ジョブズ、ソニーの買収を計画するも高すぎて断念していた
http://www.gizmodo.jp/2014/04/post_14377.html
「高くて買えない」ってちょっとかわいいですね。
オラクル創業者のLarry Ellisonさんが都内の講演にて「(前アップルCEOの)ステーブ・ジョブズがソニーを買おうとしたが、高すぎた」というエピソードを披露したそうです。
(全文はソースにて)
ソニーがアップルに買収されてたらどうなってたんだろう
VAIOブランドのMac、iOSの入ったウォークマンはちょっと見てみたかった
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-04-10
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ガールズ&パンツァー ねんどろいど 秋山優花里 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2014-08-31
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
SONYに断られたんだろ?
余計なことしてくれやがって
もういらないよね
もういないよ
任天堂w
wiiu欲しくて工場買収してたしwiiuソニーに押し付けるわ
眼中にないだろ
ジョブズはGKだから
ちなみに任天堂はポケットマネーで買えたがいらないのでスルーした
いつでも買えるよあそこは
ソニーが買える訳ない石油長者でも無理
今の有様を見てジョブズは残念がるだろうw
無駄に高給取りが多いから
お前在日?日本語おかしいよ?
ソニーがWiiUの技術を盗み取るために
工場買収したって本当ですか?
ていうか、ソニーがアップルなんかに買収されたらPS買うの止めるわ
ソニーグループがどんだけ巨大か解ってなかったのかな。
こんなところ買わなくて良かったと思ってるよ
WiiUのせいで潰れかけた工場に出資しただけだよ
本当です。
任天堂の最新技術はソニーにとって喉から手が出るほど欲しかったので
手っ取り早い方法を選んだだけです
WiiUの技術は盗まれたりしないんですか?
同意同意
好きな会社:SONY SHARP Google トヨタ ホンダ 日産
MD()とかいう産廃メディアに固執したばかりに・・・
今やそのAppleが時価総額世界一の企業にまで成長するとは夢にも思わなかったんだろうなぁ
ムノシューですなぁ
WiiUに盗まれるような技術は何もないよw
盗むも何も、WiiUのプロセッサなんて路肩の石ころほどの価値もねえよw
ていうか元ソニー社員から3D技術パクって訴えられたじゃん>任天堂
裁判でボロ負けして賠償金ガッポリ取られたし
盗む技術なんか何もないから生産ラインが排除されるだけだよ
技術持ってきた技術者からアイディアパクる某企業より万倍ましだけどな
正論w
WiiUみたいなレンガから何を盗めって言うんや(´;;`)
技術窃盗集団といえば任天堂だよw
任天堂はつい最近も特許侵害で敗訴してたねw元ソニー社員から技術ぱくってw
正直旨味があるとは思えんが、どうだろう
俺達が妄想で買収を計画してみるのとジョブズが買収を計画するのでは蟻と巨人くらい違う。
ジョブズはSony好きだったし現在の企業価値なら本当に買っていただろうしね。
今はいないので逆に危険
うぃいうんこよりに路傍の石の方が価値あるわwww
パイオニアの前例あればやりたくないだろう
そもそも任天堂ハードは全て共同開発にあたったメーカーの技術で作られている
そこに任天堂独自の技術など何一つない
しかも世代的に前の技術だから
でもWiiUゲームパッドのような
無線で映像を転送する技術とかは
ソニーは持ってないと思うんですが
むしろ持ってない家電メーカー探す方が難しいぞ
好き過ぎて憎しみが湧くくらい好きだった。
買収の噂がそういえば昔あったなあ
火のないところには煙が立たないもんだ
なあ、カプコン
あそこの工場は、今はカメラのレンズ作ってるんじゃなかったか?
この馬鹿は何を言ってるんだ
逆にwindowsphone出すみたいだけど・・・
ソニーって幹部同士がツイッターでケンカするアホ企業らしいなw
あのさあ…
PSPリモートって知ってる?
wiiuに組み込まれた未来の技術
ソニーは任天堂の技術が欲しくてたまらなくなって買収した
ただの建前でライン補強とか嘘ついた
次のアップデートで任天堂の技術が追加されるからみてみろ
無線で映像送信する技術なんて、WiiUよりも以前からあったぞ
あとVitaのリモートプレイの方が数段上の技術だろう
試してみたらマジだったw
まだサムソンのがマシ
>wiiuに組み込まれた未来の技術
ソニーのNFCのこと?
だからどんな技術だよ
無線で映像飛ばす技術とか言うなよw
ちょっと待てw
旧世代のヘンな装置を親父から渡されたアムロの気持ちがわかった気がするw
任天堂の金科玉条である「枯れた技術の水平思考」と矛盾しているのですが、それは?
サムスンは潰す為にも買収してもらいたいな
引きこもってないで外に出たほうがいいぜ
任天堂って児童性犯罪を誘発する企業だってね
アンチソニーたちwww
アップルとか任天堂なら余裕で買える。
ちなみに北朝鮮のGDPは推定2兆
ジョブスなきアップルならいらんだろw
今ならソニーを買えるって。
それにチョニーが工場買収してから
wiiuの機密情報流すぞってチョニーに脅されてるって噂で聞いた
いかにも自社開発を装ってるけど、メガチップスって全く別の会社に開発させたんだから。
PSPのときからPS3とのリモートあったし
VitaとPS4のリモートはそれよりも機能向上した技術だぞ?
任天堂のなんちゃってリモートとはレベルが違うのw
ただ、sonyのポリシーとappleが合うとは思えないけど
豚がソニーって言葉に脊髄反射で食いついてるだけで、別に珍しい話でもない
ゴ キ イ ラ w w w
つうかその前に倒産してるからな、その工場
よくやったwwww
井深大ら創業者もまだ元気だったしジョブズが憧れた企業だった
今はもう見る影もない 搾 り カ ス みたいだけど
あ、保険屋になるだっけ
ジョブスはソニーを欲しがっても任天堂はノーサンキュー()ってことだ
アンソチカニシ大発狂wwwwwwwww
アンソ大混乱wwwwwwwww
ソニーの製品や技術は魅力だもんな
エレクトロ部門は完全に不良債権化したからなw
今のSONYは誰も欲しがらないだろうね
その無線の二流類ある規格団体のどっちにもソニーは参加してるよ。
ソニーは規格側、任天は使う側。
今なら余裕で買えるだろうけどいらんだろ
少なくとも任天堂よりはマシだと思うのw
アンチにとっては「余裕で買えるがいらない」ってことにしたいわな
ジョブズがSONYの担当者に「そんな物(MD)に夢中になっていると大変な事になるよ」
と警告していたらしい。
その頃Appleは既にiTunesの開発に取り掛かっていて
かつて憧れた企業に対する最後の愛情だったのかもしれない
この辺り、90年代後半からAppleは次々と革新的な新商品(iMac、ipod、iphone、ipad)を発売するが
SONYは全く良いところが無くなり2000年代初頭にSONYショックを起こす。
その後の転落は言わずもがな、SONYはアナログ時代の覇者でデジタル化の波についていけなかった。
アンチソニーにとっては屈辱的だな
孤立させたいソニーが必要とされてるんだから
ソニーみたいなゴミより
まだ圧倒的に強い携帯機と幾つものipを持つ任天堂のほうが欲しいわw
安いだろうしな
映画と保険なら買い手が付くかもな
後は個別に切り売りすれば
赤字まみれ経営ボロボロ、WiiU大失敗の任天堂は欲しく無いんじゃないかな
事実嫌われてるし
ipならSCEの方が大きいわ
ソニーのアンチ相当ショックだったんだろうな
めっちゃ発狂してるよ
MP3プレイヤーはSONYの方が早かったが著作権保護機能がカス過ぎて使い物にならなかった
少し遅れた発売したipodに虎の子の携帯音楽プレーヤー市場自体を持っていかれちゃったね
その後の大量解雇、研究所や工場の大量閉鎖、転落の始まりだった。
平井もエレクトロ部門は買い手が付けば売りたい気分だろうなw
別に自分たちで開発する言うよりそとから技術買う言う場所なんだし
林檎が欲しがるいうのはおかしい話でもないだろうに
サムスンのほうが魅力的だー的な事でも言いたいんか?
今のソニーじゃジャンク同然だからジョブズも生きてたらさぞがっかりしたろうw
携帯音楽プレイヤーはiPodって時代じゃなくなったし、スマホもiPhoneって時代じゃなくなってきたしな。
見た目だけのデザインは長持ちしないんだよ。ジョブズがいればねー
やっと最近国内ではウォークマンのシェアが上回ったやん
まああいぽんあったらipod買うやつおらんだろーが
わりと最悪な組み合わせだと思う
国内の大手電機メーカーがこぞってベースアップしてる時に一人負け状態だからな
もし生きてたら若い頃好きだった企業の転落っぷりは見てられなかっただろう
これじゃあいつかソニーに余裕でぶっちぎられるよ
ソニー製のパワーブックならあるぞw
バカ丸出しだなお前w
どこがバカなのか詳しく
逃げるなよw
よくAppleを貶してソニーを持ち上げる気になるね…
今のソニーに何が残っているの?
PS4以外全滅じゃん
AppleにはもうiPhoneとMacしか無いし、どちらも凋落中だし、
ソニーにはカメラ、音響、タブレット、スマホ、部品、金融、ゲームがあるんだが
金融は好調だし、技術力も頭一つ抜きん出ているのでエレキも普通に潜在力持ってると思うんだが
逃げずに何か言え
凋落中ってAppleの決算を見たことないだろう
ソニーのスマホ・タブレットの利益なんてほとんどないじゃん
利益だけじゃあ見えないもんがあるだろ
日本ですらXperiaZ1fがiPhoneに勝ってた長い時期があったんだぞ(今は知らないが)
iPhoneなんてGALAXYとXperiaから比べるとだいぶ低性能だし、そろそろ選ぶ理由、メリットが何もねえことに皆気付く
Macはまあしぶといだろうが
保険と医療機器もあるぜ
今のランキングはiPhone無双なんだが…
そもそもツートップ状態で頑張っても一人負けだったから、諦めてiPhoneを迎え入れたのに
面倒くさいので馬鹿の授業はしないよ
映画、音楽、アニメも有ったな
あとPCもテレビも一応まだあるんだけどねw
ニッチでは強いからこの調子で行って欲しいわ
中華系企業に売却されるのが関の山
任天堂くらいなら当時でも買えただろうしね
ゲーム事業やってないから話も出るわけ無い
ソニー買収話もゲーム事業じゃなくてカメラやウォークマンの技術狙いだろ
日本でアイフォーンがトップなのは
たんに0円でばら蒔いてるからじょうよわが群がってるだけ
もしかしたらいつか両社とも消える日が来るんだろうか
大手家電8社みたいな国益に影響が出る企業の買収には介入が入ると思う
前にソニーがバッテリー関係の売却しようとしたときも大問題になって横槍入ったし
買えるわけねーだろ
低学歴
iPhoneの中身にはソニー製多いし、コンテンツもiTuneやってるから魅力的だし
おまえら現実ではそういうこと言わないほうがいいぞ
バカだと思われるから
任天堂?そんな糞、窓から捨てちまえ!!!!!!!!!!!!!!!」
これも現実的なもんじゃなくて
そんくらい好きだったって他愛の無いエピソードでしょ
ゴミ過ぎぃwww
それくらいジョブズにはカリスマあった
やめといて正解だ
ソニーは保険屋になるから大丈夫!
そんなソニーには興味無いけど
それぞれアプリ、低消費電力で使ってるだけ
ソニーがスペック重視なのに対しアップルがデザイン重視でクソスペックだから合う訳が無い
ソニーの工場を視察に行ったとき全員同じ制服着ているのを見て取り入れようと思ったらしい。
※ウォズニアックは尊敬してる
VitaやPS4もマシな筐体デザインになったんだがなあ
Appleだったら白いアルミで覆うだけの今日では安っぽくしか見えないアレになってただろ
社内政治ばかりのMacは、ジョブズというカリスマが無くなったら終わりだから、それにソニーが引っ張られるのは勘弁。
実際にはそうならなくて良かったわ。
この世界は、Appleと任天堂を中心に回っている!!!
任天堂の今残っている取り柄と言えば、良質なソフトの開発力のみ
PSに任天堂の開発チームを持ってこれたら世界中から賞賛の嵐だと思う
君、脳がおかしいと思うよ。さっさと病院に行ってきた方が良い。
任天堂の開発?(プッ
スマブラさえ外注してるような任天堂の開発なんてどこも要らないよ。
自社開発(嘲笑)のソフトはバグまみれかどこかで見た焼き直しばっかりだろ。
任天堂をまだ保たせているのは、マリオとかポケモンとかのキャラクター性だけ。
その部分の切り売り以外はどこも要らない。
ましてや、京都に閉じこもってるトップ層や役立たずの社員なんか、何処の会社も拾いようが無い。
馬鹿丸出しのゆとりのコメントw
アップルの保有現金14兆円
ソニーの時価総額2兆円
今だったら、5割増しでTOBを仕掛けても1兆5000億円程度で50%取得できると思う。
買収する価値があるかは疑問だが・・・・・・
実は俺もそうなんだ・・・
Apple最初のノートパソコン『PowerBook100』はSONYが設計・製造してるんだし。
はちま馬鹿なの?
となれば買収金額と慣れば20兆以下ということはない。
MSでも買えねーよ
ギズモードに言え、馬鹿
バカ発見w
この人らの資本力ですらできなかったものをどうやって?w
買収されたら林檎は乗っとられる公算高い
本当だよ
任天堂の技術ために買収したんだぞ
全部他社の既存の技術だ
嘘か真かというと嘘です
本当は任天堂がソニーの技術を欲しがっているのです。
何故かというと、ソニーは音響、情報管理、チップといった点で先を行っているため
任天堂の技術など眼中にありません。
ですが任天堂信者は他のサイトで「ソニーは任天堂の技術を欲しがっている」
というデマを流しているのです。
考えて見てください。
もしソニーに技術が無ければPS4専用のCPUを作る(カスタマイズ)できなかったでしょう
しかし、どうですか?作れているではないですか。
なのでソニーに技術がないというのは嘘です
買収(助けた)したのは本当です
確かにブランド力を買う側面もゼロじゃないけど
この手の企業買収は殆ど特許と他社との契約を一括購入するのが目的で
他には特に意味はないよ・・PS事業には興味があったかもしれないけど
任天堂がソニーの技術を買っても上手く生かせないんじゃない?
ハードウェアを作ることのリスクの方が先行しそうだし、任天堂の今の路線には上手くかみ合わないでしょ。
逆にソニーが任天堂の技術を買ってもやっぱり何のプラスにもならないよ。
だって技術じゃソニーの方が先行しているし・・。そりゃやっぱ蓄積された年数が違いすぎるよ。
結局、両社とも特許やブランド、IPとかそういう意匠の方を買収する事に興味があるんじゃないかなぁ・・