• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




リニア技術導入 最終調整、米に無償提供 首相、首脳会談で表明へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140413-00000045-san-pol
400x300

以下、記事の内容を要約
・日本の超電導リニア新幹線の米国への技術導入で合意することで、日米両政府が最終調整に入ったこと判明

・安倍晋三首相はリニア技術は無償提供することを表明。JR東海も足並みをそろえる

・技術提供の場合、「ライセンス料」を受け取るのが一般的。だが短期的な資金回収よりも、リニア新幹線を米に確実に売り込むことを優先する

・オバマ米大統領から明確な回答はなかったが、日米間で調整が進んできた


(全文はソースページにて)




















どうせ技術だけ持っていかれて軍事転用されて、本命のリニアなんて1台も買ってくれないだろ

なんでそんな方針になってしまったんや

 










マリオゴルフ ワールドツアーマリオゴルフ ワールドツアー
Nintendo 3DS

任天堂 2014-05-01
売り上げランキング : 71

Amazonで詳しく見る

ゼルダの伝説 風のタクトHD ねんどろいど リンク 風のタクトVer. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)ゼルダの伝説 風のタクトHD ねんどろいど リンク 風のタクトVer. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-08-31
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(511件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:12▼返信
ブサヨ「安倍自民を潰して政権交代だ!!」

政党支持率
自民党 27%
民主党 4%
共産党 2%
社民党 0%

ブ サ ヨ 完 全 敗 北
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:12▼返信
ふざけんなカス

3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:12▼返信
この手の商売日本政府が上手くいった試しがない

アホの極み
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:12▼返信

赤       w
 字       i
  で       i
   す       U
    ま       で
     ん       す
      な
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:13▼返信
いやこれはさすがの安倍支持者の俺でも許せん
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:13▼返信
自民に入れた馬鹿しねよマジで
民主党が日本を変えてくれそうだったのに
こういう売国奴に投票しやがってカスが
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:14▼返信
安倍「移民スマンな、河野談話継承スマンな、靖国参拝見送りスマンな、TPPスマンな、増税スマンな、二次元規制スマンな」

バカウヨ「ふぁっびょーん!!!!!!」



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:14▼返信
どうして自称反核平和団体の脳を病んだブサヨ共は、
民主主義国の軍隊や武力行使に対していつもやっているように、
トチ狂ったミサイル発射を繰り返す犯罪国家北朝鮮と、台湾砲撃を行う犯罪国家中国の
軍隊や武力行使に対して狂ったように抗議行動をしないの?

汚らしい無職中年ニートブサヨたちが、平日の昼間から働きもせずに
米国大使館の周りでいつもやっている「ウロツキ」を
なぜ朝鮮総連や中国大使館の周りでもやらないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:14▼返信
安倍って売国奴だったんだな。
そっか、アメリカ国日本州だっけ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:14▼返信
無償て・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:15▼返信
ワンチャンすなあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:15▼返信
うぬら何処から来た
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:15▼返信
アメリカ「だが買わぬ!」
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:15▼返信
>どうせ技術だけ持っていかれて軍事転用されて、本命のリニアなんて1台も買ってくれないだろ

>なんでそんな方針になってしまったんや

軍隊もってないからに決まってるんだろ、それ以外になにかあるとおもってんのか?w
軍隊もってないからに決まってるんだろ、それ以外になにかあるとおもってんのか?w
軍隊もってないからに決まってるんだろ、それ以外になにかあるとおもってんのか?w
軍隊もってないからに決まってるんだろ、それ以外になにかあるとおもってんのか?w
軍隊もってないからに決まってるんだろ、それ以外になにかあるとおもってんのか?w
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:15▼返信
こういうのはまずTPPが合意してからにしろよ。ナメられてんじゃねーよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:15▼返信
ほら、お前らが選んだ安倍様のやることなんだから支援しろよw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:15▼返信
確実に売り込むためって、売り込んでねーじゃん。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:15▼返信
思考能力無いのかな。アホすぎだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:15▼返信
はちまが珍しくまともな事を言う
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:16▼返信
技術者の労苦をなんだと思っているのか

同盟国だろうと身内だろうときちんと金を取るのが礼儀
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:16▼返信
安倍「移民スマンな、河野談話継承スマンな、靖国参拝見送りスマンな、TPPスマンな、増税スマンな、二次元規制スマンな、リニア無償提供スマンな」

バカウヨ「ふぁっびょーん!!!!!!」



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:16▼返信
まさにアメリカの犬
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:16▼返信
西に売国開始しました
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:16▼返信
とりあえずTPPでうまく進めるためのご機嫌取りやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:17▼返信
米がそんなキ、ム、チ臭い真似するほど卑しいのだろうか
日本を立てて、ある程度は乗ってくれると思うが…
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:17▼返信
安倍「移民スマンな、河野談話継承スマンな、靖国参拝見送りスマンな、TPPスマンな、増税スマンな、二次元規制スマンな、リニア無償提供スマンな」

バカウヨ「ふぁっびょーん!!!!!!」
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:17▼返信
売れるわけないだろうにのう
米軍開発の超電磁砲や核兵器の更なる発展に利用されるだけだw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:17▼返信
なに勝手にやってんだ

技術者がかわいそすぎだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:17▼返信
お前のいう強い日本どこいった?

せめて
「TPP合意してくれたらリニアの技術教えてやらんでもないけど?」位の事言えや。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:17▼返信
技術こそ安売りしちゃいけないもんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:17▼返信
JRがそれでいいならいいんじゃねーの
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:17▼返信
安倍「移民スマンな、河野談話継承スマンな、靖国参拝見送りスマンな、TPPスマンな、増税スマンな、二次元規制スマンな、リニア無償提供スマンな」

バカウヨ「ふぁっびょーん!!!!!!」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:17▼返信
当然、見返りを要求するだろうし
リニアはハードよりシステム面が重要ってことじゃね?

まぁ、中韓なら無条件で反対だけどな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:17▼返信
ブサヨって短絡的思考だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:17▼返信
同時に車輌契約も取り付けてきたなら評価するが…
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:18▼返信
昔からアメリカってそうじゃん
日本の技術で使えそうなのはいつも取っていく。
日本もアメリカ相手だと簡単に献上する
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:18▼返信
そりゃあ日本のリニアの規格がアメリカで標準化されればライセンス料で設けられるからねえ
原発なんてその逆バージョンだったりするわけで
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:18▼返信

増       景
 税       色
  で       無
   ご       理
    め       で
     ん       す
      よ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:18▼返信
アヘン戦争時代の中国政策取ってきたなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:18▼返信
>どうせ技術だけ持っていかれて軍事転用されて、本命のリニアなんて1台も買ってくれないだろ

>なんでそんな方針になってしまったんや

軍隊もってないからに決まってるんだろ、それ以外になにかあるとおもってんのか?w
軍隊もってないからに決まってるんだろ、それ以外になにかあるとおもってんのか?w
軍隊もってないからに決まってるんだろ、それ以外になにかあるとおもってんのか?w
軍隊もってないからに決まってるんだろ、それ以外になにかあるとおもってんのか?w
軍隊もってないからに決まってるんだろ、それ以外になにかあるとおもってんのか?w
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:18▼返信
安倍「移民スマンな、河野談話継承スマンな、靖国参拝見送りスマンな、TPPスマンな、増税スマンな、二次元規制スマンな、リニア無償提供スマンな」

バカウヨ「ふぁっびょーん!!!!!!」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:18▼返信
為替を円安にした時点でわかれよ
クソ国民共
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:18▼返信
おまえらに商才が無い事だけは分かった。
損して得とれないだろwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:19▼返信
安倍「移民スマンな、河野談話継承スマンな、靖国参拝見送りスマンな、TPPスマンな、増税スマンな、二次元規制スマンな、リニア無償提供スマンな」

バカウヨ「ふぁっびょーん!!!!!!」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:19▼返信
>>25
韓国の酷さに忘れがちだがお前アメリカがそんなお行儀のいい国だと思ってんのか?
いうても世界で唯一核使って大虐殺やらかした国やぞ
どんなジャスティスがあると?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:19▼返信








取引について語れるの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:19▼返信
まあ現実問題として、日本より早く実用化するなら
実用における難点などの技術的フィードバックが得られるわけで
そのみかえりにライセンス料タダなら、全く丸損ってわけじゃない
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:20▼返信
相変わらずポッチポチすなぁ
しかし意中のアメリカ様はそんな事一切構わずむしろ中韓と連携して日本をブッ叩いてる模様
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:20▼返信
>>43
少なくとも今のオバマ政権でそれは無理です
損して損するだけですがお分かりでない?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:20▼返信
アメリカ様に擦り寄って少しでもよい条件で日本州にしてもらうのが
日本にとって最上の道なんだよ
そうでなければ破綻して悲惨な目にあう以外にない
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:20▼返信
>どうせ技術だけ持っていかれて軍事転用されて、本命のリニアなんて1台も買ってくれないだろ

>なんでそんな方針になってしまったんや

軍隊もってないからに決まってるんだろ、それ以外になにかあるとおもってんのか?w
軍隊もってないからに決まってるんだろ、それ以外になにかあるとおもってんのか?w
軍隊もってないからに決まってるんだろ、それ以外になにかあるとおもってんのか?w
軍隊もってないからに決まってるんだろ、それ以外になにかあるとおもってんのか?w
軍隊もってないからに決まってるんだろ、それ以外になにかあるとおもってんのか?w
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:20▼返信
安倍「移民スマンな、河野談話継承スマンな、靖国参拝見送りスマンな、TPPスマンな、増税スマンな、二次元規制スマンな、リニア無償提供スマンな」

バカウヨ「ふぁっびょーん!!!!!!」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:20▼返信
原発のとき頑張ってくれたから、サービスサービスw
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:20▼返信
まあ普通に考えたら
導入されればメンテや機能拡大、改修などで儲かる
米国の導入実績があれば他国でも売りやすい
というメリットがあるけど、社会人にならないと分からないかもな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:21▼返信
なんでこう技術の安売りをするかね
愚者は経験から学ぶというがこいつらは経験からすら学ばないんだな
愚者通り越して池沼レベル
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:21▼返信
>>49
だからおまえはダメなんだよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:21▼返信
ブサヨ産経ソースで発狂するの巻wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:21▼返信
いや買わないだろ
バカジャネーノ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:21▼返信
販路開拓のためだというが
アメリカに無償提供なら他の国もタダでくれよって言うに決まってるだろ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:21▼返信
安倍「移民スマンな、河野談話継承スマンな、靖国参拝見送りスマンな、TPPスマンな、増税スマンな、二次元規制スマンな、リニア無償提供スマンな」

バカウヨ「ふぁっびょーん!!!!!!」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:21▼返信
ヘイヘイ無職ブサヨビビってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ブサヨ産経新聞大絶賛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:21▼返信
さすがアメリカの奴隷
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:21▼返信
売国奴かな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:22▼返信
せめてアメリカに投資金もらえよ自分のノウハウを他国にただで提供とかバカじゃねえの
植民地かよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:22▼返信
安倍「移民スマンな、河野談話継承スマンな、靖国参拝見送りスマンな、TPPスマンな、増税スマンな、二次元規制スマンな、リニア無償提供スマンな」

バカウヨ「ふぁっびょーん!!!!!!」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:22▼返信
人間なんだからちゃんと損しないようにしてるだろ
ただ国益か自分の利益かは知らんがな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:22▼返信
>>56
何がダメなのかくわしく聞きたいんだが
どうせ何も言えんのだろ?
今のアメリカの態度見てそんな発言できるってのは
お前の頭がパープリンなだけだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:23▼返信
ライセンス料を取らないだけで技術を渡すわけじゃないよ
ただの情報操作
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:23▼返信
また政府関係者か
飛ばしの可能性も考えないとな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:23▼返信
今の株高はダメリカ主導
円高でダメリカを不況におとした
政党もあったな

ああ、だから地震がおきたのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:23▼返信
安倍「移民スマンな、河野談話継承スマンな、靖国参拝見送りスマンな、TPPスマンな、増税スマンな、二次元規制スマンな、リニア無償提供スマンな」

バカウヨ「ふぁっびょーん!!!!!!」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:24▼返信
オバマの日本に対する不義理っぷり知らん馬鹿がいるのはなんでだ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:24▼返信
ヘイヘイ無職ブサヨビビってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
月曜からハロワ通いが始まるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:24▼返信
安倍「移民スマンな、河野談話継承スマンな、靖国参拝見送りスマンな、TPPスマンな、増税スマンな、二次元規制スマンな、リニア無償提供スマンな」

バカウヨ「ふぁっびょーん!!!!!!」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:24▼返信
売国よねこれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:25▼返信
コレってアメリカが開発してるレールガンに技術転用するつもりじゃないのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:25▼返信
>>67
おめえ態度気に食わねえんだよ、どこ中だよ!?あ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:25▼返信
リニアの軍事転用って何?むしろ第三国への技術流出の懸念を心配した方がいい気がする。結果として売れない事に違いは無いけど
もっともリニア自体が高いので導入出来る国など知れてる訳だが
(アメリカは高速鉄道すら無く長距離移動は車か飛行機。鉄道は近距離の都市間を結ぶ交通網の一つ、若しくは大規模輸送用)
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:25▼返信
意味わからん
技術があったら日本から買う必要が無くなるだろ
下痢池沼かよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:25▼返信
安倍「移民スマンな、河野談話継承スマンな、靖国参拝見送りスマンな、TPPスマンな、増税スマンな、二次元規制スマンな、リニア無償提供スマンな」

バカウヨ「ふぁっびょーん!!!!!!」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:25▼返信
何を今さら。アメリカに技術吸い上げられるのとか、昔からだったじゃないか
アメリカの核の傘の下にいる限り、どの政権でも似たようなものだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:26▼返信
安倍の最近の大きな功績である日豪EPAって報道されてる?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:26▼返信
>>76
リニアとレールガンは原理が違う
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:26▼返信
JR東海も東日本レベルに堕ちたな 中核派かアメポチの差でしかない
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:27▼返信
安倍「移民スマンな、河野談話継承スマンな、靖国参拝見送りスマンな、TPPスマンな、増税スマンな、二次元規制スマンな、リニア無償提供スマンな」

バカウヨ「ふぁっびょーん!!!!!!」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:27▼返信
>>76
どう結びつくのか教えてくれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:27▼返信




チョ.ンがキターーーーと言わんばかりにコメ欄で荒ぶっててワロタw



88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:28▼返信
>>74
マジだから笑えねーよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:28▼返信
リニアってもう50年くらいずっと開発続けてんだよなあ
一体いくら金使ったんだろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:28▼返信
安倍「移民スマンな、河野談話継承スマンな、靖国参拝見送りスマンな、TPPスマンな、増税スマンな、二次元規制スマンな、リニア無償提供スマンな」

バカウヨ「ふぁっびょーん!!!!!!」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:29▼返信
はちまバカなんだから記事の要約なんかしたら元の文章と意味変わっちゃうだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:29▼返信
なんで無償なんだよ・・・
イルカ大使と仲良くリニア乗ってたけど何吹き込まれた・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:30▼返信
なんというかはちま含めてあほなのばっかだなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:30▼返信
反対している人はいくら貰えれば納得したの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:30▼返信
米国のご機嫌取りかよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:30▼返信
>>83
そうなの?
じゃあリニアの技術ってアメリカ必要なのかな?
国土が広いから長距離移動は鉄道より飛行機のが理に適ってるって聞いた事あるけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:30▼返信
リニアなんて中国でも持ってるけどそんなにすごい技術なの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:30▼返信
転換期がこないダメリカは
地震を起こした

政権が変わった
日本再生の名状でダメリカを再生する為に
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:30▼返信
損して得とるいい戦略だな。
バカにはわからないだろうけど。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:31▼返信


技術提供の場合、「ライセンス料」を受け取るのが一般的だが、短期的な資金回収よりも、リニア新幹線を米に確実に売り込むことを優先する。無償提供であっても、車両や部品の量産効果に伴うコスト削減、世界的な知名度の高まりによる販路開拓で、十分に利益を得られると見込んでいる。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:31▼返信
安倍「移民スマンな、河野談話継承スマンな、靖国参拝見送りスマンな、TPPスマンな、増税スマンな、二次元規制スマンな、リニア無償提供スマンな」

バカウヨ「ふぁっびょーん!!!!!!」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:31▼返信
全世帯を年収400万で数年養えるくらいかね。トータルでだけど。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:32▼返信
オバマのケツ舐めてんなぁ・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:32▼返信
>>97
超伝導方式のリニアは唯一JRマグレブだけ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:32▼返信
損して得とるいい戦略だから(震え声)
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:32▼返信
馬鹿か・・だからATMとしか思われないんだろうが。
立場が同じなんだからライセンス料とるのは普通だろ。
シナチ.ョンあたりが俺も無料でよこせとかいうのが落ちだぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:32▼返信
>>99
日本に発注が来る確約があるならね。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:33▼返信
安倍とか自民とか関係ない
どこの誰が政権を持っていても
アメリカが日本の喉元へ突きつけるナイフが解かれる事はない
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:33▼返信
確かに荒ぶってるな
いつものココは右と左が共存してていい感じだけどね
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:33▼返信
安倍「移民スマンな、河野談話継承スマンな、靖国参拝見送りスマンな、TPPスマンな、増税スマンな、二次元規制スマンな、リニア無償提供スマンな」

バカウヨ「ふぁっびょーん!!!!!!」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:33▼返信
技術流出って・・・
核となる中枢技術はもちろん教えないだろ
それにリニアはドイツだってオリジナルで作ってるんよ
リニア方式の国際競争がある中でなにもしなかったらまたガラパゴスだぜ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:33▼返信
為替は101円を割らないだろう

国で支えてるからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:34▼返信
オバマから回答なしかよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:35▼返信
>>99
F-35のエンジン技術教えてくれるならいいよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:35▼返信
>>111
日本の技術は世界最高だから、放っておいても追いつかれないし、勝手に注文が来るって思ってるんじゃね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:36▼返信
リニア技術が何処までの技術かワカランからなんとも言えんが普通に考えたら
×技術提供⇒他国に受注
○技術提供⇒自国生産
になると思うんだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:37▼返信
アメクソに穴掘られっぱなしの馬鹿政党
死んでくれよ、政治家連中は・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:37▼返信
>>104
だからそれがどう凄いんだよ
俺が知ってるのは工費がクソ高いってことだけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:38▼返信
駅周辺の商業施設とかそのへんを売るのが目的だからな
リニア技術はそのための餌でしかない
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:38▼返信
ライセンス料無料にすることで受注できたら
請け負うのは日本の会社だから儲かるって事じゃないの
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:38▼返信
ちょっと待ってくれよ
リニアってどんだけ日本が時間をかけて築いてる産業だと思ってるんだよ・・・
これは技術者達泣いていい
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:39▼返信
>>82
軽く報道されてたよ
牛肉が安く買えるようになって数年単位で徐々にペッパーランチが安くなるとかなんとか
すぐに日本の畜産農家が全滅するとか何とかの批判が趣旨になっていったけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:39▼返信
韓国中国に渡すよりはマシ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:40▼返信
リニアの可能性ってものに政治家がどういう評価をしているかが肝ですね。
京都とか長野の知事みたいに宣伝効果とか金しか考えてなければ、きっと技術漏えいしただけで終わりますね

アメリカからリニアの部品を買う時代が見えますねー
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:40▼返信
TPPとのからみでカード切った印象がするな
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:40▼返信
>>120
その通り
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:41▼返信
日本の技術は戦後かなりタダで持ってかれてるからな。こうして報道されるだけまだマシ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:41▼返信
この技術の開発に何年日本がかけて来たと思ってるんだよ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:42▼返信
何で技術を簡単に渡しちゃうのかな 頭おかしいのか安倍は
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:42▼返信
>>120
で、米国が日本の企業に発注するときに現地生産でとか条件付けるんだろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:42▼返信
他国が「じゃあこっちも」って言いそうなんだが
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:43▼返信
狭い日本でリニア化になかなか進まないよりはいい選択だと思う
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:43▼返信
勝手なことばかりするなこの無能は
下痢の私財も無償で提供してくれよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:43▼返信
ライセンス料は全然短期的な利益じゃねえだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:43▼返信
核持たない限り、国際社会で発言力は上がりません。世界の財布になるだけです。
それでもこの国を愛してやれるのは日本人しかいません。愛してます日本。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:44▼返信
は?
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:45▼返信
ほんとビジネスできねーな
この国の政治家は!!!!
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:45▼返信
アメポチとシナポチとテヨンポチとロポチしかいないこの国の政治家
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:46▼返信
>>120
ODAみたいに金渡して媚び売って発注貰うのを金の代わりに技術って事だけど別に契約貰えるわけじゃないからな
アメリカみたいに国土が広い上にテロの危険性あるとこじゃ大規模な線路なんてコストパフォーマンス最悪でそもそも作る気なんてない
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:46▼返信
ウリの国にも技術だけくれニダ

礼はしないニダ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:46▼返信
米「もう技術あるからうちで作るよ?」
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:48▼返信
アメリカならいいんだが、ダメリカだとなんの得にもならないんだよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:48▼返信
技術提携ならともかく無償提供?こういうことすするから売国奴って言われるんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:48▼返信
これを生贄にTPP免除か??
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:49▼返信
民主党政権なら経済で世界一も可能だったのに
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:49▼返信
日本から新幹線の技術は頂いたアル

しかし中国には既に技術があったから礼はしないアル
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:49▼返信
>>6
エラ隠せよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:50▼返信
>>141
そんなことアメリカがやったら国際的に信用落とすからありえない
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:51▼返信
受注したら技術供与があるってことだろ
印象操作大好きだなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:51▼返信
リニアって日本じゃないと作れない部品のカタマリじゃなかったっけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:51▼返信
そんな簡単に技術だけ持って行かれて終わりみたいな話になるなら、国家間の信用が成り立たんと思うが
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:52▼返信
アベ政権終わったな
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:52▼返信
>>120
ライセンス生産ってことはアメリカの企業が作るんでしょ?
普通はライセンス料貰うことでその分の元取るんだがそれを無償提供だから日本は丸損
まぁ100%ライセンス生産かどうかは分からんが。仮に50%なら残りの50%は日本企業が作れるし
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:53▼返信
安部マジなんなの?
暴走しすぎだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:53▼返信
アメリカは列車産業はないからな
軍事転用を見据えた技術協力の意味合いが強い
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:53▼返信
ネトウヨはゴミみたいな擁護繰り返してないで
これでどう利益が出るのか説明しろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:53▼返信
これがオバマのお土産ってやつか
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:54▼返信
おう、代わりにラプター20機ほどくれや。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:55▼返信
これは無いだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:55▼返信
>>155
あちゃー
今度はアメリカに電車は無いときたかwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:56▼返信
>>135
中国に対しては抑止力になるのは
日米同盟>日本核保有
だよ。

162.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:56▼返信
安部ってやたら技術を他国に流そうとしてるけど何なの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:57▼返信
中国じゃあるまいし
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:57▼返信
国民に重税を課し、
移民の受け入れを方針決定し、
TPPなど、国益を失う外交を次々と実施し、
3年働いた外国人労働者に永住権を与えることを閣議決定した。


安倍が愛国者だと思ってる馬鹿は目を覚ませ。

安倍こそ最も危険な売国奴だぞ!
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:59▼返信
死ね。マジで死ね。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:59▼返信
>>160
アメリカは広すぎるので鉄道産業は全く栄えていない
長距離は飛行機だからな


草生やして無知ひけらかすのは恥かしくないのか
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:59▼返信
国の技術を売りやがった!
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:59▼返信
というかアメリカの要求を断れると思ってる人は日本の状態をちゃんと理解してるのか?
アメリカへの対応は自民も民主も変わらんから。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:59▼返信
今、原発、水道などのインフラ輸出で儲けは企業に、リスクは国が面倒見ましょうという法案を今国会で審議している。

成功すれば輸出側の企業は儲かるし、失敗しても国庫からの支出で損をしない、というもの。

国民は馬鹿をみるだけ。無責任の極み。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:59▼返信
金とれよ
阿倍は売国奴だな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:00▼返信
こいつ日本に何か恨みあるの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:00▼返信
技術者が何年もかけてやっとたどり着けた技術が、政治家の一声で誰とも知れない相手にぽいか
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:00▼返信
これは酷い
これこそ売国奴って奴じゃないの
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:01▼返信
無能&無能
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:03▼返信
数億円もの利益を一気に無益に変えられちゃぁ技術者もやる気が起こらなくなるわ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:04▼返信
絶対試験的に数台だけで残り向こう自前で用意するやろ・・・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:04▼返信
アホか
何やってんだよアベ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:04▼返信
安倍の売国政策が露骨になってきてる件
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:04▼返信
例の東芝社員も、この件も、この国は本当に技術者のことをバカにしてるよな

世界が仲良くお手々つなげると思ってんのかタコ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:05▼返信
殺意が湧いてきた
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:05▼返信
国際法で日本は独立国家として認められてないし、本当は外交権もアメリカ管理のもとだから。
安倍は独立をめざしてるよ。移民とかは訳わからんが・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:05▼返信
コメントのID見ると面白いであろう記事だなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:06▼返信
靖国参拝と円安戦略はダメだなと思ったけど。
今回の決定はさすがだと思うわ。
あとはやくカジノ法案通せよな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:06▼返信
アメリカに高速鉄道なんて要るのか、ってそもそもの問題があるな
なんかオバマが乗り気みたいだが

まぁ500キロ出すリニアで初めて航空機と渡り合える可能性が出てくるんだろう
新幹線レベルの速度じゃ絶対普及しないだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:06▼返信
首相が説明不足なのか記者が書き足りないのか
なんにしてもJRも協力している以上は何らかのメリットや意図があるんだろう
本当に無償提供だとしても普通に国会答弁に持ち出されてボツになるから問題ない
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:06▼返信
提供する変わりに何か得るものがあるのか
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:07▼返信
世界的にみてリニアって必要性あまりないからなぁ。元から売れないものってわかって開発してたんじゃないの。
まあ自民推しの俺でもこれはどうかと思うが。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:08▼返信
これ、アメリカ経由で韓国にも技術が流れるな
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:08▼返信
そこら辺の底辺国家じゃなくてアメリカだろ?
昔から高速鉄道に消極的なアメリカにリニアが導入されればかなりでかい市場が拓かれるんじゃないか?
部品だって日本が作ってんだし長期的に考えれば十分な利益が確保できると思うんだが何で批判的なの?
それに技術がーライセンスがーってお前らがほざくことじゃねえだろ
この件に関してJR東海だって協力的じゃねえか
売国奴とかアホかと
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:08▼返信
オバマ政権が中国にズボズボなのにあふぉちゃうんか
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:09▼返信
TPPの落とし前みたいなもんかな?
まあコレを手切れにTPP抜けさせてくれるならいいよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:09▼返信
つまんねぇスレタイに右も左も面白いように釣れるもんだなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:10▼返信
これは自民潰したい奴にワンチャン来たか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:11▼返信
>>166
列車産業は無いと言い切った後に慌てて鉄道産業は全く栄えていないと言い直すあたりがカワイイですな
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:11▼返信
バカが多いな。
そもそも海外から大規模なインフラの発注をする場合には必ず自国にたいして技術移転なりのメリットを出すところからじゃないと発注はしないよ。
日本がアメリカから買うF35も日本のメーカーがライセンス生産をすることが条件になってる。
JRリニアの技術を守ることにこだわればアメリカの受注はドイツのシーメンスなどに奪われるだろう。

196.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:11▼返信
TPPの交換条件だろうな
この糞何考えてやがるんだ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:13▼返信
まあ悪い方に転がろうが中華よりなオバマの策略!!安倍ちゃんは騙されただけ!!とやれるから楽なもんだ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:13▼返信





国賊以外のなにものでもない


199.ネトウヨ投稿日:2014年04月13日 15:13▼返信
まあ自民はアメにベッタリだかんね( ´・ω・`)
他にこれ以上の政党が無いってのも問題なんだけどな

他は維新くらいしか可能性ないね

最低でも民主共産公明社民は論外
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:15▼返信
日本もリニアの技術を軍事転用しろよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:15▼返信
>>199
外国人参政権推進派の維新に?
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:16▼返信
どーせTPPはもう妥協しかできないんだしさっさと抜けて政権変わってくんないかな?

オーストラリアと組んでれば食料には困らんだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:16▼返信
リニアは銅泥棒が多い中国では実用にならないから大丈夫だなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:16▼返信
リニアカタパルト作らんとまずいからや 
反対してる馬鹿は助走つけて海落ちろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:17▼返信
別にアメリカのもんになるわけでも、なんにでも使えるわけでもなく
単に、該当のプロジェクトでライセンス料は取らないってだけじゃないのか?
軍事利用したら、それはそれで別口の契約だろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:18▼返信
技術盗まれて向こうの会社が成功しても意味ないだろうに
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:18▼返信
最近アメリカの日本に対しての対応がいいのはこの辺関係してるんじゃね?
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:18▼返信

これマジで売国だろ!

ライセンス料取らないとダメだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:19▼返信
>>207
何処が?
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:19▼返信
アベゴミクズなんとかしろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:20▼返信
>>195
わかる人がいて安心するわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:21▼返信
これ批判してる奴は何もわかってない
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:22▼返信
こいつ以上の売国政府なんて今まであったか?いや無い
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:22▼返信
安倍さん外交と安全保障だけは鉄壁ガードで頼む。おれはそれ以外求めない・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:23▼返信
>>6
壊したの間違いだろ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:23▼返信
コメントの低年齢率ワラタw
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:23▼返信
>>213
たった数年前のことも覚えてないとかw
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:24▼返信
案の定安部も無能だったな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:25▼返信
評価できるものは評価して移民問題は個別に叩け
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:25▼返信
どーせ技術むしられて終わりだろ
なんでこの国は商売ってできないの?友達感覚であげてるの?バカなの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:25▼返信
導入が成功すれば車輪使った高速鉄道には居場所なくなるからな
新幹線技術で売り込もうとした国は必死で批判に回るだろうよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:26▼返信
自民党…売国
民主党…売国
維新…売国
公明党…売国
社民党…売国
共産党…売国



もうダメだこの国
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:26▼返信
こんなの企業が利益の見込めない技術供与に合意するはずないじゃん
足並み揃えてるってのが何を意味するか察することもできないのか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:26▼返信
下痢と一緒に脳みそまでトイレに流れちゃったんじゃないの
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:29▼返信
経済音痴なのは間違いないな。
交渉を実際に自分でやらずユダ公の手先の竹中平蔵をかましてるんだろう。
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:29▼返信
表沙汰にはされていないが、見返りは用意されているんじゃないの。尖閣関連とか。
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:29▼返信
中国が日本の排他的経済海域で地下にケーブル張り巡らし始めて
日本の海保が止める様に勧告してるのに止めようとしない(今月12日午後4時20分頃)
時代ですから米帝とのパイプラインを太くする必要があります。
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:29▼返信
あぁ…
またネトウヨのアイデンティティが崩壊してしまう…www
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:30▼返信
ここまでしないと航空と自動車のロビー活動に潰されるって事なのかね。
米で鉄道が衰退したのって自動車メーカーの仕業なんでしょ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:30▼返信
>>217
どうだろう?鳩山越えてるかもよ?
民主以上に中韓に有利になるような愚作ばかりしてるし、竹島は黙認してるし。
愛国者うたったトロイの木馬じゃないの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:30▼返信
これでレールガン完成すんの❔
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:30▼返信
無償はやりすぎやろ!
金持ってる国なんだから相応の対価があることが自由経済圏での経済活動という物
つか、JR東海もこんなの飲むなよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:30▼返信
読んでないけどどうせ米欄でエクストリーム擁護してるんだろ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:31▼返信
リニアっていつまで研究してんだよ
さっさと実用化しろや
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:31▼返信
歴史的にもともと日本って右翼じゃね?違うの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:31▼返信
>>223
察しと思いやりは日本人の信条です
半島人にそんなもん求めないで下さい

>>229
いやいや航空会社だろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:32▼返信
成熟しきった新幹線ならまだしも日本ですら実際運行していない最新の技術を他国に譲るとかアホすぎる。
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:32▼返信
ネトウヨネトウヨ言ってる人達って
日本の国益が損なわれるニュースが流れると楽しそうにするのは何で?
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:32▼返信
>>235
右翼の意味わかってんの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:33▼返信
俺もこのニュース出た時気になった
リニアって研究費いくら費やしたんだろう
それを無償でって・・・
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:33▼返信
>>238
日本人じゃないからだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:33▼返信
>>232
日本でこれ以上やったとしても線路1本引くのにどれだけの時間とお金がかければいいんだろうね?
ライセンス料を取らないとしただけで部品調達と整備コストでの収入を見込んでるのに
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:33▼返信
>>239 ごめん、保守と言っておく
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:34▼返信
ヤバイ…
ネットの賢者たちが集まるとされるヤフーニュースで叩かれまくりだぞ
ネトウヨが支持しなくなったら誰が支持するんだろうね?w
靖国参拝パフォーマンスじゃもうダマされないよww
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:34▼返信
これ批判してるやつは地デジ戦争もう忘れちゃったの?
南米のほとんどが日本方式の地デジ採用したことで日本メーカーがずいぶん儲かったんだぞ?
世界的に見ればヨーロッパ方式に大分シェア持ってかれたけどな。
今回のリニア戦争もそれと同じ構図だ。ドイツに確実に勝つためのライセンス料ただだからしゃーないよ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:34▼返信
>>223
JRは国がアメリカに5000億円の融資ってばら撒きでもしかしたら販路拡大するかもしれないから叶いもしない夢物語に乗っかってるだけ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:35▼返信
中韓にも無償提供しそう
そして技術だけパクられる
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:35▼返信
>日本の国益が損なわれるニュース

wwwwwwwwwwwwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:35▼返信
>>195
APPLEの受注請けた日本の下請け企業の話知らんのかねえ?
一度の受注でノウハウだけ外国に持っていかれちまったらしいが。
さすがに無償提供だけは無い。
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:35▼返信
6は在日朝○人
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:37▼返信
反安倍痛いなぁw
無償で技術を与えて、セコセコやった実験結果を割引きで買う
これが人件費削減ってことだろ
狭い日本じゃ試しに線路も引けないもんな
民家が近くなるし
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:37▼返信
>>245
>南米のほとんどが日本方式の地デジ採用したことで日本メーカーがずいぶん儲かったんだぞ?

メーカーってテレビメーカーのこと?
日本の家電メーカーのTV事業は総崩れなんだがw
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:37▼返信
千ョンとニダにたかられるぞ
やっちまったな
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:38▼返信
たしか中国にも鉄道技術無償提供してたはずなんだが、
ライバル増えて市場を取られた以外の収穫あったのかな
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:38▼返信
それはウヨカスが馬鹿だからです
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:38▼返信
言葉に踊らされすぎ

いや、わかってて踊ってるだけかもしれんが
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:38▼返信
>>238
悔しいんかネトウヨ?ww
技術をタダで売り渡されるのが一番堪えるからなぁwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:39▼返信
この馬鹿はなにを言ってるんだよ
自民党もミンスと同じレベルまで落ちぶれたな
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:39▼返信
>>251
安倍信者の脳の腐りっぷりは恐ろしいわ。
自分の言ってることの意味が分かってないんだろうな。
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:40▼返信
これでまだ擁護している輩がいるんだから恐ろしい
民主が同じことしたら袋叩きだったろうにw
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:41▼返信
バカウヨでも日本の国益が損なわれるとわかってるんだね
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:41▼返信
>>無償で技術を与えて、セコセコやった実験結果を割引きで買う
>>これが人件費削減ってことだろ

WWWWWWWWWWWWWWWW
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:42▼返信
馬鹿左翼は領土丸ごと無償提供しかねないけどね
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:43▼返信
安倍がダメっていうなら他に誰がいるんじゃー、そう誰もいないんじゃー。
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:43▼返信
アメリカに鉄道技術供与するとどんな経済的損失があんの?
競合して、かつ恥かしげも無くパクる中韓ならともかくとして
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:44▼返信
>>262
日本で土地買い取りトンネルを掘り高い壁建てることとどちらが簡単かという話だよな
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:44▼返信
米国国内の交通事情を把握してないコメントが多すぎ。
あまりにも広い国土な為に国内移動も基本が飛行機。
そんな中、リニアを敷設しようとすればどれだけの経済が動くか。
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:44▼返信
日本を売り飛ばせ!
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:44▼返信
a列車で行こうを遊びたいときは広々とした陸地の街からプレイしたくなる冒険的なもの
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:45▼返信
安倍バカス
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:45▼返信
なんのメリットがあって技術提供したのかわからぬ…
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:46▼返信
長い間苦労して開発してきたのにね…
日本って本当に技術者を大事にしないんだな
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:46▼返信
>>271
元記事にメリットは書いてあるよ
ここでは直前の文面だけ引用して意図的に切られているけどね
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:46▼返信
そりゃ中韓に技術者が流出するわけだわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:47▼返信
>>265
アメリカもパクるに決まってるだろうが。
家畜が人間を甘く見るな。
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:48▼返信
安部って民主党にいてもおかしくないくらい日本人を殺そうとしてるよね
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:48▼返信
後のレールガンである
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:48▼返信
政府の都合で技術供与ってメーカーたまらんよなぁ
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:49▼返信
無償ってどういう事や!
今までいくら血税使ってんねん!
ハイブリッドの技術も裁判で公開させられて
日本は米国の奴隷か
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:49▼返信
>>267
重要なのは「安倍」が「技術を無償供与!」であって
それにどういう駆け引きがあって、何を目指しているのかとかそういう難しい話は重要でない
そこまで考えてる奴はそんなに居ない
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:49▼返信
売却先が違うだけでJR東日本と一緒じゃねーか
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:50▼返信
確か、JRはマグレブの技術だけは渡さないと、以前言っていた。
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:52▼返信
はちまの頭が悪過ぎて笑えない
リニア技術の無償提供ってのはリニアを売った上での話
普通は保守整備とかを日本の技術者がやって金を取るけど
アメリカに技術を教えてアメリカ単独でも
出来るようにします
使用料も取りませんから買ってくださいって話だろ
ただアメリカは航空業界が強いから
そもそもリニアなんざ要らないって言ってるんだろ
それが何で技術だけ取られるなんてアホなこと言ってるんだ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:53▼返信
さすが!安倍ちゃんGJ!
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:53▼返信
>283
だから、流れた話だったような気がする。
話自体は、かなり前からあったし。
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:54▼返信
おみやげが必要
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:54▼返信
アメリカ人も鉄道での長距離移動だって車での長距離移動だって普通にするでしょ
日本ほど鉄道を多く利用するというわけではないということは確かだろうけど
ただ、むちゃくちゃニッチな交通手段というわけでもないってとこなんじゃない?w
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:55▼返信
>>6
チョ.ンの民主党推し、安部叩きを見るたびに笑えるw
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:55▼返信
>>280
白人至上主義国家を甘く見ないほうが良い。オバマが頭だがそのへんは何も変わってない。
まあ、自民傘下の企業が白人の食べかすは食えるだろうな。
その程度の利益に高度な技術の無償提要はありえん話だ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:56▼返信
1台も買ってくれない
↑ここまで馬鹿だということが分かる1文も珍しい

お前ら萌えキャラばっか追いかけるのも良いけれど、
最低限の勉強ぐらいしようよ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:57▼返信
必死でバカウヨ連呼してるけど在日工作員の存在をアピールしてるだけなのにね
日本の嫌韓が都合が悪くて仕方ないらしい
292.投稿日:2014年04月13日 15:57▼返信
このコメントは削除されました。
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:58▼返信
後生大事に取っておいたところで、
今のままでは、技術が陳腐化、あるいは大部分の特許が失効するまで経っても、
アメリカ開拓という莫大な果実は得られないだろう
そういう認識に到ったのだとすれば、国内での実用計画が本格的に動き出した
ここで勝負に出るのはわからなくもない
特許の効力はどこも25年ぐらいだから、初期の特許は既に失効してるだろうし、
今後も、重要な特許が年を追うごとにどんどん失効し続けるだろう
待ち戦略はもう時間切れなんだよ
なんの果実も得られず無に帰するより、同じ無でもハードルをクリアし、
標準技術を自分達のものにするカードに使えたほうがいいわな
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:00▼返信
飼いならされましたなぁ
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:02▼返信
技術なんていくらでも出てくるとでも考えているんだろうか
政治家の技術や知識への軽視はひどいね
だから政府が金を流すようになったり系があんな体たらくを示すわけだ
政治家や役人がかかわって悪くなることはあっても良くは出来ないね
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:02▼返信
JR東海「え?聞いてない・・・」
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:04▼返信
東海のトップは東日本のトップみたいな間抜けじゃないだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:05▼返信
飼い慣らされるとか言ってるけど
日本独自の規格を通そうとしたら
アメリカが全力で別の規格を通そうとしてくるわけで
対立したらトロンみたいにこの世から消え失せる可能性の方がでかい
全盛期の日本ですら負けたのに今の時代でアメリカと規格競争して勝てんのか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:05▼返信
あと、jRは既に半分空飛ぶ高速列車開発してたりする。空飛ぶから、時速は700キロ以上だとテレビでやってたな。
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:08▼返信
米といえば軍事転用だろjk
引き換えにしてるもんがあるのだよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:08▼返信
相変わらずのアメポチですなぁ
まあ、アメリカ様と喧嘩しても勝てるわけないしね、しょうがないね
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:10▼返信
もうこの手の話題疲れたわ

どうにでもなれ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:10▼返信
日本で実用化のメド立ってない技術だからなあ
アメリカ側で残りを完成させてくれるんならいいんじゃない?
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:10▼返信
アメリカの犬日本としては少しでも飼い主に媚売って中国と北朝鮮から守ってもらうしかないのが本音だからね
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:11▼返信
ったく 安倍ちゃんったら、お人好しなボンボンなんだから…。

浮かれてる暇があったらJR北海道を何とかしなよ。おまけで、アメリカにあげちゃうとか。
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:13▼返信
で、TPP締結してアメリカ側から知財侵害として日本のリニアが中止に追い込まれる、と
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:13▼返信
>>303
で、いいものできたら日本が高く買い取らされるんだね?
軍事利用なら独り占めか。
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:15▼返信
どれだけの期間技術者たちが試行錯誤してきたのかさっぱりわからないんだろうな
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:16▼返信
そもそもアメポチという認識がおかしいんだよ
サンフランシスコ平和条約を結んで主権を回復したと言っても
この国はアメリカに叩き潰された敗戦国というのは絶対に消えることはない
じゃあ、中露につくと言ってもあいつらも先勝国だし、政治形態が違いすぎるからアメリカよりも話し合いで折り合いがつきにくい
恐らく共産党が政権取ってもかわんねーよ
また世界的に歴史が大きく動く事にでもならん限りずっとこのまま
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:16▼返信
日本でリニアはただの馬鹿。
アメリカ様の土地でやるなら理に叶う。
もちろん有償な
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:20▼返信
米国に技術渡したら自分らで作るだろアホか
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:20▼返信
安倍晋三は右の鳩山由紀夫
みんな薄々気付いてるだろ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:21▼返信
どうでもいいけどリニアって外の景色見えないから嫌
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:21▼返信
なにが民主主義だよ?そんな話一度も聞いたことないけどな?物で釣って好印象持ってもらおうってか?前から消防以下だとは思ってたがいじめっ子の機嫌とって良い思いしようとか考えてるゲ.ス野郎以下だな
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:23▼返信
でもインフラ輸出に力を入れるのは間違ってないよね
無償提供は流石にポチすぎるが
やっぱりアメリカも糞だ
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:25▼返信
一時逃げ出した総理が調子に乗りすぎでは
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:25▼返信
民主の売国政治よりはマシだがこれはダメだ
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:25▼返信
堂々と売国くっそわらたw まあ確かにもう誰にも止められんけどw
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:26▼返信
売国下痢野郎は全身から下痢噴出してタヒねよ
マジで
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:27▼返信
人を運ぶのは航空機だからなあ。リニアが物流に向いてるとは思えないからアメリカも欲しがってないだろうな。
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:28▼返信
元から軍事転用目的で引き渡すつもりだったのは周知の事実だった訳で。

でもまあ中国に産業スパイで盗まれて軍事転用されて出し抜かれるよりはマシなのかもね。
オバマ相手に渡したところで無意味なんだけども。
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:29▼返信
キムチに持ってかれるよりは100倍マシ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:30▼返信
やっぱ地元山口のパチョ屋から支援受けてる糞売り大臣は別格すな~
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:30▼返信
いや売れよ
金払わせろよ
少なくとも反日黒んぼのオバカ政権に無償とか馬鹿じゃねえの
軍事転用されたもんが直接的な日本の驚異になることはねえけど間接的には驚異だぞ
最近安倍がブレブレで酷いな
自民党は納得して選ばれたんじゃねえぞ
あくまでも消去法で仕方なく選ばれたんだ
民主よりマシ?アホか
ゴミクズの塊と比べてマシだからなんだっつーの
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:31▼返信
国民からはあの手この手で金むしり取るのにアメリカ様には国民が汗水たらして作ったものを無償で提供ですか。とりあえず安部がスネ夫思考な限り日本は地球上の全てから舐められるな
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:31▼返信
中国の新幹線売り込みで何を学んだんだ・・・アホか!
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:37▼返信
「韓国にとられるよりはマシ!」とか言っちゃう奴が支持者だからしかたない
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:38▼返信


安倍とかいうアメリカの犬
更にアメリカに命令されて韓国に土下座


こんなのが愛国者なの?ネトウヨさん
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:40▼返信





国賊 安倍 ネトウヨ



330.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:40▼返信
アメ公のケツさえ舐めてれば幸せな真性基地外売国奴安倍がまたまた本性発揮ですかW
これでもまだ目が覚めないバ.カ.ウヨたちってなんなのWW
まあいいでしょう
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:42▼返信
最近自民党の老害どもが安倍下ろし本格的に狙い始めたらしいが、
こういうまとめみたいなところにも情報統制かけ始めてるのかな
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:43▼返信
そもそもアメリカにリニアの線路なんてないんだからリニア新幹線を売り出すにはこうするしかないやろ
無料で線路作らなきゃアメリカは飛行機で十分だから絶対買わないだろうし
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:44▼返信

TPPに対する譲歩用にカード切ったように見えるんだが。
日本はまだこういったカードがあるだけ良いが、他は…。

334.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:45▼返信
ぶっちゃけアメリカに高速鉄道を作ったり、開発して他国に売る意思はないだろ。
それだけの開発費や建設費を掛けるぐらいだったら飛行機使うし。
高速鉄道でテロなんか起こされたら防げないし。

完全に軍事転用目的です。
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:46▼返信
アメリカに無い時点で気がつけよ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:48▼返信
産業障壁をクリアできる見込みあるのかな。
再編が進んでいる航空業界から猛反発を受けそうだが
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:48▼返信
アメリカ楽すぎワロタ
長年のめんどうな研究をただでさせて
出来たら貰うだけって言うw
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:50▼返信
ケネディ「ただでなんて、非人道的です!」
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:52▼返信
日本ってこういうサービスすれば相手もわかってくれる、今後いい関係になれるって思いがちだけど
これが通じるのは国内のみの日本人相手の話なんだよな
中国と共同開発してた海上天然ガスも中国に総取りされて遺憾の意
こと政治に関しちゃ日本は3流国以下
騙されまくりで学習しない
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:53▼返信
売国超えたな
無償でくれてやるとか頭わいてるのか種無し
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:53▼返信
これがゲリノミクスwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:53▼返信
えー、もう誰支持したらいいんだよ
消去法だと誰もいなくなるんだが
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:58▼返信
実はコイツお腹が悪いんじゃなくて頭が悪いんだな
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:59▼返信
なんでアメリカの犬にならないといけないのか、調べてる人なら何となく分かるんじゃないかな。

でも、それをここで主張しない方がいい。
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:04▼返信
安倍の有能さがわからないとは愚かしいな
この記事の歪曲タイトルといい在日の偏重の書き込みといい
はちまは本当に落ちるところまで落ちたな
俺以外に日本人がいるのか?と疑わしくなる

まあ禁止ワード一つとっても在日優遇サイトだけどな
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:04▼返信
アメリカ人の反応「こんなもん導入すんなや、税金の無駄使いやろ」
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:07▼返信
アメリカも日本に軍事提供してるから見返りじゃないの?
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:07▼返信
洗脳されとる奴おるやんw さすがは奴隷気質の日本人(劣化版)
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:07▼返信
※345
知ってた
だから嫌だったんだよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:09▼返信
本当に安倍は経済関連はゴミクズだな。事実上竹中と経団連の言いなりじゃないか。とっとと平蔵クビにしてまともなブレーンつけろよ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:09▼返信

「ライセンス料を無償にする」、ってハナシが何で「技術の無償供与」になるんだ?
リニアはおそらく日本国内の需要のみでは開発経費の回収は無理。
販売数を増やして長期的な回収を狙ってる訳で、戦略としては悪くない。

どう考えても「直線番長」が有効なリニアは、アメリカみたいな広大な国土こそ似つかわしいし、中華の如き特許侵害等も考えにくい。

それから管理人。
リニアモーターカーの技術をどうやったら軍事転用できるんだ?
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:11▼返信
国土が細長い日本は鉄道と相性がいいけど
広大なアメリカは線路の敷設と維持が大変だし乗客の行き先も多岐に渡る
リニアの技術があっても航空便と競争できる価格にできるとは思えないな
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:17▼返信
けっきょく安倍ち.ょ.ん売国奴www
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:18▼返信
リニア技術とレールガンって技術使い回せそうだが?
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:19▼返信
民主党だと中国に無償提供されてた
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:19▼返信
アメリカに出来る前にせめて東京ー大阪間はリニアを開業しろ
オリンピック前でリニアを日本に引く最後のチャンスだろ
かなり古くから研究してるくせにドイツ中国に商用で遅らせてるな
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:20▼返信
カネが発生するほど日本のリニアの技術ってアメリカの技術を凌駕してんの?
そうじゃないんだろ先進国同士で商売するんじゃなく、途上国に売り込むのが本命なんだから
日本としては見本を作って普及させるためにアメリカという一直線の陸地が欲しいんだよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:21▼返信
無償提供とか馬鹿か
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:24▼返信
日本の技術者が必死に編み出したものを海外に平然と垂れ流すのが自民党
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:25▼返信
技術者今頃怒り狂ってるだろうな
血と汗を無償提供 アタマがイカレチマッテルヨ
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:28▼返信
6<の奴が死ねよ
朝鮮党(民主党)なんかに入れる時点で過去を活かしてないのがわかるわ。
唯今回の安部総理は何やってんだ?とは私も思うが。
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:28▼返信
馬鹿阿呆間抜けとしか言いようがない
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:31▼返信
リニアなんていちいち電気製品を磁気から守る容器に入れないと乗れないし使えねーだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:36▼返信
>>351
ほんこれ
同盟国のライセンス料まびいただけでこのファビョりかた 頭おかしい
民主党の「非同盟国である朝鮮学校の無償化や、第三国人への子ども手当」にはスルーだというのに
ほんと何人だよお前ら
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:36▼返信
ちーーーと前に東芝の技術流出で騒いでた気がするのは俺だけか?
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:36▼返信
ねえよ!ねえ!
技術は一朝一夕にできねえんだよ馬鹿下痢
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:36▼返信
>>362
重要なのはメンテナンスだからな
それのお蔭で三菱も東芝も最高益を出している
もう商品を安く売ってもうける時代は終わったんだよ
任天堂が終わったようにね
ソニーもPSプラスを推進しているだろ
要するに長期的にメンテナンスで儲けられるビジネスがこれからの主流
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:39▼返信
民主党だと韓国に無償提供されてた
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:39▼返信
じゃあ日本はアメリカからレールガンの技術貰えよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:41▼返信
大丈夫、今の慰安婦問題検証で中韓へ謝罪賠償した時に、中韓へ無償提供する事になるから

371.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:43▼返信
 
外国人への子ども手当>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>リニアライセンス料
朝鮮学校無償化(非同盟国)>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>リニアライセンス料



これでも無償提供とか言っちゃう反日クズバイト みてるー?
ていうかはちま見てる奴に日本人いるの~??w
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:43▼返信
何を保証してもらう代わりなのかなぁ?安倍さんよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:50▼返信
ロケットと飛行機はアメリカから技術提供受けてるんじゃないの?
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:52▼返信
俺が読んでた学研の科学では今頃リニアモーターカーで日本旅行できてるはずだった
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:52▼返信
JR東海がそれを了承するってのが考えづらいんだが…マジなのか
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:56▼返信
リニアの技術を無償で渡してんじゃねーよ。
日本のトップシークレットだぞ
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:57▼返信
超電導リニアの技術
・超電導磁石
・磁石の同じ極同士は反発、違う極同士は引かれ合います
・リニアモーター
言っちゃえば、こんだけだな。
これで9割は超電導リニア鉄道が実現できる。
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:57▼返信
レールガンになって返って来てくれればなんの問題もないんじゃないかな(小声
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:59▼返信
売国首相wwwwwwwwwwwwwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:59▼返信
正直、世界基準取るためなんだろうな
今の世の中、売り惜しみしてる暇ないし
米介しての中韓に技術流失の危機っつうても
あいつらに真似できる技術ではないし
軍事転用からの流失は、完全に米の責任な
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:59▼返信
レールガンなんてどこで使うんだ
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:01▼返信
>>252
なぁヨーロッパに世界的に有名なテレビのメーカーってあるか?ないのになんであんな必死にヨーロッパ方式の地デジ技術売り込んでたんだよ?
大体「技術」の話してるのになんでテレビメーカーが儲かったかどうかの話になったんだ?
高利益の送受信機やB-CASで稼ぐに決まってんだろ。
あと地デジ化に関していえばITSや渋滞情報
、カーナビでの利益にも影響するな。

ちなみに南米では日本方式の地デジ導入で日本の送受信機メーカーのシェアが20%から60%に上がってるぞ。
リニアも同じで車両売っておしまいじゃないから。線路から通信機器から制御装置から信号機からあらゆる業者に影響与えるんだよ。
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:01▼返信
またデマ記事と踊らされるB層
本当に日本人か怪しくなるな
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:02▼返信
政権ミンスルートだったら下朝.鮮に無償提供。
385.ネロ投稿日:2014年04月13日 18:03▼返信
こいつは役に立たん

ゴミ
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:05▼返信
無償提供はするけどライセンス料を取らないってことでだけで
建設時には日本企業が関与するだろうから悪い話ではないな。
技術だけ渡してアメリカ企業が作れば意味無いがそうじゃないだろうしな。
ただまぁアメリカみたいな広大な地でリニアが作られれば凄い長期の建設になるし
どこまで作れるんだかと思わざるを得ないな。
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:10▼返信
もうダメだ・・・ この国終わった
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:11▼返信
日本が売られていく…
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:17▼返信
駆け引きしろよ??
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:19▼返信
こういう風に技術を無償で教えてあげるのが日本人のいい所なんだよね
クレームつけてるのは半島系の成りすましかな
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:25▼返信
新幹線も自民の三宝会が関与して中国に技術流してたしなあ。
アメでも高速鉄道の必要性の低い地域に短区間だけ導入するし、拡大は難しいだろうな。
リニアレールガンの試験がはじまったし、そっち目的で欲しがったんだろ。

>>386
施設建設費も日本が半分以上金出すんだがね。
そもそも今回はたった60㎞の導入で、その後は未定だぞ。
この短区間だけでおしまいでアメ側が著作に抵触しない技術複製して
終わりなのが目に見えてる。
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:25▼返信
>>382
フィリップスも知らねぇかよ 南米じゃCASなんて使わず運用してるとこしかない事も知らない奴が何言ってんだか
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:25▼返信
ウリには有償ですら技術よこさないのにズルいニダ!
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:27▼返信
民主党も同じようなことしてたけど
この国にはまともな政党が何一つないな、ほんとアホばっか。
いや、金はもらってそうだな。
売国奴。先祖に呪われて死ねばいいのに。
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:30▼返信
損して得?
今迄が損してるだけだから言ってるんだけど
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:32▼返信
技術とバーターでインフラ整備にも噛ませろってことだろ
少なくとも技術さえもらえば後の契約なんぞブッチする特亜と雨は違うだろ
と思いたい
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:41▼返信
148
国際的シンヨーって何?うまいの?
海外の人は分かってくれるはずだってか
安くて使えればみんなそっち使うよ
アメリカがリニア鉄道作って海外に販売していくに10兆かけていいw
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:44▼返信
ちょっとまて
もう、技術のバラマキやめろ!
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:45▼返信
捕らぬ狸の皮算用
普通にライセンス料取れよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:46▼返信
日本がどれだけいろいろな技術でライセンス料払ってると思ってんだ!
これからは、ライセンス料をもらう側になって、楽するのが日本だろ!
ふざけんな!
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:49▼返信
技術的にこの技術を使って作れるのは日本だけだから結果お金が入ってくるだけじゃねーか
何が無料だよwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:54▼返信
>>400
君に触りたくないけど日本の特許収支は普通に大黒字だぞ
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:54▼返信





この人義務教育終わったの?


404.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:59▼返信
要するにライセンス料はこっちで肩代わりしますよって話?
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:00▼返信
アメリカなんて飛行機社会なのに鉄道買うかなあ...
時速500㎞なら飛行機にとってかわるか微妙だな
でも無償提供ならそれなりの見返りはあるってことなんかな
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:03▼返信
よーするに関係を強めたいんだろ
んでこれになぜか反対する韓国人を見て楽しんでる
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:08▼返信
リニアの技術ゴミやん
どんだけ金無駄に使ったの
アメリカにやらせていいじゃん
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:09▼返信
はちまのコメント欄ってほんっと丸わかりな韓国人のコメント多いよね
日本人がミーハー流されやすいの知ってるんだろうな韓国人は
それを利用して大量の批判コメで反自民党感情を促そうとしてる
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:10▼返信
…日本人が良すぎ
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:15▼返信
リニアは押し付けでもしないと買ってくれる国って少ないだろ
既存の鉄道や新幹線で代えが効くし国土広い国なら飛行機網が整ってしまってるしな
いわば国家の贅沢品
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:18▼返信
では民主党でよかったの?と言われればそうではない。
どっかの党のリーダーはゴネて辞めるし、金のことでトラブルも絶えない。
じゃあなんでトラブル絶えないの?っていうと、
それは間違いなく近隣諸国(笑)の影響がある。震災や米軍基地問題を大袈裟に取り上げて賠償請求をしてる。
さらに厚かましいのは島の略奪だけではなく、生活保護費や薬がお隣の国に流れ続けてるだろってこと。他にも、日本国籍が取れないから日本人と婚約届だけ出して永住しようとする。とかなw

もううんざりだよ
外国に行きたい
企業はブラックばっかだし。中国はそろそろ潰れてもおかしくないし、朝鮮半島同士で争いが起こってもおかしくないし、首都直下地震で日本がぶっ潰れるかもしれない
世界がひとつになればなと思う
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:19▼返信
貸しになれば文句は言わないが
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:19▼返信
これが欧米経済だ!ででーん!
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:20▼返信
リニア技術なんて研究してるうちに使い道が無くなった、最たるものじゃねーの?
量なら鉄道、速度なら航空輸送に劣る、どっちつかずの半端な設備だろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:21▼返信
海外は飛行機で間に合ってます
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:23▼返信
オバマ「いりません」
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:26▼返信
なんで無償なの?
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:27▼返信
リニア技術はロケット用のリニアカタパルトに技術転用されるだろうに1ペソ
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:29▼返信
は?
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:30▼返信
この国は、カスしか首相になれない裏ルールでもあるの?
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:32▼返信
安部「消費税上げたら予算あまっちゃったwwww」
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:34▼返信
安部「でも10%は予定どうりするからヨロwwww」
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:35▼返信
どうせ教えたって日本人しか再現出来ないだろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:37▼返信
自民も民主もくそだっていうのがよくわかった
海外逃亡でもするわ
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:38▼返信
安部「ネトウヨさんまた頑張って肯定してねwwww、おまいらマジで日本の宝だわんごっ!!wwww」
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:40▼返信
リニア教えてレールガンの技術もらうってことだろ?
それならこの取引には意味があるけど
この頃あんまり勝手にやり過ぎてて遺憾の意だな。
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:41▼返信
安倍はアメリカ様の忠犬の証
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:43▼返信
なに、はちまはそういうの詳しいの?
俺には全然わからないんだが。
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:44▼返信
国を売りすぎ
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:48▼返信
技術はあげても結局、資材がなければ造れないから部品や材料で儲けるって事じゃね?
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:48▼返信
自民党に投票したやつは非国民
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:56▼返信
新幹線技術とレールガンてたしか密接に関係合って
新幹線技術の権威の博士が
「軍事利用されるからアメリカには技術を渡さないでって」言ってたのに
博士が亡くなって早々に壺三がアメリカに売り渡した つうのをどこかで読んだ
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:57▼返信
間違えたリニアな
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 20:00▼返信
軍事利用するだろってどんだけ
もしレールガン作るなら、日本にも技術移転あるだろ
それにリニア自体は技術的には枯れてるものだしね
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 20:03▼返信
米に売り込む=米だけが買ってくれる対象としか考えられねえのはさすがに視野が狭くないか?
他の国が注目するのは間違いない
米なら日本と密接な仲だから無償は仕方ないと思わせる事ができるし世界にアピールする体験版配布と思えばいい
ちな上でも言ってる通りシステム面が重要だから一年二年では技術真似するのは不可能だからその間に契約させようとしている
日本は技術渋ってる場合じゃないくらい火の車なんだわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 20:21▼返信
まあ未成年が大半の書き込みだからしゃーないとは思うが
パッケージ型の輸出での利益考えたらライセンス料を無料にするくらいどってことないぞ??
新幹線の車体だけ売った中国台湾を考えたらパッケージで売ることがどれだけ重要かわかると思う
イギリス、インド、ブラジル、ベトナムとかリニア検討してる国への後押しも期待できる。
あとアメリカとはTPPとかいろんな面で交渉してるからこの記事だけで損得判断しちゃダメ
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 20:31▼返信
これ、民主党がやったことだったら
ここがどんな書き込みで埋まったか、想像つくだろ?
ネトサポは己が書き込んだ擁護コメントが
異様に不自然で浮いていることに気づいた方が良い
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 20:31▼返信
こんな金かかるシステムいる国おるの?

439.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 20:43▼返信
逆にアメリカが日本に無償提供してるものって何があるんだろうね?
皆無?
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 20:51▼返信
>>439
ないね
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 20:57▼返信
さすが売国政党。民主党以下。
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 20:59▼返信
さんざん苦労してきたのに、開発者達を馬鹿にし過ぎだろw
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 21:00▼返信
>>1
無党派が一番多いじゃん残念でしたwwwwwwwwwwwww
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 21:03▼返信
安倍ちゃんの売国はまだまだ続くよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 21:05▼返信
技術無償で提供して他に何売り込むって?
相手は後進国じゃないっての
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 21:07▼返信
中国に新幹線の技術を寄贈した売国奴政治家もいたな
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 21:19▼返信
アメポチ自民らしいわ
売国政党め
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 21:39▼返信
軍事転用w
技術提供だけでアメリカがシステム運用出来ると思ってんの?
無知にもほどがあるよバイト君
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 21:46▼返信
権利を主張した上で使わせてロイヤリティ取れよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 21:53▼返信
さすが自民党
日本のものはすべてアメリカのもの
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 21:55▼返信
もうしてるやん超電磁砲ww
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 21:59▼返信
無償提供するからにはそれなりの利益を期待しての事だと思うが、
そうする事で日本にどういう利益があるのかもっと具体的に安倍首相の思惑を説明して欲しいな。
日本基準の互換性をアメリカの基準にしてもらって日本のリニアを売りまくる的な何かだろうか?
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 22:01▼返信
反日オバマにすりスリすりすり

キモいからはよ死ねや売国奴
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 22:11▼返信
安定の売国自民。

在日公明党と大の仲良しのくせにネトウヨは自民が大好き。
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 22:12▼返信
ウヨ「ミンスヨリマシ!!ミンスヨリマシ!」
ネトサポ「イヤナラデテケ!イヤナラデテケ!」
ウヨ「ジミンヲシジシナイヤツラワザイニチ!バイコクド!!」
ネトサポ「ソコクニカエレ!ハントウジン!」
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 22:13▼返信
パッケージとかアホか。
日本はどこに行っても部品屋だよ。
パッケージをアメリカが譲るかっての。
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 22:14▼返信
日本金ないのに無償て………アホか
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 22:23▼返信
韓国にも無償提供するべきだろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 22:24▼返信
安部・・・・・
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 22:27▼返信
昔から金もねえのに無償無償って随分気前がいいなこの国は
馬鹿なんじゃねえか(´・ω・`)
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 22:36▼返信
税金で作り上げた技術をいきなり無償?
なんかおかしくね
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 22:36▼返信
さてさて、糞民主がなぜ政権取れたのか、それは、自民がそれ以上の糞だったからだ
なぜ、民主は負けてしまったのか、それは、負の遺産がデカ過ぎて対処できなかったからだ
どうして自民は勝てたのか、民主が負の遺産に押しつぶされて自滅したからだ
そう、自民は好き勝手していれば、日本が完全に破滅するまで何度でも
自ら作り出した負の遺産で復活する、まるで不死身の魔王w
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 22:41▼返信
安倍はケネディさんのこと好きっぽいもんな
一緒にリニア乗った時もデレデレだったし
リニアの技術ぐらい渡していい顔しなきゃな
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 22:45▼返信
463
アグネスのハニトラにも引っ掛かってるし元気でよろしい
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 22:51▼返信
流石、売国奴岸信介の血筋
抜かりは無いな
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 22:52▼返信
安倍が59歳でケネディ大使が56歳。
昭恵は51歳だからケネディより若いけどな。
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 22:53▼返信
保守層はこのバカに保守とは真逆のことばかりされて
さだめし涙目だろうな
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 22:54▼返信
>>462
スーッと入って来たわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 23:00▼返信
リニアの開発に携わった人たち嫌がるだろ
JR逆らえないのかね
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 23:07▼返信
ブサヨのレッテル貼りで安倍政権批判をなんとかかわそうとしてるな
ブサヨチョ・ンそのもののやり口に騙される自称保守派はさすがに居ないだろうけど
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 23:25▼返信
TPPについてのメリット・デメリット

公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 23:33▼返信
売国奴乙
日本→アメリカ→中国
日本終了のお知らせ
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 23:49▼返信
技術あげたら、そもそも車両なんて買ってくれん
こういうのはシステムと車両セットで売るんだ
TPPのゴメンネ代なのかな。北米向け自動車工場移転は政治と企業判断の半々だったし
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 23:53▼返信
 
 
 
 
        安倍「アベノミクスの日本を買ってください!!(無償)」
 
 
 
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 00:02▼返信
>>6
木を見て森を見ずとはあなたのこと
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 00:17▼返信
株も下げてるし、庶民の生活は苦しくなるばかりだし、議員定数は減らないし
公務員も議員の給料削減も止めるし、原発は再稼動するし、平和憲法も改正するし
その上、技術まで無償提供しちゃうの?

終わったなwww
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 00:19▼返信
なんか最近安倍総理が台湾の馬総統に見えるようになってきたな。
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 00:19▼返信
ギブアンドテイクしようとしたら、ギブだけになったでござる。
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 00:27▼返信
『利益が見込める』って民間なら信用出来るけど、国が言うと…。
利益になった事あったか?
民主党→中国に日本売却。
自民党→アメリカに日本売却。
…みたいな流れに…。
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 00:43▼返信
もう安倍を殺した奴は日本の英雄になれるぜ
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 00:51▼返信
株価とともに、支持率も下降中
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 01:05▼返信
アメポチ安倍は早よ辞めろや
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 01:33▼返信
戦争に負けるってこういうことだろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 01:59▼返信
アメリカは飛行機の国だからこうでもしないと
高速鉄道導入に本気になってくれないんだろう
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 02:06▼返信
>>469
リニアは開発も建設も運用も金が掛かり過ぎるのが難点
海外にも積極的に売り込まないといけない
アメリカで導入してもらえば第三国へアピールにもなるからな
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 02:15▼返信
>>439
カーナビとかに使うアメリカのGPS衛星は無料、申請無しで使ってる。

無論、アメリカも思惑あっての事。
日本のリニアと同じようにね。
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 02:25▼返信
>>438
鉄道王国の日本ですら実用化が遅れに遅れてるくらいだから
輸送手段としての需要はぶっちゃけ殆ど無いw
数十年も税金を投入して作ったのだから積極的に売り込まないと・・
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 02:52▼返信
安倍叩きをやってるバカ左翼共は、中韓に無償提供だったら一切文句を言わないからなw
一々わざとらしいコメントしてんじゃねえよクソ左翼がw
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 08:49▼返信
アメリカで普及するわけ無いだろ
運転手の技術も低いし大事故起こすのが目に見えている
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 09:18▼返信
473>>
しかし建造するだけで骨が折れるものを、技術だけ手に入れても仕方あるまい
軍事転用できるならまだしも、アメリカはリニアから軍事転用できるような部分は既に持ってるだろうし
まあ無償で売るにはもったいなさ過ぎるとも思うが
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 10:01▼返信
>>6
激しく同感wwwwww
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 10:34▼返信
日本とアメリカの上下関係しっかりしてんなぁ・・・
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 10:46▼返信
策士だのぅ、これって見返りに核や戦闘機のエンジンや空母のノウハウをもらう密約があるんだよな。
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 13:03▼返信
悲しいな
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 13:24▼返信
日本の数十年かけて積み上げてきた技術をタダで他国に・・・技術者は泣くに泣けないだろう
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 14:37▼返信
世紀の愚策、もう早くタヒんで欲しい
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:55▼返信
ちゃんと見返りはあるんだろ
無かったら衝撃的すぎる
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 23:04▼返信
安倍「ちゃんと見返りはあるんだろ?・・・ありますよね?ね?え?無い?そ、そうっすよね~なんでもないっすサーセン~」
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 01:08▼返信
リニアの技術「だけ」を提供するのか… 安倍も策士だな。
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 01:14▼返信
アメリカを実験台に使う⇒騒音、ソニックブーム等いろいろ欠点や問題点を見つける⇒「よし、問題点や欠点を解消した物を日本に導入しよう」⇒日本には「数段階レベルが上の」リニアを設置。

プロトタイプをアメリカで試すのは毎度の事だが、今回もそうじゃないか?
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 01:55▼返信
どうせ空母のリニアカタパルトやレールガンに軍事転用されるんだろ?
自動車大国アメリカが鉄道とか真面目に導入するとは思えない
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 03:24▼返信
レールガンとモーターカーは電磁石を使うこと以外は全く別物なんだが
転用とか言ってるのはリニアって単語の意味分かってるのか?ww
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 07:59▼返信
また印象操作か
元記事読んでないバカばっかりだな
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 12:22▼返信
>>503
だよな
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 14:41▼返信
やめとけって、
問題、事故、あっちのミスでも全部日本に賠償させるぞ、億単位で
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 23:49▼返信
あれ、ココでコメントが止まってるのか?
殆どの情報提供は共同通信社だからなぁ
共同通信社といえば左翼メディアのドンみたいな立ち位置だからな
果たしてこの記事が事実なのか?
4月14日午前の菅官房長官の記者会見動画を見てみな!
そうすれば答えが分かるぞwwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 05:00▼返信
アメの犬だからなしゃあない
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 17:50▼返信
民主党の野田ブタはバ韓国の犬

自民党の安部はバカリカの犬

どっちも消えされ!!!!
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 23:41▼返信
>>499
何が「だけ」なんだよ馬鹿
日本の虎の子の技術をただでくれてやる売国奴に変わりはないだろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 07:48▼返信
心配すんな
我等が頭脳明晰な安部総理はそんな馬鹿やらんて!
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 19:50▼返信
何年かけて研究してきたかわかってんのか売国人安部よ

日本を売ってきたのは自民党やったんや。。。民主党も売国党やったが

日本はもうすぐ終わる・・・これだけ日本を裏切る日本人だらけ政治かも官僚も

サヨウナラ日本・・・・・・君が代・・・・・・!

直近のコメント数ランキング

traq