【Q&A】「ウィンドウズXP」サポート終了で感染率は「8」の21倍
http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/140407/ecn14040723180034-n1.html
米マイクロソフト(MS)が9日、基本ソフト(OS)「ウィンドウズXP」のサポートを終了する。終了の影響や背景などをQ&A方式でまとめた。
Q XPのサポート終了でどのような影響が出るのか
A これまでMSはXPのセキュリティー上の弱点を修正するプログラムを月1回ペースで提供してきた。9日が最後の提供となり、それ以降は弱点の修正がなくなる。新たに弱点が見つかっても無防備であるため、XPを搭載したパソコンはハッカーの攻撃対象などになりやすくなる。MSは基本的に10年間サポートを行っているが、XPは後継OS「ウィンドウズビスタ」の提供が遅れたため、平成13年の発売から約12年半サポートした。
Q どうしてサポートを終了するのか
A XPの発売当時はインターネットの利用者は5千万人だったが、25年には27億人まで増えた。ハッカーの攻撃対象は広がり、攻撃も高度化している。発売から12年以上経ったXPの安全性は脆弱(ぜいじゃく)で、狙われやすくなっている。MSはより安全な環境でパソコンを利用してもらうため、サポート終了に踏み切る。
Q XPの危険性はどれくらい高いのか
A XPのウイルス感染率は最新OSである「ウィンドウズ8」の21倍とされる。最近は自分のパソコンからデータを盗まれるだけでなく、犯罪に利用されるケースも多い。なりすまし詐欺や、オンラインバンクから金銭を盗む犯罪などもある。警視庁によると、25年のネットバンキング利用者の預金の不正送金被害額は14億円もあった。
(全文はソースにて)
さようならXPさん・・・Windows8にスタートボタンが追加されたから前より扱いやすくなってるよ
【関連記事】
【【朗報】消えたスタートメニューがWindows 8.1のアップデートで復活!やっとかよ!】
Microsoft Windows 8.1
Windows
マイクロソフト
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ラブライブ! 2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,京極尚彦
バンダイビジュアル 2014-06-20
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943
Amazonで詳しく見る
オンライン化するなら8とか入れなきゃだけど
(サポート終了後最短 1 年間) は引き続き利用可能です
もうちょっとだけ続くんじゃ
オフラインにすると時計が合わなくなるんだよな
METROのクソ画面が出るだけだろ
使ったことあんのかボケ
割りと詰んでるな
8.1アップデート版のさらにアップデート版には普通の従来のスタートメニューが付くらしいけど
まだ一般公開されてないしなぁ
スカウターで攻撃力を毎度数値化されるくらいに草生える
つまり彼らはこういっている
windowsXPの戦闘力は2万5千くらいだが、windows8は53万だ、と
タブレットやスマホって選択肢もあるから個人ならどうとでもなるだろうけど
大変なのはソフトウェア含めて古いマシン総とっかえしなきゃいけない企業だわな
危険度なんて曖昧でいいのにわざわざ数字を出すと途端に詐欺グループの手口に見えるから不思議
正直、個人レベルじゃさほど問題ない
政府や企業が大問題だが
その政府や企業の腰が重いという
あえて脆弱性残してサービス終わらせそう
サポート切れたからって慌てて交換しなくても良いって事か?
そりゃウイルス感染なんて
攻撃者からではなく
90%自分からのアクションだしね
ウイニーのキンタ.マウイルスとか
山田ウイルスとか
え?
Windows8?
9に期待します。
保守点検サービス終了だから今まで通ってた橋が以後倒壊しても自己責任でって感じ
ウイルスが自己主張してくれるとは限らんからお守り代わりにフリーでいいから入れとけって
そんなことよりXP非対応の新しいソフトバンバン出したほうがいいわ
まずゲームのXP対応を外せ
個人でxp使い続ける理由がわからん
ちょっと前まで30万とか普通にしてたけど
今は10万切ってるんだし簡単に買い替えできると思うんだが
XP非対応ソフトやドライバ多いから
それはない、せめて7
それはねーよw
8の快適さ知ってたらXPなんて古臭くてありえん
同意すぎる
サードパーティから先に切って行った方がいいな
パブリッシャーが切るまでユーザーが甘えてるから
10年以上も前のOSありがたがる馬鹿がまだいるわけだし
オフラインで少々時計がずれたところで問題ではないがな。
むしろ企業が14年間も使いたおして
設備投資に予算組めないって方が
俺は理解できないw
PCも安くなったのに
さすがに9x系は古すぎて、最近のウィルスならまともに動かなさそうなイメージがあるけどどうなんだろう
穴だらけのOSをわざと出してはサポートで荒稼ぎするビジネスモデルなんて存在しなかったろうに
日航機123便に乗ったTRON開発者17人も謀殺され無念だったろう
ゲームはDX11の絡みで減っていってるぞ
ついでに32ビットOSも非対応にw
•新しくアプリを入れない
これだけでまだまだ使えるぜ?
実はサブで使ってるネットブックがXPでな・・・
大多数の一般人はOS入れ替えるほどもうPCに依存してない
おそらく俺も今のPCが最後のPCになるだろう
乗り換えなら7ですね
確実にそうだろうね
まぁ数年前からPC需要自体が世界的に駄々下がりだしな
残った数少ない用途もオフラインで事足りる
二度とPCを買うことはないな
そもそも一般人レベルで何をそんなに興味持たれるっての。
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
を思い出した
インターネットを利用するうえでのリスクはブラウザーやアドビやサンのアップデート放置する方が危険な気はする
Internet Explorerは比較的OSと繋がり大きいから違うブラウザに変えた方がいいとは思うが
つうか7でいいよ。8なんて使えねえ
8は核地雷だし、9は少しマシになるか8以上の核地雷になるかもしれん
MSはしばらく迷走しそう
オフラインのXP > オンラインのWin8 >~> オンラインのXP
でも、ネット繋ぐ以外利用してなかったパソコンだからなー…。
作る方がおかしい。
穴がある方が各所が儲かるからな
確信犯だろ
これからもそういうOSを作り続けて行くよ
で数年おきにサポート打ち切り、買い替えてね商法
xpのHDD、7のHDDの電源切り替えて使おうと思ったら。
使ってるフリーソフトとか7に対応できてなくて困ってる。
やっぱxpで行くか。
個人情報入れてないしクレカ持ってないし
8はおもちゃ
XPはネット接続禁止禁止なwwwww
被害を受けるのはXPマシンで
8は平気なんだろ?
自分はどうってことねー、では済まないことは自覚した方が良い
誤認逮捕があっても上等、という位の気概があるならそれはそれで良いかもしれんけど
車が走って来てる状態で道路に出ると危ない。
危険度が歩道の21倍とか言いたいんじゃん。
でも、そんなことはわかってる。
すでにOSXは無料だということを知らせておいてやってくれ。
俺はそんな手に引っかからないよw
定期的なアップデートは義務みたいなもんだと思うけどな
金がない、無料でなんとかする知識もない、
だったら回線解約して働くか何とかしろって話
俺が作ったアプリも他人が作ったアプリも不具合出まくり
しばらくはwin7の時代が続くだろうよ
だから本当にXPが危険になるのは実質5月9日からね
少なくとも4月いっぱいは普通に使えるよ
パソコンがなくなって絶望したニートの自殺者が増えるぞ
だから無料でOSを提供するんだ
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
今までお疲れ様でした
個人的には何種類か使ってきたけど一番気に入っていたOS。
今日の最後のアップデートも一応しておくかなぁ。
XPでかなり被害出てる話が有るのなら速かえるよね!
糞日本人の為に反日韓国企業貼ってやるからケッセキ以下のお前らはここに金落とせよ!
■パズドラ(孫正義の実弟が運営)■LINE(日本企業に成りすました情報流出韓国アプリ)
■カネボウ(肌に白斑。花王の子会社) ■花王 ■ソフトバンク ■ソフマップ ■ユニクロ
■BOOK・OFF ■創価大学■サントリー
サポート終了とか関係なしに、もうXP搭載PCでは色々辛い。
XPは今後オフ專7非対応用ゲームマシンとして頑張ってもらおう。
>発売から12年以上経ったXPの安全性は脆弱(ぜいじゃく)で、って書いてるだろ
いつまでXPにこだわってんだよ