• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






前回

【!?】『艦これ』赤城、加賀や『ラブライブ!』希、ことりなどのミクロマンが発売されるぞwwww



ミクロマンアーツ | NEXTA | スペシャルサイト | タカラトミーアーツ

http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/hobby/ma/

400x300


ミクロマンアーツ「艦隊これくしょん」

aa
item_1
1
22



ミクロマンアーツ「ラブライブ!」

ggg
ss
sss














名称未設定 3






お、おう・・・細部頑張ってはいますが、なかなか微妙な感じが・・・

商品によっては邪神が生まれてもおかしくない危うさ

 











ミクロマンアーツ 艦隊これくしょん-艦これ-MA1001 正規空母 赤城ミクロマンアーツ 艦隊これくしょん-艦これ-MA1001 正規空母 赤城


タカラトミーアーツ 2014-05-25
売り上げランキング : 568

Amazonで詳しく見る


ミクロマンアーツ 艦隊これくしょん-艦これ-MA1002 正規空母 加賀ミクロマンアーツ 艦隊これくしょん-艦これ-MA1002 正規空母 加賀


タカラトミーアーツ 2014-05-25
売り上げランキング : 584

Amazonで詳しく見る



コメント(151件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:06▼返信
ブーちゃんフィギュア
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:06▼返信
なんでみんな猿みたいな顔してるん?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:06▼返信
タカラトミーは開発力もう無いもんな・・・
ゾイドの版権バンダイか寿屋に売り払ってくれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:06▼返信
おい、誰だよネクロノミコン渡したの.。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:08▼返信
どこからどう見てもミクロマン、看板に偽りなし
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:09▼返信
艦こけはフィギュアも既存絵使いまわしだしグッズに同人絵師使いまくりで畳みを視野に入れた展開ってのがよく分かる
アニメ化とゲーム化をピークに徐々に終わらせていくつもりなんだろうな
肝心の本家が中身無さ過ぎてピークは過ぎた感あるが
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:09▼返信
サイズ的に塗装が残念なのは当たり前だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:10▼返信
おう、なんかハッピーセットのサスケェと似た空気を感じるぜ……
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:10▼返信
ミクロマンサイズなんだから顔の造形求めんなよwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:10▼返信
figmaやリボに成れなかったなミクロマン
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:11▼返信
すげぇ微妙な気がするが、これはこれでアリかなと思って値段調べたら結構
良い値段するじゃねーかw
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:11▼返信
タカラトミー・・・KOTYも常連の所かw 嫌な予感しかしない・・・w
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:11▼返信
なんというか酷いなこれ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:11▼返信
まあミクロマンだし
ミクロマンのサイズでこれなら十分だと思うけど?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:11▼返信
フィギュアは似ててナンボやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:12▼返信
ゴキステゾーンでクソ化したな
脱P急いだほうがいいと思うな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:12▼返信
食玩のオマケかな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:12▼返信
サイズがサイズだし、多少はね?
しかしラブライブのほうはまだ分かるが艦これのほうはどうすんだこれ
赤城、加賀、主人公()以外マイナーすぎて誰も買わんだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:12▼返信
300円位の食玩でしょ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:13▼返信
艦これ勢が軒並みひど過ぎるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:13▼返信
すでに邪神じゃねーか
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:13▼返信
磯波は?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:13▼返信
生気を感じられない…
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:14▼返信
ゴキステとかかわるとろくなことがないな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:15▼返信
サイズ考えたらこれ以上はねーだろ
贅沢言いすぎだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:15▼返信
200円のガチャレベル
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:15▼返信
結構頑張ってると思うけどなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:16▼返信
はちま、これ10cm程度しかないんやで?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:17▼返信
ひざに軟質素材つかってシームレスにしたのはいいけど
ひざが出っ張ってるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:18▼返信
豚提督がくやしそうでワロタw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:18▼返信
1000円ぐらいまでしか出せないな、このレベルだと・・・。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:18▼返信
高すぎる…
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:18▼返信
ちっちゃいならまあ多少は目をつぶってもいいけど・・
あともうひと頑張りして欲しい
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:21▼返信
可動が売りだからって話になるけど
顔がキツイのはどうもこうも…
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:22▼返信
なんで豚が発狂してんの?

任天堂キッズハードには出ない作品の記事なんだから黙っててね?w
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:23▼返信
五航戦と大鳳がない、やり直し
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:23▼返信
好きだけどこれは手を出さないわw
正直駄目だろw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:24▼返信
髪の毛パーツが大味なのが辛いな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:24▼返信
ゴミだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:25▼返信
ゴキステの法則で劣化
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:26▼返信
この造形で3000円って有り得ない。figma買うやろ・・・。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:26▼返信
艦娘はともかく、ラブライブ顔が全部同じにみえる
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:27▼返信
思ってたよりはマシだったので拍子抜け
Q-joyみたいかと
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:27▼返信
>>3
変形ロボの開発力に限ってははバンダイはタカラトミーの足元にも及ばないよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:30▼返信
これで三千円超えかよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:30▼返信
10cmフィギュアに何求めてんだよ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:31▼返信
ミクロマンサイズのシリーズにしてはこれでも格段に良くなった方なんだぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:31▼返信
小さいものは現物を肉眼でみないと密度で印象が変わるからわからんのだよね。
あと、この写真は全体的にライティングも悪い。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:31▼返信
ミクロマンに何を期待してんだよ
ちょっと大きいガシャポンサイズだぞこれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:32▼返信
>>44
MGのEx-Sとか見るとバンダイの方が異次元な気がするんだが。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:33▼返信
半額でも高いわw
ぼったくり過ぎw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:33▼返信
>>43
「たまらん」懐かしいなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:34▼返信
たまらんなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:34▼返信
こういうのはもうfigmaが頭ひとつふたつ抜けちゃってるからなあ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:34▼返信
>>54
サイズもこれとは頭二つくらい違うぜw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:36▼返信
ミクロマンアーツがなんたるかをしってたら微妙という感想はでない
もともとこういうものだから
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:36▼返信
>>50
トランスフォーマーの方が異次元だろ
リベンジ版のオプとか凄まじい
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:36▼返信
ミクロマンすげーな。
あのちっちゃいサイズでこれなのかな?
金剛ちゃんとぜかましちゃんもお願いします。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:36▼返信
>>43
Q-joyは割りかしぶっ飛んでて好きだったが。何事も中途半端が一番アカンな・・・。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:36▼返信
(駆逐艦は良さげとか言えない・・・)
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:36▼返信
サイズ的に小さいしこんなもんだろ
値段は擁護できない
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:37▼返信
ミクロマンのサイズ知らないニワカだらけか
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:38▼返信
この前人生で初めてフィギュアに手を出した
グッスマのFE覚醒サーリャ。原型師ってスゲーって本気で感動したよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:40▼返信
強そう
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:43▼返信
思ったより頑張ってた

もっとミクロマンぽいのを予想してたから
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:43▼返信
元がミクロマンだからな。
頑張ってる方だと思うけど、今は他にも選択肢があるからなあ。
個人としてはミクロマンはポーズとらせやすくて好きだけど。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:43▼返信
艦これfigmaであるやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:44▼返信
目が死んでる様に見えます~10センチもあるミクロマン?
それにしてもバカ高くてビックリ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:46▼返信
OP聞こえてきたわ…
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:46▼返信
>>57
どんなに凄いのかと思って見てきたが、MGのEx-Sに比べたら大した事なかったが。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:48▼返信
>>67
サイズが違うやん。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:49▼返信
>>70
EX sの方が大したことねーだろw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:49▼返信
昔でたコラボ系ミクロマンに比べたら随分頑張ってるよね…
ゴリラじゃない&顔もよくはないけど特別悪いわけじゃないってだけでも
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:50▼返信
敷波綾波がいない
やり直し
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:50▼返信
ユーザーは、ミクロマンのサイズに拘らないから
この値段でこれは厳しいな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:54▼返信
できれば、ブローアップして、figmaかリボルテック位のサイズにして欲しかった。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:55▼返信
サスケを出そう(提案)
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:56▼返信
>>76
それこそFigmaでええやん。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:57▼返信
トランスフォーマーは世界で最も有名かつ人気で一番売れてるロボット玩具だからこそここまでの出来であの値段を維持できてるわけで
日本での展開だけだったら今頃無くなってたかもな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:57▼返信
>>72
元のスタイルからして変形前提のオプティマスとか、中に不要なジョイントパーツ仕込んで無理矢理繋げてあるだけじゃねえか。
あれの何が凄いんだよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 14:58▼返信
ミクロマンだからな…しゃあないわな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 15:00▼返信
>>79
むしろ日本だけでダイアクロンとかのトイ主体の企画では維持が困難になるのを見越して、海外向けにトランスフォーマーとして再構成して売り出したんだし、先見の明があったって事だろう。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 15:01▼返信
すげえな、両手まっすぐのままあれだけ弦を引けるとかどんだけ馬鹿力だよwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 15:01▼返信
昔ならよく出来てる…が、今はすごい良く出来ているのが普通だから微妙だ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 15:04▼返信
これは売れない!(確信)
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 15:08▼返信
>>83
ばか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 15:10▼返信
リアルサイズ可動フィギュアは、どっかのメーカ類のクオリティが高すぎて
比較するとかなり厳しい基準になってしまう昨今

しかし、このクオリティで出そうとするタカラトミーの商品開発は心配になるレベル
いろいろ妥協し過ぎな感じがヤバイ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 15:11▼返信
ミクロマンサイズで無茶なことを…
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 15:26▼返信
ミクロマンってコンセプトがそもそも目の付け所がSHARPじゃなかったんだろうな・・・。
普通のサイズでいいんやで?
90.八神はやて投稿日:2014年04月16日 15:31▼返信
( ;゚∇゚)
製作過程で邪神ができたらアクロイヤーとゆー設定で売ればエェんやから~
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 15:31▼返信
艦これはまだいい。ラブライブがひどい
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 15:34▼返信
>>87
>このクオリティ
ミクロマンのサイズ知ってる?ねぇ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 15:43▼返信
似てなくはない
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 15:46▼返信
この出来で3499円ってのはキツイな
投売りで半額以下になったら逆に人気商品になりそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 15:49▼返信
赤城さん以外泥人形手前やん…
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 15:50▼返信
ラブライブはよく頑張ったと思うが、艦これはちょっとアレだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 15:50▼返信
>>92
日本人はトコトン追求する民族だからな・・・ミクロマン サイズでも
消費者側から見たら全然妥協出来ない品質なんだろう。嫌なら買うな、
それで良いじゃないか。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 15:55▼返信
弓の構え方がうんたらかんたら〜
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 15:57▼返信
>>92
それ言っちゃうと今度はガチャポンのフィギュアと顔の造形比較される
ハメになるんだぜ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 16:01▼返信
ミクロレディベースのキャラ物ならこんなもんでしょ
むしろ綾波やアスカからすると随分と改善されてる…
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 16:12▼返信
これは久しぶりに、アカンフィギアだわ・・・
コレだけ出来あまいから値段安いかと思ったらfigmaやリボ買った方良いじゃねえかよ
3499円とか・・・ありえねえサンプルでコレなら製品版は邪神降臨だわ
サイズを考えろとか言う奴いるが、出来悪くなるなら無理にサイズ下げなくても良くね・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 16:17▼返信
>>99
思うにコノサイズで一体1000円のコレクション商品なら割と歓迎されたかもしれんが
3499円は頂けないって感じ・・あとチョットたしたらfigma買える訳だし
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 16:17▼返信
脱p!脱p!
→ついに脱p→豚「全てのゲームは任天堂に行くんだよね」→マルチです→豚黙り→発売日
→任天堂機種大敗北
→萌えゲームvitaで発売決定!→豚「ゴキはキモオタ」→脱p!脱p!
いつまで同じことを繰り返すのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 16:19▼返信
ラブライブは元からこんなもんじゃんwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 16:24▼返信
あと写真の撮り方でもだいぶ損してるわな
ちゃんと撮ればもっと良く見えると思う
まぁお値段の方はサイズの割に高すぎとは思うが…
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 16:54▼返信
デコマスでこの出来じゃ商品は察しろという感じだな
所詮タカラトミー()色玩以下
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 17:00▼返信
何だよこの泥人形は・・・ユーザー舐めとるんか糞ボケが!!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 17:02▼返信
た ま ら ん ♪
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 17:05▼返信
ミクロマンだから仕方ないとか言ってる馬鹿は何なの?
艦これユーザーはミクロマンが欲しいわけじゃないんだぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 17:05▼返信
赤城・加賀の袖の部分は凄いと思ったが、こんなのになるなら、KONAMIがMMS規格で出した方がよっぽど良かったと思うけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 17:06▼返信
邪神降臨かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 17:14▼返信
これ買うんだったらヒグマ買います
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 17:17▼返信
ミクロマンは素材の関係上パーツがポキポキ折れるのが悪印象だった
すぐ関節がユルユルになってポロポロ落ちるし
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 17:31▼返信
ラブライバーふぁびょーーーんw
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 17:34▼返信
>>109
じゃあfigma、ねんどろだけ買ってろよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 17:46▼返信
いつものミクロマンだな
安心してスルーできるぜ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 17:47▼返信
つーか艦これの方はなんか違う感じだけど
ラブライブって元々こんなんじゃなかったっけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 17:56▼返信
バンダイのミクロマンサイズでゆるゆる造詣可動も少ないアベンジャーズフィギュアが2000円なんだから
パーツ数とかと沿うとか考えりゃ値段は妥当と思うがなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 18:02▼返信
ミクロマンの在庫処分市に見える
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 18:15▼返信
チャクラ宙返りですねこれは
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 18:16▼返信
何!?ミクロマンが再販するだって!?

(拝見中)・・・・・・・?

・・・こんなの俺の知ってるミクロマンじゃねぇ~!!
単なる美少女フィギュアじゃね~か!!!!
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 18:18▼返信
figmaが2500円の時代にキャラミクロは1700円だったんだから値上げ比は大体同じだったりする
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 18:18▼返信
>>121

よっ!
おっちゃん。時代が変わったんだよ。
嘆け!
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 18:22▼返信
>>121
綾波レイとかドロンジョ様とか散々出してたのに何をいまさら
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 18:34▼返信
ミクロマン知らん世代はこれだから困るw
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 18:59▼返信
ライター大の大きさの稼働フィギュアに何を期待してるんだお前
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 19:01▼返信
艦これミクロは旧ミクロを意識して同型艦4体づつ発表していくらしいから最終的に結構な数出しそうだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 19:17▼返信
かわいくない美少女フィギュアに価値はない
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 19:25▼返信
>>128
このサイズの可動フィギュアとしては十分かわいいじゃん(旧ミクロマンとかG.I.ジョーとかマーベルユニバース見ながら)
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 20:17▼返信
10年前のプライズ品かな?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 20:29▼返信
第一弾は黙ってても売れるので控えめなメンツ。でも目玉は要る(ことりちゃん)
買い手がダレる第二、三弾から人気キャラで勝負
なお、第一弾を三体買ってしまったファンはもうコンプリートせざるをえない
常套戦術だな

132.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 21:17▼返信
>>125
さすが年季入ったオッサンは格が違いますね!!(嘲笑)
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 21:18▼返信
だがしかし、二航戦は貴重
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 22:28▼返信
邪神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 22:46▼返信
この程度で邪神とか言ってたらさすがに目の肥えた豚としか…
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 22:58▼返信
値段もクオリティも論外だろw
よくこれで売ろうと思ったな。
ただ、後々こういうのがプレ値で取引されたりするんだよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:06▼返信
もっこす
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:07▼返信
>>124

綾波?・・ドロンジョ・・?

俺の時代は男人形一択だったんだが?(ミクロマン)

何時の時代の話を?
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:20▼返信
売れると思ったのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:37▼返信
ラブライブは各学年から一人ずつか
次からのラインナップが大体読めるな

【第二弾】りん・うみ・元生徒会長
【第三弾】ピアノ・ほのか・にこ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:39▼返信
>>138
2003~2007年くらいまでに展開してた可動重視の200Xってシリーズ
メインのSFシリーズと平行してキャラ物シリーズ展開してた
タツノコヒーローからエヴァンゲリオン、キン肉マン、ボトムズにガオガイガーと種類も豊富で
(ボトムズシリーズではミクロマンが乗れるスコープドッグまで発売)
特に中盤から登場した女性素体がヒットして最終的には女性素体使ったキャラ物しかないって事態に
ちなみに女性ミクロもキャラ物も旧時代(1974~1984年)にもあるから(前者はレディコマンド、後者はジーグとかガ・キーンとかデビルマンとか)男性オンリーというと平成ミクロマン(1998~2000年)かな?
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:45▼返信
バッファローマンが出ずにミスターカーメンが出たのは驚いたな
デカい素体がなかったからだろうが
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 11:41▼返信
これよりフレッシュカラー素体の再販希望
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 20:08▼返信
figmaでいいよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 22:52▼返信
マテリアルフォース再販してほしいわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 23:36▼返信
Q-joyみたいなネタグッズに・・・なれそうもないかw
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 23:41▼返信
ミクロマンフォーマットにこだわった結果微妙な商品になってしまったな
艦これユーザーは「ミクロマン」が欲しいわけじゃないのに、これじゃ本末転倒だわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 00:27▼返信
ユーザーよりも運営側がほしいらしい
なんでも初代のミクロマン直撃世代でタカトミアーツがライセンス取るときにミクロマン出すかもよっていったら
ライセンス即OKぜひやってくれで現在に至るんだそうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 06:53▼返信
ミクロマンのユーザーは、艦これ ラブライブ を欲しい訳じゃないんだよ!
タカラのオリジナルヒーロー玩具のミクロマンの新作を期待していたのに、美少女ゲームや美少女アニメのミクロマンサイズの美少女フィギュア出されても買わないでしょうね。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 16:58▼返信
蒼龍が出るのはいいけど重巡洋艦も作って欲しいな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 16:54▼返信
普通にロボットマンエースを再販してください

直近のコメント数ランキング

traq