ゼンショー、「すき家」分社化=労働環境改善へ―6月
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140417-00000069-jij-bus_all
・人手不足や手間のかかる商品のせいで従業員の負担が過剰との批判がきっかけ
・全国7地域に分社化し、店舗や地域にあったバイト採用や営業時間を決めていく方針
・分社化は6月1日を予定している

まぁこんな感じになっちゃってるからなぁ・・・。これで改善されるといいね
すき家 冷凍牛丼の具 20P
ゼンショー
売り上げランキング : 21688
Amazonで詳しく見る
すき家牛丼の具<1食あたり:なんと!165円>80gお茶碗サイズ(ミニ)3袋×6セット1.44kg 合計18食入り
株式会社 トロナジャパン
売り上げランキング : 5353
Amazonで詳しく見る
それまでにバイトいなくなるだろ
都会じゃ知らんが少し田舎行けば冷食半額とか当たり前にあるだろ
ゼンショーグループイメージ改善の為の尻尾切りだろ?
多くて5人くらいしか見かけないから超楽そうやで(*´∀`*)
労働環境が良くなれば下がるよ
ゼンショーだぞ?
まぁ分社化して中身が改善されればいいんだけどなぁ
妖精の画像だけブロックするだけでマウスオーバーしても広告出なくなるぞ
適当に広告ブロックadd-on探せ
それか計画倒産じゃねーの?
某eroゲみたいに
学食方式にして 店員は基本的に料理作るのに専念させろよ
ゼンショーの社員がヘルプに入らなくてもいいしワンオペや強盗もスルー
なか卯もゼンショーだけどそっちじゃそういう問題は聞かないわけで
親がゼンショーだからどうとかって話じゃないと思うんだよね
まぁ無理だろう…
なんでなか卯じゃ問題出ないって、単に店舗が少ないだけって気もする
たまに一人の時あるんだよね、基本は二人だけども
不買の動き出始めてたから焦ったか
ライバルもいくつもいるし。
これからもクソだろ
本社の連中は店舗で
お客さん相手する苦労と恐怖を
知らねーからな
王将みたいな報復も起こりそうなレベルだしな
ウチの近所の店もそうや
忙しそうだったもんな
すき家東日本
すき家東海
すき家西日本
すき家四国
すき家九州
すき家貨物
で7社だな
すき家独立採算が強まって余計に締め付ける方に回って逆効果じゃないのか。
すき家貨物は全国への食材配送担当かwww
もうどっかに売るか解散させたいんでしょ。
以前からすき家の状態は叩かれてたし、ここに来て労基が入りそうになってるし。
まさにすき家の春だなwww
繁忙時間はバイト増やしてるし、遅い時間でも2~3人くらいは居るな。
後精算ならこれくらいは必要でしょ。
松屋はだいたい2~3人で回してるの見るけど、あっちは券売機だし。
しかし中間管理職は散々会社の命令で言われるまま酷い事してポイ捨てって、ミジメだな
さらに、もともと地域ごとに統括部署が有ったんじゃないのか。
店長の上に地域毎のマネージャーが居ただろ。
店長の上が社長じゃあるまいし。
幹部にワンオペ長時間店舗労働させてみればいいんだ。
お前らが、やらせてたのはこういう事だと。
ツーカーセルラー沖縄とか、四国スパーとか
分社化したことで「本体」が消し飛んだあとでも単独で生き残る例もある
食洗機一つも入れてないのか???
正気かよ。
さらに、なか卯も券売機制。
夜中や早朝に牛丼食えなくなったぁぁぁって発狂する地方民が続出しそう
立地と設備だよ、バイアウトすれば買う所いるでしょ?薄利多売なんだから周辺の膨大な投資考えれば
リストラと設備費の圧縮と100億位で売れれば面倒ごと全部ポイ捨てできるからな~
いま人件費が一番いらないんだからw
某大型掲示板のレスで
パワーアップ工事自体はマジで去年から予定されていたことで
各店舗の厨房内の改装目的で予算もきちんと計上されていた
という話を聞いた
どんな装置かしらないが一部自動化を行う予定だったとか
悪化しただけじゃん…
あとワンオペやめろ
出来ないなら潰れろ
なかったり店によってないとかだったらアホすぎる
嘘だと言ってくれ
こう言うのはトップが替わらない限り会社の体質は替わらんもんなんだよな。
正直2人もいらんのよな
頑張れば一人で回せる。
こんだけ食器貯めこんでるのは
メチャクチャ客が殺到して悲惨な状況だったか
わりと仕事サボってるかの二択。
ゼンショーは不買で。
結局、深夜帯のワンオペとか改善しないだろうしどうすんだこれ?
分社化したところに派遣された社員が泥かぶるだけだろ?
社員乙w
回せる回せないの問題じゃなくて防犯上の意味合いもあるのだよ。
警視庁から防犯意識低いって名指しで批判されてたでしょ、それが全てよ
あと牛鍋扱ってる時明らかに回って無かったと思うんだが?
週3残業の週はやっぱしんどいな
社員じゃねーし牛鍋で回らないってw
回ってた店舗の方が圧倒的に多いと思うぞ
尻尾切って逃げただけで改善する気が全く無い
吉野家だってピーク時は外してたぞ
はりがみも貼ってたしな
責任を本社に来ないようにしっぽに責任取らせる計画だろ
そしてマスゴミはCMもらってホクホクなのでスルー
わざわざ切るほどの尻尾なんか無いけどな
最近のゆとりはこらえ性がないからすぐ仕事を放棄して逃げる
公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
店員、社員同士の私語バンザイ
時代に逆行してるだろ
そりゃあ、考えられるのは客殺到とサボりの二択だろうけど、
深夜のワンオペは強盗事件多発時に警察から止めろと指導されてたよな。
おまけに一人でも頑張ればって、ギリギリの所でちょっとでも増えたら破綻するような
余裕が無い状態だったら店員の頑張りが続く訳が無いだろ。
過疎状態ならともかく。