中国テンセント: Epicに続いてカプコンを買収?
http://ameblo.jp/seek202/entry-11819299018.html
中国:産業新聞記事より。
(残念ながら中国語は分からないので、翻訳はググル先生にお願いしたものだ)
「最近では、ニュースは日本のゲーム開発者のカプコンことや、中国市場のログイン曲線の形で中国企業の株式を受け取る破った。カプコンは、会社やテンセントとの実質的な交渉に(関連:伝記カプコンログイン中国市場や国内のゲーム会社株式を受領するため) 。出資比率がtrueの場合、これは国際的な企業の場合、近年の巨大鉱山テンセント相互投資である別のエンターテインメントです。
近年のM&Aイベント、テンセント、テンセント大きな買収や、ますます大規模なインタラクティブエンターテイメント帝国を確立するために、外国企業を知ら戦略的投資が大幅に増加。外国ゲームの巨大なTencentの投資の下、近年の在庫をフォローアップ。」
「近日,有消息爆料称,日本游戏开发商CAPCOM或接受中国公司以入股形式曲线登录中国市场。而与CAPCOM进入实质性谈判的公司或为腾讯公司(相关报道:传CAPCOM登录中国市场 或接受国内游戏商入股)。如果这一入股消息属实的话,那么这即是腾讯互娱在近几年来投资国际公司案例中又一巨幅手笔。
近年来腾讯公司的并购事件大幅度的增加,腾讯大手笔并购或战略投资国外知名公司,从而建立起日益庞大的互动娱乐帝国。下面一起来盘点下近年来腾讯投资的海外游戏巨头。」
テンセントはEpic Games、Vivendi等、様々なゲーム企業に大して出資、買収を行っている。
テンセントがCAPCOMに投資?
http://blog.livedoor.jp/sugochina/archives/cat_225721.html
有名ゲーム雑誌Play Magazineが衝撃的なニュースを公開しました。
それは、日本大手ゲーム会社CAPCOMが積極的に中国進出に動いています。(どんなモデルで中国に来るのかまだ不明です。)
(略)
CAPCOMは業務の突破口を探し、世界最大のWebGame市場-中国を狙っています。現在中国で実質的に交渉している相手はテンセントだそうです。
もし、このニュースが真であれば、テンセントは、国内で最初のコンソール機市場大手メーカーと提携する中国ゲーム開発会社となります。
以下略
テンセントは中国でモンハンオンラインを展開してるメーカー
買収はないと思うけどなぁ・・・
シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2014-04-24
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
figma 艦隊これくしょん -艦これ- 赤城 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2014-08-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
本体ごと買収されるってのも面白そうだな
そのまま潰れろカプンコ
ゲーム関連企業で任天堂より資金力のある所なんかねーよww
ソニーが自社ビル売却しても独占できないモンハンを
任天堂は余裕で独占したくらいだぞww
今よりマシになるかも知れんぞw
あまり強い言い方するのはけっこうだが、買収したってソースないなら通報するぞ?お前
GK怒らせてから
業績悪化してんもんなw
海外のサードと比べてもあからさまに開発力なくなってるし、そろそろ終わりかな。
任天堂と共に沈め。
最終的にコンセプトって名前になったらどうしよう
残念だけどしょうがないね・・・
そういう意味の買収じゃねぇよwww
M&Aだよwww
小学生は黙ってろよwwwつか早く寝ろよwww
このままではカプコンは終わるな
ソニーには渡さない
お前はイワタ本人なのか?すごいな決定権お前にあんのかww
マイクロソフト差し置いてゲーム業界一資金があるとか失笑だがゲーム業界に進出しようとする中国企業で
腐るほど金持ってる連中はいくらでもいそうだ。
国内の再編の流れに乗らなかった連中は中小に戻って好きなことをやるか海外と手を組まないとジリ貧だろう
違和感ない
モンハンFGがPS3、Vitaに来たし
つい一週間前には
なぜか北米のPS+にフリープレイで
PSPのモンハン2GがVita用として
配信されたんでw
ニンテンハード独占にしますって言ってたのどうなったよ
中華モンハンはPS4に来るね
任天堂は中国市場に参入する気ないし
しかもつい先月には韓国のCJGames(日本だとDMMで提供してるRPS(RPG+TPS)のHOUNDSというオンゲの開発元)の株式の28%を投資名目で取得してるし
カプコンは中華モンハンで…。
まあ中国に丸呑みされても仕方無いか
儲かるなら余裕で売却するよ
地固め完了ってことかw
次世代機に挑戦しないようなサードなんかいてもいなくてもいいし。
やべ~カプンコの技術力が上がっちゃうwwwwwwwwwwwwwwww
困らん
どーぞ
潰れる方が皆のためだ
カプコンの前期純利益はブロッコリーの1.5倍近くを予定してるんだぞ!
なめるなよ!
カプシナw
ガイストクラッシャー「俺が秋に完全版でカプコンに止めを刺す!!」
話題がうんともすんともないよな
老舗メーカがこんな形で終焉を迎えるのは残念だ
ブランド崩壊させてもうたしすでにモンハンしか残ってないようなもんだからな
さっき挙げたのはゲーム関連だけだが、テンセントはここ数年ゲーム以外でもIT関連のベンチャーやなんやと手当たり次第に買収してるから可能性が0じゃないってとこがねぇ
金のためならためらいなく会社ごと売り飛ばすよ
半島乞食体質だもの
決算でもスルーだし
スマホ全爆死と同じで爆死したんだろう
みらいマニアックスとは仲がいいから大丈夫と捉えられかねないぞ。
ただの翻訳サイトに信ぴょう性がどうの
言ってるバカがいるのか
さっさと買収されて無くなればいいのに
ソースは8日のニュースで既に色々なところで話題になってた
ブレス6をあんなゴミにされるくらいなら
ブレス5で有終の美を飾ったままでいて欲しいからな
現実見ようぜwwwww
あぁブレスオブファイア3だけDL版買っとこうかな
もう起死回生の一発は出せそうにないしさ
何にも無かったので買収されて業界から消えてください。
スマホの商売も全部失敗してるし、もう終わり。
モンハン脱任決定
カプクソ、任天堂、中華モンハン・・・繋がったな
タイトルだけ取って日本国内のスタッフが全員クビならいいかもな
で、話を戻すとするとだが
クソカプなんざ丸ごと買収されて中国企業になってもかまわんわ
はよ、死ね 潰れろ
日本のゲーム業界にとっては大問題だけど
ブレス6大爆死確定だし。
少しも擁護する奴でてこないなw
ドグマのIPだけSCEか何かに売ってくれたら後はお好きにドウゾ
8億ユーザーかかえてる
中国のLINEみたいなとこだっけ
ソニーとMSは1億アカウトで
ニヤニヤしてるのに8億ってw
くっそワロタwwwww
それもたぶんテンセントの圧力だろう
曲线登录の意味は買収じゃない
カプコンは中国の会社の名前を借りて中国で商売することの意味だよ
たぶん大笑いでざまあって言うと思う
ブレス6なんぞ認めんぞ
ユーザー敵にしたカプコン憐れやなー
買収されたエピックも最初はそうだったから
北米のサイトがカプコンもヤバいと言ってる記事だよ
技術競争から逃げまくって、有力開発者も逃げまくり、ゲーマーから総スカン。
今は無能ボンボン辻本がモンハンブランド横取りして我が物顔、減収減益。
スマホに投入したソフトは全滅。
ワイン造りだけは成功、もうだめぽ。
どこにでも売り飛ばされればいいのに
できたらブレス、鬼武者の復活も...
無理だろうけど
稲船時代はそうだったかもな
もう二度と日本にもどるなよ
しかも国内限定のブームだったし。
海外じゃここ数年はカプコンは存在してないような状態。
どうにもならん 食われろ
国内だけでスマホや携帯機に引きこもるならその必要はない
今のテンセントは実質上中国の国有企業、金は腐るほどある
カプコンだけでは到底かなう相手ではないだから
HD市場で継続的に商売出来るような開発リソースは失っていたのかも
今はガンホーの方が技術力でも収益でもはるかに格上。
スクエニは地獄の任天堂市場から一歩引いて、次世代機に投資してるからなんとかなりそう。
たった3年で見事なまでに落ちぶれたもんだなw
一般人にも捏造として扱われてるのに
テンセントは中国のネット最大手。時価総額10兆円の巨大企業。その中にテンセントゲームズっていうゲーム部門がある。カプコンなんてやろうと思えばいつでも買収できるんじゃね。
>>71
これからCBT3って段階でサービスはまだ先。>>80なんか凄く良い例だけど中国専用ってだけで情報チェックしてない人ばっかなんだろう。モンハンは元々日本のゲームなのに日本のモンハンファンよりも欧米のモンハンファンのほうが遥かに高い関心を寄せてる。
モンハン()以外全部死んだからね
後残ってるのバイオだけだもんここ
こんな糞会社日本にはいらねえしな
カスコンはよ潰れろ
まあ、所詮ヤクザ任天堂の舎弟企業だからな、共に沈め。
そりゃpspのミリオンタイトルがモンハンばっかだったからね…(´・ω・)
ヒット作不足って感じなん?
そもそも EpicGamesやRiotgamesと比べたらカプコンとか小粒だよなぁ
特にRiotなんかLoLで世界一のオンゲ企業になったとこで買収されてるしな
転げ落ちるのは一瞬だろうな
マジで今年か来年でサヨナラかも
当社は、2008年6月開催の株主総会において「当社株券等の大規模買付行為に関する対応策」(買収防衛策)を導入しています。本施策は、大規模買付者による情報提供の手続き等について定めたルールならびに大規模買付者が当該ルールを遵守しない場合、または大規模買付行為によって当社グループの企業価値および株主共同の利益が毀損される場合において、当社がとりうる対抗措置から構成されています。本ページでは本施策導入の目的や必要性、内容などについてご説明いたします。
まあ別にカプ糞よりマシなゲーム作れるだろうから誰も損しないわw
GKはコエテク派だから面白がってるだけ
もうすぐ豚がマンセーすることになるんだけどねw
イソップ童話の卑怯なコウモリを地で行ってやがるからなぁ
最終的には暗い洞窟の中でしか暮らせなくなる
「オンライン事業で2015年3月期に売上高300億円を目指します。」
辻本 憲三(カプコン代表取締役会長)
「当社は5年後間違いなくグローバルでトップクラスの企業となるでしょう。」
買収された企業も対策はしてたんだよ
rTfzLrF90
2014年04月10日 12:00
カグラは中.出ししたらカグラがピ.ル飲んでて
すでにPSWの米青液が子.宮に着床してたようなもんだからな
買収されたらまずは辻ボン一族追放かなw
ドグマ、DmC、ロスプラ3、BASARA4、飛竜、ガイスト
最近だとここら辺全部死んでるかな
モンハンも数ヶ月で半額になるほど価値が下がってるし
買収されちまえよ
PCゲームしか作らなくなったって大差ねえ
メシウマだわwww
バカスコンは二度と日本に帰ってくんなよ
コーエーテクモゲームスとかがいいと思う
ロックマン無双とか作ってくれるぞ
ゲーム化決定
結果として転げ落ちるように没落していったアホ貴族みたいな会社
もういらんよ
テンセントは韓国進出果たしたし
次は日本を狙うのは必然だし
日本で人気コンテンツといえばモンハン持ってるカプコン狙うのも必然だわな
カプコンは金で動きそうだしw
国内はこの企業に吸収されたりしてな
恐ろしい勢いで転落したな
カプコンくらいなら余裕で食えそうだな
カプコンと任天堂の2社がどうなったって痛くも痒くもないからな
バイオをGC独占供給したときもえらい落ちぶれようだったしなぁ
GKがウンコーエー派とかねーよwww
まだコジプロ派の方が信憑性あるわ
任天堂がカプを拾ってやれよ
気づけば他社の傘下になるかもしれないとか
どこかで似たような事を聞いたような
MHP3で大勝ちしすぎて
任天堂とSCEを天秤に引っ掛けて傲慢な態度取りまくってたからな
ある意味モンハンの大成功は不幸な出来事だった
最近まともな携帯機ソフトがあまりにも出ないから、ざっとファミ通のスケジュール見てみたんだ···
4月→Vita:レイマン※ 3DS:逆裁123、FFシアトリズム
5月→Vita:GoWコレクション 3DS:なし
6月→Vita:FW、ロボノ、碧evo※ 3DS:PQ
以降→Vita:俺屍2、P4D(様子見)、絶対絶望少女、閃2 3DS:MH4G、スマブラ、ヨッシー※
※マークは興味はあるが、恐らく買わないタイトル
尚、予定本数はVita:3DS≒2:1(160:83)。。。更に、ラブライブでの登録本数は驚異の9本。。。。。。
俺にとってはどっちも予定本数10本ぐらいだよ···6月までは(下手すりゃ7月以降も)しょっぱいなぁ;_;
アトラスの危機をスルーした任天堂にそんな余裕あるわけないだろ
メガテン独占して、ペルソナにも色目使ってた任天堂がアトラスを無価値と思ってるわけないし
今の財務状況では無理すぎだろ
「オンライン事業で2015年3月期に売上高300億円を目指します。」
辻本 憲三(カプコン代表取締役会長)
「当社は5年後間違いなくグローバルでトップクラスの企業となるでしょう。」
任天堂とか小さすぎてwww
アクティビジョン・ブリザードもテンセントから出資を受けてるが、正直アクティですらいつ買収されてもおかしくないんだよ
ただでさえWiiUで赤字額が目立ってるのに
これ以上に赤字枠を増やしたくないだろうしな
株主に言い訳が立たなくなる
あそこは眠れる獅子って感じだ
またハード出さないかなぁ
無理だ、それこそアトラスすら買収できなかったのが岩田任天堂なのにw
>>190
というかカプコンは何か大ヒット作があるとすぐ調子こいて業界のバランサーやりたがるバカ。
今は海外サードがあるからSCE的にはバランサーにすらならない。
岩田はカプコンのいつもの手口にまんまと嵌って大金払って独占して、結局VITAも倒せず大赤字w
その頃から何も変わってないよ
カプコンはバランサーじゃないだろ
PSハードの危機の時はバランス取るどころか露骨にトドメさそうとしてくる
実際、PS3やVITAは一番キツイ時期にカプコンに裏切られて窮地に追い込まれた
まぁ自力で復活したけどな
中国っていいやつだな
カプコンは大手サードのつもりなんだけど
ソニーから見たら日本でちょっと売れてるだけの中堅だから
「なんでソニーでモンハンを出さないのか理解出来ないw」みたいに鼻で笑われるんだよな
まぁ他ソフト会社で豚も同じことしてるかw
モンハンもここが作った方がよさそうだしいいんじゃね?
お前はまるで記憶力がないんだな
モンハンは絶賛されてたけどカプコン自体は褒められてなかっただろ
PS3で作りかけてたMH3がWiiに引っ越して叩かれまくってた
出来が悪けりゃ買わないが
海外で戦えないカプンコを切ったことが
PS4世代での勝因だと思うわ
大手だからといって優遇しない
あげくインディーズには手厚いとなれば
そらサードが集まってくる
えぇ、クソカプに何の未練もない所かその死すら望むレベルですもの。
PS3裏切るのと同時にMHPシリーズの情報をシャットアウトして
意図的にモンハンは任天堂独占って空気作ってたしな
PS3とPSPを同時に裏切った形になってた
まるで中国のレアアース出し渋りみたいだな
出し渋りすぎて相手に自給自足の方法確立されてしまうところまでそっくり
類は友を呼ぶって奴か
P2Gでも相当綺麗だが さらに上行って驚かされた
モンハン4みたいにHD環境で作りながら
劣化させるのに苦労して結局P3以下の出来ってなんだよ
ふざけんな そんなモンハン見たくない
結局、次世代競争に乗り遅れ、スマホ事業も大失敗、自社IPもほとんど死んでる。
あ、終わったわコレw
なったらなったで面白い事になりそうだ
スクエニもいっしょ
頭冷やせ能なし開発ども
ワインビジネスに集中したいんだろうし
まさに潮時って感じだぜ
丸ごと身売りも本当にあるんじゃないか
関西人の絆はどこへ行ったんだ?
スマホ事業なんて去年以上の大コケだろうしなw
カプンコなんてどうでもいいよw
もう日本には必要ない会社だし
ならないならならないでカプコン倒産待ったなしだけどな
メディアミックスに莫大な予算を費やしたガイストクラッシャーは集計外爆死だし
スマホやオンラインゲーの開発を中断して50億円の損失出してるし
もしバイオ7を箱1独占契約にしてたらもう完全に詰みだろw
MHP3の時には全身でキラキラしてたのに
最近はブラック企業の中間管理職みたいな顔しとる
上と下からの板挟みで胃に穴あいて吐血寸前って感じだ
イワッチ「テンセントに金を払ってモンハン独占した方が安上がりですね」
世界中のゲーマーからボロカス叩かれて、再起不能になるなw
モンハンも4以下になるのはほぼ間違いないしなぁ
こいつら喰いすぎ
ワイン親子ガンバレマジで
それを足元見て「ロイヤリティ下げろ」だの「高額な契約金よこせ」だの無理な要求ふっかけたんだろ
SCEは折れなかったのでソフトも出してもらえなかった
しかし結果としてSCEはサードに公平という信用を勝ち取れたし
任天堂は大手贔屓する悪質な会社として名を汚した
カプコンは技術の低下で落ちぶれた
ゴメン、ボンボン辻本は調子乗ってたからまったく気の毒じゃないわw
全然話題にならなかったな
なくなったっていいや別にもう
穏やかな河野すらキレたんだろ、その結果がVitaの共闘キャンペーンだったし、
実際、数十万単位でユーザー移動したと感じてるわ、あの頃からVitaの所有者一気に増えた。
もう河野はカプコンにソフトは自由に出させるだろうけど、モンハンに頼る事はしないだろうな。
ポジションにちゃっかり収まってたから 失脚してもちっとも同情はない
今までお世話になりました中国に行っても頑張ってね
新モンスは骨格流用か亜種ばっか、新武器も微妙
やってることは結局毎回同じなんだから目新しい要素コンスタントに出さんと客もすぐ飽きる
なにより有名になってから食いついてきたライト層はマンネリしたらすぐ離れるしな
水中と高低差は結構いいアイデアと思ったけどそれまで使ってたハードを乗り換えてまでやる気にはならんかったな
カプコンは数重ねるとどんどん劣化する割には既視感ばかり覚える
ユーザーの要望を捉えたゲーム性+高性能機による進化があればそれなりには持ったと思うよ
日本じゃ知名度低いけど確か現在世界一のゲームメーカーでしょ
中国で会社を作ると中国ルールで行くからね。設備投資した分も全て中国様に献上しなきゃな(笑
回収されたら今よりマシニにはなるかもな
低脳シナ人に売りさばいていいんじゃねーの
カプコン今そんなにヤバイのか
カプコンが落ちぶれたって証拠だろうね。
ほぼ全てのブランドを自分達で潰してるんだからアホとしか言いようないよな~。
あ~あ、DMC5は出ないんだろうな~。。。
単純に食い扶持があるんならそっち行くってだけの話じゃね?
そろそろ国産ゲーム自体が国内だけでの商売をやるには行き詰まりが感じられるしな。
少なくとも憲三会長はどうでも良いと思ってるだろ
あのオッチャンは元からゲーム嫌いだしな
ワイン事業が軌道に乗ってキラキラしてるよ
良いんじゃね?。
カプコンからはゲーム会社としてのプライドとか一切感じられないしなぁ
テンセントが金を積んだらホイホイと向こうの要求を呑みそうだよな
そして数年後に買収される、と
もうとっくに主要スタッフは今のカプコンから逃げ出してるだろ
残ってるのは「カプコンを出たら何もできない連中」だけ
そんな連中が中国に買われたぐらいでカプコンから独立するわけないだろw
任豚には呆れるわ。
モンハン以外は息をしてないのが実情だし、渡りに船なんじゃないの?
俺もそう思う。
ワインが起動に乗った今となってはゲーム部門を割高で手放せるとなれば
そこまでこだわり無いと思う
だいぶ前から経営状態が相当悪かったでしょ
せめて、トランセンドくらい有名になってから出直してこいや
市場動向やユーザー需要を全くつかめないまま、ジリ貧。
最近はカプコンに期待する声が全然無いのもこのアホ二世のおかげ♪
いい値段提示されたら売っちゃうかもしれんね
PS2で人気が出たBASARAの初HD作品であるBASARA3をWiiとのマルチにしてみたり
PS3が苦しかった時期に予定してたMH3を中止してWiiに持っていったり
PS3には出さないDLCやソフトを360だけで出してみたり
PSVitaロンチにMH3Gをぶつけたり(3DSでの事実上の独占供給宣言付き)
PS4ロンチには何もないくせに相変わらずXboxOneには独占ソフト用意したり
それぞれにカプコン以外の企業の思惑や金が絡んでいようと、最終的に判断したのはカプコンなわけで…
そりゃ優しい反応が返ってくるわけないわなw
気持ち悪い奴だな…
反応せずにはいられなーい
バイバイwwwwwwww死ね
まぁニシ君からすれば金だせばケツ差し出す、御し易い大切な下僕だもんなw
ライト層なんて簡単に離れるのに売り上げ優先でブランドファンをとことん蔑ろにしてきたからなぁ
ウルストもあれだけ引っ張って特定キャラのファンをコケにした演出したあげく結局手抜きキャミィもどきだったし
はちま産は本当にストーカー気質なんだな
ここまで来ると宗教みたいで気持ち悪い
昨日からこの馬鹿カスのせいでコメ欄カオスってるし
言われて悔しかったシリーズが飛び出すってことはマジでニシ君だったか…
宗教みたい
これらのワードをつかって中立を装うのは無理
コナミもいらないと思ってるだろ
チョ.ンテンドーに関わったばっかりに…南無ぅ
そこで慢心して小遣い稼ぎに走ったのが運の尽き
自社の検索エンジンをやめたのにグーグルみたいってなんだよw
検索なんて本業でもなんでもねーだろ
つか既にゲーム会社も親会社やってるやん
PSPで花開いたモンハンがVitaで正統進化することを期待した多くのゲーマーを
見事に裏切ったんだから当然だけど。
条件さえよければあっさり売るだろうな
これで辻本一族追放出来れば万々歳。もともとヤ.クザ上がりの在.日企業なんだし
ロックマンエグゼは楽しかったよ
ああ、一族経営でワインとお好み焼き定食売ってる店舗ですよね。
何でも優秀なバイトはすぐ辞めるし、メシはまずいし、二代目はバカで、
最近は客も寄り付かないとその界隈では有名だとか!
岩田とかいう京都郊外の田舎者は「ここのお好み焼き最高!」とか言ってたらしいけど。
そこも3DSとか言う、お好み焼き用の鉄板大安売りして大赤字なんですって!ホントバカよね~。
これで岩田が失脚すればだいぶ業界の風通し良くなるわ。失ったモノが多すぎるけど
なんみょー
岩田「任天堂の岩田です。何期赤字が続こうがそれでもイワッチは辞めへんで~」
昔の思い出に乾杯
SCEかどっかに売ってくれれば消えても構わんよ
って思えてしまう所が今のカプコンなんだよなぁ
あー、でも人材いないから一緒かw
中国国内にもうけるものってオーダー出されて全部FTPになるかもしれんよ。
アイレムでゲーム事業やって インベーダーブーム乗り切れず赤字出しまくって追い出された奴だからな会長は
否定し切れないところが何ともw
数年後はカプコンのロゴが漢字になるって
煽りました
カプコンが承認せざるを得なかった時点で
負けを認めたようなもん
情けない
あまりにデカいフラグだぞこれ
カプコンだけに留まってくれたらいいけどな
カプがどーのというより外資入れないと競争しないじゃん。
今と比べて大して悲惨な状況にも思えないのが笑える
いったりするのかな?
ほんっっとに和ゲーメーカー終わった
終わったよ
俺は無理だね
いや差別的な意味ではなく
国産ゲームをやってきた者として胸は晴れないね
シナモンハンは正直今の水準から言ってショボいが
カプコンごときが作ったものでは尚更スゲーとはならんのは確か
高クオリティモンハンに釣られて好意的な意見も多いお前らも含め情けない
逆にアレでVitaにちゃんとした動きが表現されれば承認していいレベル
エピックゲームズがギアーズのIPをMSに売ったようにカプコンのIPも切り売りされてしまうかもなw
それは仕方ない、なんせマジでカプコンの姿勢が情けなさ杉だから
現場は大混乱必須だろうね
人件費は大幅に削られるだろうし
ちょっと納得した。
ガキの頃から縁が薄い企業だったし
まぁ、PS3やVITAにモンハンじゃなくても
もう少しマトモなもん供給してればゴキも少しは同情したろうに
ゲハのノリだか知らんが小野がイベントでVITA晒したりしたのが最悪だったな
って海外じゃRiotGamesやEpicGamesの時に言われてたなw
カプコン死ね
カプコン死ね
カプコン死ね
カプコン死ね
ざまああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自業自得だけどw
CAPCOMの場合、人件費削減はやるべきなんだよ。
スクエニ以上に無駄な人員をやとっているから
カプコンのワイン事業って順調なの?
結局中国企業になっちゃったし・・・
約束された未来しか見えない!!!
ドラクォのフルリメイク作ってから行けとか一瞬思ったけど今のカプじゃ碌な出来になりそうもないからもういいや
うん 自業自得なんだけどね
横からだけど、「ケンゾーエステイト」の高級ワイン自体は評判良いみたいだね。
でも、ググっても業績が出てこないんだよなあ。
カプンコ本体のゲーム事業はかなり悪化してるから、その部分の切り売りはあるかもね。
ただ、中国に買収されると、当初は良いけどその後が酷くなるんだよね。
ThinkPadの今のモデルなんて、もう目も当てられない。あれ、一応大和の事業所設計のはずなんだけど。
3DSモンハンは賢明な選択ではない。
まぁ、上場企業なら色々マズイ事業だけどなw
カプコンは技術開発からは逃げていないぞ。
むしろ国内大手サードで、唯一HDゲーム開発を先行推進していたし、そのクオリティのゲームも出していた。
ただ、その開発力がありながらSD機に主力を投入したり、最近では携帯モンハンも3DSに全力投入したりと「経営が明らかに間違っていた」だけだ。
国内サードで、PS3・360世代で真っ先に開発エンジンを完成させて、HDゲームを出していたんだぞ。
そのころスクエニはホワイトエンジンは難航中でアンリアルエンジンも導入するが開発ゲームはなし、コナミもエンジン開発難航でMGS4は姿が見えず、SCEJのGT5Pは姿も形も存在していない。
経営が間違ってたのはあるだろな
まぁ結果残した社員を次々切り捨てていったらあぁなるのは仕方ないだろけどねw
カプコンは前世代序盤のスタートダッシュすごかったねえ
日本のメーカーからは一歩リードしてた
但しそこから全部ひっくり返されたな
世代後半では底辺に落ちぶれて、バイオ6はもう全てが古すぎて見てられなかった
株主はあんまりこの報道を歓迎してないのかな
ついでにスマブラダイレクトからダダ下がりの任天堂も年初来安値
かけたほうがまだましって言う状況ではあるな
テンセント側が必要としないIPは売却されて、オンゲだけを作る会社になるだろね
中国で展開してるモンハンオンラインって
モンハンユーザー皆が思い描いたまさに次世代モンハンだもんよ
あれ日本で遊びたい。オンが無理ならオフ仕様でもいいから。
でも毎年好きなメーカーで必ずトップ3に入ってるんだよな
一部のキモヲタに叩かれても一般人には好かれてるんじゃね?
カプコン社員たるもの金の誘惑には弱いしね
まあマジレスすると今日は日経平均が下がってる(寄り付きで1万4千円割れ)
それに引きずられてる部分もあるだろうな
ただカプコンはここのところ連日のように年初来安値更新しまくってるな
まーそれ言ったらサードのSFC時代のIPはほぼ全てPSに移るかマルチ化されてるわけで。
あまりカプコンだけ責めるのものな。単純に多ハードに適材適所にマルチ展開してるだけでしょ。
言い方はおかしいけどPS裏切っても他のハードに注力してるかといえば投入IP数でいってもそんなことはないし。
例えばモンハンは現在ナンバリングは任天堂ハードで出てるけど
同じく現在カプコンで一番売れるソフトのバイオハザードのナンバリングは任天堂ハードで出ない。
あとxboxoneに独占ソフトってデッドライジングのことかな?
でもPS4にも独占で新規IPのdeepdown出すよね。他にもPS4向けにカプコン内部で数タイトル開発中だって話だし。
終わった終わった言われるロスプラやデビルメイクライ等でさえ
最新作でも100万本以上、200万本以上売ってるタイトルがゴロゴロしてるのがカプコン
カプ畜さんいらっしゃ~い
君らが頑張って支えてあげればいいんじゃないかな?
俺はもういいや、モンハンもクソゲーになったゃったしネー(´・ω・`)
本数売れて利益になってるならいいよ
ミリオンミリオンで大赤字ならキチガイ論でしかない
あ、裏金がある時だけ潤うってのも同類ねw
え?w
カプコンの時価総額って1000億程度
テンセントの時価総額って日本円で13兆なんだがw
ちなみにテンセントはEAやアクティビジョン・ブリザードを抜いて売上も1位になってるわけだが…
世界で見たらカプコンってちっちゃいよ?
売る場合は完全に本社も中国へやって、日本には何も残さないようにしないと
ストや焼き討ちに占拠と破壊に保証金と金が幾らあっても足りず、拘束されるわ旅券を奪われて国外脱出不能だしw
中国ってのは外国企業にとって何の価値も無いわw
やるのなら中国国内に会社作って、中国生産・中国販売でやらないと。
ヤバくなったら陸路で脱出。
いずれにせよカプコンのゲームを買わない俺には何の痛手もない
一々信じてるとアレだぜ
内容から言ってあるとしても中国子会社に対する出資程度だろう
この元記事は中国だけども、テンセントがここ数年ゲーム企業だけじゃなくIT関連の企業も次々と投資からの買収をしてきてるのは事実だしなぁ
まぁどっちにしてもいきなり買収ってことはせんだろうけどね
今までも出資から買収してるのが多いわけで
カプコンにあってもいいことがない
記事にしていいレベルだよ
ゆうたとか評判が悪いな
モンハンってもともとの開発陣が優秀だっただけで、今の開発陣はそれを劣化させてるだけ
全方向へ糞をまき散らせてるのが今のカプコン
『今度は中華マネー?
よっしゃ!大陸でガイストクラッシャー売りまくるぜ!
ロックマンDASHの新作作り始めて頓挫させるぜ!
チョリーッス!
PS3版のモンハンが当初の予定通りあの形で出たら納得の内容だけど
今となっては前世代モンハンだよ
まあそれ以前のFGとか売ってるわけですがw
巨大生物にロデオとかなぁ…
QTEがしたかったんだろうが、ダメージが発生するくらい暴れてるのに振り落とされないとかもうね
ラオとかカニみたいなトロい奴だからこそ乗り込みが成り立ってたのに
囲われて死蔵しているIPたくさんあるんだから
モンハンがやりたいならハード関係ないだろ
ってフォローしてた人も見事に裏切ったMH4だもんな
そもそもモンハンがDX7相当での開発で10年やってるくらいだしな
今のカプコンのIPって立ち上げた本人は既に退社してるのばっかだしな
まぁそれが辻本流の経営戦略らしいけどw
成果だけ奪って人は使い捨てる…ブラック企業のお手本ですな
しかもそれを堂々とインタビューで言うくらいだしな
いっそ中華に投げた方が良いだろストファイだってまともに自社で作ってないんだしw
使い慣れまくった技術で作ったMH4ですら内製だと半年も販売延期しなきゃならなかったくらいだしな
特にプログラムやシステム設計といった心臓部は今、ヘキサドライブにいるしな
赤字になってまで囲った任天堂は・・・金で買ったところは更に金出すところに奪われる
勉強になったねw
もともとカプコンは自社で格ゲーは作れないんだよなあ
権利だけ金のあるところに渡せばいいんだよ
っていうカプコンはもう居なくなってしまったな
中国とか利益でもの見るしモンハンもSCEに出したほうが儲かるってわかったらそっちを優先するだろ
ただ品質はどうなるか分からんがな…
残飯みたいなものだよ
今のカプコンは
昔のカプコンなら応援したけど
今のカプコンは任天堂と絡んでもダメダメ
早く買収されるといいよ
主人公や仲間は大抵外人だしとくに韓国人に偏ってた
松田優作は在日だしイ・ビョンホンにいたっては韓国人だし金城武は台湾人だし
サブキャラにまで徹底して海外俳優のジャンレノとかを起用する徹底ぶり
まるでソフトバンクのCM 潰れて当然
有効にIP使ってもらって
バイオやDMCの復活した方がいいんじゃね?
もう外注ばっかだしどこの国でもいいから
でかい資本に買収してもらえよ
むしろ、ロックマン25周年(だっけ?)に合わせて出せばよかったね、それw
アーサーとかコーディとか出して、カプコンBASARAみたいな。
次のバイオはゾンビが全部日本兵の格好してそう
公式発言を何度も何度も平気で覆すような
法もクソも関係なく恥の概念もない
言動が何一つ信用できない土人企業にふさわしい末路
こんな会社が日本企業ヅラしてたのがそもそもおかしい
日本は法治国家であり今は21世紀です
買われないでくれと思ったが
今となっちゃ買収でもされてネトゲを作る会社にでもなればいいんじゃねとしか
新規わりと出すけど、それも鳴かず飛ばず
スマホ展開も無いし
将来性は極めて低いだろう
ドラゴンズドグマも面白かったです。
中国企業になってもスマホで頑張ってください。
日本にはMighty No9があるのでこちらは心配ありません。
「オンライン事業で2015年3月期に売上高300億円を目指します。」
辻本 憲三(カプコン代表取締役会長)
「当社は5年後間違いなくグローバルでトップクラスの企業となるでしょう。」
ぜひ買収やってくれ
ロックマン → Mighty no9
モンハン → ソルサク・討鬼伝
バイオ → ラスアス
鬼武者 → ニンジャガイデン
ボロボロやんけ
辻本の身になれば寧ろ今のうちに売らなければバカだ
ま、あくまで噂だけどさ。
結局あのシリーズ主人公サイドに日本人皆無っていう・・・
スト4やバイオやロスプラでの韓国人偏重採用といいホント腐りきってる
CAPCOM要らない子や!
買収というかカプコン自らケツの穴掘られに
いってるだけだろ
@news_yamada
スト2シリーズのキャラデザが生理的に嫌いだからかな。
不知火舞を越えようとキャミィにレオタード着せたんだろうけど、
吐き気がする安直さに辟易だわ。
スト3移行のキャラデザに至っては同情すらしてる
最近カプのゲーム買ってないし
いや、ドグマのVitaのやつやったわw
開始3分くらいで消したがww
あれ以来任天堂もカプコンも坂を転げ落ちるだけ
一方で死にたくなかったマベはVITAで利益出して完全復活
ドリクラ・カグラとVITAのノウハウ積んだタムは引っ張りだこ
工作が大成功してソニーが撤退まで行った場合の成功報酬は永久にロイヤリティ無料とかそんなんだったんだろうな
VITAにはロンチにビミョーな格ゲーとドグマクエストしか出さず、3DSには次から次へと出して露骨なくらい差をつけてたから裏契約は無かったと言う方が不自然なレベルだ
薄汚い裏金ゴミカス会社が落ちぶれるのは楽しいのうw
はやく買収されてほしい
何を言っているのか分からない(笑)
日本語で頼むわ
落としまくるような作品だったし
日本人に対して含むところありありの作風ではあったんだよなあ
伏線だったのか?
企業が利益を追求するのは当たり前の話しだしさ
でもな、道義を無視した行動は必ず自身に跳ね返るもんなんだよ
こんな胡散臭い噂信じてんの?wそれか任天堂叩きたいだけか?
まぁどうでもいいが。
こいつなんもしらねーな、ゲーム関連で任天堂より資金あるトコなんていまやいくらでもある