子どもの喫煙、黙認は罪 親や店員の書類送検1259人
http://www.asahi.com/articles/ASG3N5RJ2G3NULBJ00T.html
(記事まとめ)
・保護者が未成年者の喫煙・タバコ購入を止めないのは「未成年者喫煙禁止法違反」である。
2013年に同容疑で書類送検された人は1259人にのぼり、10年前と比べて70倍にも増えていることが分かった。
・神奈川では1月下旬、子供の喫煙を止めなかったとして高校生の保護者6人を同法違反容疑で書類送検した
未成年者喫煙禁止法について
未成年者喫煙禁止法(みせいねんしゃきつえんきんしほう、明治33年3月7日法律第33号)は、満20歳未満の者の喫煙禁止を目的とする法律である。明治33年3月7日公布、同年4月1日施行。
条文
この法律は、満20歳未満の者の喫煙を禁止し(1条)、親権者やその他の監督者、煙草を販売・供与した者に罰則を科すことを定めている。
第2条
満20歳未満の者が喫煙のために所持する煙草およびその器具について、行政処分としての没収のみが行われる。
第3条
未成年者の喫煙を知りつつも制止しなかった親権者やその代わりの監督者は、刑事罰である科料(1万円以下)に処せられる。
(詳しくはWikipediaへ)

悪い子の親はどんどん書類送検しちゃおうねェ
今まで法律はあっても見過ごされてきたからどんどん活用してルール守らない人を罰していかないとね
妖怪ウォッチ2 元祖 (永久同梱特典:ジバニャンメダル ニャイーン 同梱)
Nintendo 3DS
レベルファイブ 2014-07-10
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
妖怪ウォッチ2 本家 (永久同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ 同梱)
Nintendo 3DS
レベルファイブ 2014-07-10
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943
Amazonで詳しく見る
店長も同罪にしないと。
止めるにしても、本人の意志で止めれるケースはまず期待できん。依存度が高い人間ほど、禁煙期間が長引くと禁断症状が出始め、無意識にカラダが煙を欲するようになる。禁煙ガムや電子タバコに希望は持つな。
最善の選択肢は「自分でどうしようもないなら医者の世話」になること。俺もその中の一人だった。
吸う事には反対はしないが吸わない人の横で容赦なく吸いまくるのは本当にやめてほしい
それが正しければ、俺は肺ガンで死ぬだろうな。
法律ならそっちの罰則をもっと厳しくしろよ
依存性の概念を利用して賢く集金してるのに今更止めれるか。酒もそうだ。
販売廃止はメーカーと国にとって都合が悪いんだよ。タバコに至っては価格の実に7割以上が税金だしな。
ルールは守ろうとか言えたもんだなw
はちま検挙も時間の問題じゃねえか?
数少ない知り合いの中にもいるくらいだし多いんじゃないのか?
じゃあお前が町を支えてるたばこ税分の金埋め合わせしろよ?
横からだが医療費浮くからそんなことせんでいい
タバコも吸わない
ギャンブルもしない
俺最強だな お前ら俺みたいなの好きだろ
そのコメただの願望にしか見えんぞ
煙草吸わない
ギャンブルしない
女遊びしない
外に出ない
最強はコレだろ!!
今、そう簡単に買えないもんだと思ってたが違うのか
特にジジババ世代は危ない
大人になったらお付き合いあるから早めに練習しようとか
高校卒業したんだからいいじゃんとか
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
Y字パイプを義務付けよう。
たばこに装着して、先から出た煙が両方の鼻につながっていて
ずっと吸える!っていう。
それでみんなあれしたらいいよ。迷惑だから。
おまけに罰せられるのが子供じゃなくて親とか胸糞悪い
何でも子供の言うことを聞けば子供を大切に思っていると勘違いした親が多い。
タバコなんていくらでも吸えばいい。むしろ未成年の時から吸った方がコミュニケーションもとれるし一石二鳥だよ
そりゃあDQN親に決まってる。
ブサイクな男たちが必死に生きようとしています(笑)
ここでコメントする暇があるなら、直接言えば?
あっ、オタクだから無理か(笑)
いっそ違法薬物と同等の扱いにすればいいんじやね?
なんでタバコ吸うのがコミュニケーションになるんだ?
むしろ飲み過ぎないなら酒の方が取れんだろ
おまけに生活保護
いくら何でもそれは思ってないだろw