大事なことだからもう一度呟いておくね!
★★★特報!!「セガ・ハード・ガールズ」アニメ化決定!!!★★★
だよ!
http://t.co/Km0G5ebOKI #セハガール
— アソビン教授(セガ・ハード・ガールズ) (@SHG_Official) April 10, 2014
特報!!「セガ・ハード・ガールズ」アニメ化決定!!!
http://shg.sega.jp/news/?p=273
現在、小説や各種ゲームへのゲスト参戦などで好評展開中の「セガ・ハード・ガールズ」。この度! なんと! ついに!?
. 。*.・.*★ アニメ化が決定 ★*.・.*。.
いたしました!
気になる詳細は今後公式サイトやブログ、Twitterにて発表していきますのでお楽しみに!







正気かセガ!?
どうするんだこれ・・・w
セガ・ハード・ガールズ カレンダー2014 卓上型
KEI
一二三書房
Amazonで詳しく見る
シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2014-04-24
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
それもセガらしいな
けど愛されてたんだぜ・・・!
全然元の意匠がないじゃん・・・
無理してギャルゲー参入しなくていいんだよ?
キャラデザがダメだなこれ
メガドライブは北米だと SFC越える大ヒットじゃなかった
日本はSFC出す出す詐欺やら テトリス強奪やらやられて終わったけど
もうちょっと名前何とかならなかったのかww
けどさぁ、既にねぷねぷがいるじゃないか…
ウラワザエモン思い出した、、、なぜか
セガといえばおもちゃっぽいデザイン&色使いだろ!
ストーリーが面白いならワンチャン
京都ヤクザと戦うの?
セガは迷走してなんぼだろ
昔なんか セガサターン発売した後に メガドライブを簡単に次世代級にできると触れ込みで32X出して 共倒れしてたり
当初セガサターン49800円だったのに 発売記念で値下げしようぜ→値段上げるの不味いからそのままにしようぜとかやったり ドリキャスの頃には 湯川で開き直りだし
セガ信者は「萌え」より
「燃え」だろうが
わかってねーなあ
ハード美少女化じゃなくて
ハードロボット化しろよ
サターン・ドリキャスユーザーからすると苛立ちをこえて悲しくなるな
確かにロボット化した方がセガっぽいなw
今更どうも思わんよ
フェイイェン エンジェラン「せやせや」
最近は知らんが、サムドラはかなり好調という話を聞いたことがある。
せっかく作ったイラストだしサムドラだけじゃなく他にも利用しようって考えかな?
スーパーファミコンちゃんとかPSちゃんはめちゃくちゃ可愛くて強いんだろうな
釣り?
今のセガは萌え推しなんやで
今更どうとも思わんよ。
それとも、メガドラ:いとうせいこう、サターン:藤岡 弘、ドリキャス:湯川英一の方が良かったか?
ええやん
思いっきりSONY、任天堂とのゲハ戦争をあてこすって欲しいw
ここまでしてくるとは思わなんだ
セガサターンは白と灰色あるで
白だとスペースハリアー動かないバグがあって買い換えた俺涙目だった
KEIの絵に萌えない
奇跡は何度もおこらないから奇跡なんだよ
なあKEIさん・・・
絵の劣化も激しいけど
セガガガとかやってないのかよ
色々頑張ってはいたんだけどね…
KEIってミク以外のはパッとしないな
集合絵にはもっといっぱいキャラいるのに
ハード関係無い子なのかな?
一応あっちは全部架空ハード扱いではあるけど
言われて気づいたわ
メガジェット
スーパー32X
ビクター版メガCD
を買ったのはオレだけだったwww
アラサー以上でないとドリキャスだってわからないだろ
龍が如くが出たのが2005年だぞ
あのコントローラ、テトリスやぷよぷよやると横にズレるから嫌い
テラドライブ買ったのか スゲー!
こんな萌えキャラじゃないだろSEGAは
ドリームキャス子の名前が度々出るがそっちの方がキャラとして愛されてる時点でこれが大失敗なのがよく分かるわ
ナオミ姉さん…
エ.ロゲから引っ張ってきたようなハンコ絵じゃなくて、格ゲーの濃さ、例えばギルティギア位の重さがあってもいい
薄味絵とメタネタはねぷが居るから、どうやっても2番煎じ感が否めない。
乗っかり前提でやんのかね?
おっさんすら喰いつかねーよ。
他が酷いのは同意だが
CVシリーズでいい仕事できたのはクリプトン側のビジョンがしっかりしてたんだろうなという気がする
とりあえずこのアニメは約束された爆死だろう
まずkeyの絵が糞すぎんだよね、それ一番言われてるから。
PSPo2をアニメ化してPSPo2iHDを発売してくれよ
なにこのキャラたち…
色鮮やかな姉妹に囲まれたハラペ娘のゲームギアちゃんは?
白より黒!
負けハードだからいいのか
実際はそうじゃなかったとしてもそうにしか見えないレベル
まぁコラボしようぜ
ソレだと、よくあるありきたりなパ●ツアニメになっちゃうじゃん
そんでドグマ社倒しにいけ
解るw
このヌくに至らない感じがとってもセガ
なんか、同じようなシチュエーションをミリアサで見た気がする
としてミクが出来ただけで
アストロシティとバーサスシティとブラストシティとスーパーメガロ2と
NEW UFO CATCHER とプリント倶楽部
が出てくるなら見るのを考える
まあ、勝ったのはノワールだけどね!
いっそここまでやって欲しいわw
サターンは任天堂ハードに勝利したハードやぞw
後VMも…あれは最悪だったし
フライングUMDを漫画のネタにしてゲーマガから干されたんだっけ
内容が凄く気になる・・・内容次第では見てしまうかもw
任天堂も俺の好きだった頃の任天堂じゃなくなってしまった
かといってソニーを好きにはどうしてもなれないし
MSに至っては論外
もうゲーム辞める潮時かな
赤字でも好きにやらせてくれる大川会長はもういないからな…
KEIのこといってるのかそうじゃないのかわからんが、KEIは全然エ.ロゲ寄りではないぞ
エ.ロゲ寄りなのはネプだな
今一番伸びそうな絵師って誰だろな
ガストちゃん、新絵師誰拾って来るんだろ
あんたもいい年なんだから子育てするか他に高級な趣味見つけなよ
KEIさんの事ちゃうでーねぷとかそんな感じの~
ちょっと下半身にクる感じの絵柄の事~
解りにくかったね、ゴメンネ
そんなセガが大好きでした・・・
実際当時は持ってても笑いものになるって事も無かったし
X:コンシューマー・ウォーズ
○:コンソール・ウォーズ
失礼しやした!
64には余裕で売上負けてるよ セガサターンは
セガサターンは日本のゲーオタにしか売れてないハード
海外じゃ空前絶後の大爆死果たしてシェア失って セガ至上トップクラスに売れてないハードだよ(ドリキャス以下やで)
あ、観ません。
俺は結構このデザイン好きなんだけどな、マスターシステムとか
……ま、以前出た電撃文庫の方では出てたから、何かの拍子にちょろっと出るでしょーね
次回予告かアイキャッチか提供バックイラストかその辺とかで
やっぱりセガは偉大だな
公式見てこいいるぞ
サムドラにはNAOMIとかもいるんだが出ないのかな
ぱっと見で何の機種かわからんし
艦コレとかとくらべればまだ・・・
案外自分が遊んだことあるやつはわかったで
国内でも勝利は勝利やでw
一応つぎのDCに繋ぐ事は出来たからな
一方チョ.ンテンドーはロクヨンで見捨てられ餓鬼ゲー1直線になったからなw
ゲーム休部とか最初から敗北せんげんして2位狙いますとか岩が言ってたし
しかも2位も取れなくて世界最下位だったオチ付き
「セガのゲームは世界一イイイイ」だっけか?
あの4コマが一番たのしみでドリマガ買ってたわ
SG-1000・・・。
SG-1000Ⅱ・・・。
多少出来が悪くても円盤買うわ!
最終的に お前らも メガドライブしてんじゃねーか!!
が、セガはファン切りを平気でやるので皆愛想づかしした。
セガガガとか今回の件とか、正直ファンがいつまでもついてくると思っている昭和脳が痛い。
マスターシステムの時代と錯誤している。
あと、アレックスキッドやオパオパという冴えない、失敗したマスコットを帽子に突っ込んで過去にしてしまうのは笑った。
フリッキーとかそれこそアソビン教授とかセガは昔からキャラデザがシュールだったんだよね。
で、結局KEIなんかを採用してTONYをシャイニングシリーズに据置きするという辺りも実に失敗メーカーのセガらしい取り組み。
元ネタのイメージが全くない
電池換えてやれよw
とっくの昔にTVアニメ化された
うっ、頭が...
…一応