• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




飼育小屋のウサギ、正しい飼い方は 実は抱っこ大嫌い
http://www.asahi.com/articles/ASG3M6RQHG3MPXLB016.html
1397442760733

獣医師会やNPO法人が「ウサギを正しく飼ってほしい」と呼びかけた

・実はウサギは「抱っこ」が大嫌い。
「肺が小さいので胸をつかまれると息苦しくなるから」


・元々が捕食される動物なので捕まえ方が悪いとストレスを与える(兎はストレスに弱い)

(全文はソースにて)

















抱っこするとやりかたによっては呼吸困難になるとは思わなかった



あとオスとメスを一緒にしておくと凄い勢いで繁殖するようです



FFTのチョコボかっ!







コメント(56件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 11:45▼返信
で?○天堂は息してるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 11:46▼返信
>>1
つまんな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 11:47▼返信
マジか
4.うなぎさん投稿日:2014年04月14日 11:48▼返信
ぬるぬるするだけですよ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 11:49▼返信
うさぎはどんなに気を使おうがコロっと逝くからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 11:49▼返信
実際に抱っこしたら死んだとかあるらしいね
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 11:50▼返信
食.糞がな…
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 11:51▼返信
犬とかも両脇で持ち上げるのはいかんらしいからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 11:51▼返信
日本人は愛玩動物に対するモラルが低いからな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 11:53▼返信
ë
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 11:56▼返信
飼育小屋って係り以外触る機会ないよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 11:57▼返信
うちの子ものすごいふてぶてしいよーでも可愛い!もふもふすると嬉しそうに顔をベロベロ舐めるし!でも一番困るのは何でもかじってしまう…涙目
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 11:58▼返信
露骨なスクエニへの足舐めは何なの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 11:58▼返信
仰向けに抱いてはいけない。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:00▼返信
アレは駄目、コレは食わすなってか
最近はペット飼うのもめんどくさいな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:01▼返信
小学校の飼育小屋で飼ってるのがぶっちぎり一番のストレスだからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:04▼返信
お尻に手を与えて支えろよ。腰が抜けるからな。
がうがうわー太で読んだ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:06▼返信
ウサギ飼ってるけど抱っこしたら本気で嫌がって噛み付いてくるぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:09▼返信
最果てのイマで知った
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:12▼返信
>>15
そりゃめんどいよ。
まぁ犬はその中じゃまだ飼いやすい方だが。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:14▼返信
何の知識もいれず飼う阿呆なんているのかい
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:14▼返信
うさぎなんて雑草ぼうぼうの空き地に放してたら勝手に育つ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:16▼返信
>>15
最近ダメになったワケじゃねーよ。
100年前だろうが犬がネギくったら死ぬんだよ。
昔が無知だっただけだろ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:17▼返信
>>22
育つ前に猫かカラスの餌になってなきゃいいな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:18▼返信
兄弟でも縄張り争いで喧嘩する場合があるからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:19▼返信
>>24
穴掘るしな、小さいのは食われそうだけどw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:22▼返信
>>24
放し飼いしてたわけじゃないんだけど、運動のために数時間ほったらかしにしてたら
野生化して捕まえられなくなったwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:28▼返信
うちのうさぎも抱っこ嫌い。でも自分から人に乗ってくるから結果的に抱っこしてる感じになる。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:30▼返信
>>8
腰悪くするからね犬もヘルニアになるし
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:31▼返信
>>22
だいぶ前の記事でウサギを外に出した瞬間鳥にさらわれたってのがあってだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:33▼返信
>>15
あたりめーだろぼけ
お前みたいな馬鹿で面倒臭がり屋は絶対動物飼うなよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:35▼返信
実際は一羽でいる方が好きで、寂しくて死ぬも都市伝説だしなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:36▼返信
知ってた
うさぎ飼ってた人なら常識
かなり嫌がるし足が不安定になるのも嫌うんだよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:40▼返信
うさぎ飼ってる人ならみんな知ってるよ
わざわざ記事にする意味なくね
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:45▼返信
ちっちゃいウサたんでも、さすが脚力はすごいよね。
抱っこしたくてもあの蹴りが入ると思うと、できないわ(シクシク)
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:47▼返信
うさぎうざっ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:47▼返信
飼ってたから知ってた
多分生きてる時に一回と亡くなった時位しか抱っこした事ないや
その代わりマッサージはめっちゃ好きだから頭撫でさせられまくったけどw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:48▼返信
ケージに同性同士をいっしょにすると、血祭りを見ることになるよ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:50▼返信
野生生物の世界では捕獲=死だからな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 12:51▼返信
それでも病院つれていったり、薬のませたり、だっこ不可避
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 13:20▼返信
>>39
しかもうさぎってペット動物の中でも知能最低クラスだから学習もままならんしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 13:36▼返信
あとハムスターをむやみやたらと掴むやつな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 14:32▼返信
※21
>15

うさぎに限らず、こういう動物に関する意識改革はどんどんしていくべきだと思う
知らなくて、結果的に死なせてしまったらショックでかいもの、特に子供なんてさ…
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 14:47▼返信
※12
マジ カワイイよ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 14:47▼返信
人間も同じやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:16▼返信
最近はうさぎカフェも有ると聞いたが
客に注意喚起しとかないと危ないわな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:16▼返信
>>7
ウサギの食フンは健康維持のためにやってるんじゃなかった?
白みがかったフンをもう一度食べないと栄養分を消化しきれず栄養失調で死んでしまうこともあるから注意。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:53▼返信
昔飼ってたミニウサギはケージから出してやると猫を追いかけて遊んでたっけ…猫と一緒に寝てる時もあった
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:28▼返信
死なせちゃった場合は家族が美味しく頂きました?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:08▼返信
サムネみたいに仰向けにするのが一番嫌がるよね
そのまま凍り付くか暴れるかする
うちの兎も、死ぬ五秒前みたいな顔するわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:24▼返信
実家で飼ってるうさぎは放っておかれるのが一番みたいで、抱こうとすると凄い勢いで逃げるw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:50▼返信
今夜はリゾットだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:04▼返信
兎はある日実物をまじまじと見たら、生理的に駄目になった
焦点のあってるようなあってないような目と常に動き続ける口元が気になってな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:16▼返信
>>47
うん知ってる、けどありがとう
ただ初めてそれを知った時の衝撃がって事だったんだ
まぁハムスターも食.糞するけど座ってお尻をもぞもぞして自分で取って食べたの見た事あったから…
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 23:27▼返信
モルモットも苦手だから気をつけてあげて。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 18:08▼返信
そうね。ネザーランド飼ってるけどすげえ嫌がる。お腹、口の下、横腹、しっぽは全部嫌がる。

直近のコメント数ランキング

traq