• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






イングラムのデッキアップが行われる吉祥寺の様子






























































街なかで立つイングラムかっこよすぎィ!










関連記事

【パトレイバー】豊洲に全長約8メートルの等身大イングラムが出現!かっけええええええええ!!

名称未設定 1





THE NEXT GENERATION パトレイバー/第1章 [Blu-ray]THE NEXT GENERATION パトレイバー/第1章 [Blu-ray]
真野恵里菜,福士誠治,太田莉菜,千葉繁,筧 利夫,押井 守

Happinet(SB)(D) 2014-04-26
売り上げランキング : 106

Amazonで詳しく見る

THE NEXT GENERATION パトレイバー (1) 佑馬の憂鬱 (角川文庫)THE NEXT GENERATION パトレイバー (1) 佑馬の憂鬱 (角川文庫)
山邑 圭,押井 守

KADOKAWA/角川書店
売り上げランキング : 3937

Amazonで詳しく見る

コメント(142件)

1.一桁余裕の助投稿日:2014年04月13日 13:01▼返信
余裕っす
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:02▼返信
零式も作ってほしいわ。
グリフォンも。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:02▼返信
なんかハリボテ感が否めないなぁ・・・
実際に動き出しそうに思えない
ガワ作っただけで、実際にどう動くとかそういう想定をした構造にしてなさそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:02▼返信
ハリボテを台車で立たせてるだけです
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:04▼返信
でっかいプラモやん、安っぽい
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:05▼返信
任天堂潰れまちた
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:06▼返信
なんかボルトとかのディテール部分が、削り出してるだけ感丸出し・・
そこに嵌めてる感じが全然ないし、アンテナとかも独立したパーツとして機能を果たしているように見えない
単なる飾りに見える
これじゃ燃えない
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:06▼返信
ゆうきまさみは認めてないんだろ?
あ、いや、権利的な意味ではなく実写の出来に納得してない的な意味で
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:06▼返信
なんかヒョロッとして情けない立ち姿だな

10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:07▼返信
このシチュエーションってまんま劇場版パトレイバーだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:07▼返信
で?コレとダイガードはどっちが強いん?
ASはコレよりは強いと賀東が明言してたが、どんくらいの差だっけか

まぁどうでもいいが
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:07▼返信
ゲーム記事(笑)
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:08▼返信
首細すぎんだろwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:08▼返信
アンチコメすげぇな
俺はここまで実物になるだけで凄いと思うが
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:10▼返信
ウソだろ・・実写パトのイングラムって「警視庁」の文字入ってないのか・・・
あれがなきゃパトカーっぽくなくてつまんないっしょ・・
各方面への配慮?
こうい規制がますます邦画をつまらなくする
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:11▼返信
>>8
ゆうき まさみ ‏@masyuuki
デッキアップというイベントができるのは、お台場ガンダムにはないアドバンテージかもなあ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:11▼返信
作り物と見せかけて有事の際にはガチで起動すると見た!
某国かかってこいや!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:11▼返信
これ動いたらみんな警察を尊敬するようになるだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:12▼返信
スゲー安っぽいw
まぁ日本人じゃこんなもんかw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:12▼返信
椎名高志 ‏@Takashi_Shiina
本物の警官とクルーが混じっててすごい絵面だ。しかもいま上空に飛行船が飛んでて、アレはもしかしてアカンやつや
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:13▼返信
基本棒立ちでかっこわるwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:13▼返信
作中冒頭のセリフ通りの未来になってたらこれが日常だったわけか
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:14▼返信
>>15
あの文字って盾と背中じゃなかったっけ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:14▼返信
状況!ガス!
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:14▼返信
パトレイバーって完結してるんだっけ?
なんか黒い奴が出てきてボコボコにされた所までしか記憶にないわ・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:14▼返信
足は八の字に開いた方がサマになるな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:15▼返信
>>25
きれいに完結してるよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:15▼返信
カトキ立ちで次は頼むw
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:15▼返信
遠目でもいいから現物を見に行きたかった
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:16▼返信
デカいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:16▼返信
足開かないとダサいな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:16▼返信
おーやっぱり絵になるなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:17▼返信
直に見たら興奮しそうだわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:17▼返信
映画大コケしたみたいだけど大丈夫?
円盤もそんなに売れるとは思えないし
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:18▼返信
もうちょっとポーズというかなんというか
そのままは微妙
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:19▼返信




田舎者の町、吉祥寺らしいなw



37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:20▼返信
脚開いて立たせてよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:20▼返信
劇場版パトレイバーのあのシーンを彷彿とさせる
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:22▼返信
ダンボールでよくここまで作ったなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:26▼返信
股間の強度が足りてない気がする
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:27▼返信
棒立ちすぎるのがなぁ
せめて足を若干広げてたらイメージ違ったと思うんだけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:27▼返信
>>11
スケールが違い過ぎるわどあほ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:27▼返信
足のボリューム不足&内股と撫で肩で、何か情けなく見えるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:29▼返信
.
内容は、原作の雰囲気ぶち壊し&くっっっそ下手な劇団員の演技wwwwwwww

押井はパトレイバー嫌いだからめちゃくちゃにしたかったんだろうなって作品wwww

いや、作品と呼べないねwwww

お金かけたサークル活動って感じ

DVDレンタルでも詐欺と言いたくなるレベルww
.
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:30▼返信
いざ我ら降り、彼処にて彼等の言葉を乱し、互いに言葉を通ずることを得ざらしめん
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:31▼返信
秋葉で見かけた
ロボットレストランの宣伝カー
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:32▼返信
>>25
黒いやつが出てきてぼこぼこにされて、ちくしょーでも俺たちはまけないぜ
なにせ俺たちの戦いはまだ始まったばかりだからな→完、ていう綺麗な終わりかたですね
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:34▼返信
うーん、やっぱ2足歩行巨大ロボてリアルに作るとダサいな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:35▼返信
市民「特車二課!?もうおしまいだあああ!!」
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:36▼返信
>>47
どんな釣りだ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:39▼返信
実写は素晴らしく俺の求めるパトレイバーだった。
次も楽しみだ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:39▼返信
>>47
一応グリフォンは倒したけど内海には逃げられちゃったんだよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:40▼返信
>>47
泉の圧勝だったろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:43▼返信
内海課長より中間管理職黒崎君の優秀さと真面目さはもっと評価されるべきだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:43▼返信
ポージングは無理なんだろうなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:46▼返信
トレーラーにロックされた状態の再現だし自立させる気は最初から無いんじゃね
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:47▼返信
立つだけで大騒ぎなんだからやっぱりロボットってまだ先の技術なんだな(人型ロボットとか必要ないとか言わない
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:48▼返信
デッキアップされながらポージングってどんなギャグだw
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:49▼返信
ださ。首ほそ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:50▼返信
8メートルか、結構低いな
実物大ガンダムほどの驚きは無さそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:52▼返信
なんつうか、棒立ちだなぁ。
お台場ガンダムなんかはちゃんと立ってたけども。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:54▼返信
何かダサい・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:54▼返信
歩かないと感動はしないな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:57▼返信
大河原邦男立ち
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:57▼返信
これ映画でやるレベルじゃねえ
あんなんで金取ろうっつーの?
Vシネレベルじゃねえかw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:57▼返信
まあ実際間近で見たらその迫力で
細かいことはどうでも良くなる予感
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 13:58▼返信
レイバーキャリアからのデッキアップって絵なのに
なんで棒立ちとか見当外れな意見が出るのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:00▼返信
でけぇなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:01▼返信
つかパトレイバーにおいてレイバーなんてのは本質的にはどうでもいい存在だろ。
特車二課の敵はグリフォンでも酔っぱらいでもなく、明日の飯なんだから、イングラムなんて画面の端で立ってるだけで充分よ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:03▼返信
白いワニが足りない
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:05▼返信
>>57
アメリカだと軍やGoogleから金出て大会とかやってるみたいだぞ
Googleに買収されたシャフトって日本の会社はパトレイバーに出てた会社が元ネタの会社だし
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:05▼返信
昔マンガで見てたのが実物大になると、なんかワクワクするな。
おっさんだからか?
バルキリー辺りも実物大作ってくれないかな、マクロスはムリだろうし。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:05▼返信
だからその素人パチ組ガンプラ棒立ちポーズ何とかしろや
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:06▼返信
だったらデッキアップっぽいポーズをしろってことだろ。
内股で、手のひらグーで、首は正面って意味がわからん。
中途半端なポーズしてるから叩かれてんだ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:11▼返信
周りにパトカーはべらせて欲しい
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:12▼返信
結構でかいもんだなー…
これでガンダムの半分ぐらいのサイズなんだから、
ガンダムが実際に動くとやべぇな、これ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:13▼返信
うぬらレイバー
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:18▼返信
棒立ちかよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:22▼返信
戦闘ロボットが人型である必要性は無いんだけど、あえて人型に拘るのが日本のロマンだとつくづく思う
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:22▼返信
すごいんだけど、棒立ち内股の台無し感がなんとも
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:25▼返信
フフフ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:26▼返信
ガンダムとガチバトル希望
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:31▼返信
これ起動前の人間でいう寝てる状態だろ
ポーズが決まってないのはしかたない

それにしてもかっこ悪く見えるな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:37▼返信
宣伝頑張ってるけど作品転けたらどーなるんだろな
VFXに金回した方がいいんじゃないか
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:39▼返信
以上、外出できなくて実物を見たときの気持ちさえ分からないひきこみりニートの戯言でしたw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:40▼返信
※85
ひきこみりって何かな?^^
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:40▼返信
※86
自演乙ww
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:40▼返信
ガンヘッドを見習え
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:43▼返信
>>50
見てないけどTVアニメ版の終わり方じゃね?
最初は2クールだったのに放送中に急遽4クールに延長されて
脚本に困ったTVスタッフが漫画版のグリフォンシナリオを輸入したんだが
逆に4クール目は放送期間が短縮されたせいでグリフォンを倒せずに完結はOVAになったはず
TV版のセルビデオが1巻出るたびに30分の新作OVAが1話入ってるっていう感じだったかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:44▼返信
>>88
爆死やがw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:45▼返信
まだ、ハリボテ有り難がるのか^^ 泉野 明ですでにげんなりだ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:46▼返信
何も知らない外国人旅行者が見たら驚きそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:53▼返信
内海は刺されなかった?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:04▼返信
こないだの悟空とルフィのほうが迫力があって良かった。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:12▼返信
>>93
漫画版だと刺された
TVアニメ版は違う終わり方をしたはず(そもそも漫画が完結してなかったし)
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:14▼返信
巨神ゴーグのデザインには勝てないーーー。

デザインの良さでは機動戦士ガンダム、量産型ザク、巨神ゴーグの3つがベスト3だと思う。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:17▼返信
ケツらへんの重量感が足りない気がする
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:18▼返信
家族で見に行ったよ。4歳児の息子大興奮。
しかし背中しか見えねー。
正面から見ようしたら5分もせんうちに機体倒された。
2時予定と聞いてたけど1時40分にはカバーかけてたし、イベント中止アナウンスも。
今回、JRの東京行き方面ホームに居た人らが一番勝ち組なのかも。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:21▼返信
あとゲッターロボとマジンガーZがいれは宇宙人が来ても当面は耐えられるな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:26▼返信
>>99
ゲッターロボもマジンガーZもパトレイバーも宇宙人との交戦経験はないけどな・・・
グレンダイザーの敵は宇宙人だが
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:38▼返信
やっぱり等身大メカは燃えるね~!
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:41▼返信
クソ映画の宣伝にこんなカネかけやがって…!
そのカネで面白いもの作ってみろ…って期待もできん以上勝手にしろとしか言えん
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:44▼返信
なんか下半身ヒョロイよなぁ・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:45▼返信
カゲプロをパクるなよ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:45▼返信
巨大ロボは日本人のロマンやな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:56▼返信
まぁ等身大うんぬんより知名度と興行だよな

こんなんに金かけて大丈夫なんか?

もっと金かけるところがあったんじゃないか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:19▼返信
お台場のうんダムは最悪だった ウジテレビ調子に乗るなとしか思わなかった それより100倍いいわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:20▼返信
粗大ゴミ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:21▼返信
何時になったらリアルに使えるようになるのかな~(´。`)
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:26▼返信
むさしのFMで言ってたのこれかw
パトレイバーがどうのとかって内容だったけどテキトーに聴いてたわw
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:27▼返信
やっぱり棒立ちはカッコ悪い
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:34▼返信
日本の右翼化の影響ですね
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:42▼返信
ロマンやなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:47▼返信
インパクトは十分だなー
パトレイバー知らない人でも興味持つぐらい
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:50▼返信
一般人「何だ、ガンダムじゃないのか」
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:10▼返信
見たい
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:20▼返信
かっこよかったわ。
警視庁ってだけで燃えるもんがあるな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:29▼返信
なんでこんなにかっこ悪くリファインしたんだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:55▼返信
何か全体的にバランス感が悪い感じがする。
プラモの方がバランス感良さそうだ。
棒立ちに直立不動過ぎ(そもそも動かないではあるんだが)て動くかもって思わせる感じに欠けるよねぇ。
>72
イベントがらみであったはず。
ググれば出てくるよ。
120.ネロ投稿日:2014年04月13日 18:05▼返信
キモヲタ専用クソ記事か

ゴミ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:06▼返信
個人的には映画版の社会派な感じが後々好きになった
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:58▼返信
「あっ、ガンダムだ!」
「ガンダムすげぇー!」
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:10▼返信
おおかっこええw実物見たかったな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:18▼返信
>>47
知らないし知る気もないなら米スンナks
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:21▼返信
ヨ、ヨドバシがでかい
怪獣を倒せるくらいまで大きくなるのかなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:29▼返信
結構デカイのな
もう少し小さいイメージだった
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:41▼返信
ガンダムよか様になってると思うんだが、こんなこと言うとエセガノタ言われるんだろうな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 20:04▼返信
直立姿かっこわりー
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 20:29▼返信
零式かグリフォンなら見に行った
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 20:35▼返信
動きそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 21:03▼返信
アンチがすげー必死なのが笑えるw立ちポーズなんてどうでも良いだろ。嫌いなら一々見ずに黙ってろよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 22:03▼返信
ヨドバシはあれじゃないぞ
アレはヨドバシが左にあるよって垂れ幕だ
ヨドバシはもっとでかいぞw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 22:28▼返信
でかいゴミだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 22:30▼返信
人型ロボットは無能だって押井守監督も言ってたじゃないの
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 00:28▼返信
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 09:03▼返信
クララーーー!!!!
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 09:25▼返信
デザインが酷すぎる
太田機をさらに酷いデザインにしたみたい
出渕感が全く無い
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 14:26▼返信
押井監督にとって、「パトレイバー」てただの素材だよね。過去作品から愛情なんて感じないもん。
あの作品を愛していた者からすると信用できないんだ。別の監督だったらってどうしても思っちゃう。
でも、このデッキアップイベントそのものには巨大模型(笑)の出来不出来はおいといても
「愛」を感じたよ。もう、それだけでいい。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:50▼返信
余計なディテールを盛り込んでるくせに
スタイルがホビーロボットすぎて
滑稽に見える
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 12:18▼返信
ガンダムも見てないよwこっちの方がカッコイイかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 12:50▼返信
充分よく出来てるよ
ポーズもデッキアップ時はこれで合ってる
何より日本の映画産業の範疇でここまでやった事に賛辞を送りたい
“都内でレイバーのアップに驚く市民”というシーンが現実になった事に素直に感動したい
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 04:59▼返信
未来のねぶたみたいだなw

直近のコメント数ランキング

traq