消費増税の陰で国家公務員の給与が4月から8%増で2年前の水準へ
http://thepage.jp/detail/20140410-00000011-wordleaf
消費税の税率が4月に5%から8%へアップし、国民の負担がいっそう増す中、国家公務員(約56万人)の給与が4月から平均で約8%アップで、2年前の水準に戻る。東日本大震災の復興にあてる名目で2012年から給与を減額していた取り組みは、消費税アップと同じタイミングで終了。減額の期間はわずか2年間にとどまった。
(略)
この春は、基本給のベースアップ(ベア)を実施する企業が現れたとはいえ、それは一部の大企業にとどまり、それも額は数千円程度。これに対し、国家公務員の35歳のモデルでみると、この4月から給与は月額約2万1000円アップする。年収ベースでは、ボーナスも増えるため、総額36万7000円も増加している。
(全文はソースにて)
増税分は社会保障にとはいったい・・・うごごごご
苦しみを分かち合う政治とはいったい・・・
ちゃんとわかる消費税 (14歳の世渡り術)
斎藤 貴男
河出書房新社
売り上げランキング : 17324
Amazonで詳しく見る
劇場版 機動戦士ガンダム Blu-ray トリロジーボックス プレミアムエディション (初回限定生産)
古谷徹,鈴置洋孝,飯塚昭三
バンダイビジュアル 2014-05-28
売り上げランキング : 84
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943
Amazonで詳しく見る
地方は絶許
民間も同じように上げればいいだけ
官僚と議員はさっさと下げろゴミカス
燃えて苦しんで死ね
しかもお前らの中には当然 公務員も含まれる
実に恣意的なスレタイであるな
増税とは関係ない気がする
ネトウヨの味方wwww
お前らが何もしないんだから悪い
一部に金が集中するのではなく国民全員に満遍なく金が行き届かないと経済はなかなか活性化されない
金貯めるだけで金使わない奴が一番のゴミ
株主とか地主とか金儲けしか考えてない奴からもっと搾り取るべき
これ、増税とか関係なく、震災用で給料カットだったんだろ?
増税分約10兆円は社会保障に使われるようにすでに一般歳出に盛り込まれてるだろ
お前ら参考にならなかった押してこい
公務員の懐に入るだけだって
規範示さず国が上げないと突っ込まれちゃうしなぁ…
今回はしょうがないよ
地方なんか家たてたりするのは公務員も多く、消費刺激の立役者になることも多い
まあ、地方公務員の給料は目も当てられないくらいやっすいんだがなw
これに連動して地方公務員も上げるとか言い出しそう
言ってみりゃ二年間強制的に8%震災募金させてたんやで
これに文句言うのは子供かニートくらいのもんだろ
自分でブログつくってそこでやってれば?
給料も8%上がるのは仕方ないね
アベノミクスで景気を上げたいなら、給料を「戻す」必要あるんでない?
別に前より上がったわけでもないんだろ?
教師や現場作業員や消防士とか、前線でバリバリ働いてる公務員はアップしてもいい
震災の復興用に給料下げてたんなら今戻すことは問題ないだろ
せめて民間の平均クラスまで落とせ
全国の企業も賃金上げてくれるといいですね
これじゃ公務員の給料上げるために増税したみたいで胸糞悪いわ
退職金を1000万に落とせば
かなり浮く
無知な野郎め
マスゴミみたいな偏向タイトルやめーや恥ずかしい
くっそ高い給料もらってるのは、一部の官僚な
反日国家への無駄なODAも即時止めてと
国を運用していく人間なんだから当たり前
高卒のお前らに何ができる?
元から2年縛りの減給だから2年経ったから戻すってのは当然の理由になるだろ馬鹿か
でも、大幅赤字の企業は回復するまで減額されるけどな・・・。消費税の増税によるもんだんだろうな。
財政は赤字のままだけど・・・。
夕張を見習え・・・・。給料はあほなほど安いぞ
公務員と生活保護だらけ
まともな社会人ならこんな朝に書き込みできないからな
国民から借りてるだけだから大丈夫なほうの借金とかアホなこと言うけどさあ
数も多いし、国家公務員より貰ってる奴も多いんだからな
笑い者にしてたのが今のマスコミと当時の世論です。
4月入った途端に客足落ちてるよ。
親を養う身なんだが、これが続くと掛け持ちでバイトしなきゃならんなあ
先導されやすいニートか、斜に構えるニートがほとんどだろ、ここw
または、出社時間自由の会社員か
むしろ、公務員連動型の給与体系採ってる企業体もあるのに、下げっぱなしはよくない
これはこれ
別のものを一緒くたにして叩くんじゃない無知な豚ども
復興予算ダブついてるんだから源泉元に戻してくれないか
はちまみたいなステマブログに何を期待してるんだ
そんなことより民間の給与上げさせる運動しろよ
公務員の給与下がったら自分たちの給与も下がること分かってんの
この時期に増税とかあほか
↑ニートの嘆き↑
震災の時に企業が給料下げたか?
いざとなったら企業からザクザク埋蔵金を拝借するというウラワザがあるんだし
イマサラスギルwww
そもそも国家公務員の給料下げてどうするの。バカなの
自分で選んだ道なんだから文句は言うなよと
そもそも増税と公務員定数削減はセットのはずだったろ。
定数削減はしないわ、歳費削減も延長しないわ。
ほんと自分らと金持ち&大企業優遇政治だな。
さすが癒着の自民だわ。
嫉妬にしか聞こえんぞ
だからあれだけ自民安部はやめとけと言ったのに…
赤字を作ったのも特定外人に有利な条件で税金投入するのも少子化の原因もNHKが腐るのも退職後の稼ぎためだけの組織を作って我が世の春を楽しんでるのも責任のない議員官僚制度が齎した物なのにこんな分かりやすい事をねぇwww
議員公務員は退職金と年金を担保に入れて赤字の補填をしてくれよ。勿論、赤字を作り続けてきたOBもだよ。
公務員が激務とか有能とか言ってるのはバカなの?池沼なの?
コンビニ店員のほうがよっぽど激務で有能だわw
だから公務員が貰い過ぎとかあり得ないの。単に公務員批判の馬鹿の給料が平均以下なだけ。
しかもそのリーマンの平均って非正規雇用や扶養の関係でわざと収入減らす人達も数に入れて計算されてるから実際は平均よりも低いわけ。
よく出される公務員の平均なんて嘘っぱち。上の方の人間や超好景気の時に公務員になった年寄りどものせいでそう見えるだけ
その時期に民間就職した奴はもっと貰ってるよw
というか上げろって言ってる側が上げなかったらそれこそだめじゃん
が、一気に上げすぎだろ
だが地方公務員は下げろよね
今まで、消費税以外で絞られてたんだから、
「老人や弱者も平等に吸い上げる消費税」のお蔭で、やっと平等に向いたんじゃないかよw
この増税をしてなかったら、いつまでも若者だけに負担がかかり、
老人と弱者だけが笑っていたんだからな?
ゆえに、8%への増税に際して、自称老人と自称弱者が猛反対してたんだからな。
お分かり?
>コンビニ店員のほうがよっぽど激務で有能だわw
ちゃんちゃらおかしいw
中卒でもできるような、まるでサルかニワトリの世話みたいなコンビニ店員が激務w
好景気に転じても、民間は一番最後に影響を受けるからこれは仕方が無い。
むしろ民間の給料が上がらないのが問題。
というか、今公務員の給料が下がったら増税の影響もあって超デフレにまっさかさまだぞ。
物価の上昇<個人所得の上昇
にならない限りデフレ不況は続く。
政治家ならともかくだれでも努力次第でなれる国家公務員が特権階級www
お前も自衛隊にでも入ったらどうだ
というかこの転載元の「the ワード」の運営会社、ソフトバンクの隠れ蓑だわ。
社名 ワードリーフ株式会社 (Wordleaf Corporation)
所在地 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 設立 2013年3月29日
代表取締役 奥村 倫弘 株主 ヤフー株式会社 www
従業員数 10名 事業内容 インターネットメディア事業
アベノミクスは国家公務員さまの為の政策だったのか…
初めてしったわ…
>アベノミクスは金持ちや特権階級の為の政策だし。
「金持ち」って、それほど大金を稼げるほど有能って事なんだが?
稼げるほど有能な人ほど得をするなら、自分も稼げばいいだけの事。
稼げもせず、権利ばかり要求するほうが何倍もクズだろ。
ましてや嫉妬心から金持ちの足を引っ張るクズっぷり…。
「衣食足りて礼節を知る」とは言った物だな
国会議員の数を半減した上で給料も半分にしろボケ
別にいいじゃん
これから国が何か金使ったらそれ全部増税分だとでも思ってるんかね
大して仕事しないくせに給与だけ高い50代が現給保証で保護されてる
若い世代は就職してから不況の煽り喰らってるからな
こんくらいのことないと励みにもならんよ
デフレが続くと民間の給料も下がり続けるよ。本来経済はゆるやかなインフレを維持すべきなんだから。
公務員の給料があがってけしからんっていう人は、それが日本の経済の首を占める事になる事を知っておかないと。
本来はインフレ率が高いときほど公務員は給料下げろって言うべきなんだよ。バブルの時とかね。公務員は民間とは逆になるべきなの。
公務員が羨ましい、妬ましいじゃなくてな
政府の借金が世界一の状況で公務員給与が世界最高水準で賞与も満額でます
議員に支払う報酬も世界最高水準です
こういう問題だ公務員ネタはよく「だったら公務員になれ」と言う奴がいるがそこじゃないだろ
広く深く公僕から減らすのが効果的。
※113
その通りだが、それでもこのままだとWW2の様に、間違った方向に舵を取られていく。
じゃ、その分
政治家の給料を下げよう
(提案)
さらに、給与アップは国家公務員にとどまらない。地方公務員(約231万人)の給与も国家公務員にならってアップする。このため、国と地方を合わせた公務員の人件費は、昨年度の25兆4000億円から、今年度は26兆3000億円となる見通し。実に9000億円もの増加で、歳出削減に逆行している。
あっ…(察し)
議員、官僚、政党助成金の3つを。
少なくとも平成以降、未来に先送りばっかりで危機感がなさそうなんだもん。
公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
結局安倍だろうと自民党は自民党なんだよ・・・
選挙に行ってない? じゃあ文句言うな黙って養分になってろ
本当頭おかしい
そんなんだから3みたいに自分で給料払ったこともないごみくそがでかい口叩くんだよ
>政府の借金が世界一の状況で公務員給与が世界最高水準で賞与も満額でます
具体的にナン円?詳しいんでしょ?教えてよ。お前が言い出した事だ。出来るよな?さぁ是非。
>議員に支払う報酬も世界最高水準です
具体的にナン円?詳しいんでしょ?教えてよ。お前が言い出した事だ。出来るよな?さぁ是非。
文句あるの?
議員削減するなり、対策準備しとけよな
それか消費税以外の税金を無くせ
民間も給料上げるべき、というお話。
クソ守銭奴経営者がソレをやらないのがそもそもの問題。
>安倍ちゃんの弱肉強食搾取政治はまだまだ続くよ
人間も動物も、弱い順に滅びて行くのが自然だろ。
弱者を不当に保護する方が傲慢だ。
「社会」に付いて行けない者を、縄で括ってまで付いて来させるのは酷だ。
付いて行けない者は、無理やり付いて来させるのではなく、
その場に捨てていく方が人道的だわなw
政治選挙に関わりましょう
むしろ上げろ。あ、でも帰化人はさっさと追い出せ
めちゃくちゃ給料良いってワケでも無いし
ただ官僚と議員はさっさと給料と人員減らせやカス
未開人の発想だな
サバンナで猛獣と暮らせば?
給料を上げるのが正しいんだよ
「国民に負担を求めた「復興特別税」は、所得税は25年間、住民税は10年間」てこれ当然公務員も負担するし
記事書いた奴は中学生以下の知識しかねーなwww
公務員の給料に民間も引っ張られる傾向があるから率先してあげてデフレ脱却を目指してるだけ
感情論でしか物事考えられない奴は生きる価値内
むしろその平均より高いと各種手当てや優遇処置が急になくなるのをやめれ。
税金払ってるのがバカバカしい。
>公務員の給料に民間も引っ張られる傾向
んな曖昧なもんでしか物事考えられない奴は生きる価値内
公僕乙
んなこと知らねぇよ アホかよ
なんで上がんないの…
なんで上がると思うのかの方が不思議だわ
公務員だけこうやって 増税分をちゃっかり補填してるのが問題
働かないから。
お前自身を見れば解るだろ?
復興税が続いてるのになんで戻すんだよ?ちったぁ考えて物言え
人様に文句つける前にてめえの底辺生活を改善できない無能ぶりを何とかしろよ。増税程度で死にそうになるとかww
増税10兆円分は社会保障に当てられる
もう予算もそれ用にくんである
で、今回の公務員の減額分は最初から2年間限定で、そのぶん浮いたお金は復興予算に回してあった
なんで民間企業がニートみたいな扱いになるんだよwww
なんでも言えば良いってもんじゃないぞ、お馬鹿さん
と、ニートが申しております
日本大丈夫かよwww
延長路線もあったんだが
なんかはちまバイトもここのコメも貧乏人のひがみみたいのばっかで不自然すぎる
そもそもニートに毛が生えたはちまバイトには元から昇給関係ない
何で高給取りってイメージがあるんだろう
ま、今回の件と関係ないけど
元々、公務員の好待遇に批判があったから復興名目で時限的に給料削減って話になってんだよ
だから、戻す必要なんてない
ガソリンの暫定税wだってそのまんまだろ こういうのもそのまま減らしときゃ良いんだよ 馬鹿が
そういう妄言に簡単に騙される馬鹿ってまだいるんだな
国家公務員??
自衛隊とか消防隊なら許す
ありがとう、安倍さん
そしてさっさとしね
そもそも元より給料上がるのではなく、元に戻すだけだし、消費購買力上げて景気を刺激する効果があるでしょう
お金は世の中を回るものだぞ?
彼らも消費税を払っています。
一般企業で賃上げが成功していたり賃上げ要求が行われている昨今なぜ公務員だけ値上げしてはダメなのかはちま起稿の文責の方には教えていただきたい。
野菜の値段が上がった。農家のおっさんの料理のおかずが増えた。農家のおっさんにお前は身を削って安売りしろよと言えるのか?
一部の購買力だけ上げて何の意味がある 格差が拡大するだけ
その分低所得者に還元しなきゃ数字だけのインフレなんてなんの意味もない
議員定数削減(公約)もしない、公務員の給料は上げる
アホでマヌケな国賊安倍はさっさとしね
身分保障の手厚い公務員と農家のオッサンを同列に考えてどうする
あいつら休日いっつもスロの話題ばっかだわ
消防も似たようなもんじゃねーの?
ネトウヨって自衛隊の給料上げろ上げろってほざいてるけどこいつらの給料の結構な額が
パチマネーに消えるんだよなあ・・・
財務次官の木下康司さまバンザーイ!!
木下康司さま~
田舎の現状を知るといい
うちのお店のお得意さんは公務員の家庭の人の方が多いし、建築でもローンを比較的組みやすい公務員の人が家を買ってくれてる
田舎ではちゃんと安定した購買力を持ってるのは公務員ぐらいだから、彼らがモノを買ってくれないとお金が回らないという現状がある
まぁ、大企業がたくさんある超都会なんかは関係ないんだろうがね
ネットのおかげで色々な場所で発言ができるようになったが所詮はつぶやき、独り言ってレベル
奴隷まっしぐらwww
こいつらの消費行動ってのは田舎では実際重要じゃね
だから公務員に金を渡せば良いというのは全く違うな
金なんて別に公務員に渡さなくても回るだろ その分他に還元したれや
自分とこの公務員は上げません、では変な話だしな
別に
民間より高いの?
全然低いと思うけど
自分とこって民間じゃないんだから変でもなんでもないが
誰も公務員に金渡せなんていってないだろ
奴らは大事な顧客で収入源だから、極端に給料が下がるとこっちが困るという話
景気悪くてもコンスタントに買ってくる存在は保険としてありがたいという話しだ
今はそのくらいで300万代もザラ 身分も保証されてて手当も多い公務員が文句言うな
どうせ騒いでるのニートかフリーターだろwww
哀れだねえ
じゃあ、上げる必要ないな
体制側が腐敗して好き放題して市民がその腐敗した体制側をみてやる気をなくして
国が傾いていく感じが似ている。
体制側をきちんとチェックして修正していく方法がない限り国は勃興繁栄滅亡を繰り返す。
とニートが申しております
お前ニート?
元の水準に戻るだけならいいんじゃね?
それよりも上げる必要は今のとこない
俺に意見する奴は全部同じやつ脳
それが答えだ
アンカくらいちゃんとつけられないの?
自分がしたい仕事に就けないでなく
自分がきちんと評価されていないでなく
楽して自分より良い賃金を貰い良い暮らしをしていることを知ってしまうこと。
このことを知ってしまうと自分が努力していることが馬鹿らしくなっていってやる気をなくす。
官僚の天下りは国を滅ぼすシステムだよ。
戻さなくて良いだろ
そういう言い方するなら公務員にでもなれば良かっただろ?
身分保障もしっかりして、忙しいが給料もそこそこだと思ってるなら。
何か他に魅力があって民間に行ったんでしょうに、自分で分かってたのに文句を言うなよw
それはお前の価値観だろ
俺はバイトがこのアフィブログでいくら儲けようが知ったこっちゃないからここに書き込んでるんだが
お前はなんなんだよww
こんなとこに書き込むのやめたらww
まあ問題は公務員じゃない職種も8%上がるかどうかやね
そういうわけで公務員は民間に金落せ
ぶっちゃけ上がった分ため込む公務員は売国行為だからな
軽減税率は後回し
復興税は届かない
復興税は続ける
でも、公務員の給与は元に戻します
地方の現状は地方の人間にしかわからない
また、どんな職についてるのかにもよって変わる
自営業やニートでは価値観がだいぶ違うように
>公務員にでもなれば良かっただろ?
公務員が何か言われると必ずこういう間抜けな書き込みって必ずあるな
何も言えなくなった時の常套句だな
アフェブログが楽して儲けていると思っているのならお前がしてみれば良いじゃん
何千個とあるアフェブログでこれだけ儲けているブログはほんの一部だし。
アフェブログをしてみるのと、40代になったら仕事を全くしないで数千万円を貰えうというのと
どっちにやりたいと聞いたらお前以外はみんな後者を選ぶだろうね。
嫉妬するほどアンカもついてないが・・・自演乙
補助金だしても内部留保で社員に金を回さない
てか、マジでその金をこっちに回してくれよ、色々と買うからさ…
いや別に公務員じゃなくてもいいな
公務員より給与水準が高い職につけばよかっただろ?
これでいい
馬鹿のひとつ覚えって感じだな
そして>>239は馬鹿の恥の上塗り
>仕事を全くしないで数千万円を貰える
え、なにそれww
国家公務員ってそんな職だと思ってるのかw
こいつやべー
←公務員になれば良いじゃんと言う阿呆がいるブログってここですか?
公務員なんて民間の半分くらいの仕事しかしていないんだから良くて民間基準の3分の2くらいで良いよ。
ようやく目が覚めたか
本気でインフレ目指すなら 大企業や公務員だけ優遇して目先の数字だけ良くしないで
ちゃんと中小の低所得者対策もしないと何の意味もないんだけどな
そういう声はホント無視され続けてるよな
天下りで貰えると言っているんだよ。
誰だって40代でセミリタイアして40代でそういう待遇になれることを知っていれば
20代30代で死ぬほど働ける(でも官僚はそんなに働いてないだろうけどwww)
国家公務員はブラック並の激務の所が多いぞ。
暇なのに仕事がやたらと遅くてだらだらしている田舎の役所とかだけ見て公務員全てがそうだと判断しないほうがいい。
元の水準が高くて批判されてたから
上げて尚且つ上げ幅発表は大事
普通に民間の方が激務だろう。どのみち公務員に金を回す理由としては弱いよ。
いえ全然
天下りって国家公務員が全員出来るもんなの?
先ず、40代でセミリタイアという天下りを辞める。
これとブラック並みの激務は関係ない。
仮にブラック並みの激務なら正規の方法で国家公務員を増やして民間並の仕事量をすれば良い。
その代わりに天下りなし、給料は民間ベースで計算して余剰金を全く貰えないようにすれば良い。
民間ベースの計算は1年前の民間の平均給料をベースにすることが良いね。
これ俺も引っ掛かってた
それは仕方がないよ。いざとなったら銀行も国も助けてくれずに見捨てるわけだし。
帰るのも毎日深夜
だから誰も行きたがらないし、なりたがらない
県庁も忙しい。県全体から意見書やら要望やら来まくって対応に追われまくり。本来の仕事は夕方すぎてからやっとできるようになる。
政令市は特に大きいところは忙しい。実際に住民の方と接する業務が多く、こっちも本来の仕事ができるのは定時が過ぎてから。つまり家に帰れない。
田舎の役所は暇。常に閑古鳥が鳴いている。なので何十年もそこにいると腑抜けてくる。人によっては辞めたくなる人も出てくる。楽したい人にはいいかもしれない。
40代で天下る奴なんて聞いた事ないしそれをする必要がない
(そもそも40代では権威をもったポストにつけないので、数千万もらえる天下り先なんて無理)
自衛官などの定年が若年の場合は再就職のシステムが絶対に必要なのだが、
「天下り」って言い方をする場合は高給取りを悪意を持って叩くケースに限定していること多いんだよね
そういう意味でも銀行も国も信用くぉ無くしてきてるんだよな
のうのうと生きてっから悪ィんだよ!
ったく働きもしねぇで甘い汁吸いやがって!
だから財政難になるんだよ!
どうしてくれんだ!
そういう内情に詳しい()あんたはどこの誰なの?
朝からこんなとこに貼り付いて暇なようだけど
せめて半年くらいずらせよ。
日本で天下りがないと思っている馬鹿www?。
ゲーム業界だってCEROと言う天下り団体を受け入れて官僚や国家公務員に
楽して数千万円の給料を渡しているじゃん。
要らないよ、外郭団体なんてなww。
文章読んだ?
>>267
これ
期限がきたのできっちり戻しますキリッ
暫定税率?なにそれ
おう、学生だよ
全部インターンで回ってきて思った率直な感想
大変なとこは大変だが、暇なとこは超暇だったw
昔から民間企業が潰れそうになっても国や銀行は助けてくれるものじゃないぞ?
他の意味で湾曲して言い訳をしているのはお前じゃんww。
野党に引きずり降ろされたこと割とマジで根に持ってそう
だから、国家公務員全員が天下りできるの?
2年間引き下げてたのが戻っただけじゃねえかw
特に団塊世代の公務員が仕事をしない姿勢は頭に来るが
おまえらの友人の公務員やってるやつらなんてほんと薄給なんだぞ?
大変だから→天下りを許すという理屈が理解出来ない。
大変だから→人を増やして民間並みの仕事量にする(その代わりに身分の保証はしない)で
良いじゃん。
アホかwww
そうじゃなくて、よりによって今それをするか?って話。
国の信用がなくなってきてるとか言うからだろ?
信用がなくなる前は助けてくれたとでも思ってんのって話。
天下りをなくせ→全員が天下りをしている訳ではない
この言い方で理屈が通っていると思っているの?
矛盾しているんだけど・・・お前ってインターンも出来るくらい優秀の筈なのに馬鹿なんだね。
一般職の公務員は官僚とは言われないし、天下りも当てはまることはあまりない
クスクス
さっきのインターンした学生だけど、天下り書いたの俺じゃないよ?
警察OBでも受けれている企業は一杯あるし。
そんな前みたいに授業料かかってたら受けるわけねぇじゃんw
問題は一般のベースアップが成されてるかどうかだ
うちを含め大手は上がったところも多いけど、中小置いてけぼりだからな・・・タイミング的にまだ早いかもしれん
地方局は臨時で働いてたが確かに忙しそうだった
横で見てて気の毒だなと思ってたし(残業は知らない
役場は働いた事ないけど
マインスイーパーが常に起動してる奴がいるって聞いて笑ったww
ただ、一般事務の公務員はあんまり天下りはきかないなぁ
まぁ、自分達より上の人達がポストとっちゃうんじゃね?よく知らんけど
半端な知識で叩こうとするんだよなあ・・・
ラッキー!
アンタらの オーチーンーチーン 下がりぱなし (笑)
朝からはちまに書き込む自称大手企業社員さんチーッスwww
激務と全く仕事しないと言う不公平感をなくすべきだね。
楽な役所は人数を整理して民間並に仕事量にして、余った公務員を忙しい役所や部署に回す
そんな簡単なことを国が出来ないんだから”無能”と言うしかない。
こういうことだけきっちり戻すところにフザケんなってこと
お前が一番馬鹿みたいなんだけどな
そんなことわかって話が進んでるんですけど
まあコネがないと無理だからね
多いのは取引をしてる業種との絡みかな
もちろんよくわからん外郭団体ってのあるけど多いのはメーカーなどじゃね
単にギリシャみたいに圧迫して国が傾きたくないから公務員の体制を治せと言っているのに
公務員になれないからwと言う馬鹿に「馬鹿なコメントだらけ」と馬鹿にされなくないんだけど。
一理あると思う
県庁と田舎の役所両方体験して思ったのが、仕事量に格差ありすぎ
それで一緒くたに公務員は仕事しない給料泥棒って言われるのも可哀想だと思った
職員の人達は、それも公僕だからしょうがないって言ってたが
ネトウヨ発狂中
お、おう
お前は毎日だろ
ちゃんとわかってるよ
その予算計画がようやく終わってもとに戻っただけ
別に増税分アップしたわけじゃない
記事の書き方が公務員批判に誘導しているがどうか自分で考えてほしい
バブルの時なんかめっちゃ馬鹿にされてたな
お前公務員やるのかよw的なノリが大学にあった
>>232
結果を出せば平均所得の何倍っめ給料もらえるし
実力あればね
安定もほしい、高給もほしいなんて舐めたことぬかすな
こういう馬鹿が居ると批判がただの妬みに貶められるから困る
安定って給料の上下幅が少ないことも入ってね
誰一人高い給料欲しいってことを言っていない件
今回の話も元々の給料に戻すって話しだしね
そういうネタレスにマジで反応してるお前が可哀想
その必要もないって話だけどね
結局は僻みやないかw
いいわきゃない
まさにこれ
結局、民間も経営陣がベアしないって言えばどんなに好景気でも給料は据え置きなんだよな
ただの正論にしか見えないけど
ニートに社長がいるの?
本当の意味で「ゆとり」の集まり。日本は公務員多すぎ
額面じゃなくて、高所得者と低所得者の負担率で考えると低所得者を苦しめるだけのシステムだぞ
後、日本の税率はヨーロッパ先進国より断然安いとか思ってる奴大杉。日本はそもそも世界トップレベルの物価の高さを誇る。結局負担率で考えると全然安くない、寧ろ高いぐらいの税金なんだよ。そして全然社会保障には生かされない。
投票率が上がれば若年層にもばら撒いてくれるから
最近の政策って大手企業の給料上げて消費を促したいってことでしょ?
だったら大手企業に勝るとも劣らない職員数を誇る国家公務員の消費力も上げて景気を刺激しようとことじゃないの?
なんか元?の給料になるだけみたいではあるが…
ニートには給与関係ないやろ?
おかんかおとん叩けばええやん
よくわからなフリまでして必死だねぇ
誰が公務員の給料払ってるか考えたほうが良い
ワロタwww
公務員に定員って概念ないのかwwww
公務員は国の財政状況に応じて多少給料に反映すべき
元から2年間8%給料カットされてたから
なんだかんだで税金と復興税も払ってるし良いんじゃない?
自分の担当窓口のことくらいもうすこしちゃんと勉強しとけ
火消しに必死だなぁ
法人税が減るから企業は利益が増えるが、増えた利益は社員ではなく、企業の株主に反映される。
企業は株主に気に入ってもらう為に、更に利益を出そうとする。だから人件費は削り続ける、しわ寄せは下端の名ばかり正社員、非正規雇用者にかかる。株主は大体が富裕層であり富裕層はさらに裕福に、低所得者はさらに苦しくなる。
そんなモデルが既に完成されてしまってる以上、格差社会はさらに格差を広げるだろな
もっと焚きつけようぜ?(提案)
ここでコメされてる方はさぞかしブラックな会社に勤めているのですね。
いやニートか(笑)。
ニートは人の心配しないで自分の心配しなさい。
焚火強化してくる
給料はむしろ削減すべきだろ。
必死の元の給与アピール
どこまで続けるんだろうか?
実に素晴らしい!
ブラックがお前みたいに暇なわけ無いだろ アタマ悪すぎんぞ
暇つぶしは盛り下がったら楽しくないからな
嫌なら(公務員試験を勝ち抜けて、少数の勝ち組である)公務員になればいいじゃん
って話じゃないの?みんな公務員とかアホな意味じゃなくてさ
そういう選択も努力もせんで他人の足を引っ張る方向にしか頑張らない輩に向かって言ってるんだろうに
公務員がおいしいと分かってるんなら尚更頑張らなきゃいかんですよ
こんだけ財政赤字溜まってて主要先進国の中でも財政が最悪なのに、なぜ、今上げるのか?
そういう見当違いな話はどうでも良いんだよ バーカ
まったくだ こいつらの無能のせいなのにな
もっと生産てきなことをして言えよ
日本語で頼む
は?
そもそも経済は公務員が上げるもんじゃないだろw
民間が何もできてないから経済の停滞をまねいてるんじゃないか?
家から出てこいニートw
ハイリスクローリターンの奴隷民間がおかしい
いやいや、さすがにそういうことじゃないだろwww
ムキになんなよボク
どっちもどっちや
いちいち反応すんなニート
終わってるなこの国
まともな勤め先がない地方なんかは公務員が神様扱いされるらしいね
それブーメラン
虐げられる人間は自分が虐げられている事に鈍感なのかね
クスッとした
どんなにアレな見た目でも公務員ブーストが昨今だとかかるようだ
親も公務員だと反対はあまりしないし
まぁいつも大体そんなもん
社会保障なんて良くなった試しがない
反応すんなニート
>>380
以下ループ
いや、こうむいんさまか…
誰の税金で飯を食っていると思ってんだか
それ、ブーメラン
民間より公務員を守る国
お先真っ暗
少なくともおまえのおかげとは思ってないぞ、ニート君
10%にすぐに上がる
ニート様って呼べよ
政治家も定数削減しないで給料削減してたがそれももとに戻るしな
国民は騙されてるんだよ
日本は遠くない未来で終わる
責任の所在もてきとーだしな
反応すんな、ニート様
公務員の給料が高いとは思わないがつまんない仕事ほど給料が高いもんよ
上げてしまえばこっちのものっっっw
地方も場所によりけりだが、なんだかんだで人足りてないとかで、日付変わる事もあるらしいし、そちらもいいんじゃないか?
議員は絶許
予算削減しようとした民主は無能すぎて結局官僚にバラバラにされて
一度は凍結されたクソみたいな天下り事業もしれっと再開
そんなもんのための財源確保だからな
生活なんて良くなるはずもない
別に適用されないからといって、
十分良いだろうけどね。
つまんなくて給料安くてブラックな会社なんて腐るほどあるけどな
選挙に行った事も無いのにブーブー文句言うだけの豚w
行っても変わらないから行かないw
底辺な俺でも選挙ぐらいは行くぜ、たかが一票されど一票なんでな
バカ乙
まぁ、ニート様なので俺には無縁だがなw
馬鹿に馬鹿と言われたくないな↓
でも国民が誰も好景気を体感できてないし消費税で買い控えが起こって
売り手も買い手も困窮しておる最中に公務員だけぬくぬく過ごしてたら国民が国家を信用しなくなる
ついでに地方公務員の給与も上げてください。
そうすれば夫婦で給与が増えて、子供のためにより消費して景気回復に努めますので!
民間企業で給与が上がったやつも、上がった分は使えよ?使わないと景気は回復しないからな。
まるで消費税みたいに払ってる→負担してるって感覚が無いのと同じ。一回の買い物で払ってる額が少ない分、負担に感じ難いが実際年間での負担は結構なもの。それを感じさせないのと同じ様にじわりじわりと国民を騙して金を吸い上げる
ニートvs会社員vs公務員
ファイ‼︎
窓口は担当業務に関連する法改正くらいちゃんと勉強しといてくれ
余計な時間使わせるな
みんなニートと同じやったんや
わろたwww
まぁ、名誉ニート様と同じだからありがたく思えよwww
困るのは、社会的弱者と公務員
一般人はあんまり困らんよwww
家に引きこもるのも組織に引きこもるのも大して変わらんといえばそうなんだろうな
ニートが相手を自分のレベルに巻き込みたいだけだろw
ニートがなにいってんだか()
マジになんなよ 恥ずかしい
今日の昼ごはん
ニートと無駄飯ぐらい公務員と妬みの権化会社員の話しだろ
お前コメント読めよ
大丈夫、お前は天地がひっくり返っても公務員の一次試験すら通らないから心配しなくてもいいよ!
で、お前は何処に行っても使えないゆとり
そうやってみると、ニートが1番まともそうだから困る
本当は同列にすらならないのになw
よくゆとりってわかったなことをw
よく言われんだよな、何でだろwww
そっかぁ 司法試験2年もかかっちゃったからなぁ
公務員は無理かもなぁ
やっぱ働いたら負けってのは真理だな
地獄のミサワ思い出して吹いたw
「俺、公務員なる気ないわー。けど司法試験2年で通ったわー」
あ、そっか、落ちた可能性もあるな
ゆとりは日本語もおかしい
合格するのに2年とは言っていないところがミソ
会社でもあだ名がゆとりでマジうぜぇ
は高度な日本語読解力が求められるので、ニートとゆとりは文面通りに受け取ります。
世界「知ってた。」
ニートとゆとりを叩くのはいいってか?
ゆとりって言葉としては良い言葉なのにな
よもや記事と関係なくなってるじゃねーか
世界一かどうかはともかく恥ずかしいよな
将来的に技術や美術や科学力が損なわれるんだろうなぁ・・・あ~あ
煽ったり叩いたり、すげぇな。
ニートも何かを生み出してるぞ
何かを
愛だな
とりあえず100万振り込んでよ
震災の後に「金足りないから二年間給与8%カットする」といわれてた公務員が、2年経ったから戻してもらうだけ。何が悪いのか。
国家はもともと低いし
国会議員が一番の無駄
しつけーよゴミ
ゴミカス必死すぎ
民間は下げられたまんまでリストラまで敢行されておる
増税でダブルパンチだ
国家でも上はいいが下は民間より給料少ないしな
お前らっていうかお前1人なんだけどな
問題ねーよ
悪くはない、ただこの記事の影響で「消費税上がって痛いのにあいつらは給料も上がるのかよ、クソまぬけが」ってなる人が居るからこうなってる
違うだろ 良く読んでこい
というか、給料上げるぐらいなら、人増やせよ。
なるほど納得!
公務員は無駄を生み出し、民間は金の亡者を生み出してる
公務員 奴隷
民間 亡者
公務員 ジム
会社員 ザクレロ
可哀想なのは親
生きるために自分が犠牲になるか子供を切り捨てるしかないだろうな
公務員 サーバントサービス
会社員 畑耕作
とりあえず公務員より、議員削減と議員給料をサラリーマンクラスまで落とすところからはじめようぜ。
公務員 スザク
会社員 扇
お前らが選んだ政治家が政治家がって意見がある前に、そういう考えをもった政治家が皆無じゃん?
官僚よりも国民よりの政治家がガチでいないんですけど?
一人でもいるなら教えてくれないか?
2年の期限付きとはいえ、今やる必要はなかったかもな
お前がその政治家になればいい
応援してるぞ
記念カキコ
民間は10数年以上前から給料下がりっぱなしの期限無し
民間の給料も上げればいいだけだろ
震災であれだけ活躍した結果、給料を1万近く”下げられていた”自衛隊は。
当然元に戻ったり上がったりしてるんだよね?
それを言うなら公務員なんかここ何十年上がった!と喜ぶほどの変化もなし
バブル期ですら、低賃金
戻ってるけど馬鹿な曹士はパチスロばっかでやってるから上げなくてもいいよ
後震災で活躍した隊員は別個に震災手当て(死体発見の手当てとか)ついてるから別にいいわ
別に隊員全てが活躍したわけじゃねーし
民間と違って公務員の給料は国が決めなきゃ上がらないんだから
今まで下げられてばっかりだったしいいんじゃないの
ネトウヨ発狂中
でも各種手当てで実質給料アップ
馬鹿なのかな?
ちゃんと結婚して子供2~3人作れよ。
それくらいはしろ。
2日間約20時間のTPP交渉で進展無しの記事はまだかな?
はちまは頭弱いんだからあまり政治に首突っ込まない方がいいよ
増やすのはないわ
これヒラだけならともかく、管理職も含まれてるんだぜ
批判するとか馬鹿すぎ
公務員だって生活あるわ
報道の仕方がおかしいわ!
悪意もって書くとこんな感じになるのか
ブラック含めた平均まで下げろといいたいのなら
そういう連中は資本家の犬だな
十分悪政だよ。前がひどかったから、かすんでるだけで。
そこまで公務員叩きしたいならみんなの党に投票すればいい
もう暇なニートしか書き込んでないだろw
社会保障=公務員の給与。わかったな?
だいたいクソまきくんみたいに人の書いた記事を盗んでくるしか脳のない奴が他人の給料をとやかくいう資格はないよ
ぶっとばしたいね
ちょっと大企業でベアがあったらすぐ上げる
ゴミだな
ホントこれはそうだよな
年金どこいった?→わかんね→億単位の金かけて調査→でも、わかんねーもんはわかんね
これでもボーナスとか舐めきってる
中小企業の平均に合わせれば良いだけなのにな
お前ら、自民が、消費税増税するってわかってて自民に入れたんだろ?
今更自民批判してるんじゃねーぞカスが
ずっと前から安倍も麻生も増税するって言ってたろ
ムシがよすぎんだよ
何が「オレたちの麻生」だよ(笑)
自民党に入れた人見てる?
散々民主を批判してた割には★
自民政権になってもちっとも暮らしは良くならないし
むしろ民主政権より悪化してるよね
>>>144
>未開人の発想だな
>サバンナで猛獣と暮らせば?
比喩を言っただけじゃ、反論した事にはならないんだぜ?え?
自称現代人w
>自衛隊にいたけど曹士の趣味ダントツ一位はパチスロだからな
>あいつら休日いっつもスロの話題ばっかだわ
見え透いた大嘘乙ww
せめて「自衛官だったけど」と言って見せろw
いうに事欠いて「自衛隊にいたけど」ってww
食堂にでも勤めてたのかw?え?
>>>203
>金なんて別に公務員に渡さなくても回るだろ その分他に還元したれや
無知過ぎww
金は、金持ち(大企業など)に配った方がいい。金の使い方を知ってるから。
だけど中小企業に配ると、自分の懐に入れるばかりで少しも使ってくれない。
日本銀行を出た紙幣が、中小企業の口座に逆戻りしちゃ意味ね~んだよ。
お分かり?
>>>196
>奴隷まっしぐらwww
↑この手のアホーはほんと反論する能力ないな。
人並みに出来る事は日本語だけか。まるで在日コリアンと変わらんな
>>>278
>天下りをなくせ→全員が天下りをしている訳ではない
>この言い方で理屈が通っていると思っているの?
おまえ天下りを勉強して来い
一部の幹部クラスが、現職中に外部と取り引きに20年励んでようやくできるのが天下りだ。
それも問題だが、そんなに何人も何人も出来てたまるか
それはない
>>>238
>本気でインフレ目指すなら 大企業や公務員だけ優遇して目先の数字だけ良くしないで
>ちゃんと中小の低所得者対策もしないと何の意味もないんだけどな
だからバラ撒きしろって?乞食かよ。
大企業にバラ撒く→大企業は金の使い方を知ってる→大企業の社員は節約思考が少ない→
中小企業の商品をよく購入してくれる→中小企業に金が回る。
この仕組み理解できる?少なくとも中小企業にバラ撒きしたらこうはならない
>先ず、40代でセミリタイアという天下りを辞める。
>これとブラック並みの激務は関係ない。
ミリオン出版のゴシップ漫画の知識だなw
一回の公務員がいちいち天下りできて堪るか。
なんのコネで天下りしてるんだよ?天下りの構造分かってんの?
>>>293
>朝からはちまに書き込む自称大手企業社員さんチーッスwww
コンプレックス丸分かりの低学歴在日コリアン
これ民間人なら、普通に腹が立つんだが。
本来、高齢化対策の社会保障費軽減のため、間接税(今回は消費税)を引き上げ、
多くの人から税収を期待したんだが。
>>362
そういう見当違いな話はどうでも良いんだよ バーカ
365 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年04月11日 11:43▽このコメントに返信
>>363
まったくだ こいつらの無能のせいなのにな
↑頭が悪過ぎで気の毒だわ
>>>437
>よくゆとりってわかったなことをw
>よく言われんだよな、何でだろwww
↑これ皮肉のつもりなんだぁ… うわぁ気の毒な文章力…引いたわ
>民間の給料が下がっても下げないのに
>ちょっと大企業でベアがあったらすぐ上げる
>ゴミだな
大企業って、ラクして大企業になったとでも思ってるの?
あのね?大企業は中小企業の10倍頑張ってるの。
倒産した時のリスクも天地の差がある訳
社会福祉?なにそれおいしいの?
というか震災後にカットされてた分がもとに戻るって話じゃないの?
次期総理は有田芳生あたりでいいだろ
それ以上稼いでる人はなんとも思わないでしょ
ただの可燃ゴミや
自分の立場を考えず自分が不利になる政党に票を入れるアホども
同期で国家公務員一般職総合職と民間に就職した人見ると例外なく民間に行った人が稼いでるんだよなあ
公務員試験合格実績が全くない大学卒の人と国家公務員の人と比べると国家公務員のが高いけど
>国家公務員でも大手企業関係者でもないのに
>自分の立場を考えず自分が不利になる政党に票を入れるアホども
ぷ~ww
自民党とか民主党とかって具体的に政党名を書かなければ、
ツッコミ入れられずに済むと思ってるのかw 浅知恵しか取り柄のない在日コリアンw
しかもちゃっかり釣られてるし…
もう、飽きたからどうでもいいよ
景気悪いと公務員がいい、公務員がいいと人気の職業に。
一方で給料もらい過ぎだとカットを要求される。なんという自己中な。
はたらいて納税するのだwwwww
間接税が上がるのは公務員も一緒だから、別に得はしとらんと思うが。
出費が3%上がって収入が8%上がってるんだから得はしてるだろ
震災の影響で削られてた分が元に戻ったってことでしょ?
単純に「上がった」わけではない
給料があがるのは得だろ!
消費税を納めるのは全員なんだし、あたりまえだろ。なんで個人の所得を増やしましょうなんだよ!
>お前ら、自民が、消費税増税するってわかってて自民に入れたんだろ?
>今更自民批判してるんじゃねーぞカスが
お前は便利な目をしてるな。
このスレにおける『自民批判』投稿者と、「自民投票者」が同一人物に見えるのか。
文脈が全然違うが?
民主党大好きの在日コリアンは、見え透いた猿知恵しか能がないな。
職場でもそうだが、結局、上司、リーダが絶対に損をしないで
特になるような仕組みを作るんだよな。ほんま腹立つわ!
官僚だって最高の頭脳集団なのに薄給とかそもそもありえないだろ…。
もらい過ぎとか言ってるやつ;人件費を下げる事を容認した民間の会社がわるいんだろ?
優秀な人材が国の中枢にいきたがらない…
よってアレな連中が国の中枢にいくようになる
この国はどうなるのか…
公務員といっても決して給料が高いわけではありません。うちの職場で高卒での手取りは初任給で11万円台です。これが現状です。
私は、今のこの公務員を批判するような表現方法を用いるマスコミや日本の風潮がとても苦手です。そんなに公務員が羨ましいのであれば努力してその職に就けばいいと思いまし、給与的にみればもっともっと高額給与の職業もあります。
皆様が正しく理解されることを信じ、書き込みさせていただきました。
なお、私は一地方公務員ですので、国家公務員の上の方達のことは全くわかりませんので多くもらっている方もいるのかな、、、、、とは思っています。
もちろん国家公務員のなかにクズがいないとはいわないが国のために必死になって毎日朝早くから遅くまで頑張ってるんだぞ。今の給料ではわりにあわない。
その調子でネトウヨをボコボコにしてやれ!
自民党は支持しても、自民信者のそういう盲目な所が嫌いだわ
どっちも同じ政党だよ。
詐欺会社が別名義の二店舗出して互いを貶すことで信用させる手段と同じ。
それは無いwww
消費税増税一味は全部クソ
>庶民から金を巻き上げて身内に回す最高の頭脳集団
庶民って具体的に誰?身内って具体的に誰?
金って具体的にいくら?
教えてよ。詳しいんでしょ?さぁ是非
あいつら休みなく長時間労働してるんだし
ゴミクズは黙ってろよ
クスクス
長文垂れ流しても内容はここのクズみたいな書き込みとまったく同じwww
突然何の話をしてるんだ?馬鹿なの?アホなの?
地方じゃたくさん金使ってくれるお客様
ここ数年売り上げ落ちてたからドンドン金使ってくれ
それがネトサポ
公務員だけ給与大幅UP!公務員を殺せ!って論調になるんだからw
どこまでアホなんだろ
「給与8%カットしろ!しなかったら地方交付税ヤラネ!」
って言って無理矢理給与下げさせたクソ政権があったんですが。
ろくな企業にも就職できず、その後の自らの不遇は
「公務員がすべて悪い!」
低所得庶民はさっさと死ね
8%減らされてたのが「元に戻った」んだけど…
よく読んだらわかるんだから、
マスコミに踊らされるなよ…
増税分は俺たちが有効利用してやるから感謝しなw
悔しかったらお前らも公務員になってみろよpgr
公務員の人員削減と人権費カットは結局国民の雇用を減らしてるだけなんだよな
全部終わるから
なんでこの程度でぎゃーぎゃー騒いでるの?
全部終わらせたいならお前が首吊ればいいんじゃね?
公務員批判とかバカの負け組アピールにしかならんぞ
死ぬまでゲームできればそれで満足なんだろ、お前らの人生
じゃ民間のみなさんも復興のため、8%カットでオナシャス
社会全体でみたらもっと回復してるのに
地方公務員は大抵貰いすぎだけど。
>>603
ゴミクズは黙ってろよ
607 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年04月11日 21:13▽このコメントに返信
>>601
クスクス
608 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年04月11日 21:15▽このコメントに返信
>>588
長文垂れ流しても内容はここのクズみたいな書き込みとまったく同じwww
↑ 頭の悪い在日コリアンの典型だな…。ほんと遺伝子からして劣ってる人種だな
むしろ安倍政権の成長戦略を通そうとするのに給与上げないでどうするんだよ
バイトはバカなんだからいい加減コメントするの辞めろ
普段は他人の無知っぷりや情弱を晒して喜んでるのにね〜(笑)
借金返済に当てるなら文句すくねぇよ
シュミレーションゲーム得意なやつにやらせろ
復興のためっていうなら高給とりの議員様が募金すればいいのに
自民党です!
肉屋を支持する豚である
復興のため公務員は身銭切ったんだから感謝はされても文句言われる筋合いはねえぞ!!あやまれ!
それと増税は公務員だとて同じことじゃないかアホばっか言ってるなよ
元に戻るだけ。
毎日20時間近く働いてるとこあるよ
休みもなければ残業代も出ないし
ちなみに俺が前働いてた会社は月350時間以上は働いて手取り13万だったよ
休みも月4回あるかないかってとこ
公務員もこのくらい忙しいのかな
もしそうなら給料アップも賛成
上げる前400万行かないでどうやって暮らしてたのレベルだなー
もうちょっとあげないと使えなくね。
国家公務員も場所によっては優秀な人はまじ忙しくて残業代無しで
終電無い時間に毎日自転車で帰るとか聞いた。
>借金返済に当てるなら文句すくねぇよ
借金って誰が誰に?
具体的に教えてよ。詳しいんでしょ?さぁ是非
ブラックにしか就職出来なかった自分を恨めよ。
しかも、国家公務員は全国転勤が頻繁にあるからな(笑)
こういったことを公にしない、何かのニュースに隠れて発表するやり方で国民総奴隷化を進めようとしてるだろ
日本だけ恥ずかしぞマジで。
世界の声<日本の公務員www
>さすが無意識奴隷大国日本だわ
>こういったことを公にしない、何かのニュースに隠れて発表するやり方で国民総奴隷化を進めようとしてるだろ
お前みたいなコンプレックスの無職ニートが減れば、
税金など負担も軽くなるんだがねぇ
俺たちを満足させるため増税しまくった税金を黙って払ってろカス! そのうち、死亡税や空気税も始めるからな、払えないなら空気も吸うな! お前らが死んだら死亡税で遺族にもトドメ刺してやるから安心しとけ貧民共! 議員定数削減だ?
そんなもんするわけねーだろバ~カ 俺たちに騙されて投票したお前らが底無しのバカなんだよカス! 年金も俺たちが贅沢するための詐欺システムだからな、支給開始年齢もどんどん上げてやる、そもそも払う気なんて無いから早く死んでくれな貧民共!
民主党のアホが予算止めたり削減してたたくさんの独立行政法人など、税金私物化詐欺横領無駄遣い三昧の天下り団体への予算も全部復活させてやったぜ(笑) 悔しいか? 俺や自民党にまた騙されたお前らがマヌケでバカなだけ(笑)
俺個人にとっても大恩人である朝鮮パ〇ンコ業界のためにパチ〇コも合法化して支援するから喜べお前ら(笑) 社会福祉? 知るかそんなもん、被曝して年金貰う前にあの世に逝け若い奴らは特にな(笑)
ワタミくんや竹中くんと協力してもっともっとたくさんブラック企業増やして、カス貧民奴隷労働者を増やしまくってこき使ってやるから喜べやカス貧民奴隷共!(笑) ピンハネ率5割以上が当たり前の奴隷派遣解禁してカス貧民奴隷派遣労働者をこんだけ増やしまくった私たち自民党の勝利さ(笑)
そしてこの、国民騙して搾り上げた莫大な金を我々自民党がパソナ経由で朝鮮様に献上している事実すら知らないバカな国民ばっかりで本当に笑いが止まらんよ(笑)