマホ対応に切り替えているから、PS4のスペックを使いこなすソフトを作れる会社はもうほとんど残っていない。

(全文はソースにて)



















>ちなみに「スマホのゲームはやらない」とコンソールマシンにしがみついている任天堂の戦略も、凡庸な常識人である私には理解できない。スーパーマリオやドンキーコングといった同社のわかりやすいコンテンツは、それこそスマホ向きだ。

スマホスマホ・・・

日本でコンソールメインのゲーム事業はもうダメなのだろうか











ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア  予約特典コード 付ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 予約特典コード 付
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2014-04-14
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る

マリオカート8マリオカート8
Nintendo Wii U

任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る

コメント(652件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:00▼返信
日本うんぬん以前にゲームハード一つで救えるわけねぇだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:01▼返信
ふーん
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:01▼返信
老害
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:01▼返信
この人有名なんだけど安田レベルだからなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:02▼返信
メルトダウン大前
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:02▼返信
また大前か
って何度も見たことあるけどこいつのことだったのかw
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:02▼返信
終わったなゴキ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:03▼返信
こいつはソニーがハード作るたびに救世主にならないって言うのかな


9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:03▼返信
言ったこと外れても別に責任取らなくて良い訳だし、気楽なモンだよなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:03▼返信
さすが凡庸な人だな
PS4を軸に音楽映画映像を含むコンテンツ産業で立て直そうって戦略だろうに、凡庸な人にはそこまで見えないんだね
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:03▼返信
もうダメぽ・・・
もっと英語勉強して
海外から買うかな・・・

12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:03▼返信
どうせコイツちょっと前はPS4はWiiUより売れないとか言ってたんじゃね
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:04▼返信
そもそもこのオッサンの功績は?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:04▼返信
相変わらずクソバカだなコイツ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:04▼返信
確かにPS2程かどうかはわからん
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:04▼返信
PS2の時をはるかに上回る勢いでPS2の時どころじゃ済まないからなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:04▼返信
日本人はエ:ロゲさえあれば十分らしい
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:05▼返信
当たり前じゃん
そんなこと誰にだってわかるよ
俺は現実を知りたくない
だから海外の売り上げを見て満足してるわけ
日本ではプレイステーションブランドの崩壊までしてるのに現実を見させるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:05▼返信
結局のところ極端なまでにスマホがコンソール市場食ってるのって日本ぐらいだろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:06▼返信
この人と浜矩子と荻原博子はなんでいつまでも持ち上げられているのかわからん
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:06▼返信
任天堂はWiiDSで消費者騙したツケを払ってるだけだしなぁ
もっとも日本市場はこいつのせいで完全に死んだが
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:06▼返信
このコンサルタントは任天堂ファンかな?
気に入ったわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:06▼返信
市場があって好調な企業もあるのにね
一方でスマホ向けで大失敗してる企業もあるし
視野が狭いんじゃないか
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:06▼返信
こいつは何を言ってるんだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:07▼返信
だからってスマホ一本に絞ったらグリーモバゲーみたいに環境変化で死んじゃう訳よ。
それがライト層向けビジネスの怖さ。据え置き需要は無くならないっての。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:07▼返信
当たってるよ
俺様が言うんだから間違いない
ゴキブリ、認めろや、そろそろ、任天堂には、勝てない
カスゴキソニー
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:07▼返信
日本国内だけ見てるとそう見えるのかもしれんが、一家に一台TVに繋ぐコンソールの需要がある
国の方が多いからなぁ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:07▼返信
糞豚「大前先生の言う通りニダ!!」
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:07▼返信
あー戦前生まれのじじいね…
ゲーム市場のこと解ってねぇだろ、こいつ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:08▼返信
この人、菅チョクトと仲良かったよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:08▼返信
ネガティブな事言っていれば金が貰える商売
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:08▼返信
>>26
現状だと任天堂が一人負けしてるだろw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:08▼返信
PS2時代の大作ソフトが独占だったのに
今じゃ全部逃げるかマルチかだからね
そりゃ勝てないよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:08▼返信
>>26
現状だと任天堂が一人負けしてるだろw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:08▼返信
>>26
変なところに句点が打ってあるけど、どこを縦読み?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:08▼返信
経済の専門家からもダメだしされるPS4・・・
なんでそんなもん作ったんや・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:09▼返信
いやPS4は現時点でPS2をはるかに上回ってるやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:09▼返信
大前研一wwww橋下のブレーンじゃねえか
はい終了
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:09▼返信
また大前かwwwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:09▼返信
日本限定全滅論唱えて何か意味あるんだろうか
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:09▼返信
大前「海外?知らんわそんなの」
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:09▼返信
スマホ、PC、WiiU連合がPS4を包囲済みなをやだが?
PS4に勝目ないわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:10▼返信

ライバルがいない状態で
PS3のように売れるようになるよPS4は。

次世代限定タイトルロンチもPS3とどっこいだよ。

44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:10▼返信
スマホって課金疲れが増えてきてるしスマホ最強論は当てはまらなくなってきてるけどなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:10▼返信
任天堂のタイトルはスマホ向けなのはあってるね
据え置きやめて次の携帯ゲーム機で勝負かけてだめならスマホかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:10▼返信
これはあかん全滅ですな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:10▼返信
専門家も認める失敗作
据え置きは全滅した
ソニーですらかつての栄光にはまだ遠い
そのスマホからの脱却する救世主が3DSだったんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:10▼返信
こいつ韓国の大学で教えてるのかよ
聞く価値もないね
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:11▼返信
いい加減なこと言って金貰えるんだからボロい商売だねぇ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:11▼返信
任天堂は据え置き辞めちゃえよってコメントはスルーする豚
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:11▼返信
ソニーだってPS3の事があったからPS4にPS2並のヒットは期待していないでしょ
計画通りに売れればそれだけで十分な利益が出るビジネスを計画してたはず
その想定以上の大ヒットになってるってのが今の状況で
そこにマイナスに捉えるべき要素なんて一切無い筈なのだが
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:11▼返信
うーむこ高スペのパソコンから落とし込む時代に性能を使いきれないってw
日本の事だけ言ってるなら、まだわかるがそれでは文章おかしくなるしなあ
まあ無知って事はわかった
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:12▼返信
俺のバイト先の書店でコイツのサイン会やったわww
そもそもの本が全然売れなかったから閑古鳥だったけどw
挙句の果てに店員使ってサクラサイン会www
超寒かったwなぜか付録のコイツのDVDもらったし
まあ、いらなかったから捨てたけどw
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:12▼返信
世の中、利口に、立ち回らなきゃ、駄目、なんだぜ、カスゴキソニー
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:12▼返信
スマホで大失敗したカプコンへの嫌味か?ww

つーかスマホってパズドラ以降のヒット作がないんだがw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:12▼返信
韓国って世界でも優秀な部類だぞ
頭は変 底辺 日本人
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:12▼返信
他の人もいってたね、
スマホとPCの板挟みでCS終るって
残念だね、w
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:13▼返信
高麗大学客員名誉教授www
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:13▼返信
>>55
スクエニのドラクエのF2Pとか人気では
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:13▼返信
国外でスマホ主流だと思ってんのかな
日本が救うとは限らんのだけど
まあ、そういう意味じゃ日本市場の現状に救いがないわけだけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:13▼返信
>>26
無駄に多い読点は挙動不審を表してるのかな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:13▼返信
この人PS4にインディーズゲームあること知らなそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:14▼返信
スマホバブルもそもそも弾ける頃
日本はこういうの多すぎなんで引き際誤ったところから消えて行くんだよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:14▼返信
名誉棄損書き込みしてる奴がいるな
通報していい?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:14▼返信
アンチソニーがすがるものって
大体、半島に関係してるんだよねぇ、このおっさんもそうだし
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:14▼返信
経済の専門家(自称)
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:14▼返信
>韓国梨花女子大学国際大学院名誉教授
 高麗大学名誉客員教授


あ、察し・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:14▼返信
少なくともウンコと同じ結果にはならないと思いますよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:14▼返信
このおっさん未だに日本のゲーム市場が大きな影響力を持ってると思ってるんだろうな
日本で駄目だから世界でも駄目だと思ってる
知ったかもいいとこ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:14▼返信
大前先生は逆神
悪いご神託が出た方が縁起が良いのだよw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:15▼返信
スマホゲー厨、スマニシに聞きたいんだけど、スマホでゲームってタッチパネルだろ?w
タッチパネルでできるゲームなんて既存のゲームの1割も無いだろうし糞しか無いじゃん
そんなもんがどうやって覇権とるの? 人間は娯楽を追求する生き物なのでゲーム全滅論は却下で
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:15▼返信
韓國梨花女子大学国際大学院名誉教授。高麗大学名誉客員教授。
ここを見ろってこと?w
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:15▼返信
ソフト一本あたりの単価が20倍違うんだからな
そうそう携帯ゲームにいけるかよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:15▼返信
任天堂が苦戦してるのは、それこそwiiUや3DSでハードコアゲーマーを取り込めなかったからだって気がするが。
海外だと、スマホゲーってコンソールゲーのおまけ要素ってイメージが強いけど。
GTAⅤとかアサクリ4とかさ。
大体、制作費を何百億とか掛けられる資金力があり、それを回収できるだけの土壌があるのに、あえてスマホのゲームを全力で開発する理由なんてあんの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:15▼返信
ここのブロガーはゴミレベルの記事をわざと取り上げて閲覧者を扇動するのが
好きだから嫌い。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:16▼返信
大前かよwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:16▼返信
PS4は日本じゃ売れるわけないね
大体日本人って日本のゲームしかやらないからな
面白いゲームをするっていうより
みんなが持ってるゲームを買いますって風潮は変わらんだろうしな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:17▼返信
>>44
つい最近デスピサロに26万つぎ込んだ馬鹿の記事見たよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:17▼返信
そりゃそうだろw
発売日に買ったけど、PS4ってみんなが欲しがるような物じゃないよ正直
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:17▼返信
スマホって当てるのも難しいし、よしんば当たっても次々とユーザーの移行が速い業界だから、ゲームコンソールとして考えると、落ち着いて開発ができない2流以下のコンソールなんだよなぁ
しかもOSスペックともに陳腐化が速いから、端末も開発費を回収するのも難しくなってきてるし、スマホのほうが業界としては詰んできてるような気もするが
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:17▼返信


PS4は全宇宙の覇者。
ゴミがほざいても無意味。


82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:17▼返信
電機メーカーのソニーの話としてこんなタイトル付いてるけど
ついでに任天堂のこともボロカスに言ってる
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:18▼返信
つか、PS一つでどうこうなる状態じゃないだろ
エレキ部門を何とかしないと
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:18▼返信
スマホ押しのジジイは単なる機械オンチなんだよな
だからコンピュータゲームでひとくくりにして勝ち負けを論じてしまう
スマホゲーはコンソールとは別モンなのにどうしてもそれが理解できず
どっちかが売れたらもう片方は衰退するって見ちゃう

85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:18▼返信
>2000年にPS2を出したときに、ソフトメーカーが群がってソフトを作ってくれたような状況はもはやありえない。

海外メーカーはPS2時代とは大手もインディーも比較にならないほど拡大してる
縮小してるのは日本のメーカーと日本市場だけ。未だにこんな的外れ意見を言う馬鹿がいたとは
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:18▼返信
>>56 ノーベル賞一人もいないのに優秀な部類と言われても。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:20▼返信



ソニー批判されるとすぐに擁護が湧き出すよね

なんか怖すぎ社員でネット監視する組織作ってるって噂ほんとだったんだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:20▼返信
>>80
そんなの言ったら7年連続CSソフト売り上げ減の日本市場とか完全に終わってるね
和ゲーとか作るほうがおかしいレベル
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:20▼返信
xboxのマインクラフトが1200万本突破したぞ!!
こんな状況でもPS2のような大勝利ができるとでも?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:20▼返信
コンサルなんて言っても金もらえば堤燈記事だってリップサービスだってする糞だろ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:21▼返信
パクちゃんも真っ青な逆神じゃないですかー!
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:21▼返信
凡庸な常識人ではなくただの老害じゃないのけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:21▼返信
にしてもソニーは家電屋として生き残ってほしい。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:21▼返信
マリオも遊んだこと無いジジイのくせに・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:22▼返信
コングリマリット一部門の製品を
救世主だと思ってる時点で相当あれだけどな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:22▼返信
まずガチャ規制されなければスマホの異常な市場は正常にならない
規制された時初めてゲームの市場としてスタート地点に立てるよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:22▼返信
>>77
少し違うと思うな
PS4限定ではなく、wiiUや箱も該当すると思うけど?
実際に売れてないし
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:23▼返信
アクションゲームがスマホ向けって言ってる時点でこいつダメだわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:23▼返信
この大前というのは原発推進に関してはやたらと熱心
胡散臭い奴ではある
原発マネーでももらっているのかと思うくらいに
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:23▼返信
>>93
無理だよ、テレビは切るつもりで別会社にしたんだし
それで赤字でも切らなかったら株主から徹底的に叩かれる
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:23▼返信
>>87
豚ちゃんってすぐにソニー監視論出すよねw
おもしろいから、そのまま頑張ってね
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:23▼返信
>>88
開発費を回収できれば業界としては縮小しても詰みではない
逆に拡大を続けながら、開発費も回収できない赤字体質では完全に詰みだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:23▼返信

まぁ日本限定ならそうなんじゃね・・
頭いい人なんだろうしもう少しグローバルな視点で物事考えようよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:24▼返信
大前「スマホ王者サムスンがゲーム業界も制覇するんじゃ、ゴキブリすまんな」
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:24▼返信
>>82
WiiUが事前計画の目標台数の3分の1を割ってる任天堂はもう何言われても仕方がない
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:24▼返信
>>91
まあ双璧を成す感じだよなw
逆神っつーか見当違いっつーか…
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:25▼返信
>>96
欧米はガチャとかないからそのあたりのコンテンツが増えてきたら
自然にガチャ系のゲームは淘汰されると思うよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:25▼返信
無理だろこの手のアホは日本しか見えないよ

でも任天堂は持ち上げちゃうw

さてさてどこから金が流れてるのやらw
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:25▼返信
大前自体が現在のネットビジネスに付いて行けず「時代遅れの評論家」と言われてる事に注目した方が良い。
この人にとっては「しょせんゲーム、しょせん映画」なのだ。メディアを売るのが「水商売」だった時代の脳みそなんだよ。
俺は大前の評論なんかより、ジェフ・ルービンの指摘の方が的を得ているし「現代的」だと思うね。SCEは劇的な変貌を遂げ、ソニー本体も今変化しつつある。大前の言ってる事とは全く逆だな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:25▼返信

でもPS4めちゃめちゃ売れてるからなぁ


確かにWiiUは失敗したけどさ

111.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:26▼返信
誰でもそう思ってる事でしょ、ps4はメディアの新規格を搭載してるわけじゃないからしょうがない
ただ次の5で新規格を搭載して勝負に出るためには4を出してつないでおく必要がある。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:26▼返信
>>104
本体作ってるところではだめですよ、
中身のOS作ってるところが全部持っていきますから
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:26▼返信
時代はスマホへ
つまりWiiUもプレステ4も本体値下げでおK
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:26▼返信
>>87
そりゃ好きなコンテンツ批判されたら擁護もするだろうよ
むしろ任天堂批判する度に擁護もせずただソニーの批判に回るお前ら豚の方が怖いわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:26▼返信
まあ分からなくもない

だが否定するだけなら簡単だ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:26▼返信
PS4は日本じゃ流行らないじゃん?
PS4が日本で流行らないって事は和サードはWiiUに集中するってことじゃん?
WiiUに和サードが集中するってことはPS4が死ぬってことじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:27▼返信
PS3の消費電力500Wの捏造についての謝罪はまだですか?大前さん?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:27▼返信
メルトダウン大前は相変わらずだな
エース安田と変わらんで
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:27▼返信
経営コンサルタントってこの程度なの?
ソニーの赤字は不採算部門の整理によるもので、それやらなければ黒字だった。
で、今回不採算部門のPC事業を切り離した事により、その部門が出してた赤字が無くなるから、今後は安定して黒字が見込めるって事だろ?
PS4の成否以前の問題だと思うのだが。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:28▼返信
>>116
任天堂は据え置きは捨てた方がいいよ、
携帯ゲーム機の方を全力でしないと携帯ゲーム機も撤退することになるよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:28▼返信
>>88
PS寄りなサードはしっかり黒なんだけどね
最近じゃカスコンがスマホ向けのゲーム開発中止して50億無駄にしてたっけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:28▼返信
ソニーってwiiu工場買収してwiiuの権利はソニーにあると思ってたんだけど
ゴキブリがwiiu バカにするたびにソニーにダメージを与えてるのがなんともおもしろい
高度なブーメランというやつですな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:29▼返信
>>116
和サードが集中するどころか、今のwiiUのサードって、両手の指で足りる数しか参入してないんじゃね?
スカスカだし
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:29▼返信
>>117
おぉぉ懐かしいなぁ・・
電子レンジとか言われてたっけw
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:29▼返信
>>119
まだテレビもあるし将来的にはスマホも危険
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:29▼返信
この大前って偉い人はバカなの
んなことゴキでも知っとるわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:29▼返信
無理やり一人負けって事にしたいらしい
そもそも足を引っ張ってるのはTVとPC事業だろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:29▼返信
主戦場はもうここじゃないのに…
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:29▼返信
>>122
wiiUの工場からwiiUの生産は締め出されてるぞw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:29▼返信
先ず日本限定の話の時点で馬鹿馬鹿しい
未だに日本がPS2時代の様なゲーム業界の中心だと思ってんだろうな
極端な話、MSもSONYもいざとなったら捨てたって大して問題無い位の市場だよ今の日本は
任天堂位だよ
いつまでも日本だけにしがみついてんのは
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:30▼返信
時代はグローバルっすよw旦那ァ!ww
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:30▼返信
PS2とは時代が違うしDVDプレイヤーとして買う人が大半だったからな
PS4は一般人には不要だろうし
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:30▼返信
>私から言わせればほとんどアウトなのだ。

スマホが主流だから他は全部ダメとかもう戦略でも何でも無いじゃんw
コンサルタント名乗るならせめてスマホ以後の世代はこうなってこう変えるべきとか言えないんですかね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:30▼返信
>>87
お前みたいに大真面目に陰謀論都市伝説的な話を信じている馬鹿豚のおかげで、

豚および任天堂へのヘイトが高まってきているんだわ

ありがとな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:30▼返信
この馬鹿もなかなかの逆神だからPS4は安泰だねw
ちなみに前世代じゃ360がPS3に(日本市場で)勝つとか言っていた気がする
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:31▼返信
大前 研一
韓國梨花女子大学国際大学院名誉教授。高麗大学名誉客員教授。

はい、終了
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:31▼返信
こういう馬鹿は黙ってろといいたい
CSがなくなったら日本のゲームはそれこそ終わりだww
仮にスマホだけになったらゲームなんざやらなくなるだけ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:31▼返信
スマホゲーが蔓延した日本国内ではその通りなんだが、この人は海外でどれだけPS4が売れてるのか知らんのか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:32▼返信
>>121
それはカプコンがその市場で負けただけでしょ
PCでも出してたよイクシオンサーガってやつ
あれとか今まで見たことないぐらいの人数の少なさだったよ
何がしたいのかわからない
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:32▼返信
>>134
現象にあると暴かれてるんだよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:32▼返信
韓国の大学の名誉教授か
どういう立場の人がソニーにけちつけたがってるかわかるね
ソース元の文でサムスン褒めてるし
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:32▼返信
>>123
スクエニ→看板タイトルのドラクエを投入
カプコン→看板タイトルのモンハンを投入
バンナム→主力のキャラゲーを展開
コナミ→主力の遊戯王を展開
プラチナ→世界的タイトルのベヨ2を発表
スクエニ→看板タイトルのドラクエを投入
コエテク→無双やアトリエシリーズを展開
スクエニ→看板タイトルのドラクエを投入

で?
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:32▼返信
据え置きゲーム機が苦戦することなんてどこのハード屋だって判ってんだよ。
スマホがーなんて一周遅れの脳みそでくだらねえこと言ってんなや老害。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:33▼返信
スマホでゲームやってるのはゲームファンじゃない
なにも知らん老害ジジイは黙って茶でも啜ってろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:33▼返信
新しい妄想する前に、以前の妄言に対する検証と反省と謝罪から始めるのが筋なのでは?
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:34▼返信
スマホゲーなんて据え置き市場の1/10もないゴミ市場なのにw
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:34▼返信
欲しいソフトとか出始めたら、PS4はいずれ買うと思うけど
サービスが箱と同じようなもんで、vitaもある、PS4もあるっていう
それこそプレイステーションワールドの住人になって、どっぷりハマらないと
堪能仕切れないんじゃないかと思うってのはある
敷居が高いんだよな。安い買い物でもないし
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:35▼返信
>>139
CS以上にゲームの寿命短い物が大多数なのに、開発費も携帯機と遜色なくなってきている時点でスマホもかなり終わってきてるよ
CSと違ってある程度バラけている訳じゃなくて極一部だけが大儲けして、残りはすぐ撤退が殆どじゃん
サービス終了したら何も残らないし
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:35▼返信
経営コンサルタントね~
コネだけで生きてきた無能なんだろうなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:35▼返信
大前研一っていつも的外れなことばかり言ってるおっさんじゃねえか
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:35▼返信
経営コンサルタントって数字関係は強いけど商品に限って言えばかならずしも的中しないよ
ipadが発表されたとき世界中の経営コンサルタントが失敗すると予想してたし
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:35▼返信
>>142
どんだけアトリエ欲しいんだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:36▼返信
>>146
日本だとすべてのCSソフトからの利益より
パズドラだけでも↑だけどね
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:36▼返信
大前研一「独島の韓国による実効支配を認めるべき」
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:36▼返信
>>142
スクエニ→看板タイトルのドラクエを投入→オンラインそしてドラクエとして最悪の売上
カプコン→看板タイトルのモンハンを投入→大して売れず
バンナム→主力のキャラゲーを展開→テイルズなど看板タイトルは??
コナミ→主力の遊戯王を展開→コナミの主力はスポーツゲーとメタルギア でないの?
プラチナ→世界的タイトルのベヨ2を発表→世界的??
コエテク→無双やアトリエシリーズを展開→何時アトリエが出たww
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:36▼返信
大前の持論で、自民党は駄目、民主党が良いで騙された一般人のせいで
暗黒の3年間を過ごしましたが、それについて記憶にないひとも多いようですねwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:37▼返信
>>148
最近のテイルズオブファンタジアの終了後は起動も出来ませんって件が象徴してる気がする
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:37▼返信
>>153
逆に言えば国内のスマホゲーの利益からパズドラ抜いたらどうなんの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:37▼返信
PS3は500wとか大捏造した件の謝罪もしてないよねこいつ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:37▼返信
もうあらゆる業界が日本ハブって世界で売り出そうとしてるからなぁ
もう日本で儲かるのはパチ.ンコくらいしかない
ゆとりバカが増えたからまともな金の使い方を知らんからな
日本人の貯蓄はどんどん海外に流出してるし、10年後にゃ先進国ですらいられなくなるだろうな
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:37▼返信
大前ていくらぐらい稼いでるんだろ・・・
こんなんでも相談役とか講演とか結構な金貰ってるんだろうな・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:38▼返信
大前研一「日本と韓国は産業構造的に見ると運命共同体だ」
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:39▼返信
>>161
詐欺商売なんだよw
未来は暗い~って不安を煽るやつw
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:39▼返信

サービス終了したら何も残らないってのはこれからps4もvitaもそんなのが増えますがね
後競争が激しいのは良いことですよそれで市場規模が大きくなってる段階だと
市場規模が小さくて競争するだけタイトルがない国内CS市場が終わってますから
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:39▼返信
日本のゲームメーカーにはPS4の性能を活かせないのは間違いない。
仮にデベロッパーが日本でも開発元は海外の優秀な開発会社。
日本語にローカライズが関の山(笑)
PS4持っているが、洋ゲー専用機だしなぁ。

ソニー以前に日本の大手家電メーカーは軒並み死にかけじゃん。
利益率が1~2%では新規事業で負けたら大赤字。そして実際、負け犬とかしたのが日本の大手家電メーカー。
日本の家電メーカーは技術開発し過ぎ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:39▼返信
>>152
アトリエは面白いタイトルだと思うからこそ
任天堂で保護すべきだとおもうんだよ
PSにいたら売り上げが下がる一方だ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:39▼返信
スマホでマリオってさ仮につくったら自動でスクロールしてく中、タイミングでタッチやスライド、フックさせる様なものになると思うんだけど、それってマリオとは呼べないよ。
勿論、他のゲームも論外でスマ
ホ程度じやお話にならない。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:39▼返信
>>148
維持費を考えない馬鹿がおおいんだよなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:40▼返信
こいつ今までもいい加減なことしか言ってないのによく金貰えるよな
いいご身分な仕事だわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:40▼返信
本体が3万切ってからが勝負だな
あと、オンライン有料が問題
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:40▼返信
韓国で大学教授やってるこいつがなんで日本に口出ししてくんのwwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:40▼返信


すみませんもうPS2の勢い超えてます・・・・ギャハwwwwwwwwwwwwww

173.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:40▼返信
>>164
え?
アーカイブというやり方でのこってますがwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:40▼返信
大前研一「民主党は国民の期待も大きい。だから小沢政権誕生の可能性はある」
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:40▼返信
スマホゲーとか最近はもう緩和してきておわこん化してるじゃん
パズドラ以降は話題にならない
PCゲーのFFとか艦これのが流行ってる
家庭用は任天堂が本気出してスマブラ以外にも何か出さない限り国内はPS4の一人勝ちだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:40▼返信
>>111
お前も大前なみの時代遅れだな。もうメディア規格の勝負なんてする時代じゃないんだよ。ネットサービスの囲い込みで利益を確保する時代なんだ。ソニーにそちらに向けて大きく舵を切った事が見えていない。
「たかがゲーム、たかが映画」では無い。これらはネットインフラを使って会員を囲い込む強力な武器なのだ。
大前に関して言わせてもらえば、ソニーにはあってサムソンには無い最大の物は「世界レベルのネットインフラ」なんで、この事の評価が出来ないのか、やりたく無いのだろう。グーグルやアマを褒めても彼らがどちらに向けて経営の舵を切ったのか一切言えないのは、その為だ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:41▼返信
>>158
パズドラはずした状態だと利益は差がないんでは
今さっき黒猫のウィズとかってゲームの会社見たけど
第一四半期で50億ぐらいの利益でしたし
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:41▼返信
>>166
え?
DSででたアトリエを知らないとは言わさんぞwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:41▼返信
「IQ!IQ!」
「せかいの金持ちを呼ぼう!」
「資産税で35兆のざいげんが!」

と言ってるキチガイとして有名なオーマエさんですね?
180.あいうえ夫投稿日:2014年04月05日 02:42▼返信
現状オタクがゲハで勝ち誇ってるだけのハードって感じだしな
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:42▼返信
>>142
プラチナはサードとして数えていいのかよ
任天堂のワンダフルやベヨネッタ2を作っているだけかもしれんし
後、KONAMIはwiiUには参入してないぞ
そもそも任天堂が参入サードを発表しない上に1年以上も発売予定表が少ないままだから、参入サードが少ないんじゃ無いかと思われても、仕方ないんじゃないかな
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:42▼返信
日本での話かよw
海外で携帯ゲーム機が流行らないのは
移動が8割車だから
日本みたいに地下鉄電車で一時間移動(その間に遊ぶ)
とか出来ないから
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:42▼返信
ソニー 終わり
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:42▼返信
スマホゲーは完全に終わってるよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:42▼返信



こいつも任豚か!




186.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:42▼返信
コイツも嘘つき捏造早稲田出身だったな・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:43▼返信


売国奴=任豚




188.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:43▼返信
>>177
最初はいいけど、それを持続できるかどうかが鍵だよな
はたして、1年通してできるか?
楽しみだね
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:43▼返信
PSVitaもあるんですけどね
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:44▼返信
スマホゲーはもう衰退期に入ってるからな
死ぬのが早すぎ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:44▼返信
まあ常識ってのは
人によってそのレベルが違うから
それを利用して商売にしているのが
こうしたコンサルティングって奴
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:44▼返信
スマホで手軽に楽しんでるだけの人はゲームファンとはいいませんよ...
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:45▼返信
>>10
それこそ一般人にはスマホで十分
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:45▼返信
>>170
オンライン有料より消費税のせいでおかしな値段になってる方が問題だわ
端数のせいで敬遠するやつ出てくるぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:45▼返信
>>188
そうですね、私も楽しみですよ、2014年の国内CS市場の縮小がどれだけになるかが
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:45▼返信
スマホゲーはもうダメね
新しいものが受けなくなって市場が一気に老化してる
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:46▼返信
>>195
衰退してるのは任天堂市場だけだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:46▼返信
スマホゲー市場は完全に終わってるからなあ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:47▼返信
CS市場はダメだね
新しいものが一つもなくて市場が終わってる
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:47▼返信
>>188
スマホゲーは課金させるために必要なものは「優越感」だし、そのためにはそのゲームの人口が多い必要がある。そしてゲームの人口を増やすために、大量に継続的なTVCMを打つ必要が出てくる。そのためスマホゲーは維持費が高価くなりがちなんだよね。
だから利益を継続して出すのってすごく難しい
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:47▼返信
俺の周りじゃスマホゲーの流行りが一段落してPS3とかに戻ってくるやつ増えてるけどな
あと久々にnearやったら近所にVITAユーザーが増えててワロタw
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:47▼返信
>>194
端数のせいで???
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:48▼返信
やったね!?
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:48▼返信
任天堂とかマリオパーティにオン付けなかった無能集団だろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:48▼返信
>>164
システムは流行ったもののほぼ丸パクリな現状で競争かー
最近じゃやっとゲーム性のある物を作ろうとてるけど、結局はカードかパズル、シミュみたいに操作が簡単な物に縛られてるからすぐ飽きられるよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:48▼返信
Vitaがあるからいいだろ
据え置きって面倒なんだよな
ゲームしてる間、TV観られなくなるし
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:48▼返信
今どきスマホゲーに未来を見てるとか時代遅れにもほどがあるw
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:48▼返信
ザ・バカ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:49▼返信
>>197
ps2のころの利益が出せてないからソニーの方も衰退してますよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:49▼返信
現状、スマホ進出は博打だ
開発費も上昇してきている
モンハンの利益を吹き飛ばせるくらいに
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:49▼返信
>>205
タワーディフェンスの新作とかでても、結局は同じだからなーw
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:49▼返信
豚並みの馬鹿だなこいつ・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:50▼返信
PS4がソニーの救世主になれるかどうかはまだ分からないが、少なくともCS業界の救世主にはなれるだろうな
海外じゃこぞって開発に取り組んでるみたいだが、日本じゃまだまだ。

中小メーカーが携帯機やPS3で止まってるというのはしょうがない部分もあるが
大手メーカーまで同じ流れと言うのはどうなんだと言いたくなる
中小は携帯機やPS3でじっくりと力を磨き、大手はPS4で次々と出していくってのが望ましい有り方だろうに
大手が率先してスマホでちまちま金稼ぎに勤しんでるようじゃ日本が遅れるのも当然だわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:50▼返信
お?
連日出勤している奴がでた?
それともバイトか?www
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:50▼返信
今どきゲーム専用機に未来を見てるとか石器時代かと思うわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:50▼返信
スマホゲー市場はもう衰退が始まってるからね
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:52▼返信
>>213
すくなくとも、中小は今の大手と同じレベルまできているw
グラの質にはまけても、ファンを掴んでいるのは中小の方が強いよ
大手は、逆にファンを手放しすぎたwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:52▼返信
据え置き好きって脳がマルチタスクじゃないんだと思う
普通、ゲームしてる時だって、TV付けておきたいからな
何時、ニュース速報が流れてくるかもわからないし
アニメも流しておきたい
脳がマルチタスクだから、ゲームだけやってるわけにはいかない
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:52▼返信
>>10
それはPS4でなくてもいいこと
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:52▼返信
今どきスマホスマホ言ってる奴は、2008年頃にこれからは体感ゲームの時代とか言ってたバカと同じだよw
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:52▼返信
一番足を引っ張っているのがはちまみたいなゲハとゴキブリとは皮肉な話ですなw
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:53▼返信
>>215
スマホは、ゲーム専用機ではないが、電話機以上のものにはなれんぞw
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:53▼返信
amazonですらCS機を開発する時代にスマホ・・・ねえw
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:53▼返信
朝鮮コンサルは衰退してるパチ屋の心配でもしてれば良いんだよ。
ゲーム業界に冷や水かけるような真似すんな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:53▼返信
スマホガー、開発力ガーってのは日本だけだしな
日本は全体収益の2割ほどの市場だが、残り8割近い海外じゃスマホガーも開発力ガーも当てはまらないんだよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:54▼返信
>>218
うん、別にスマホでゲームする必要もないだろ、お前の脳ではw
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:54▼返信
>>222
電話機でありネットにつなぐ端末だからだれでも持つアイテムなのがいいんですよ
ゲームするためだけの物とか買う人今時いないですから
なので全然ハードが売れないソフトも売れない
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:54▼返信
んーVRには普通に期待してるんだけどねぇ

まあPS2は同時10万余裕だったDVDプレイヤー機能が付いてて4万だったからねぇ
VRは下地がオキュラスのみってのがきつそう
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:55▼返信
>>218
お前よく集中力が足りないって先生に怒られたタイプだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:55▼返信

PS4は救世主ではない

神そのものだ

231.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:55▼返信
>>221
任天堂やMSの足をひっぱっているのが、お前みたいに相手をネガキャンしまくる奴らだよなw
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:55▼返信
おまえごときに分かって
ソニーや任天堂の中の人が分からないなんて
あるわけないとおもうけどなーw
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:55▼返信
何やっても結果だけ見て難癖つけてくるんだろうな、こういうのは
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:56▼返信
>>227
WiiUとかな・・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:56▼返信
なんか感覚が遅いよな大前って
2年前ならまだ言ってることわかるけど、スマホゲーなんてもう見切りつける時代だろうに
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:56▼返信
やっぱアンチソニーは韓国人だったか
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:56▼返信
スマホがなくてもPS2ほどのヒットを予想も期待もしてる人なんていないよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:56▼返信
日本基準で考えてる時点でこいつアホだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:56▼返信
>>227
だれでももつアイテムなのは否定しないがw

それ以外の話は、玉に3DSのことを馬鹿にしているよなと思える節もあるなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:57▼返信
スマホを異常なくらい擁護してるやつは間違いなく株やってる
とっくに縁切った知人がいたけどゲームやる訳でもないのに布教活動しまくりで痛々しかった
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:57▼返信
今どきスマホwwwwwwwwwwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:57▼返信
>>221
何言ってんだ、一番ゲーム業界の足引っ張ってるのは豚だろ

243.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:57▼返信
あちらの教授になるとか純粋な日本人じゃないのかな
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:57▼返信
ソフトメーカー各社
ソフト作れば売れるのに作らないから売れないだけ
売れてから作るのか?ばかか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:57▼返信
経営コンサルタントなんぞ後出しの予言者とさほど変わらん
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:57▼返信
>>240
スマホを万能なネット端末だと勘違いしている奴もいるよなw
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:58▼返信
>>237
予想とか期待とかどうでもいいから、現実を見ようぜ
現時点でPS2を大幅に上回るヒットだぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:58▼返信
今までソニーの記事ではいつもパソニシが湧いただろ

それが今回はスマニシが湧いただけw
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:59▼返信
明日どこかで地震がおきます
これと同じ
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:59▼返信
>>227
ガラケーに戻してる人も結構居るし、スマホもみんなが持ってる端末ってわけでもないんだよね
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:59▼返信
>>239
3DSはギリギリまだ一般の人が買ってくれたと思いますよ、
でも数年先にもう少し高性能なの出した時はもう一般の人はついてこないと思います
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 02:59▼返信
ソニーの経営を語るのに国内の話しかしてない時点で無能もいいところだろ
任天堂が今苦労してるようなことはソニーとはほとんど関係ない話だし
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:00▼返信
>>251
お前の言い方だと、それスマホにもあてはまるぞw
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:00▼返信
>>199
そうかな?
俺は今、ゲーマー歴を通して一番CSに金使ってるわw
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:00▼返信
一般人がゲーム機から離れて手軽にスマホのゲームやってる
つまり、ゴキだの妊娠だのゲーム機のネガキャンしてる場合じゃねーんだよね
ネガキャンしまくって天下取れそうでよかったなPS4w
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:01▼返信
>>250
ガラケーに戻してるのは元々が携帯持ってた人ですから
最初からスマホ持つ人の世代になったら戻りませんから
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:01▼返信
MSの手先になってPS3の電源ネガキャンしてた大前研一さんじゃないですか
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:01▼返信
この爺ゲーム業界の事何も知らない無知だろ。
日本じゃCS機ユーザーは減少しつつあるが欧米だと全然。
日本で言うライトユーザー層もまだまだCS期でゲームしてるって現状知らないんだろうな。
だからGTA5CODやは2000万本売れるしPS4もPS2時代を上回るペースで売れてる。
ホント無知って恐ろしいわ・・・www
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:01▼返信
>>254
個人の話でなくて全体の話ですよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:02▼返信
>>251
それはスマホにも当てはまるよね
むしろ日常的に使うから過剰なスペックは求めずに、必要最低限って層が今後急激に増加すると思う
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:02▼返信
キチガイ芸でメシ食ってる虫じゃん
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:02▼返信
海外見据えてないのがよくわかるわ。まあ日本の経営コンサルタント()なんてこんなもんか
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:03▼返信
>>253
あてはまらないですよ
スマホは実用機ですから
あなたはスマホか携帯を5年後ぐらいに持ってないんですか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:03▼返信
>>256
戻らないでクレクレwwwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:03▼返信
>>256
つまり、最初にかったスマホから換えない人も多いわけで
そういう人達相手にゲームで稼ごうとなると、無理がでてくるけどなw
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:03▼返信
>>251
いや、ゲーム専用機は一般の人が買うかどうかは結局値段
3DSのアンバサダーではっきりした。今度任天堂が新たな携帯機を出したとき、また¥25000ではどうしようもないってのもはっきりした
PSは初期はゲームファンにそこそこ高い値段で売って、廉価版を徐々に出して一般層も買う値段に落としていくってやり方は、初期に苦労するけど、最後には黒字で終われるいいやり方だと思う
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:04▼返信
>>263
実用機でゲームなんてしませんから・・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:04▼返信
>>260
わかる
スペックがある程度飽和するともう0円スマホみたいな話になってくる
高性能を求めるのはマニアだけ
日本はたまたま最新iPhoneを持つことがステータス()になってるだけ
もうスペック自体は飽和状態
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:04▼返信
プレステよりソニー本業の方が先に逝きそうなのが問題
PS4でそれなりの利益出せたとしてもどうにもならんわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:05▼返信
>>263
個人でいうなら、持たない可能性はあるなw

持っている人が多いから、無料ゲームで稼げるという思考であるのなら
大手の失敗を繰り替えるのも納得するわw
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:05▼返信
スマホゲーはPCゲーと同じようにどんどん衰退していくと思うyo
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:05▼返信
>>251
赤字になるまで値下げしないと売れなかった時点でギリギリもクソもないだろ
任天堂の客層(ライト層、カジュアル層、ファミリー層)ってのは結局は安かろう悪かろうを地でいってる客層だから
スマホに全て客を持っていかれちまってる
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:06▼返信
海外の様にガチャ規制入ったら日本の基本料金0のスマホゲーなんてほぼ全滅だろうね
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:06▼返信
スマホのスペックも飽和してるし、後は安売り合戦になってくだけでしょ
肝心の通信費用も下がり始めてるし
スマホ特需はそろそろ打ち止め
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:06▼返信
>>266
ps2にたいしてps3は黒字が大幅に減少してますから
次も悪くなるだろうなって考えるのが普通だと思いますが
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:07▼返信
>>254
そらそうだろ、※199が好きなゲームハードではマリオマリオポケモンゼルダゴリラなんだから。
最近はず~とマリオのターンだし。新しいものなんて見つかるはずもない。
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:07▼返信
>>272
ようは、デフレになれすぎて、値段だけで判断する人達だよなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:07▼返信
スマホ一強がずっと続くと思ってるんだな、このオッサン
めでたいこって
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:07▼返信
>スマホで手軽にゲームを楽しむユーザーがゲームファンの主流の時代に
日本の話だろ。
この人ちゃんと海外のゲーム市場も視野に入れてるのかね。
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:08▼返信
なんか異常なスマホ推しのヤツが沸いてるけどどうしたんだ?
単にスマホ大好きなのかスマホ持ち上げてPS4下げしたいチカニシ?
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:08▼返信
>>260
そういえば今日イオン(ジャスコ)で通信費込み月額2980円スマホが出て話題になってたな
それのキーワードは低速、最小限だそうで、凝ったスマホゲーをやるには色々足りない感じだそうで
で、それが即日完売だそうな
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:09▼返信
>>275
ps4のニュースを読みまくった上で、そう考えるのは普通ではなくおかしい
君は知識が足りないみたいなのでPS4でググってなんかの記事でも読んでこい
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:09▼返信
>>275
基準をPS2が売れた時代かw
なら、それはどんなものも、黒字幅を落としまくっているわけなんだがw

アナリストを辞めたほうがいいぞ、大前w
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:09▼返信
>>280
スマニシ
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:09▼返信
おまえら知ってるか
コンサルの一番ラクでなんか偉そうに見えるもの


否定や失敗のことを言えば良いんだよ
外れてもクライアントは怒らないからな
で、本当にデキるコンサルは成功するための条件とか言う
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:09▼返信
>>275
PS3はまだ終わってないんですが・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:09▼返信
↑これまでの意見を読んだ感想
スマホゲーはくそ
PS4大勝利
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:09▼返信
>>268
そういう事だよね
んで今のスペックで十分不自由せずに使えてるもんだから、これだけ性能上がりました、ってやってももう一般人はついて来ないよ
今のCSへの批判がそっくりそのまま返って来てる形
そしてスマホ市場は圧倒的なサイクルの早さ故に廃れるのも早い
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:10▼返信
>>279
海外見てないよこのオッサン
マリオをスマホで出せって言ってる時点でずれてる
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:10▼返信
>>270
でもそれって個人でしょ
他の人が持たなくなってるとは思わないでしょ
大手はスマホのゲームで負けただけですよ
ゲーム業界のサードも再編ですね
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:10▼返信
>>279
海外では、700万台を視野に動いていると理解できたら
馬鹿な記事を書かないw
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:11▼返信
>>283
PS2より儲かったコンソールなんて無いのにな
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:11▼返信
だいたいこいつスマホでアクションゲームなんてしたことあるのか
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:11▼返信
>>286
じゃこの後ps3はps2の累計より利益でるんですか
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:12▼返信
ダメなんじゃなくて見込みのない事業は損切りして
コツコツと一つずつ技術と事業を積み上げるのが「再建」だ
投資家どもが望むようなあぶく銭を膨らませたところで意味がない
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:12▼返信
日本しか目に入らない人なのか
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:12▼返信
こいつの糞みたいなコラムはサムソンと競合するソニーを叩きたいだけのゲロ臭せぇ匂いがぷんぷんしてる。
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:12▼返信
>>284
スマホでゲームやってる様なライト層がわざわざゲハブログなんて見るわけないもんなぁ・・・(笑)
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:12▼返信
別にソニーはPS2時台を狙ってなんかいないだろ
大前研一は知ったかの厚顔無恥
以上。
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:12▼返信
>>290
あなたはと個人指摘で聞いてきて、個人ではと答えたら、それは個人でしょってwww
すこしは、質問する文章を推敲しろwww

結局は、スマホがCSを駆逐するといいたいのだろうけど、無料ゲームが大半でそのなかで
数十億の稼ぎをだしているのを市場として正常だといいはるのなら、CS市場と比べるなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:13▼返信
レンガよりマシだろ
コミットメントは守らない

サードは逃げる
ソフト出ない月が普通にある
過去作品のリメイクが新作とか
レンガは、ふざけすぎなんだよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:13▼返信
>>291
現段階で気前良くお金出してくれるユーザーが700万人いるってどれほどの事か理解してない人多過ぎだよね
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:13▼返信
>>294
その言い方はおかしいぞw
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:14▼返信
俺もそう思ったが、海外では据え置きの需要はあるし、特にソシャゲ大国の韓国でもPS4が売れたらしいから、一概にそうは言えないかも
痛かったのはPS3の失敗
開発会社を考えなかったハードのせいで、国内企業はこぞって逃げてしまった
いくら開発がしやすくなったとは言え、今さら海外の開発会社に追いつくことはできないだろう
結局のところ、ハードはソフトが出てなんぼ
国内開発企業に対してソニーが手厚いくらいサポートをしないと厳しいだろうね
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:14▼返信
>>293
この人の脳内だと、ジャイロセンサーが最新技術なんだろ
スマホゲーの問題一個もわかってない
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:15▼返信
>>297
まぁ、サムスンのスマホの最大の敵はソニーのエクスペリアですからね
アップルは訴訟合戦でもうどうなってるかわからんw
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:16▼返信
スマホがCSを潰すんじゃなくてスマホという存在のせいでPS2の時のようにカジュアル層を網羅できない
最近の度重なるレイオフ見りゃわかるけど開発費が上がってゲームブランドも絞られてきたからその点に置いてもPS2のようにはならない
どっちにしてもこいつの言ってることはあってるんだよな
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:16▼返信
>>302
理解してますよ本文に書いてるでしょ

マニアやコアなゲームファンが初速を引っ張っても、かつてPS2がソニーの利益の半分以上を稼いだような状況にはならない
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:16▼返信
>>304
いや、その手厚いサポートをPS3の後期では達成しているけど
それでも大手はサードはもどらなかったwww
これは、その逃げたサードがもうゲームを作れる技術と資金が
なくなっていることを示すよなwww

もう、本当に面白いやつだなw
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:16▼返信
日本限定だったら確かにそのとおりだな

ただその日本市場より10倍もでかい海外市場が今のゲーム機の主戦場なのよ
PS2の時より更に巨大になった海外市場でな

んでその海外市場ではスマホ対応に切り替えていないわけだ
つまり海外市場を征すればPS2の時以上の利益を出すのは造作もないこと
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:17▼返信

バカ、ゲームを語るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

312.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:17▼返信
PS2のように稼げないからと言う説得で、大手サードとか開発会社は
路頭に迷ったアナリストの罪はおおきいなーw
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:17▼返信
>>306
サムスンの最大の敵は中国の安いスマホですよ
最初からXperiaなんて敵じゃないですよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:18▼返信
あのころのソニーってPS2で持ってるような会社だったっけか・・・(´・ω・`)
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:18▼返信
>>310
まぁ、PS4を海外市場を重視したのは、正しかったという証明に
日本人ゲーマーは泣くべきだわなw
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:18▼返信
スマホはもう廃れ始めると思うけどなぁ
通信費用ももうケータイ会社に依存する必要ない環境がどんどん揃ってるし
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:19▼返信
>>314
アンチソニーは、そういう風にみえていたらしいw
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:20▼返信
そもそもソニーもPS4がPS2のようにならないことなんてわかってるだろ
そんなこと誰だってわかってる
でも今のスマホが普及した状況でこれだったら十分健闘してるといえるんじゃないのか
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:20▼返信

このおっさんの予測って政治経済含めて全くと言っていいほど当たったためしがないよな
てか主張自体も何時もどっかで聞いたことがあるような後出しジャンケンぽいし
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:20▼返信
日本のアナリストだけでなく、海外のアナリストも、ここでスマホでCS駆逐論を語っている奴と
同じ論理展開なんだけど、これって偶然か?www
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:20▼返信
>>288
そもそもスマホとCSを同じ目線で見てる点でおかしい事に気づけよ

スマホは基本的には携帯と変わらないんだから、その程度のスペックさえ満たせりゃ安いほうを選ぶのは当然だが
CSハードはスペック不足が原因でソフトが出なくなることもあるんだよ。
WiiUが安いのに売れてないってのは結局はそういうことだよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:20▼返信
あんたにゲームの何がわかるのさ、と思うね
言い方からして何もわかっていない
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:21▼返信
>>307
言ってることに嘘はないだけ、解答が用意された問題を答えてるだけ
ピントがずれてんだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:21▼返信
>>318
まぁ、ソニーもスマホだしているのは、彼らには無視らしいw

PS2にくらべて~というのは、最強の呪文だと思っているぞw
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:21▼返信
和ゲーはコジプロさえいれば俺は満足だからいいよ
洋ゲーばっかやってるのは前世代も似たようなもんだったしw
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:22▼返信
>>308
きっちり黒字出せばその分だけ他の再建も進むんだから
したり顔で「救世主にならないだろう」とか言うことに何の意味があるのかわかんない
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:22▼返信
>>325
スクエニがRPGを作れなくなって悲しいw
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:23▼返信
>>313
横だけどそれは間違い
サムスン最大の敵はAppleとソニー、特にXperia(スマホ、タブレット)にはどうやっても性能面では勝てないから必死
チョ.ンがネットの各地でソニーのネガキャンに必死なのも、豚の中に明らかに在日が混ざっているのもこのため
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:23▼返信
人口比から冷静に考えると1割強もある日本市場って十二分に巨大市場の気がする
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:25▼返信
>>327
PS時代みたいに小粒なそこそこな頻度で出していればまた違ったんだろうけど
ヒゲの罪は重い
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:26▼返信
そもそも任天堂にしたってスマホ向けにすると
完全に日本限定でしか売れなくなるから諸刃のつるぎなんだけどな
マリオみたいに世界中で売れなくなったタイトルならスマホで出したほうが売れるだろうけど
ポケモンみたいな海外でもそれなりに売れるタイトルは逆に売上が減るだろ

スマホゲーじゃあ無料でもパズドラの全世界で3000万DLが精一杯
でもCS機ならGTA5みたいな定価8000円もするのに3500万本も売れる超ヒットタイトル作り出すことができる
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:26▼返信
いつの記事だよと思ったら今年かよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:28▼返信
そもそも、スマホでゲームしている層とコンソールでゲームしている層は被らないと思うんだけど
コンソールの売り上げ低下も、40〜50代の人達がゲームから離れてってるだけの様にも思えるし
ただ、若い人達はスマホのゲームで満足してコンソールには見向きもせず新規の獲得が出来ていないってのはあるかも?
そう考えると3DSのパズドラは新規層の獲得に成功したって言えるのかな・・・?
コンソール組からは、もしもしゲーの移植なんて誰が買うんだよって言われてた割に売れてたし
逆にコンソールゲーのスマホへの移植は微妙な売り上げだね・・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:28▼返信
>>313
「Hahaha no(ハハハ、無いよ)」
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:29▼返信
凡庸はいいけど常識人って自分で言う人間は得てして常識人では無いのは間違いない。
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:29▼返信
この記事読んでも、何の驚きもない
こんな記事なら俺にだって書ける
クビにしろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:30▼返信
PS3→PS4て何が変わったの?
なんか動画見比べても
少し画像が綺麗になった?
少し処理落ちとか減った?
とか少しレベルで、次世代へと世代が繰り上がるようなセンセーショナルなもんなんもなくね?
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:30▼返信





     誰?




339.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:30▼返信
SONYもMSもゲームを主力にアカウントでユーザーを囲い込んで音楽映像etcデジタルコンテンツの総合ネットサービスを見据えた戦略をすすめているね。

またPSnowみたいなクラウドストリーミングサービスがはじまれば、対応デバイスにはスマホやタブレットも含まれているからデバイスの性能に依存するスマホゲームは影響うけるかも
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:31▼返信
>>333
そりゃ、CSのほうが面白いからだろ
誰が好き好んでつまらんものをやるってんだ
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:32▼返信
>>333
パズドラZの初回特典という餌があったしなw
たしかに売れたな、中古も多いけどw
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:33▼返信
>>331
無料でDLで3000万

有料で3500万本

この違いをあえて無視してるスマニシがおおいよなw
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:34▼返信
>>337
そりゃお前に見る目がないだけで
実際はWii→WiiU、箱→箱1より劇的に進化してるよ

だからPS4は歴代ハードで最高の販売水準を記録しているし
コレが現実
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:35▼返信
まあ出てまだ2ヶ月も経ってないのに、これからどうなるかなんてわからんわ。
とりあえず、2年後くらいに話きいてやるw
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:35▼返信
>>337
全く理解してないんだな
PS360のCSユーザーは性能を上げるだけで良いって言い続けてきたんだぞ
それに応えた結果外国じゃ物凄いペースで普及してる
あとその意見、まんまスマホにも言えるから
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:36▼返信
「コンソールタイプのゲーム機で「PS2の夢よもう一度」という戦略は、私から言わせればほとんどアウトなのだ。」と書かれてるけど、そもそもそんな戦略とってないでしょw ソニーにとって想定以上に売れているというだけで。
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:37▼返信
安田といい大前といい、よくもまぁ何度も何度もデタラメな事をしゃあしゃあとホザけるもんだね
いい加減アナリストの連中に罰則をつけりゃいいのに
まともな分析もできず予測を外しても悪びれないってんじゃ妄想狂の虚言と何が違うのさ
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:37▼返信
>>346
うん、とってないよw
PS2の夢を~は、完全に大前の妄想w
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:38▼返信
>>344
大前は、同じ事をいっているからなw
2年後に聞いても聞くだけ無駄w
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:39▼返信
テョンとニシで豚キムチか、相性良い訳だw。
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:41▼返信
>>347
流石に安田よりかは数段マシな分析してるし同列に語るのは失礼だよ

あれはアナリストというか人としておかしいレベル
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:42▼返信
言ってる事は概ね合ってるけど、ソニーの1人負けとは?
理由がCS機の話になってるから他社も全部負けてると思うけど
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:42▼返信
パズドラは作ってる人手すらバブルだって宣言してるからな
勝ち馬に乗って戦勝気分味わいたい赤の他人だけが5年後もスマホは安泰だと盲信してる
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:43▼返信
>>348
PS2とかPS3はかなり冒険してたからなあ
Vitaからは安定路線に切り替えてる
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:44▼返信
>>354
SCEUなどは、PS2時代のSCEJばりの冒険をPS4でやっているけどな
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:45▼返信
>>351
大前も同じだよw

人としておかしいことを平気でやってきたから、同列に語られているw
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:47▼返信
VRが花開けば処理能力はまだまだ全然足りないって時代になるよ
そうでなかったとしてもだ
確かにフォトリアルの上限というものはあるだろう、だが上限に達した時にそれが標準になるよ
インディーにとってさえもだ、そのとき重要になるのは開発のし易さと多少無茶なコードでもぶんまわすハイパワー
そしてインディーがかなり大きな地位を確立する時代になる、それに適したプラットフォームが多数登場してきたから当然だ
おそらく今世代でマシンパワーの新しい需要が見えてくる時代になるよ
PS4でもまだ足りない、まだ先が必要になる、そこには技術競争から降りたとこでは到達できない
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:49▼返信
>>353
そこら辺を理解している分
ガンホーの社長は岩田より遥かに有能だと断定できるな

岩田の馬鹿は当時から単なる一過性のブームだと言うことを理解できずに
「WiiDSのおかげで新規ユーザー層を獲得しゲーム市場を拡大することが出来た」とかいう妄想をドヤ顔で語ってたし
しかもいまだにWiiDSでの知育ブームが続いていると思ってるほど無能
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:49▼返信
こいつの頭の中の市場は日本だけなんだな
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:52▼返信
PS4がソニーの中心コンテンツになると思ってるやつなんて煽り目的のチカニシだけだろ
あくまでゲーム業界の救世主であればいい
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:53▼返信
既に過去の遺物になってる大前が何を言ってもねぇ。ww
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:57▼返信
こうあるべきって独自ビジョンでの提案の仮説でもするのならともかく、ただ説得性や根拠なき否定で終わりとは・・・。
この人ホントにコンサルタント畑の人間なのか?
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 03:58▼返信
>>358
岩田っていうか今の任天堂が目指してるのってプラットフォーマーじゃないんだよね
あくまで任天堂のソフトを任天堂ハードで売るビジネスモデル、他はおまけ
それで行けるんなら存分に行けって皮肉無しで思うけど
それで立ち行かなくなってきてるんだからプラットフォーマーに立ち戻るか今のビジネスモデルを更に更に強化するしかないんだよね
そのどちらも不足に見えるのが今の任天堂
コンテンツホルダーとしては今でも強大だがプラットフォーマーとしては2歩も3歩も遅れてる
そりゃ神通力の通じる日本以外でサードが集まるわけない
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 04:00▼返信


ゴキ凸記事か・・・

365.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 04:05▼返信
ソニーだってわかってんだろうよ、ゲーマーに訴求するハードを意識して作って
んのに、PS2並の成果求める訳がない。
箱やWiiUと競合しながらも十分な採算採れるビジネスモデル目指してるように
見えたがな。最初からマルチ否定してないし、広告宣伝へ使う金も控えめに見える。
現状は予想以上に上手く行ってるようだが、そこそこで鈍化しても儲けは出すだろうな。
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 04:10▼返信
>>333
新規開拓が上手くいって無いだけだな
最近だと小学生とか中学生は家庭用ゲーム機にはあまり見向きされなくなってきてる
で今の主力のスーファミ世代もゲーム離れする年齢にきてるから少子化と同じ感じで減るだけになってる
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 04:10▼返信
>>363
今は日本ですらサードが集まらなくなってきてるけどな
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 04:11▼返信
海外のことをなんも知らないんだなこのオッサンw
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 04:14▼返信
海外含めたってPS4がPS2のころのような利益をだすことはないだろっていってるだけだから別に間違ってはないだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 04:15▼返信
誰だよこのじじい
少なくても生きてる価値ないお前の命よりPS4の方が何億倍も価値あるぞ
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 04:16▼返信
まあこの人もいい加減なもんだしましてゲーム事業に関しては素人だからね。PS4があんなに売れるなんて
誰も想像してなかった。スマホはもう先が見えてきた。マクドナルドがどんなに売上上げようとも外食産業の
メインストリームにはなりえない。任天堂だってアクション主体なんだからスマホなんて無理。
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 04:22▼返信
PS4は爆死したなすでにwwwww
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 04:22▼返信
PS4のみで出ていたら、正直スマホガーみたいになってたかもなー。
でもPS4には、ビータちゃんでも遊べるという神機能があるので、
逆にスマホ(爆笑)っす。
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 04:24▼返信
スマホは

飽きられて終了

という未来しか見えないのですが
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 04:26▼返信
経歴みれば何が言いたいか丸わかりwwwwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 04:30▼返信
マリオから遠ざかって10年ぐらい経つし、正直そろそろ最新のマリオも遊んでみたい。
だが、再び任天ハード握るにも、ソフトラインナップも無いに等しい故に将来性を見いだせない。
先行き不透明な新作ゼルダにマンネリしたスマブラ・・・。
だから結局、WiiUを買うには至らないんだよね。買うとなっても、周辺機器やHDDの追加購入などで最終的にはPS4よりも高い出費になるし・・・。価格対効果も望めずアホらしいとすら思う。
かといって、WiiUの内蔵ストレージの増量をするわけでもないし。今のままを維持してWiiUを普及させようと考えてるのだとしたら狂ってるとしか言えない。こうなると結局、結論としてPS4一択になっちまうんだよね。
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 04:32▼返信
つーかもう日本じゃ据え置き全般が終わってるからな
WiiuだろうがPS4だろうがもう据え置きはダメなんだよ
日本は携帯機にスマホが全盛だからね
もう据え置き機は時代遅れなのさ
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 04:34▼返信
こいつ、以前の記事でPS4の消費電力は500Wとか言ってたんだよな

は っ き り 言 っ て た だ の 無 知 で す
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 04:35▼返信
まあ日本ではPS4が売れてないのは事実ですし
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 04:38▼返信
韓国とかいう単語が出た辺りでお察し
普段チョニーとかで煽ってる奴らは現実見た方が良い
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 04:43▼返信
CELLが500wの発熱でPS3がメルトダウンする大前健一さん
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 04:43▼返信
大前はみんなうすうす気付いてることを言語化しただけ。任天堂は莫大な資産あるからマリオのアプリ化しなくてもok。
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 04:44▼返信
スマホはじきに飽きられるかもしれんがそうなったら家庭用ゲーム機に明るい兆しがでるかといえばそうはならないと思うがな
海外も日本ほどではないが徐々に縮小傾向に傾いてるしさ
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 04:59▼返信
開発に金の掛かる据え置き機に日本のメーカーは難色を示すよな
大金注いでも今ではミリオンすらいかないからわざわざそんな危険な橋は渡らないよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 04:59▼返信
こいつさ、任天堂に金貰って言わされてるんだろ?wか、熱狂的な任天堂ファン豚ジジーか。そもそもPS4の評判、売れ行きは世界でNO1じゃん!
まずどんだけ売っても赤字で、全く売れないWiiUの任天堂を心配してやれよ。潰れるよ、あそこ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:00▼返信
据え置き機はマジオワコン
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:02▼返信
こいつはアホなアンソだな

やるなら俺らみたいに事実を突きつけてゴキブリを潰せよ
もうNintendoに逆らおうという気が起きないくらいにな
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:04▼返信
こいつSONYのネガキャンしたいだけだろ?wSONYも大変だよな、エース安田といい、この認知症ジジーといいw
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:05▼返信
分かりきったことを言う自称専門家よりは骨があるな
だけど残念ながらPS4は売れちゃう気がするw
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:05▼返信
そりゃお前には理解できないだろうよw
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:06▼返信
この人の頭のなかでは日本は世界市場の半分ぐらい占めていて海外も日本に追随してるとでも思ってるんだろう。

ゲームファンなら誰でも絶望とともに理解している日本は1割程度のシェアしか無く、完全に脇役に転落した現状が見えていない。

スマホでマリオなんて発言はスマホでゲームをしたことのない人間からしか出てこない。
スマホの操作性はマリオに全く合ってないからクソゲーになるしかない。
おそらくそんなことをしたら任天堂のゲームに対する信頼は失墜する。
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:06▼返信
>>377
ハードに対する関心も、それに対する探求心すらない・・・。そういう価格だけ見て決める”流行遅れを嫌うだけのボンクラ層”が増えたからだろう。今の時代、友達と集まってゲームでガヤガヤってのもない。そういう層はスマホにしても生活に必要だから買うだけで、スペックなど見なければソシャゲー目当てでもないのが過半数。
それでも遊んでんのは、端末持ってるからあくまでそのついでの暇つぶしレベルだ。それで楽しければ、たちまち狂ったように周りにクチコミやら宣伝したりするだろう。最悪、歯止めの利かない課金中毒に陥ったりする者も出てくる。或いは、単に流行遅れにとくに敏感な学生層のアプリ漁りなだけってのもある。んで、その背景を人気があって普及してると勘違いするのが企業ってもんで、実態を見抜けなくてもカネになるからと調子に乗り、見抜けないが故にバカな失敗をする。才能のある人材が技術もクソもない薄っぺらいソシャゲー部署に回されたらCS界からしたらとんだ災難やで。次の才能が育たんからな。
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:07▼返信
史上最速のペースで売れてるの無視すんなよ
めんどくせーなホント
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:07▼返信
ゴキもホントはわかってるんだろ?
PS4はそれほど売れないだろうってな
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:11▼返信
>>392
しかし他人の視線や同調圧力を気にする日本ではゲームに対する風当たりが強いこともあり家族の目を気にせず
テレビを占有しない携帯機が好まれる必然性はあると思うよ。電車通勤の多さや開発費を節約したいサードの
意思も影響してると思うが。
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:15▼返信
ゲームに関しては大前の言ってることは的外れだとしてもスマホ前のめりはちょっと危険性を感じるな。
タブレットに関してはもう少し未来がありそうにも見えるが。てゆうかノートPCしか出してなかったから
vaio売ってもタブレットにキーボード付けたらあんま変わらないんじゃないかという気もするわ。
winタブどうせ出すんだろうし。
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:16▼返信
>>394
4ヶ月で600万台売ったハードが他にあったら教えてくれ
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:17▼返信
>>394
現在の売上を見れば洋ゲーラッシュは確定だ。
海外のゲームをしない人間からすれば地獄の状況になる。
俺はどっちもやるから海外で売れてればゲームは出るんでまだマシな状況だと思ってる。
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:18▼返信
日本国内じゃサムソンは同じ韓国のLGにすら負けて空気じゃねーか。
家電でソニーの一人負けとかどこの平行世界だ糞ジジイ。
サムソンの劣化コピーをマンセーしておいてソニーに物作りの魂が無いとか何言ってんだこいつ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:31▼返信
スマホ事業が頭打ちになってるの知らないんだろうか
もうほとんど開発費がコンシューマーと変わらない
それでいて売れないと悲惨、ほぼ0の収益
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:33▼返信
時代遅れな上に売りバイアスもかかっとるwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:34▼返信
>>395
その携帯機がCSの類で、かつ不健全な重課金の概念が無いなら応援するよ。俺はVita派だけどね。
据え置きは単に面倒だから携帯機、或いは携帯機ではもの足りないから据え置き、或いはそのどちらも・・・といった具合に住み分けは出て来るものだけど、確かにそこに至る経緯は限定的ではないよね。
ライフスタイル、コミュニケーションと人によって抱えるものは様々だ。また、それに呼応するように開発・販売側の判断も分岐していくものだから極々自然な流れ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:35▼返信
どんな全滅論かましても据え置きはPS4一強になるのは変わらないけどね
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:40▼返信
>>19
実は逆
世界で日本だけはスマホが携帯機ゲーム機にゲーム押さえられてて食えてない
そもそもスマホ側にコンソールのゲーム受け入れる市場がない
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:41▼返信
やたらスマホ擁護してる奴がいるなww

ガラケーとスマホの2台持ちだが、スマホは必要な分だけ使えればいいから、MVNOで契約してる
両方合わせて月額2900円くらいだ

ゲーム市場で言えば、海外はPS2時代より規模が大きくなってるよ、縮小はしていない
スマホゲーは主流にはなれない、本業とは別にやるならいいけどね
安定的な収益を出す必要がある営利企業で、1発当たるまで赤字を垂れ流し続けるとか、どんな博打だ
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:43▼返信
PS2は悪夢じゃね?
PS1は夢のハードだったけど、PS2はサード皆殺しにした戦犯ハードじゃん
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:44▼返信
あ、PS3のCellが500wも消費すると言ってた人か。

つか、欧米では既に成功してるし、ソニーの救世主、という話にするなら、
ゲームでとりあえず成功した上に、今度は他コンテンツも持ってこれるか、という話になると思うのだが。
Music Unlimitedとか、nasneやBDレコ連携とかな。
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:48▼返信
海外のスマホ市場は普通のアクションゲームとかもある程度の市場を持ってるけど
日本にはそういうのは全くない
これを打開しない限り日本のスマホ市場はWii化して終わるだけ
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:49▼返信
>>395
俺の周りでPS3やPS4買ってるやつは皆、PCディスプレイに繋いでるよ
TVはTVで別に持ってる

PSでフレになった連中も、PS4買ったのに携帯機は持ってないんだよねぇ…
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:49▼返信
>PS4のスペックを使いこなすソフトを作れる会社はもうほとんど残っていない

別に使いこなす必要はないな
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:50▼返信
>>399
PS4は国内・海外の開発サイドの様々なノウハウを蓄積、それらをフィードバックして日本で設計された列記としたジャパンメイドなハイパフォーマンスマシンだということを知らないとは無知もいいところだよな。
規格立ち上げは日本、ソフト開発サイドのノウハウを蓄積して具現化していくスタイルへ移行したのも日本だ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:51▼返信
振り返ればWiiっていう糞ハードが覇権握ったのが悪夢だったなぁ
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:52▼返信
スマホゲーは滅びればいいのに。
あんなん歩きスマホの原因になりうるんだから、やめさせてくれ。危なくて仕方ない。
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:57▼返信
任天堂もそうだが、今時スマホにゲームだしたらダメなことも分からないのか?
利益なんかでなくなるよ。カプコンみたいに

スマホゲーなんかみんな結構飽きてきてるのに、お手軽だから飽きるのも早い。
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:57▼返信
コンサルタント()は現代版占い師
あんまり真面目に相手しちゃダメだと思うよ
過去の栄光よもう1度、という戦略は誰に言わせてもほとんどアウトなのだ。
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 05:59▼返信
いやまぁ、スマホでダークソウルとかEXVSみたいなゲームを完全に楽しめるならいいんだが…スマホってそこまで出来るんか?
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 06:00▼返信
その分を補うのがPSplusなんじゃねーの?
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 06:00▼返信
>>412
売れるハードに付いていったはいいが、技術停滞のトリガーを引くきっかけを与えちまったのがWiiだもんな。
ありゃあ売れただけの黒歴史ハードよ。
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 06:02▼返信
FireTVの性能がなければ実現できなかった(キリッ
とか言いながらドヤ顔でPSPレベルのゲーム出してきたAmazonって会社もあるんだから
今ならPS4の性能のおかげで実現しましたってドヤ顔でPS2レベルのゲーム出せば海外と同レベルまで追いつけるよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 06:04▼返信
任天堂は次期携帯機にスマホにボタンが付いたようなハードを作ってきそう。
2DSがその方向性を示していると思うな。
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 06:10▼返信
NAVIDIAがシステムチップで悪あがきしてる最中よ。
多方面ではスマホを物流キーで操作できるようにするアタッチメントも出とるようだし。
CSと同じ土俵に立とう、若しくは迎撃しようといろいろと勘違いした連中が動いてる。
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 06:18▼返信
日本だけの話で語るなよ爺さん
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 06:22▼返信
ゲーム機やスマホは一時的な収益でしかなく、結果として赤字垂れ流しということを忘れてはならない。
「産業のスミソニアン博物館化」…ソニーも任天堂も過去の成功にしがみついているから、経営が危ぶまれていることを意味するのだ。このことから双方とも、明日はない。
君達、そこを深読みしないとね!
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 06:26▼返信
「スマホゲーは滅びればいいのに。」→それは登場した当初から私の頭の中には存在しないアイテムだ。
滅びる以前に誕生しなかった。
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 06:26▼返信
>>423


弱P弱P→弱K強P
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 06:28▼返信
こんな老害を持ち出すしかない糞豚wwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 06:31▼返信
「日本国内じゃサムソンは同じ韓国のLGにすら負けて空気じゃねーか。」→双方とも空気。それどころか、韓国の産業全体が駄目。全て廃業だな!
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 06:31▼返信
こいつ大昔にTV東京に経済番組やってたけどまだ生きてたんだな(しょぼいことしか言わないで
数字取れなくてすぐなくなったけどw) 肩書きばっかり集めたクソ評論家だよな

429.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 06:31▼返信
どうせ初回出荷台数で比較して「このペースだとPS2に届かないなじゃあ酷評しとこうか」ぐらいの
しょぼい分析なんだろうな 任天堂と比べてるけどハード作るだけ作ってソフトメーカーを置いてけぼりの
任天堂のソフトの少なさを叩くのがふつうだろ でもこういうじいさんは強い人間には何も言えないんだよな

「スマホで手軽にゲームを楽しむユーザーがゲームファンの主流の時代に」

iPadやスマホがあってもなんでデスクトップパソコンやノートが売れるのか?
それはiPadやスマホのゲームがしょぼいからだよ
こいいうゲームの事を何も分からない人間が何言ってんだよって話だよな
経歴みても在〇ョン丸出しだしなw
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 06:33▼返信
「こんな老害を持ち出すしかない糞豚wwww」→大前さんは老害じゃない。博識だ。それより、君が若年性認知症じゃないの?
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 06:35▼返信
で、スマホを売りたい企業にいくら貰ったこのクズ
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 06:37▼返信

って、コンサルタントって「二匹目のドジョウ狙いは成功しない」って言葉しか書かないのかね・・・
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 06:37▼返信
任天堂持ち上げてる時点でお察しだろ 素人でもわかることも言えないのに博識ってw
在〇ョンは黙っててねw あとこの素人の老害もねw
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 06:37▼返信
現在に至った経緯を説明するだけのまったく先見性のない文章だな…
なんでもかんでも、「〇〇はオワコン」とかドヤ顔で言う気持ち悪い奴らと一緒やなこのお爺ちゃんは…
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 06:43▼返信
つーか、よく考えたらPS4自体が専用設計されたPCそのものだし、
コモディティ化の中で特徴を出したiPhoneとかと変わらん気がしてきた。
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 06:47▼返信
この人って頭が悪いのか、結論ありきで書いてるのかわからないけど
内容がほとんど妄想だけみたいに見えるね。
海外で500万台売れてる事実があるのにPS2の夢が~って、先読みすらしてないし。
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 06:49▼返信
「物知り爺ちゃんもの申す!」とかで個人ブログにうpするレベルの文章ですね
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 06:59▼返信
ビジネススクールの卒業生にDeNAの元社長がいるから業界に興味持ったんだろうけど。マリオはスマホ向きじゃない。
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 07:13▼返信
PS2の時だって救世主になってたとは言いがたいけど・・・・
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 07:16▼返信
SNSやってるdqn並のかんそうぶんだな
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 07:16▼返信
たしかパナソニック批判記事でPanasonicからSONYを抜くとPanicになるとか意味不明なこと言ってた人だっけ?
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 07:18▼返信

ちなみに
大前研一の前世代の予想


予想では、360が覇権を取るだろう。
PS3は無理。ことによると任天堂が意外とシェアを伸ばすかもしれない

443.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 07:18▼返信
この人たしか反日で任天堂大好きな人だよな?
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 07:20▼返信
PS2の時はゲーム機の副次的な収入源はゲームソフトしかなかったけど、今はゲームだけじゃなくて音楽とか映像とかあるじゃん。ゲームソフト自体も全体的な円盤の売り上げは落ちてるけど、DL販売の普及のお陰で長期スパンでの販売で補えるようになってきてるしさ。
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 07:22▼返信
任豚AAのモデルってこの人だったのかー(鼻くそほじりながら)
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 07:22▼返信
大前は極論者でしょ
極端な事を言ってバカを惹きつけて
金を稼ぐやつね
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 07:36▼返信
>>441
>「パナソニック(Panasonic)」の文字から「ソニー(Soni)」を引くと「パナック(Panac)」になる。
>この文字をジッと見つめると…「パニック」。投資家がパニックになったのもわかる。
これですな
パニックになったのもわかる(キリッとか訳わからんわwww
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 07:47▼返信
えーと、つまり任天堂には幼児ゲーを。
スマホにはかつての各メーカーの小遣い稼ぎ的に携帯機に出されてたようなソフトを。
PSハードには↓のような正統ゲームが発売されるってことですね。

FF、KH、バイオ、DMC、MGS、テイルズ、ペルソナ、龍が如く、スパロボ、GE、討鬼伝、俺屍、
ガンダム、ウイイレ、プロスピ、軌跡、イース、アトリエ、ディスガイア、アイマス、ミク、無双、アンチャ、ラスアス、
アサクリ、キルゾーン、CoD、GTA、FIFA、サイコブレイク、トゥームレイダー他様々なジャンルのゲーム多数
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 07:51▼返信
PS3が500Wというデマを流した張本人だから、こいつの言う事は当てにならん。
少なくともゲームが絡んだ話では。ド素人。
PS4でPS2時代の再来とは行かないにしてもソニーにとって大きい存在に変わりは無い。
今コンソールを手放したら、せっかくの大顧客抱えたプラットフォーム事業が消えてしまう。
ソニーがそんな馬鹿をするか。
それに、今スマホスマホ言ってるなんて既に周回遅れ。
過当競争と開発費高騰で割に合わない。
そもそもタッチでアクションゲームなんて向いてないだろ。
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 07:52▼返信
何でこんなに雑誌とネットの経済誌って大前研一と池田信夫は持ち上げてんの?
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 07:54▼返信
この見立てが妥当かどうかは別に彼の話は聞かない方がよい

ソニーに限らないが、本当ならゲーム機以外にも必須家電部門の振興を行うべきなんだが
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 07:56▼返信
Sonyは2014年~2015年で目標を建てるべき。

PS3を今年に世界で1億台突破、ゲームソフトを1年で1200万本
PS4が今年に世界で3000万台の普及台数、ゲームソフトが1年で1000万本。
PSVitaが今年で世界で1000万台突破、ゲームソフトが1年で400万本。
PSPが世界で世界で8000万台突破、ゲームソフトは1年で500万本。

みたいな感じで目標を作ってそれに向けて動けば良い。
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 07:57▼返信
大前研一さんは、昔、スクウェアの社外取締役やってたのにね
一緒に社外取締役をやってた成毛真さんは今も社外取締役をスクエニでやってるのに
なんで大前研一さんは外されたんですかね

454.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 07:58▼返信
>>79
もともと、皆が買うのは価格が3万円切ってからだしな。
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 07:59▼返信
今日の大前が言うな!ニュースの時間かよwww
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:04▼返信
そりゃならんだろうな
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:04▼返信
>>87
Twitter監視を実際にやっているのは任天堂なんだが。
しかもアカウント毎にポイント制でカウントしてる。
批判したら1ポイントって。
更に凄いのは「批判したら」だぞ。正当な批判かどうかを全く斟酌していない。
任天堂総合スレTwitter監視部で検索。
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:09▼返信
>>442
全く見えてないじゃんwwwwww
やっぱ大前ド素人。
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:09▼返信
Sonyは2014年4月~2015年3月で目標を建てるべき。

PS3を今年に世界で1億台突破、ゲームソフトを1年で1200万本
PS4が今年に世界で3000万台の普及台数、ゲームソフトが1年で3000万本。
PSVitaが今年で世界で1000万台突破、ゲームソフトが1年で500万本。
PSPが今年で世界で8000万台突破、ゲームソフトは1年で800万本。

みたいな感じで目標を作ってそれに向けて動けば良い。
訂正です。
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:10▼返信
確かにps2の時みたいにはいかないかもしれない。でもそれは箱骨がいるからであってスマホに喰われたからではない。スマホが食ったゲーム市場は任天堂が新規に開拓した部分だお
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:12▼返信
あの新ちゃんですら、仮にPS4が日本で売れなくとも海外で爆売れしてくれるからソニーの孝行息子になってくれる、と言ってんのに
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:15▼返信
>>442
こいつ、ただのアンチソニーか。
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:21▼返信
ただし、日本に限る。ってとこだな。海外はPS4も箱もよく売れてるし、サードの動きも活発。
というより、日本人が洋ゲーやれば済む話なんだがな。個人的には戦争ゲーは余り好きじゃないからチャイルドオブライトに期待している。
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:25▼返信
こいつ信じるのはチカニシでもなしだわ
こいつPS3の消費電力は500Wで熱処理うまくできずぶっ壊れる欠陥品
とか与太を書く程のクズで金貰って記事書くレベルだから
まあ任天堂はスマホ行けと後半で書いてるからニシ君も持ち上げ難いだろうが
と思ったらコメ見る限りだとそうでもないのね
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:25▼返信
まず言っておくと

海外じゃあいうほどスマホゲー市場は大きくなっていない
携帯ゲーム機が衰退しただけでスマホゲーム市場自体はレッドオーシャンと化している

ゲームファンってのは世界に2億人もいる巨大なニッチ市場なんだよ
スマホゲームが主流になってもこの2億人のゲームファンが地球上から消滅するわけではない
あとソニーの最大の目標はPSプラス、これの会員が増えればPS2の売り切り型ビジネスよりも儲かる可能性は高い
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:27▼返信
>>26任豚発狂すんなwwwwwww
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:31▼返信
ゴキステは完全に終わったとみていいな
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:33▼返信
なんで世界の話ではじめて
スマホだのなんだのと日本の話にすり替わってるんだ 
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:34▼返信
>>465
結論: 日本はどうでもいい
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:34▼返信
いい加減このバカは黙るということを知らんのか!!
そしてこのバカ以下の存在の豚はさっさと氏ね!!
WiiUnkoと共にな。
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:38▼返信
こいつも岩田と同じで全然だめ
普通のテレビからスマートテレビに移行してそのあとに来るのはクラウドテレビだと思う
クラウド技術を持っているところはまだ少ないからクラウドテレビを発売すれば一人勝ちになるかも
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:39▼返信
経営コンサルタント大前
360が勝つ
PS3無理
Wiiは万が一で可能性ある

結果
PS3が覇権
Wiiは普及台数のみ勝利
360世界最下位
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:39▼返信
こういう予想屋ってのは事実と反対のことを言うから取り上げられるわけでなぁ
コレ信じるなら任天堂が五年も経たずに倒産するのも信じなきゃだけど、その辺分かってる?
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:41▼返信
極論言えば
信者とバカが食いついて話題になるもんね
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:43▼返信
ソフトがほんとに無いので今は邪魔なだけ
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:45▼返信
ちなみに「スマホのゲームはやらない」とコンソールマシンにしがみついている任天堂の戦略も、凡庸な常識人である私には理解できない。スーパーマリオやドンキーコングといった同社のわかりやすいコンテンツは、それこそスマホ向きだ。

岩田聡社長は「ヘルスケア分野に注力する」と言っているが、スマホの世界にはヘルスケア関連のアプリがすでに山ほど出ている状態だ。ヘルスケア領域で、常に携帯できるスマホにWiiやDSで対抗するには、よほどのアイデアが必要だ。奇跡的なアイデアが出たとしても、半年後にはそれがスマホのアプリで安く売られているだろう。


全方向にケンカ売っとるな
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:47▼返信
実際コア層のコンテンツだからな
大衆を広く取り込む事は難しいだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:48▼返信
内容は無茶苦茶だけどPS2の利益を越えるのは無理だろうな、てか今後越えるハードが出るんだろうか
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:49▼返信
ゲームやるよりはちまにいる時間の方が長いおまえらの行動が全てを物語ってる
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:53▼返信
>>479
俺はたは片手で出来るんすよっと
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:54▼返信
こいつが自分を凡庸な常識人と思っている仮定がおかしいな。
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 08:55▼返信
巨艦大砲主義って巨と大逆だし
七転八倒を七転び八起きみたいに言ってるし

日本語すらまともにわからんのかこの爺さん
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:00▼返信
自分の発言に一切責任を持たずに妄想を垂れ流すだけの馬鹿がまーたほざいてんのかw
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:01▼返信
>>476
MSは?

つか内容つまんない
スマホとはまた別の話じゃないかCSは
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:02▼返信
まあ自分は○○だ、て言ってる奴が実際そうだった試しは無いってやつだ
本当に常識のある物書きなら過去の記事で証明されてるはずだから尚更
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:02▼返信
そりゃ時代が違うからな
今は物が溢れすぎてるし昔と比べるのはナンセンスだろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:02▼返信
>>476
まあヘルス事業はブルーオーシャンじゃないわな
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:07▼返信
>>465
PSプラスを推してる現状を考えればソニーが『コンソールタイプのゲーム機で「PS2の夢よもう一度」という戦略』をとってるわけないと分かるだろうにね

というかこのおっさん前半でソニーはハードからソフトやエンタメ重視に変わって駄目だといって後半は過去の成功体験に囚われるなほらアメリカの企業だって金融やら色々試して成功してるぞ見習えとおかしい文章になってる
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:09▼返信
>>471
スマートテレビは売れないんじゃなの?
主にテレビ視聴を目的にする人にはチャンネルや音量切り替え以外の動作はウザいだけだしネット閲覧を目的にする人は他も出来るPCかお手軽なスマホって選択をするだろうし…まあ憶測だけどね
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:10▼返信
こいつ経営すると、スマホに走って大爆死して倒産ってオチが見えるわwwwwwwwwww

スマホ市場だって簡単じゃねぇんだよwwwwwwwwwwwwww
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:10▼返信
ビジネス・ブレークスルー大学学長

うさんくさ
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:14▼返信
経営といえば、ベネッセの社長マックの原田になるみたいだな
ベネッセ終わったな
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:24▼返信
現にぶっちぎりで売れてるのに受け入れられるか疑問ってどういう事なの……
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:27▼返信
しょーもな、おおまえ!
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:28▼返信
新興国など海外市場は拡大してるし
PS2より売れる可能性は十分あるだろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:28▼返信
国内限定の話しか?w
すでにPS2越える勢いで売れてるんだがどこの世界から来たのか
そもそもPS4の戦略は中心に据えてるだけであらゆる(それこそスマホも)内包するやり方
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:30▼返信
こいつはインチキやろうだから気に掛ける必要もないものを
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:30▼返信
PS4のスペックを使いこなすソフトを作れる会社はもうほとんど残っていない
確かに日本のメーカーじゃ無理だよな
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:32▼返信
PS4レベルのゲーム作れないのなんて日本だけだぜw
WiiDSスマホで完全に技術力失ってるから
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:35▼返信
つまりAppleTVとかKindleとかAmazonTVとかAndroid搭載マイクロコンソールがスマホゲームノウハウ使えるからマイクロコンソールから下剋上ハード……日本文句ばかりで。
Android搭載マイクロコンソールは小さく日本家屋向きで軽い和ゲー向きなのに。
試しにOUYAを1万で売りパズドラとか
スマホゲームでダウンロードしたら日本で売れるかやれば。
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:36▼返信
あんだけ売れてダメなら、もしPS4なかったらどうなってんだよ。
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:39▼返信
>>130
金額ベースで言えば捨てたくはないだろう
ただ、特殊すぎて限定市場ではある
ソニー、MSのプラットフォーマーにしちゃロイヤリティ入れば、別にサードがどうなろうがどうでもいいだろうが
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:41▼返信
家電と動く金の規模が違うし、PS2ほど出るわけもない。過度な期待し過ぎ。

安定した一事業にはなりえるかも。
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:42▼返信
そんなPS4に3ヶ月で抜かれたハードはもう失敗どころじゃないね
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:42▼返信
ソフトメーカーではなく、ソニー自体がマルチを進めている部分があるみたいだね。
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:46▼返信
>>495
よく読め販売台数の話じゃないから
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:48▼返信
世界では売れるから失敗はないな
どの程度の成功になるかが問題
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 09:57▼返信
なんつーかアホだなこのジジイ、なんでどこもかしこも海外進出したがるかまるで理解できてない

そもそもPS4がソニーを救うなんてのは誰も思ってはいない、しかし、海外のあれ見てPS2レベルになる可能性は十分にある

ただ単に日本市場がクソなだけ、スマホなんて海外のゲーマーから見ればゴミだぞ?そもそもPS3の時も同じこと言ってたな??
でゲーム業界はいつ死ぬんだ????

そもそも日本もFF出てないし、出てから言えよと思うわこのジジイも豚も、また恥かく気か?
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:00▼返信
普段は二言目にはゲローバル言うてるのに
今回に限って国内前提で話されても…
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:05▼返信
良いな、適当にもっともらしい事言って金もらえて
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:05▼返信
ゴキブリはFFが出れば国内でプレステが盛り上がるっていう幻想を未だに抱えてるんだな
まあPS1から3代続けてそうだからそう思い込むのも無理ないか
オレはもうFFが出てもどうにもならんと思うがな
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:09▼返信
>>51
おっさん意味不明だよ
好調なのに  必死に救世主にはなれないとか 勘違いもいいところ
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:11▼返信
>>511
FF14の大盛り上がりがそんなに悔しかったんけぇw
あの記事でもぶーちゃんイライラしてたもんなw
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:12▼返信
>>511
PS3の時も同じこと言ってたな
FF13は100万もいかずWIIのFFCCCに負ける可能性も高いとか
全然当たらないよな、ゲハの予想は
仮にPS4が低調でもPS3とVITAにソフトが出るし、それから移行していくだろ
まさか、任天堂にソフトが出るとか思ってるんじゃないだろう
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:12▼返信
今の状況見りゃ素人でも分かるわw
PS4が日本で発売前に言ってればスゲエと思うけど
まさかあんなに売れないなんて思いもしなかったからw
後だしじゃんけんでドヤ顔すんなよ誰だか分からん人
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:13▼返信
いいよなー、ネットで適当に表面なぞれば、
誰でも書けそうな事書いて金貰えんだから
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:15▼返信
xperiaでも難航してたアメリカ市場バカ売れでソニーブランドが復活の兆しが出たのには意味があるだろ
テレビもpsnowとか波及効果が期待できるし
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:15▼返信
なんで国内オンリーでしか考えられないんだろう
海外で馬鹿売れし続ければソニー大儲けだろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:16▼返信
FF15が出たところでFF15みたいな映像クオリティのゲーム作れる和ゲー会社なんてほとんどないだろうから追随できない
そもそもFF自体がもうヤバい
FF13シリーズの急降下を見たらファンが離れてるのが想像できるし
そして従来ファンが戻ってくるとは思えないアクションRPGホストファンタジー15
こんなんでどうPS4が日本で盛り上がるの?
お花畑もいい加減にしてくれよ気持ち悪いな
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:21▼返信
正直、日本市場だけみて「PS4は失敗、今はスマホの時代だろjk」って言ってる人が賢いとは思えないよね
PS4は世界的に見れば成功してるし、スマホ市場が天国とも思えないし。
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:24▼返信
ゲームのこともろくに知らない老害がだまれw

現在のスマホゲーの市場の衰退と、ゲームプレイヤーがスマホでゲームなど望まない実態に気付かない時点で、
こいつにしゃべる権利はないわ。
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:26▼返信
PS2の時のようにはならない キリっ

現実 PS2を超える勢いで普及しているPS4

世界で好調
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:27▼返信
こいつ日本市場しかしらないんだろなぁ
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:28▼返信
   


   ゴキムッチオン!!!


525.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:28▼返信
まさにこの老害にピッタリの言葉がある。

井の中の蛙大海を知らず
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:32▼返信
実際スマホゲーの市場は相当分の悪いギャンブルだよね
基本がF2Pだから最初から有料ゲームはそもそも売れない、しかも失敗すると開発費用の回収がまったくできない。
通信環境や設備の維持管理&追加コンテンツの開発でリリース後も費用はかかり続けるが、微々たるユーザー数では課金で稼ぐのが厳しい。
正直、大成功すれば比較的低コストで大儲けできるかもしれんが、それ以外では大損するサービス形態だよね。
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:34▼返信
>>519
FF14がβの時点で好評続出なのはぶーちゃんお得意のミエナイキコエナイですかw
君がどれだけ喚こうがユーザーは正直だよねw
お花畑はどっちか自分の胸に手を当ててみなよw
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:35▼返信
スマホゲーって人気なの?
こぞって参入はしてるが、ヒットしてるのは僅か一部だけのように思えるんだけど
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:37▼返信
もうPS信者は海外移住するしかないね
日本にいても意味無いからw
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:40▼返信
このおじいちゃん、以前は新ちゃんの書いた記事を元にPS3かVita叩いていなかったっけ?
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:41▼返信
PS4はPS2の1億5千万台いけるのかって無理だろ
あれはDVD再生機としても売れたからあの台数な訳で
ちなみにPS2クラスの利益だしてもソニーの借金の利子にしかならんからな
ジャンク債くらって利子も増えてくから利子にすらならんかもしれんが
社長はPS4とスマホを再生の柱にするらしいがギャグで言ったとしか思えん
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:41▼返信
>>529
日本でソフトが一番出てるのはPSWなんだけど
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:42▼返信
>>519
求めないサンの13派生タイトルが受けてないだけだろ。
アレを切れなきゃ確かにスクエニも長くはないかもねえ。
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:42▼返信
>>531
PSブランドを主軸にしたコンテンツビジネスだろ
PS4を売って大儲けとでも思ってるのか?
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:45▼返信
>>529
PSをMSか箱ユーザーに替えればその通りになるかもなw
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:46▼返信
こんなホラで食ってるもんだから羨ましい。
ソニーだけじゃないけど、全てにおいて的外れたこういう輩を叩き潰して
二度と発言できないくらいにしてやらんといけないと思うな。
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:47▼返信
>>531
それはPS4やスマホを使ったPSNやほかのコンテンツ全てを指してるんだろ
ハードの売上台数でどうこうしようとしてる話じゃないよな
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:51▼返信
国内のゲーム市場はスマホに移行しつつあるが、
PS2の頃と違って海外のゲーム市場が拡大してる。
PS4が一人勝ちになれば、相当な利益を生む事になる。
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:53▼返信
>>536
アナリストとか評論家とか言った事に責任持たないし、世間も責任を取らせる事をしないからな。
アナリストや評論家を外部機関が評価して信用格付けする制度を設けた方がいいよね。
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:53▼返信
>>1
本当にその通り
ゲームハードだけでなく、たった一つの商品で企業がどうにかなるようなものはない
このおっさんはアホ
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:56▼返信
たしかにファミコンから始まりPS2で頂点のコンソールゲーム事業は
もう2度と過去のような盛り上がりを見せる事はないだろうね。
減り続けるパイを各社で取り合うだけってのは認める。どこが勝つか云々は抜きにして。
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:57▼返信
この人は…ソニーがダメっていう結論ありきで話をしてるのか?
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 10:57▼返信
俺はFF15には期待していないわ!FF13の時みたいにガッカリしたくないし。ライトニングリターンの時はガッカリ通り越して幻滅したよ。鳥山の罪は重いわ。それよりKH3といつか出るであろう、FF7リメイクに期待してるよ!
鳥山が関わるFFはもうごめんだ。
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 11:00▼返信

知ってる。
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 11:09▼返信
そもそもこのおっさんがゲームをしていて発言してるならわかるけど
「スーパーマリオ?最初のステージの最初の穴にジャンプで落ちて難しいから辞めた」レベルの人だったら
ほんとに適当発言だと思うわ
所詮評論家って年寄しかいないしな・・・なにを思って評論してるのかしらんけど
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 11:15▼返信
冒頭で国内・海外両方の現状に触れ、
残りの内容は国内の状況。
PS2レベルの国民的ハードにはならないって点は同意だけど、
内容がちぐはぐで読んでて気持ち悪い。
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 11:18▼返信
PSの話題はほとんど「海外では」「世界では」
「日本では」が入ると不振って言葉が入ってくるw
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 11:18▼返信
こんな予想でも食っていけるなんて、経営コンサルタントってちょろい商売なんだな
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 11:24▼返信
>>548
コンサルの本質は相手を騙くらかして儲けることだからな
下げて煽って不安にさせてから、善人ぶって手を差し伸べるフリをするクズ
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 11:25▼返信
>>547
PSは日本で不振
任天堂は世界で不振か
それでいいの
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 11:30▼返信
>>550
任天堂は日本でも不振だろ
見せかけの普及台数はあるけどな
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 11:34▼返信
>スーパーマリオやドンキーコングといった同社のわかりやすいコンテンツは、それこそスマホ向きだ。
まあそうなんだけど、任天堂の財務体質を分析していれば絶対に出てこない台詞でもある。
この点からも適当に喋っているだけというのが分かる。
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 11:38▼返信
対抗馬が居ないんじゃ売れるに決まってるだろ
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 11:46▼返信
PS4が「夢よもう一度」でなくて実際好調なのに否定から入る姿勢は凄いわ
ラジオ屋から新しい事業山ほど始めたから今のソニーなのに裏で進めてる医療進出とか裏での努力を華麗にスルーして成功体験に引きづられてるとか足し算と引き算しかできないとか抽象論で何をアナライズしてるんだか
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 11:50▼返信
スマホでやってもなかなか没頭できないんだよなぁ。
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 11:56▼返信
発売前の発言なら一目置くけど
誰でも知っている現状を述べているだけの人。
目立ちたがり屋?

ちなみに俺、ハードが変わったら前のソフトが使えなくなる商法にムカついて
4どころか3すら持っていないわ。
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 11:58▼返信
韓國梨花女子大学国際大学院名誉教授。高麗大学名誉客員教授
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 12:05▼返信
このオッサンはまず否定ありきで語ってるからイミフな理論になるんだよ
コクナイガー騒いでる豚と同レベル
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 12:05▼返信
ソニーグループ全体の救世主はそら無理だろ
もっと事業を絞った方がいい、手広くやりすぎなんだよ
家電・オーディオはある程度やってないと技術が廃れて花札屋の作った欠陥機になりかねないから続けるべきだけど
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 12:07▼返信
>>531
確実な収入があるなら借金なんでどうにでもなるだろw
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 12:10▼返信
サムスン最強まで読んだ
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 12:17▼返信
PS4は現時点で利益を出しているじゃん
国内じゃそらPS2より売れないのは確実だろ
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 12:21▼返信
凡庸な常識人である私には理解できない。

↑凡庸な常識人だったらとっくに倒産やな(笑)
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 12:22▼返信
まぁPS4以外は終わっているのは納得
ブラビアもVAIOもソニーが作っているとは思えないクソ製品だったからな
とっくに過去の企業だよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 12:26▼返信
純利益率激高のps+の年間収入だけで、4年後には2000億円突破しているかもしれないのにね。
これだけでもソニーの時価総額を2兆円押し上げる可能性がある。

河野氏も言っていたじゃないか。株式市場関係者も注目しているって。PS+が利益貢献するとインパクトでかいんだよ。
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 12:29▼返信
この人はちゃんと決算読んでいるのかね?
PS4はPS2以上の勢いで売れているって言ってるのに
ゲーム市場は国内だけにしかないと思ってるのか?
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 12:29▼返信
任天堂と比べるな
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 12:34▼返信
>>317
あの頃から家電事業は総崩れだったろ
PS2が屋台骨を支えていた時期はあったよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 12:35▼返信
>>4
この人は投資家の間でも嘘つきだの大前の言うことは逆をたどれって言われるくらい酷いコンサルだぞw
経営コンサルなんて所詮山師みたいなもんだからな、真に受けるだけ無意味よ
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 12:36▼返信
スマホででGTA5ができるか?スマホでバトルフィールド4ができるか?スマホでセカンドサンができるか?もちろんPS4でパズドラは出来るがな
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 12:38▼返信
我慢出来なくて、インファマス海外版をAmazonに頼んじゃった…はよ届かないかな~♪
どや顔の老害はほっといてゲームしようぜ!
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 12:39▼返信
北米行って同じこと言ってこいやww聞いてるだけで腹筋崩壊するぞ
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 12:39▼返信
大前はこれに限らず言ってることがめちゃくちゃ
何でこんな奴が有名なの?
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 12:40▼返信
>>539
それでもGSやモルガンなんかはそれなりの指標になるけど、大前のおっさんは山師なんでなんのあてにもならんからなw
自分の会社のネームバリュー上げる為にこういうところに書いてるだけだしw
ある意味張本と同レベルの発言が信用ならないひとよ。
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 12:45▼返信
>>572
まぁ日本くらいだもんな
スマホガーや開発力ガーが当てはまるの
要するにPS事業の2割ほどの市場にしか当てはまらないんだよな
残り8割の海外はコンシューマーの勢いは凄いし開発力も上がってるもんなぁ
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 12:52▼返信
まともな金の使い方って何なんですかねぇ。
何に使おうがその人の自由でしょうが。

577.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 12:55▼返信
>>160
おっと付け忘れた。
576>160の返しね。
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 12:56▼返信
こいつのゼミじゃ寒村上げ、日本下げの論文書かないと単位くれないんだろうな。
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 13:17▼返信
PS4とか出せるわけない

PS4はどうせ低性能だろ

PS4なんか売れない

PS4は国内では売れない

PS4が売れてもソニーは終わり!
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 13:20▼返信
そりゃPS2と比べたらね
PS3並も危ういのに
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 13:20▼返信
>>579
こうしてみると豚ってホントに言ってることころころ変えてんな
どっかの特定アジアもこのくらいころころ変えてるけど実にそっくりだね
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 13:26▼返信
>>575
海外でも、もしもしの躍進は凄いよ
日本だけCSの落ち込みが酷いから勘違いされがちだけど
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 13:35▼返信
え? 世界ではPS2越えの勢いで普及してるんですけど
なにをスマホ持ち上げてたたいてるの

PS2超えてますから
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 13:36▼返信
日本でダメなら海外で何とかうるほうほうを考えればよい
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 13:39▼返信
PS2時代で時が止まってるのは、この人の方なんじゃなかろうか?

ソニー全体を語りたいなら、世界的な視野で語らなきゃ
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 13:47▼返信
>>19
そんなもんだよ
治安の悪い地域だとスマホ売れにくいからな
モンハンが世界全体だと大して売れてないのと同じ
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 13:51▼返信
>>576
まあ、敢えて言えば
「生産能力を持ってそれを成長させる使い方」
が健全な使い方だな
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 13:52▼返信
ps4・sonyのダメだしじゃなくて
日本のゲームメーカーへのダメ出しじゃねーか!!
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 13:54▼返信
最近は豚も海外なんてない前提の妄想の世界から書き込んでたりするし
現実から解離し過ぎて実につまらんな
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 13:55▼返信
>>583
どう考えても明らかにPS2以下
時代はXboxOneの時代になった
591.F投稿日:2014年04月05日 14:05▼返信
>>552
マリオはまだゲーム性に関係なくキャラを売りにも出来るだろうけどドンキーはねぇ・・・
任天堂の体質以前にスマフォでゲームを出すってのがどういうことかすら分かってないんじゃないかと
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:08▼返信
>>584
てかゲームに限らずもっとコンテンツを世界に輸出した方がいい
今時国内だけの市場なんてたかが知れてる
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:15▼返信
>>590
>XBOX ONEの時代

悪いけどそれはない
MSはサードに優先して自分の所にソフト出させる金は払うが
成長させて行く事はしないから
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:44▼返信
ソニーPS4、欧米成功の再現なるか 日本でも発売
日本経済新聞・新清士 2014/2/21 7:00

・仮に日本で苦戦しても、それを上回る実績を海外であげることができるなら、PS4はソニーにとって“孝行息子”といえるはずだ。
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:47▼返信
大前が面白いのは大前で経済が上向くことは決してないことなんだなw
大前がいてもいなくても日本にとっはなにも影響を及ぼさない。
ましてソニーをよくすることなどない。
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:54▼返信
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/61/index5.html

巨艦PS3で押すソニー、Wiiで新しい提案をする任天堂

Wiiはユーザーからも熱い視線を浴びている。例えば動画共有サービスのYouTubeでもWiiは超人気だ。最初のきっかけは、任天堂がYouTubeで津軽三味線の吉田兄弟を使ってWiiの宣伝を始めたことだった。テレビCMと違って、YouTubeに映像を掲載するのにたいしたお金はかからない。しかし、面白くなければ誰も見向きもしないが、任天堂の映像は面白かった。Wiiを使って遊ぶ場面の映像が掲載されたのだが、なんと5分間ものあいだ、面白いから最後まで見てしまう。それが話題になってたくさんの人が閲覧した。

ドライブにブルーレイ・ディスクを使っていることも不安材料の一つだ。古くはエルカセットしかり、ベータ方式ビデオしかり、MDしかりで、ソニーがかかわった規格で煮え湯を飲まされた記憶は日本人のDNAにトラウマとして刻まれている。このようにPS3の方向には大いに疑問符が付く。わたしはPS3のことを、若干の皮肉をこめて第二次世界大戦末期の「戦艦大和」になぞらえている。
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 15:02▼返信
据え置き機でなければ出来ない表現がたくさんあるんだよ!
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 15:04▼返信
>>596
PS3は戦艦大和じゃなくて「宇宙戦艦ヤマト」だなw
放射能(WiiDS)のせいで駄目になった地球(ゲーム業界)を救うためにコスモクリーナー取りに行ったw
WiiUはちゃんと除去できたし、3DSも時間の問題w
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 15:04▼返信
>お一人様全盛時代に友人とシェアする機能でコア・ゲーマー層が爆発的に伸びるとも思えない。

コアゲーマー層が増えるのはともかくも
お一人様全盛時代って今の時代が?

は?
スマホやCS、PCゲーム、ネットサービスでもお一人様
なんてもはやお断り状態なんだけどw
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 15:10▼返信
>今の時代、世界で繁栄しているのは新しいものをつくり出した人であり、企業だ。サムスンにしてもいつまでも家電と半導>体にしがみついていたら、今日の繁栄はなかった。全く未知のGoogleのアンドロイドOSに飛びついて最大の供給者になっ>たことが、サムスンの大きな転換点だったのだ。

アンドロイドOSを最初にのっけたメーカーはHTCな
ただ単にiphoneのコピーを大量供給してトップとりましたというのが新しいものつくりなんけ?
サムスンはトップだが新しいものつくりなんてしてねえよ
いうなりゃ家電のマクドナルドみたいなもん
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 15:30▼返信
コジプロいらね
早く潰れねえか糞会社

さっさとTPP出して爆死しろやwwwwwwwwwwwwwwww
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 15:34▼返信
>>582
そもそもユーザー層が違う
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 15:43▼返信
別にスマホに出さなくても携帯ゲーム機が波に乗って売れてる現状
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 16:19▼返信
業者必死だな
ps2超える勢いで普及してることは無視か??

そんなに好調でくやしいか

(´・ω・`)どこの間抜けが書いたんだか
SONYは今期営業黒字で、バイオ売却に絡んで特損出しただけじゃん
株主たちにはもちろん支持されて株価もかなり上げ調子なのにアホすぎ
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 16:38▼返信
この人って定期的にソニーオワコン記事書く人か。
やっぱ韓国に関わる人だったんだね。
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 16:54▼返信
経営コンサルなのにこの程度の知識で語られてもな。
なんでスペック使い切る事や大作前提で語ってるんだろ。
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 17:44▼返信
経済の評論家といってもこんな爺さまに最新デジタルコンテンツの動向を理解しろってのも残酷な話だよw
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 17:47▼返信
>>604

そもそもソニーって営業利益が赤だったのはここ10年でも2度しかないけどな
任天堂と違って今現在も本業での利益が出ているから何も問題ない
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 17:54▼返信
このジィちゃんは、何なの?ここのブログには、おかしなアナリストとか
よく取り上げるね~(^_^;)
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 17:55▼返信
だって旬なジャンルを無視してるんだもの、うちの国のソフト屋は。
FPSの何が悪いんだ?
ジャンルを取り込みつつ日本独自の味を出し、国内のゲハを振り向かせることこそ、本来やるべきことなんじゃないのか?
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 17:55▼返信
>>599
スマホで売れてるゲームって国内だとほぼソシャゲなんだよな
友達誘ってソシャゲで遊んでLINEやTwitter三昧という時代で、ひとりでスマホいじって何が楽しいのかというくらいにはシェア全盛だねw
それに、もしもお一人様が多いんだとしたら、むしろコンソールの方が適してると思うw

まあ、こんなおっさんがゲームで遊んでるとは思えんし無知なのは仕方ないか…
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 17:57▼返信
スマホ覇権でCS全滅論はさすがにアホすぎる
まぁPS2ほどにまでには行くかわからんけど
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 18:26▼返信
>韓國梨花女子大学国際大学院名誉教授。高麗大学名誉客員教授

ごめん、草不可避wwwwwwwwww
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 18:40▼返信
>>608
むしろそれで黒字化できないのがおかしいというなw
どんだけ無能経営なんだって話
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:04▼返信
任天堂がスマホになんで参入しないのかわからないって言ってる時点でこのおっさんの意見はあてにならないね。
アカウント管理もコンソールでさえ十分に出来ない開発力しか無いし、マリオとかをスマホでやりたい人なんていないだろw
アカウントだけじゃなくてスマホ開発って機種毎OS毎に作っていかないとならないしその端末を揃えるところから始めないと駄目だし何より維持費も毎月掛かる、だから開発費はなるべく抑えるために制作工数とか少なくしないと駄目だから風タクのHDリマスター程度に時間かける任天堂で作れるわけ無いじゃん。
下手に参入したらそれこそパズドラやモンスト、クロウィズに喰われて終わるわ。

まぁ岩田の事だからプライドで参入していないってだけの可能性の方が高い気がするけど・・・
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:26▼返信
そもそもある程度のスペックアップ、特にメモリ周りなんかはクリエイター側からの要望だったりするんだが……
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:50▼返信
まあ実際、上位互換にならない限り救世主とはならんな
実際に売れ始めるのはもっと後だろう
PS3のゲームが出来るようになるか、PS4のソフトがもっと揃った上で値下げか
どちらかの対策が要るな
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 21:19▼返信
逆に言えば、もうハードウェアを開発しなくてもスマホorPCで十二分にゲーム出来るんだから
日本はゲームソフトを作るのに専念すればいいのに……
メガヒットゲーム機を作って囲い込みたいのは重々承知だけど
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 21:23▼返信
>>618
現状PCはスマホはスペックがバラバラだからゲーム開発には向いてない
リッチなゲームを作る場合、あれじゃ動かないこれでも動かない買い換えろじゃ普及しない
世の中皆ゲーミングPCを買うようなotakuばかりじゃないしね
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 21:46▼返信
SCE持ち上げても金出して貰えないしね
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:21▼返信
ソフトメーカーがコンソールで作れなくなったって聞いたら
ゆとりスマホアプリに頭慣らされて馬鹿になったと言う風にしか聞こえない
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:34▼返信
この人が言うんならソニー大丈夫なんだろう、という認識
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:35▼返信
>>42
いつ連合を組んだんだ?
仲間割れやばいだろw
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:36▼返信
大前さんよ、祖国にいつ帰るのかね。
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:47▼返信
今の日本人は趣味に金かけるの極端に嫌うからね、しょうがないね
基本無料で釣って金銭感覚狂わせて逆に財布ガバガバにしてるにすぎない
こいつらタダの搾取型パチンカス亜種 日本市場の今後が恐ろしいわ
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:12▼返信
だから洋ゲーのCMを流せ
売り方を次の時代にシフトするんだ
全世界で何百万本とか全米1位とかのふれこみをつけて映画や海外ドラマ風のゲーム内容をCMで宣伝しろ
流行りの海外ドラマや洋画ファンに購入を訴えるんだ
海外ドラマDVDも見れてさらに洋画風のゲームもありますと宣伝するんだ

カッピカピになったJRPGや和ゲーファンに媚びたところでそりゃもう終わるだけだね
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:19▼返信
どーせスクエニのビジュアル系大作が救ってくれるとタカをくくっているんだろアホのソニーは
そんなもんマニアの中のさらに一部のファン向けだよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:38▼返信
>>627
PS3の時だって結局それで盛り返したし他に方法がない
ドラクエもモンハンも期待できないし
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:39▼返信
>>626
無理無理、無駄だよそんな事やっても
いくらCM流そうが日本人は買わない。箱○が日本でさっぱり売れないのが良い証拠だね
面白さよりも値段や知名度だけを見てスマホや3DSに飛びつくようなのが大半じゃどうしようもない
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:53▼返信
スマホやDSだって安いものでもないしTVメディアを使った宣伝は相当なものだ
それにTVCM以前の問題の箱○を引き合いに出されても意味ない
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:53▼返信
FF15が出たら本気出す
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:53▼返信
クソニー.早くつぶれろ
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:56▼返信
まずは本体値下げからだな日本の場合は
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:03▼返信
>628
FF13のとき
普段ゲームの話しないラジオのパーソナリティがFFの話したり
あきらかに凄いステマだった
あんなふうにビジュアルだけの糞和ゲー売るくらいなら
全世界で評価されてるものを正当に宣伝しろと言いたいね
そうすればハード売り上げも付いてくるだろ海外のように
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:29▼返信
>>626
CM流したとしても洋ゲーは売れねぇと思うわ
洋画を見るのと洋ゲーをするのとじゃ明らかに客層が異なるぜ

そもそも日本じゃスマホですませる奴ばっかりなんだから、わざわざハードを買ってまで洋ゲーをするとは思えん
CMで知ったとしても慣れ親しんでいるゲームを好む傾向にあるから順位度は低いだろうしな

636.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 01:52▼返信
ロンチが洋ゲー&マルチのゴミぞろいだったのは痛かった
ドライブクラブだけが目当てだったのに・・・・
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 02:03▼返信
>>628
WiiUがさっぱり売れてないんだから
ドラクエモンハンはハードの売れ行きに影響を与えない
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 06:17▼返信
>>635
なんでそんなにCM押しなんだ?大概スキップするだろw
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 07:22▼返信
PS2の時代といろいろ変わりすぎて状況が違うんだからそりゃそうだろ
ドヤ顔でわかりきったこといってんじゃねー
老害はこれだから何の役にもたたんのだ・・・
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 14:33▼返信
老害、先に立たず。疾く消えよ。
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 14:50▼返信
間違った事は言ってないが、ソニーのようなでかい会社が次の世代を作っていかないと技術は停滞してしまう。
保守的なのが利口と挑戦者を見下す哀れな勘違い野郎はいつまでも先人のケツについて回る糞だな。
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 18:13▼返信
>>609
ここにそう言うコメント書いたら君の負けだぞ
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月10日 16:31▼返信
スマホ媒体なんて課金にまみれたクソゲーしかないから、
残念ながらそのうち一定数のユーザーは戻ってくるよ。

現行のスマホなんてドラクエ8程度でカクついちゃうハードだから限界も見えるし、
スペックに問題ないスマホをわざわざ買うくらいならps4買うわwそっちのほうが安上がり。
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 02:34▼返信
スマホスマホって実際にスマホゲーで遊べば操作性含めてどれだけクソかすぐ分かるだろうに・・・
ほんとにゲームやってんのかこのおっさんw
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 08:58▼返信
スマホでゲームやるのをやめさせろ!ながらスマホがでたのもスマホのゲームのせいじゃん!スマホゲームまじで最悪だわ これについては任天堂派の俺もソニーに味方するわ
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 16:53▼返信
まじで?
スマホにも携帯機にも興味ない俺には、困る事態や。
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 11:56▼返信
びでおげいむの価格破壊が始まっているのに
未だに高価格で家庭用が支持されていると信じている滑稽なそにー。

頭のわるいねとうよから愛される組織だからな。類は友をよぶ。でしょ
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:45▼返信
似非コンサルタントに潰された
日本のゲームメーカーはどれほどだろう

コイツらは
好き勝手言って責任も取らず金をもらえりゃそれでいいんだろうけどさ
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 04:44▼返信
救っちまったね…
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 09:52▼返信
残念ながら、PS5はソニーの救世主にはならないだろう。

と、しつこく粘ってみる。
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 15:07▼返信
結果的に言えばなった。しかもPS2と違いサブスクで稼げているから史上最高になった
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 15:52▼返信
国内市場でいえば任天堂は黄金期だ
結局のところキャッチャーさと質が兼ね備えられれば売れる
出来ないからといってユーザーに責任を押し付けるのは現実逃避だ

直近のコメント数ランキング

traq