• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

『艦これ』×『ミクロマン』商品化!可動フィギュアっぽいシルエットが公開されてるぞー!




ミクロマンアーツ NEW HOBBY BLAND(仮) スペシャルサイト タカラトミーアーツ
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/hobby/ma/

2014y01m24d_144559359
2014y01m24d_144610686
2014y01m24d_144614605
2014y01m24d_144618572
2014y01m24d_144621521
2014y01m24d_144623556
2014y01m24d_144640989













indexindex1
ラブライブ!_MFミニタオル_ことり花陽
43Yhcn89dk2b

575







まさかの形でミクロマン復活

ミクロマン世代的にはどうなんだこれ

 












はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388

Amazonで詳しく見る


コメント(85件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 14:57▼返信
ちゃんと磁石あるんすか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 14:57▼返信
顔が似てない
ヒグマを見習え
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 14:58▼返信
ミクロマンって
ちょこちょこ復活というか
キャラクターとのコラボで発売してるよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 14:59▼返信
フィギュマがあるのにいまさら
ミクロマンはないわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 14:59▼返信
キャラ物のミクロマンは今までも結構あったけど
小さいからフィギュアとしては厳しいモノがあるんだよなー
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:00▼返信
ミクロマンは優秀なデッサン人形として使えるから楽しみ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:00▼返信
ミクロマンはすぐに関節かヘタレる
むしろ砕ける
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:01▼返信
エヴァ以来だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:01▼返信
大きさが違うんだからFigmaと比べてもしゃーない
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:01▼返信
ちょっと何言ってるのかよくわからない
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:02▼返信
要は小さいfigmaでしょ?
じゃまにならない大きさって意味合いでは需要あるんじゃね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:02▼返信
ラブライブの謎チョイス
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:05▼返信
タカラトミー版フィギュアーツなりfigmaなんだろうけど……
figmaはおろかフィギュアーツよりもはるかにクオリティ低くて話にならん
特に艦これはfigma展開するから、惨めになるだけでは?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:08▼返信
サイボーグ1号
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:09▼返信
あのサイズなら非可動の食玩のがありがたいわ
出たら箱で買うよ俺は
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:10▼返信
ええぞ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:11▼返信
エリチが無いやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:12▼返信
ブスだなー…
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:12▼返信
バイトはエヴァとかストIIのミクロマン知らんのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:12▼返信
マジなハナシ大きな機械部分があるから
ミクロマンにはむいてないぞ
関節の保持力が追いつかないのは勿論だが
その前に自立すらできないだろう
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:13▼返信
うーん、ラブライブは何気に貴重なOPの衣装なんだよな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:15▼返信
小さな巨人ミクロマンって懐かしいな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:16▼返信
コレジャナイ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:24▼返信
なんでミクロマンでリックドム出すんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:25▼返信
ちょいと違うよーな

うーん
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:30▼返信
泥人形じゃないか
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:32▼返信
ブラッキー居ないからやり直し
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:36▼返信
ミクロマン懐かしい!w
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:37▼返信
顔や手足が銀色じゃない
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:37▼返信
クオリティ酷いなw

ミクロマン マテリアルフォースを再販してくれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:39▼返信
ミクロマンってなによ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:41▼返信
これ股関節どんぐらい曲がるんだろなfigmaは大して曲がらんかったからあんまデッサンの参考にはならんかった
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:43▼返信
これじゃミクロマンだと分からないよ。
せめて顔だけは銀色にしてくれ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:44▼返信
あまり良さそうに見えないけど相当小さいだろうから実物見たらまた印象が変わるかもな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:46▼返信
 ねーよ。
 明らかにマテリアルフォース素体から劣化してる。二重関節にもなってないだろうから多分正座もできなさそう。
 可動範囲が無いミクロマン買うぐらいなら一回り大きくて壊れにくいfigma買ったほうが良い。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:51▼返信
顔にてなさ過ぎてPSWのゲームみたいに終わってるな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:52▼返信
どの辺が「ミクロマン」なのか…あっ…(察し)
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:54▼返信
>>36
終わってるのは任天堂だよ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 15:57▼返信
赤城さん、物凄く猛々しいな
誰得なんだこれは
アイリのソフビみたいなもんか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 16:10▼返信
艦これ、ラブライブ、575
全部Vitaですまんな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 16:18▼返信
αH-7の届かない堆積ヘドロ田子の浦でアクロイヤーが誕生
するのを防ぐための艦コレコラボですね、なるほど
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 16:19▼返信
>>35
まだこれから改修するだろ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 16:22▼返信
ミクロマンならお安いんでしょ?
1500円で出たら再販まで瞬殺やで
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 16:26▼返信
羆の方がいいって理由のひとつに、1/12の方が色々小物揃ってるんだよな。
ドールハウス関連の主流が1/12だから。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 16:27▼返信
昔持ってたミクロマンの乗り物に乗せられれば、最高だなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 16:30▼返信
ミクロの利点としては3.75インチだからビークルとか基地系は超充実
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 16:35▼返信
ラブライブより明らかにGOGO575の方が出来がいいのが謎だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 16:39▼返信
575とか冒険しすぎだろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 16:44▼返信
抹茶様だけなのかな、小豆ちゃんはいないの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 17:01▼返信
出来が酷い
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 17:39▼返信
サイズ考えれば顔はまだ良いレベル。
さて、肌色素体はどこに仕舞ったかな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 17:47▼返信
フィギュアは顔が命
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 17:48▼返信
ガチャの景品レベルの造形じゃ見向きもされないぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 17:49▼返信
てか抹茶速すぎww
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 17:52▼返信
ミークーロマーーン
というCMがあってだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 17:57▼返信
ことり以外の2人は不人気キャラなのに謎だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 18:00▼返信
ちょっとたまらんな
58.ネロ投稿日:2014年01月24日 18:01▼返信
ん、ゴミ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 18:10▼返信
絵書くのに便利らしいねミクロマン
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 18:34▼返信
ミクロマンでプロレスできる
つまり…せかつよできる
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 18:43▼返信
今度のはサイズが10センチで16分の1だそうだけど
ミクロマンって20分の1じゃなかったっけ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 19:02▼返信
>>61
そりゃマグネパワーズだな
あれとフードマンは初代や200Xよりちっちゃい
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 19:22▼返信
初段で手広すぎかも
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 19:24▼返信
別にミクロマンを標榜する意味がない。

65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 19:27▼返信
ミクロマンとか神姫のファンは、もう一昔まえのスタイルと自覚するべき。
いまは凄く動く可動よりプロポーションが崩れにくいフィギュアが求められている
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 19:30▼返信
ミクロマンはデッサン人形の代わりに使ってるっていう人多いらしいから
これは結構いいんじゃない?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 19:33▼返信
ラブライブはなんで不人気3人なの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 19:44▼返信
泥人形じゃねーか
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 20:02▼返信
キン肉マンのミクロマンは微妙だった
全部買ったけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 20:14▼返信
ミーックーローマーーン!
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 20:16▼返信
初音ミクコラボ商品は出ないんですか?
「ミク」ロマン
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 20:19▼返信
ミクロマンw
懐過ぎるw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 20:19▼返信
1番最後に買ったのはウイングマン
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 21:12▼返信
顔もうちょいがんばらんとヲタは見向きもせんぞ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 22:20▼返信
バスロマン?(難聴)
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:09▼返信
ねんどろの次にはミクロマンかよ?!w
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:09▼返信
出来わり~
サンプルでコレって製品じゃモッコスだろこれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:24▼返信
以外と顔は悪くない

昔のコラボしたミクロに比べたらね
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:39▼返信
これはひでえモッコスだなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:52▼返信
>>67
そうなの?
お、つ、ぱ、いちゃんかわいいやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:23▼返信
>>19
スト2もエヴァも大半のファンはリボルテックの方しか知らないぞ…
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:12▼返信
ミクロマン思い出そうとするとウェブダイバーが邪魔をする
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 23:29▼返信
ミクロマンって聞いたら、アーサー思い出した
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:47▼返信
棺おけみたいなケースも復活希望。
ミクロマンは別売の色んな乗り物が売りだったと思うけどな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 16:35▼返信
まーたこのネタか

直近のコメント数ランキング

traq