Secure Axcess、Wii Uに特許を侵害されたとして任天堂ら13社を提訴
http://www.inside-games.jp/article/2014/04/18/76118.html
以下、記事の内容を要約。
・Secure Axcess LLCが特許侵害があったとして任天堂や任天堂オブアメリカなど13社を提訴した
・問題の特許はSecure Axcessが2000年2月に出願した「複数のスクリーンを備えたパーソナルコンピュータにおける表示方法と機器」で、複数のディスプレイを搭載した機器のディスプレイ表示に関するもの
・Wii Uが同特許を侵害したとして損害の回復を求めている
・提訴されたのは任天堂と米国法人の任天堂オブアメリカのほかWii Uを販売した小売店も含まれる
末端まで提訴するスタイル
>複数のディスプレイを搭載した機器
でもなんかちがくね?
ラブライブ! 2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,京極尚彦
バンダイビジュアル 2014-06-20
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
妖怪ウォッチ2 本家 (永久同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ 同梱)
Nintendo 3DS
レベルファイブ 2014-07-10
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
天皇()「お前ら
日本の良いところと韓国の悪口言え」
ざまぁぁぁぁぁぁぁw
ニシ豚おちテイル
まあとっととくたばっちゃうWiiUが悪いんだけどね
任天堂が訴えられる?
なんのこっちゃ
特許侵害堂
任天堂って最近ヤバイ方面の仕事でも始めたの?w
実際侵害してるかどうかは調べてみてのお楽しみだなw
ま、回避回避でまともなもん作れない方が悪い
U「に」侵害だろ?
おい…いくらここがライブドアのブログだといってもやっていい事の限度があるんだよ?
分かってるのか荷駄族?
は?
岩田社長「我々は前から2画面がいいと考えていた。そうしたらiPadが登場して後追いのようになってしまった」
↓
Secure Axcess LLCが特許侵害があったとして任天堂や任天堂オブアメリカなど13社を提訴した
・問題の特許はSecure Axcessが2000年2月に出願した「複数のスクリーンを備えたパーソナルコンピュータにおける表示方法と機器」で、複数のディスプレイを搭載した機器のディスプレイ表示に関するもの
・Wii Uが同特許を侵害したとして損害の回復を求めている
・提訴されたのは任天堂と米国法人の任天堂オブアメリカのほかWii Uを販売した小売店も含まれる
これは確実にサブマリンでしょ
こういうのはアカンわ
無線での複数表示方法で何か抵触したんじゃね?
低能豚「WiiUは赤字だからこれは逆に貰えるチャンスだわ」
これを言い訳にUちゃん生産中止したら?
相変わらずこの手の言いがかり訴訟が多いなアメちゃんはwww
サブマリンで、WiiUがもっと売れるまで待ってたんだろうけど…
もうこれ以上売れないとふんだんだろうなw
WiiUが複数のディスプレイを搭載した機器ってどういう事?
赤字が増えるよ やったね聡ちゃん!
これまで訴えられてもな…
WiiUまで特許侵害ハードになるのか・・・
これとは関係ないよ
TVとタブコンの同期通信部分じゃね
>でもなんかちがくね?
テレビに出力することが前提の機器だからそこはおかしくないんじゃないか?
詳しい技術的な部分はこれから議論されるんだろうからまだわからんけど
まあ任天堂は前科多すぎてホントにやってそうだけど
任天堂ぱくりすぎだろwwwwwwwwwwwwww
ひでーわw
悪
任天堂
任天堂ってぱくりすぎだな
まるである国みたい
イワッチに取っては朗報じゃんw
任天堂ってほんとに日本の会社?
ぱくってて恥ずかしくないの?
また3DSみたいに賠償はらうの????
これは退けられそう
これからは2DS一筋になるのか
胸が熱くなるな
はぁ。。。ぱくり大好き任天堂
まじでひどいな
それだったら、まず、SCEが訴えられてないとおかしいけどね…
故にソニーの仕業だな
多分こういう流れになる
つか本当に侵害してても水掛け論で有耶無耶になる事が多いのに
2DSなんていう特許回避用の産廃モデルを作らないといけないレベルで完全敗訴した3DSって・・・
まぁ~た任天堂が特許侵害したと聞いてw
執拗に特許回避してるのなんて任天堂くらいだぞw
だからやたらと訴訟が多い
具体的にどの製品を根拠にそれ言ってんの?
じゃあ、wiiUは何十万台売れるの?
米国小売「任天堂のせいで訴えられた!もう任天堂の商品を置くのはやめよう!売れんし!」
日本小売「妖怪入荷したらバラまくとかやりやがった!もう任天堂の商品を置くのはやめよう!売れんし!」
結果は同じでも手段が違うことはあるんだよ
それとも任天堂はソニーの技術をパクってWiiU作ったとでも?
あかん
我らが最強法務部も舐められたものだな・・・
身の程を知るがいい、蹴散らしてくれよう!
リモプとか…?
細かいことは違うかもしれんけど。
低性能で良かったねww
まあマジな話、過去にも別件で訴えてる
小売まで巻き込む
胡散臭くて特許ゴロにしかみえん
裏でどっかの企業が動いてるのかもな
とりあえず法務部には頑張ってほしい
任天堂は好きじゃないが
さすがにこれは難癖すぎる
しかしWiiUは赤字なので、逆にお金がもらえるはず!
ヘタしたらこの言いがかりくさいヤツにさえ敗訴しかねん
3DSに関してはマジで侵害してたしなww
裸眼3Dもパクったからなー
なんとも。。。
まあ仮に負けたら負けたでどうでもいいけど
ハイ「また」なんです
複数のスクリーンを備えたパーソナルコンピュータ
一つの製品内で複数って意味だろ。それともPS4とVITAやPS3とVITAは同一の製品とでも言うつもりか?筋通らないよな?
これ以上金取られたら任天堂やばいよやばいよ、まじ、リアルで
どうせ売れないんだし
つ【エポック社のカセットビジョン→任天堂のファミリーコンピュータ】
つ【バンダイが 2 画 面 搭載のゲームウォッチ→任天堂も 2 画 面 搭載のゲームウォッチ】
つ【バンダイの据置版LCDゲームにアナログスティック→後の3Dスティック等】
つ【SCE、PS1を出す時点でPS2にはアナログスティック、振動機能を追加するとロードマップ上で公表→任天堂パクる】
つ【SCE、PS1を出す時点でPS3にはモーションセンサを導入すると発表→Wiiリモコン】
つ【ポパイ→マリオ】
つ【ピーターパンの見た目→リンク】
つ【ソニー、Wii発表2年前の時点でインターメックス展にてモーションセンサーの技術発表→任天堂盗む】
逆転裁判を真に受けて
負けるな
そしてゲハに平和が訪れました
(IBMはドクター中松にまで接触したのは有名)
任天堂はそれやらなさすぎ
もちろん全て岩田が悪い
訴えるだけの抵触部分があったのかな
けどWiiUは撤退したほうがいいかもね 会社のために
ニホン人波のムチャクチャ論調なのな
おかげでフロッピー発明したのはドクター中松みたいな宣伝文句になっててもやもやする
携帯機があるから無理
喧嘩腰にならんでくれよ。
一つの製品か…折りたたみのタブレットもちがうよな。
しかしなんで販売店まで訴えられてるんだろ?
WiiUの製造出荷停止すればいいんじゃね?w
おもちゃ屋さんは大変でちゅねー
そうなる。加えて、タブコンの代わりにスクリーン機能のない普通のコントローラを考案するかクラコンを標準にしてタブコンを必須じゃないオプション扱いにしないとダメ。そうなったらもう完全に前世代機の型崩れ品以下になるけどな
笑ってる場合じゃねーよゴキちゃん
早くソニーのせいにしろや
お前ら韓.国.人みたいに人に責任擦り付けるの得意だもんな??
素直に特許の使用料払えばいいだけ
ちげえよ
つ>>109
あ、この記事ソニーは関係ないし特許も問題ないのでご自分の大好きな任天堂の心配だけしててください
そこら辺のチェックはものすごいぞ家電屋は
諦めなブーちゃん
こんなのだったらVITAリモートプレイもアウトじゃんよ
抱えてる特許が少ないとこは大変だな
日本語でおk
ユーザーはその跡を見て難癖をつけるただの批評家に過ぎねえんだぜ
リモート関係ないって言ってるだろ糞中立
なんで?
つ>>122
いやこっちも熱くなったわ。悪い。
小売はソース的には「WiiU」をそもそも売ったこと自体に対してみたいだからそっちはちょっとどうなんだろうな
任天堂と小売りはたぶん度合が違う。後者はついで感がある
となると「販売形態」にかかわる特許かもな、そんなもんがあるのか知らんが
もしそうなら英国で扱ってるらしいPS4とvitaのバンドルパックがなくなるかもしれん
ゆうちゃんとVITAで全く同じ技術が使われてるとでも思ってるのか?
まあ技術はともかく、TVとタブレット型端末の連携みたいな特許はSONYがだしてるから
アイデアはパクったかもしれんけどな
特許侵害してようが誰も買わないんだし売れないから意味がない
しかし特許ってほんとめんどくさいな。
お前
どこの部分が特許侵害で訴えられてるか理解してないだろ
普通は回避しないで取得するだろ
それは別々の製品をセットとして売るから問題ない。
相変わらずブーちゃんの低脳さと卑劣さが良く分かるわ
やはり豚はゴキブリなのか・・・
複数のディスプレイを搭載した「玩具」
なんですが・・・
世界はGK
朝鮮堂
隠蔽堂
赤字堂
逃亡堂
侵害堂(ピコーン!)
割廚堂
詭弁堂
孤立堂
まぁ任天堂がドケチってことだわね…
後自分で特許を取れる程の開発力もないこともあるか。
5月30日に発売される計画がある
・32GBのWiiU本体、ゲームパッド、「マリオカート8」、「WiiカラオケU 7日間歌い放題チケット」が
同梱されるとみられる
さすがにコレは言いがかりだろうが、3DSの立体視で既に犯罪犯してるからあんま擁護できない
表示の方法なのかな
正直オマエさ、楽な死に方はしないだろうなw
ナイスレンガ!!
売ってるセット内容が問題じゃなくて、この場合は一つの製品として複数のスクリーンを持っていて使っているかが問題。もともと別々で売ってる物をセット販売すること自体は問題じゃない。
ま、それで問題ないならWiiUも本体と画面のバンドルって形で販売すれば回避できるかもね
当然バラでも売らなきゃならなくなるが
あんだけ必死に回避しといて法務無能なの?
TVも含めてって事なんじゃね、ようわからんが
とか言ってる奴は、どういう内容で提訴したのか知ってる奴なんだな?
内容教えてくれよ
最強って評判も、テトリス事件の時に契約上の穴を見つけたのが大きく影響してるだけだという意見もあるな。
裁判で勝ちっぱなしって状態でもないし。
家電屋である以上、特許の申請や管理は責務なのでね
乱暴な言い方をすれば「こんなしょっぱい提訴はされない」
そこは気になった。要件だけ読むとその2つもダメな気がするんだよなぁ
まあ、なんつーか
任天堂が思いつきそうなことって
大昔に誰かが思いついてるよね
その時まで笑ってろよ
喚いてる連中のせいで詳しい人のまともな解説なんか読めやしない。
管理人も、あんまり酷いのはアク禁にでもすりゃいいのに。
リモプは家庭内クラウドだし、ね
3DSのときに特許侵害を素直に認めてさっさと特許料払ってれば、こっちの件では任天堂側応援できたんだけどねぇ
その「あんまり酷い」コメが、はちまのバイトによるコメ稼ぎの煽りなんだからどうしようもない
そしてその誰かが、敢えてやらなかったことを、ドヤ顔でやるのが任天堂
3DSの特許侵害の賠償金は大ダメージだけど、Wii Uは売れてないからかすり傷程度だというのに
世界でも有数の特許所有企業と比較してどうすんの
Uはタブコンがディスプレイとして使ってるって意味だろ。そもそもTV自体はWiiUの付属品じゃない
特許ゴロ「WiiUが売れるまで待ったが、もう売れなそうなので死体蹴り始めます。」
すまんな
こんなことでニシくんも顔真っ赤にしなくてもいい
次から次によく犯罪ばっかり起こせるな
あの訴訟キチガイ共、金の臭いに集まりやがって、本当に腹立つわ…
当たり前だろ…
そもそもそんな優秀な人材いたらとっくに
他に引き抜かれてるよ
対応ソフトが出たら別売り開始しますって書いてたような気がするが
WiiUを販売したからじゃね
特許ゴロも勝ち目のない戦はしないよ
天地がひっくり返っても勝てない
特許侵害で提訴されてしまうほど、任天堂のオリジナリティがないってこと??
GKだけど、同じ気持ちっす。
これ負けたら今度は小売店からも訴えられるんじゃね?
任天堂に押し付けられたとか言って
それだけの話だ
特許侵害してる製品を販売したからってことじゃね?
これでいくら吹っ飛ぶかなあw
ここをどこだと思っていやがる
あとニシくんはユリゲラー裁判の逸話のソース出せや
大雑把に見た所ひとつのビデオカード内のバッファの
バンク切り替えで複数のモニタに表示してる所が肝っぽいな
WiiUがひっかかるかは判らんがVitaのリモートプレイは
確かに関係ねえな
それで提訴するのがあいつらだからなw
コイル特許裁判なんてまさにそうだろw
● デビルワールドはパックマンのパクリ→画面スクロールという1アイデア追加されてるのでおk
●Dr.マリオはぷよぷよのパクリ→どちらかというとフラッシュポイントの方が適切
● ヨッシーのクッキーは鮫亀のパクリ→鮫亀の方が後だろw
● ヨッシーのたまごはハットリスのパクリ →ぜんぜん違うわw
残りは異議なし
これ岩田チャンスじゃん!WiiU生産停止できる口実出来たじゃんwwwwww
DVD再生可能のWiiも未だに予定のまま
こりゃ払わなきゃいけねえわ
まあ死がはやまったみたいだけど
まあ向こうさんも勝てると判断したから訴訟起こしたんだろう
結果はさて…
この場合の「複数のモニタ」ってのはTV&タブコンっていうのも含まれるの?
いい加減疲れたろ? もう寝ろ
PS3だけ見てもR(ライセンス)表記だらけなのよねー
こいつ日本語わからんのか
「が」じゃなく「に」なのに
本音。
(勝ったら面白い事になるなww)
※217のやつ見てこいよ
個人的にはこれは負ける可能性もあると思える
● GCコントローラーのトリガーはDCのパクリ ● GCのコントローラーの振動機能内蔵はDUALSHOCKのパクリ ● GameCubeはMacG4Cubeのパクリ ● バーチャルボーイは3D立体グラフィックゲームのパクリ ● インスタントライスはカップラーメンのパクリ ● 現金輸送ゲームは億万長者ゲームのパクリ ● ウルトラマシンはピッチングマシーンのパクリ ● N&Bブロックはレゴのパクリ ● バーチャルボーイは3D立体グラフィックゲームのパクリ ● マリオブラザーズはマサオジャンプのパクリ ● レフティRXはラジコンのパクリ ● スマッシュピンポンはコナミの卓球ゲームのパクリ ● スペースファイアバードはギャラクシアンのパクリ ● スペースフィーバーはインベーダーのパクリ ● ターフォックスはスターブレードとソルバルウのパクリ
でもタブコン捨てる理由が出来て良かったじゃんw
タブコン無しで15000円くらいだったら買ってやるよw
心配しなくてもPS4にはこう言うこと無いから
安心してWiiUの方心配しとけクソブタ
据え置き-携帯の連携ってGC-GBAが最初だよな
VITA訴えたら勝てるんじゃねってなるわ
つけいれられる隙与えちゃ駄目じゃん
早く3D特許のも払えよ
売ってる製品。WiiUって商品の中で、「付属品」含め複数のスクリーンがあることが今回の問題点。TVと例えばただのスクリーンの無いコントローラならこれにあたらない。任天堂のはタブコンが標準で使うことになってるからこれにあたるから訴えられてる。
アホはパテント読んでから書き込めよ
それにしてもこのところの任天MSの急転直下ぶりはどうした
調子が良い時期がおかしかっただけなのか
売った奴も使った奴も罪になるもんな
WiiU販売した小売も当然共犯
取り敢えず小売は今すぐ任天堂商品を撤去して今後二度と任天堂商品は取り扱わない方が良いな
任天堂が本当に思いっきり特許侵害しているかもしれんのに
お前はコメをもうちょい読んでから理解する頭をもて
任豚「任天堂の資産は潤沢だから無問題、慌てない慌てない、笑」
いわっち「…レッツゴー!社長もゾッコー!」
<<続く>>
次回予告
「壊滅する任天堂⁉︎ゲーム業界の明日は…!」
いろんな端末がだめじゃん
サブマリンかもしれんが、抗争になったら負けるかもね
任天堂なら普通に侵害あるからなー特許まわりグダグダすぎ
任天堂が倒産するまで訴訟がありそう
俺「日本じゃVitaTVが絶賛爆死中だぜ(英語)」
友人「VitaTV?なんじゃそら(英語)」
俺「そっちでも売れてねーのか(英語)」
友人「見たことねーなwwwクソニーwwwww(英語)」
俺「だなw(英語)」
VitaTV…認知度ゼロだったwwww
民主党が政権をとって、調子に乗って好き放題して、そして追われて落ち目…と一緒じゃない?
有るの?
まぁどうせ負けないんだろ?
結局はバッファの持ち方と切り替え方法をどう実装してるかってとこだな
精査しないと何ともいえんけどめんどくさいから誰か任せた
名前はWiUで。
アメリカ人と喋れるの?
じゃあ、日常的な会話を英文で打ってみて?^^
豚「ビータガーw」
おもんないコピペきたあああああああああああああああああああああ
落ち目のWiiUだろw
任天堂に都合の悪い記事はなんでもすぐ鵜呑みにしようとする
裸眼立体視訴訟はショックだっただろう
ここでもかつての勢いはなくトーンダウンしている
ディスプレイ一緒にくっついてるから平気だろ
どこに鵜呑みにしようとしている奴が居るんだよ
イメージだけで判断するおまえだけがアホだ
さすがにこれはよく分からん言い掛かりだな。
中国人の名前じゃね?
まったく害悪そのもの邪魔なだけだわ
任天堂嫌いだけどさすがに言い掛かりと言うか酷すぎて味方したくなる
こんなの小売り含めて提訴とかまじで大迷惑だろ
本当に抵触してるならWiiU自体赤字撤退もあるかもしれんが
特許屋まじムカつく!
なんちゃってBDも訴えたらいいのに
海外でvita tv売ってるの?
本当にありがとうございました
任天堂は嫌いだが小売りまで訴えるような所がマトモとは思えんな
なんちゃってデュアルスクリーン
鵜呑みも何も訴訟されてるのは事実だし
3D特許でやらかしてるのも事実だろw
司法の結果すら疑うってのなら自由だけどさ
それなら既にPS3+PSPの段階で訴えられている
そしてUS6522309の特許を見る限りでは、PS3&4+PSP&Vitaではこの特許は当てはまらない
PSPとVitaは「単体商品」であり、PS3や4の「付属品」ではない
つまり別々になってるのが問題ってことか…
なるほど確かに他ハードで一つの製品でそういう方法の奴はないな。
ドリキャスのはメモカそのものだしなぁ。
2DSかよ!?
コイツ馬鹿じゃね
じゃあ開発したもの真似されていいと思ってるのか
チョ.ン基質だな
DSはスルーでWiiUがダメってことは2画面をリアルタイムで無線通信する技術の事なのかな
遥か前からwifiで2画面出してるPSPは訴訟される技術とは違うから
ますます劣化PS3になるけど
俺、アレが一番腹立つわww
友達BDだと思ってたしなww
該当パテント読んでからにしてくれ
頭痛くなるから
チョ.ン天堂は日本企業じゃないから別にどうなってもいいだろ
ちと悲惨だな
有線のアレねwww正に玩具ですねw
コレだからブタはwwwPCのリモートコントロールの歴史とか知らないんだろうなぁw
任天堂が特許侵害で訴えられたっていう内容で、それ以上でもそれ以下でもないだろ
勝っても負けても楽しむだけだw
・毛色の変わった人
・外国から来た人
米国ではまだ発売されてないからなw
最強法務部(笑)
3DSも特許侵害
WiiUも特許侵害
作ってるハード全部パクリ犯罪ハードとかすごすぎだよな任天堂
人様の技術無断で使ってゴミしか作れないとかw
WiiUではしょぼい稼ぎでガッカリされてるよ
もう伸びないと見限って今なんだろうね
特許がなんの為にあるか理解しているのだろうか...
わかってるなら楽して稼ぐなんて単語出ないんだが...
任天堂ハードには任天堂ソフトというアドバンテージがあるんだよ
劣化PS3なんかじゃない
任天堂ソフト用ゲーム機だろ
とりあえず英語でここに書いてよ?はよ
そもそもこれだけ訴えられまくっているのに最強である訳がないw
アイデアが出た段階で特許に触れないかどうか調査してないのか?w
はなから争わずに払う可能性もあるけどなw
そりゃそうだ、VitaTVが発売されているのは日本と東南アジア五ヶ国で、米国では
発売日未定で、まだ発売すらされてないしな
ちなみに、PS3でNEOGEOアーカイブスでよくサムスピのオンライン対戦をしてくれる
サンフランシスコに居るという奴と話したときは
「こっちいつになったらVitaTVでるんかな。発表はされてそっちは発売されてんだろ?
コレクターズアイテムとして日本から輸入してみようかねw遊ぶかどうかは別としてw」
という解答をいただきました。
ちなみにオレも英会話なんて出来ないので、ぐぐる翻訳使ってでの会話だけどなw
って頃に起こすからな。
全然売れてないけどこれ以上待ってても売れないだろうって判断されたかw
英語書き込めないんや
本当にすまんな・・・
DCとVMとかPSとポケステなどでそういうのはすでにあった
特許が非公開で有効な間はとても枯れたとは言えないと思うが。
裸眼立体視に至ってはデモ見てパクったけどなwww
任天堂ZONEにいるとその辺希薄になるんかね?
金だしてるから
かなり暴言PSメール
情報もれ
全て口止め料金払ってる
まあそうなんだけどさ、でも珍天て老舗の名門みたいな扱いでなにしようとも
ゲーム業界全体をあげて珍天のやることなすこと徹底的にマンセーして持ち上げる風潮あるやん
なのでそういうとこ考慮すると万が一珍天がこういう感じで侵害とかしてた時はその持ち上げに加担してたやつらもある程度同罪みたいなとこはあると思うのよね
いや今までは珍天の力強くておかしいやろてつっこめる雰囲気じゃなかったけどさ、ここにきて変わりつつあるよね
とりあえずそれっぽい特許があった訴えとけって手法
あーいつもの(光ディスク)ねw
WiiUの光学ドライブはパナ製のBDドライブなんだよねー
いやホント任天のモドキ光ディスクの「歴史」は腹立つわーw
デマ記事
暴言書きと犯罪書き込み込み 死ね 殺す など
スマホのIDとパスワード盗む
盗んだ記事を書き込み
営業妨害Xbox 任天堂など
デマ記事
暴言書きと犯罪書き込み込み 死ね 殺す など
スマホのIDとパスワード盗む
盗んだ記事を書き込み
営業妨害Xbox 任天堂など
で、特損1100億の赤字返済6月期日(爆笑)のソニーが、スクエニ株売っても間に合わない状態(笑)
なのに、その金をどっから調達してきたのかねw
任天堂を守る最強法務部は大ピンチ!
またも新しい訴訟が任天堂に襲い掛かるではありませんか!
はたして任天堂の運命はいかに!
次回「最強法務部大勝利!希望の未来へレディーGO!」
まあ置いてる所ももうないだろうけどねw
神!私は仰せの通りにィイ!!
まあ、GCもWiiも「なんちゃってDVDドライブ」だしな
Wiiに至っては、デコーダーとプレイヤーを組み込んだCFW入れるとDVD見れることが解ったし
サブマリンするような悪質な企業は滅べばいい。
ただ、3DSの立体視に関しては、これまで出てる話が本当なら最低の行為なので任天堂は責任を取るべき。
いやー、勝ったとしても希望の未来へ行けるとは限らないんだが・・・
まだ企業相手だからいいけど、ただの一個人にまでこういう訴訟を
おこすような連中がどんどん増えてきてるらしい
恐ろしい話じゃ
「任天堂がWiiUに特許を侵害されて任天堂が訴えられた」とかいう変な感じになってるような・・・
とってつけたよーな雰囲気醸し出しすぎ
任天堂が多くの小売に死ぬほど嫌われたのは確実だな
それ和解して、特許料払ってるってだけじゃ?
パクって空前絶後の大失敗とかセンスもなにも無い会社だよなwww
なんとかサーガ「・・・・・・」
敗訴なら開発中止かね?
まぁそもそも本当だとしたらだけど
誰かがやらなければならない!WiiUを手にした時に思った。僕がやるしかない・・・!
いや・・・僕にしか出来ない!!
任天堂を崇拝しても勝てないなんてことはわかっている
しかしもうそれでしか正せない!これは僕に与えられた使命!僕がやるしかない・・・
他の信者に出来たか!?
ここまでやれたか!?
この先、できるか!?そうだ・・・任天堂を勝利に導けるのは僕しかいない
WiiUの本体とタブコン見に、
どこにディスプレイが複数塔載されているのだろうか・・・。
それだとTVの方も訴えなきゃいけなくなるぞ。
会社に就職してないおまえよりましだけどな
これサブマリンなのか?
で、何でゴキブリが発狂しててるの?w
キーボード打ち込む手が震えてるのバ レ バ レ w
キモイから死ねよゴキカス共はwwwwwwwwwwwwwwww
デマ記事
暴言書きと犯罪書き込み込み 死ね 殺す など
スマホのIDとパスワード盗む
盗んだ記事を書き込み
営業妨害Xbox 任天堂など
デマ記事
暴言書きと犯罪書き込み込み 死ね 殺す など
スマホのIDとパスワード盗む
盗んだ記事を書き込み
営業妨害Xbox 任天堂など
まあ、特許の言い分としては、付属品も込みとして、モニターを二つ以上接続するということが
焦点みたいだね
WiiUの場合、通常のHDMI出力でのモニター表示と「付属品モニタ」のタブコンとして訴えられたそうな
デマ記事
暴言書きと犯罪書き込み込み 死ね 殺す など
スマホのIDとパスワード盗む
盗んだ記事を書き込み
営業妨害Xbox 任天堂など
だからさ俺は言ったの。
「WiiUの方がいいと思うわ。既に発売から1年経ってソフトもかなり出てて、マリオやゾンビUって名作も存在してる。
この先もマリカ、ゼルダ無双、ゼルダ、スマブラで飽きることないし、Wiiの互換もあるぜ。
PS4なんか悲惨の一言だぜ?この先の独占タイトルがネプテューヌVIIとアイマス3しかねぇ。
え?ネプテューヌって何かって?美少女の百合レズRPGで、そういうの好きな人向けだなって」
そしたら1週間後、そいつPS4買ってたよ。
デマ記事
暴言書きと犯罪書き込み込み 死ね 殺す など
スマホのIDとパスワード盗む
盗んだ記事を書き込み
営業妨害Xbox 任天堂など
釣れますか?
デマ記事
暴言書きと犯罪書き込み込み 死ね 殺す など
スマホのIDとパスワード盗む
盗んだ記事を書き込み
営業妨害Xbox 任天堂など
デマ記事
暴言書きと犯罪書き込み込み 死ね 殺す など
スマホのIDとパスワード盗む
盗んだ記事を書き込み
営業妨害Xbox 任天堂など
デマ記事
暴言書きと犯罪書き込み込み 死ね 殺す など
スマホのIDとパスワード盗む
盗んだ記事を書き込み
営業妨害Xbox 任天堂など
となると、
付属じゃない別々の本体であるPS4とPSvitaは大丈夫なわけか。
最初、もしかしてこっちもヤバいかと思った。
ワザと間違えてんのか?
デマ記事
暴言書きと犯罪書き込み込み 死ね 殺す など
スマホのIDとパスワード盗む
盗んだ記事を書き込み
営業妨害Xbox 任天堂など
デマ記事
暴言書きと犯罪書き込み込み 死ね 殺す など
スマホのIDとパスワード盗む
盗んだ記事を書き込み
営業妨害Xbox 任天堂など
2DSの前例は無駄やなかった
Uコン標準装備じゃなくて別売りハードだったら訴えられなかったんだろうか
モニタを「二つ同時に使わなければ」、この特許にはどうやらひっかからないらしい
・・・まあ、肝心の特許をざっと見ただけだから、詳しいことはわからないが、おおざっぱにいえばこんな感じ
ただし、そうなるとDS系統もひっかかるから、それが訴訟対象になってない、もしくはまだなってない状態
だから、ちゃんとしらべんとまだわからん
デマ記事
暴言書きと犯罪書き込み込み 死ね 殺す など
スマホのIDとパスワード盗む
盗んだ記事を書き込み
営業妨害Xbox 任天堂など
はい不敬罪
まあ、特許の図を見たら、全て最終端末がモニタで締めくくられているから、独自処理が出来る本体は
想定してないと見える
デマ記事
暴言書きと犯罪書き込み込み 死ね 殺す など
スマホのIDとパスワード盗む
盗んだ記事を書き込み
営業妨害Xbox 任天堂など
1年以上先に出てるんだよなぁ…WiiUって。
なのに今年発売されたPS4より、これから出てくるソフトへの期待感がないよね。
デマ記事
暴言書きと犯罪書き込み込み 死ね 殺す など
スマホのIDとパスワード盗む
盗んだ記事を書き込み
営業妨害Xbox 任天堂など
多分いつものです
全角安価のアイツ
安価をしないときは
○○してやるハハハハハハハハハとか連呼する
デマ記事
暴言書きと犯罪書き込み込み 死ね 殺す など
スマホのIDとパスワード盗む
盗んだ記事を書き込み
営業妨害Xbox 任天堂など
別にPS4とのリモプで専用にVitaを作ったわけじゃないからなぁ
これがソニーだったら、ここぞとばかりに大荒れだったろ。
コンピューターの扱いしちゃもっと早く言えただろうし無知が鷹ってるようにしか見えないな
ファミリーコンピューターってどういう位置づけになるんだろう
連投オッソ
やる気無いな
デマ記事
暴言書きと犯罪書き込み込み 死ね 殺す など
スマホのIDとパスワード盗む
盗んだ記事を書き込み
無断でツイターの記事張り付ける
営業妨害Xbox 任天堂など
デマ記事
暴言書きと犯罪書き込み込み 死ね 殺す など
スマホのIDとパスワード盗む
盗んだ記事を書き込み
無断でツイターの記事張り付ける
営業妨害Xbox 任天堂など
切れ者はほんとドライだよ
つまらん人情に左右されたりはしない
ファミリーコンピュータはFCの製品名だろ
デマ記事
暴言書きと犯罪書き込み込み 死ね 殺す など
スマホのIDとパスワード盗む
盗んだ記事を書き込み
無断でツイターの記事張り付ける
営業妨害Xbox 任天堂など
デマ記事
暴言書きと犯罪書き込み込み 死ね 殺す など
スマホのIDとパスワード盗む
盗んだ記事を書き込み
無断でツイターの記事張り付ける
営業妨害Xbox 任天堂など
そいつ紹介してくれ
デマ記事
暴言書きと犯罪書き込み込み 死ね 殺す など
スマホのIDとパスワード盗む
盗んだ記事を書き込み
無断でツイターの記事張り付ける
営業妨害Xbox 任天堂など
ユーザーはそのゲームを見て難癖をつけるただの批評家に過ぎねえんだぜ
デマ記事
暴言書きと犯罪書き込み込み 死ね 殺す など
スマホのIDとパスワード盗む
盗んだ記事を書き込み
無断でツイターの記事張り付ける
営業妨害Xbox 任天堂など
ただ特許分のなかには通常のコンピュータ機器での使用と、今のところ現存する
あらゆるOSで起動するコンピュータ機器が対象と含まれている
WiiUもPS4も、OSは既存にあるもののカスタマイズ品であり、この特許が指定する
OSを使用している機器に触れていることになっているね
と言いたいけどそんな開発力あるんかいな?
性能的に無理だからじゃない
ダブコンのせいだけじゃないでしょサード逃げたのは
面倒くさかったらダブコンはただのコントローラー機能だけにすることも出来るんだし
ドンキーがそうだったか
デマ記事
暴言書きと犯罪書き込み込み 死ね 殺す など
スマホのIDとパスワード盗む
盗んだ記事を書き込み
無断でツイターの記事張り付ける
営業妨害Xbox 任天堂など
さすが韓国堂
デマ記事
暴言書きと犯罪書き込み込み 死ね 殺す など
スマホのIDとパスワード盗む
盗んだ記事を書き込み
無断でツイターの記事張り付ける
営業妨害Xbox 任天堂など
コピペ連投してるしやつはそんなにこの記事伸ばしたいんだろうかw
まぁ買いはしないけども…
タブコンを店頭のショーケースで見た時驚いた、コントローラーとして無茶な大きさに感じる
リモートデスクトップしかできないコンソールだとまずいって感じかな。
企業として終わってる
反社会的カルト団体みたい
ネット上の任天堂信者も頭おかしいのばっかだし
タブコン無くしたら…
wiiに成るだけじゃねーの?
スペック上げたら良いんじゃね?
裁判等あるなら続報待つのみか。
リモートコントロールの場合だと結局、「どちらかのモニターを使わない」ことになるので
「二つ以上のモニター併用」というのでは外れるね
…まあぐぐる翻訳での自分なりの解釈だから、間違いがあるかもしれんので話半分で
ファミコンもコンピュータ機器の扱いになるが、今回の特許で指定されているOSのいずれも
当てはまらないので、ファミコンで二画面同時出力しても特許にひっかかることはない
何で小売りにまで、とばっちりがw
特許の図からするに、本体から二つの外部モニタへ出力するという形には当てはまらないのではないかと思う
・・・ま、これも話半分に
タブコン無くしたら劣化Wiiになるよ、同時に何人も遊べない時点で。
流石普段からF5で鍛えてるだけはある
Vitaじゃ1台しか繋げないし、リモートなんで違うのか?
つかセガ、DCを作った時に特許申請しとけよ、、、。
その本体にCPUやGPUといった「タブコン単体だけでも動作できる仕組み」になっていたら
特許から外すことは出来たのではないか、というところかな
訴えた側の特許は無効だろ
へーそのゴミにOSあるの?
それは単に「指定するOSが使われていない電子機器」であり
そもそも、ゲームウォッチには簡易CPUはあってもGPUが無い
のではなっからそれは特許対象ではない
Wiiの上位ハードなのに、同時に複数人で遊べないんですか?
理解してないなら書き込むな
どうせ売れないから在庫抱えないだけマシになるよ。
タブコン複数繋げないから……
むしろまだ倒産してなかったのか
15年以上前にうちの地域は総撤退してたな
単純に、CPUとGPUを有するコンピュータ機器で、指定するOSを使用しており
1つのGPUからバンク割り当てで二画面以上の外部出力モニタに同時に表示する事に関しての特許ということかね
最終端末がモニターに終始しているところを見て、画像を出力する末端には処理能力はなく、単に画像を出力する
だけのものがターゲットではないかと
違う。本体とテレビだけなら複数にはならない。WiiUの場合は本体とテレビとタブコンを同時に使うのが標準だからダメ。タブコンさえなければそもそも訴えられてない
やっぱ社会に出るのやめとこ
これを回避するには、「WiiU本体の制御は一切無く、CPUやGPUを有してそれ単体で動作するタブコンにする」とか
「タブコンに写している時はテレビには信号を送らない(逆も可)」ってとこかな
興味ある奴は以下のURLで見てくれ
http://www.google.com/patents/US6522309
まぁレンガに3画面出力できる余力なんて全くないから無理だよね
ざまあww
タブコンって1台じゃなく、複数同時に使えるんだろ?
別売りしてないから、その分の本体を買わなきゃあかんが。
要するに「DSみたいな同時出力をしない」もしくは「タブコン単体で遊べるようにする」みたいな事をすれば回避可能って事なのかな?
今のところ、複数枚同時に使えるようにはなっていない
そのアップデートも未だ未定
馬鹿だなこいつ。
訴訟費用そんすりゃいーよ。
弁護士に釣られた馬鹿?
でもタブコンってコントローラーですよね…
繋げられないようなものをコントローラーにしなきゃいいのに…
そういうことかな、意訳なので違っている可能性もあるけど
DSや3DSの場合、二画面で一本体ということで、恐らく本体とモニタが分離している付属品ではないので
特許には想定しないと思う
特許の図の最終端末が全て、自己処理を持たない外部モニタで完結しているから、そのモニタが自己処理できる
時点でこの特許は無効になるだろうね
マリカー専用機として1万5000円なら買うわ
タブコンの接続可能数が問題ではないかと。本体から送られた内容をTVだけに映してプレイする。いわゆる普通の据え置きスタイルならいい。>>466の前者じゃないと。後者は解釈によるからどうか微妙だが
どこの国の人ですかwwww
4ね
2台にするとフレームレートが半分になると言ってたなぁwww
TVはWiiUに付属して無いだろ。
結局、WiiUのGPU1つで3画面分の画像処理と出力をしないといけなくなるからね
単純に、処理が分散してしまうのは当然
この場合、タブコンが「WiiU付属の、自己処理を持たないモニタ」として見られてるってことかな
いいぞ、もっとやれw
WiiUがTVとレンガ「のみ」で完結するならな
なにも文句はないぞ
将来複数台使えると宣伝してたのに、その為のマシンパワーを考えてなくて目処が立たないんだもんなwwww
終わってるよなwwwww
ちゃんとしたことはここに書かれているから見といてちょうだい
http://www.google.com/patents/US6522309
何それ?貧弱ハードで無理しすぎなのかw
DS,3DSと繋げてプレイするスタイルだったら、この特許を回避できたかもなぁ。
つまり侵害要件は1つじゃないってことか
なんだろうか
さすがに色々と情報が入り交じってるなぁ
まあそのうち、具体的な説明が出てくるかもしれん
所詮、ここでは意訳でしかないし
何も心配いらないんじゃない?
その可能性もあるかもしれん
自分おおざっぱに要点をぐぐる翻訳してさらにそれを意訳してるから
話半分として聞いて欲しい
わざとかってくらい特許侵害してるよね。。。
3DSの前科があるせいで特許ゴロのせいに出来ないwwwwwwwwwwwwwwwww
大国アメリカもロシアも絶対にやらない天皇否定を考えなしにあっさりやるような民族だから君らは後進国なんだよキムチ君
一緒に作ればまぁオリジナル?とも言えないこともなかったのに
小売まで巻き込むなやこの糞朝鮮堂が!
よりによってそこか、豚がホルホルできる数少ないところやんそれw
英国では特許的に問題ないから販売してるってことでFA?
面倒な事に巻き込まれちゃうし、何より売れないし
3DS>Vita
特許侵害ハードが沢山売れちゃうのが日本なんだよね。ダメだこの国
訴えられ天堂
単なるマルチモニタ出力なら特許もクソも無いんで(特許が有効か無効かに関わらず、AMDやNvidiaがクリアにしてないわけがない)タブコンの遅延云々がらみなのは想像に難くない。
IntelとかにWireleasHD流用でチップ作ってもらった方がこういうとこクリアにできるのにな。
任天堂最強法務部とかいってるが、金に物言わせたごり押し訴訟対応だけで、特許調査とか全く出来ない無能法務部だろ、いやマジで。
ニシくん自慢の遅延なし転送技術とやらがパクリだったようだねw
ピンチになっ天堂
色々終わっ天堂
日本でしか通用しまへん
現に3DSの裸眼立体視の訴訟では負け続きだもんな
こっちはどうなったんだろう?
vitaと大して変わらん、そもそもグローバルで4万行ってないし
PS4 13,034
PS3 7,305
WiiU 5,512
PS4 13,034
PS3 7,305
WiiU 5,512
マリカとスマブラで「今年」は乗り切るでしょう
「国内」オンリーで
多分海外は今年でさよならでしょう
正直切った方がサード集まりそうな気がするのは俺だけか?
あれ?
たしかに3DSの方がやばいなwww
もう一画面にして両スティック付けたらよくね?
● ポケモンは女神転生・リンダキューブのパクリ
さすがにこれは異議ありだろう
初期のメガテンは仲魔育たないし逆にポケモンは合体させられない
主人公自体が戦闘に参加するかどうかも無視出来ないし
ただでさえ小売を敵に回す方策ばかりとってるのに裁判にまで巻き込んだら販売経路が死ぬで。
ソニーから莫大な金が支払われてたりして
確証がない時点であたかも事実のように拡散するから任豚は馬鹿にされるんだよ。
あーあ、馬鹿だなぁ
もうそんなにでかくないよ
ただのゴキブタだよねあそこの管理人
証券業界有識者「SCEからマルチタイトル向けのマーケティング費がばらまかれてる問題」
ほい論破
クソニーは工作しまくりなんだよw
売れないハードから金だけが吸い取られていく
「有識者」ってとこが捏造じゃんw
ほんとウソつかずには何一つ語れないのかよw
今回もスパっと和解して払うもん払ったら?
アカジアカジで厳しい?www
あれ?アンチソニーの中ではソニーは大赤字で倒産寸前って設定じゃなかったの?
エース安田が有識者とかwww
あーあーまだまだボロボロ出てきそうだねこりゃ
論破ールームはもういいから
ア ン チ が 多 い と い う こ と は 、 売 れ て い る 証 拠 ☆
エース安田だとお笑いになるからって隠すなよw
週販
PS4 13,034
PS3 7,305
WiiU 5,512
小売提訴はひでーな
人気あるイメージ
論破ールーム?
ナムコのアクションゲームだっけ
パクる技術だけは才能あるなwwwww
どっかの国みたいwww
ニンテンドイワタサトルイムニダ
本社があそこだし
ラブホ経営もしてたしな
小売店まで訴えてるし・・・よくわからん
ソフトメーカーがWiiUを切り捨ててる理由で多いのは次世代には遠く及ばない低性能ってとこだしタブコンは手間かもしれんが、それ移籍の問題だから無理じゃね?
エース安田が有識者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブーちゃん藁をも掴む豚ってやつだなwwwwwww
W i i U を 持 っ て い れ ば 、 自 ず と 幸 せ が 訪 れ る ! ! !
韓国人が韓国企業を訴えたのか
同士討ちだな
らめええええええ!
逝っちゃううううううううううう!!!プゲラw
タブコンの方を遅延なく見せかけるためにモニタ出力の方を遅延させてるんだっけ?w
格ゲーとか出来ねえなそりゃ
思いっきり落ち目だと認識されてるんだろう
サード出しても売れないし
これが有名税ってやつか
宗 教 法 人 S C E
パクリ堂だからな
毎回訴えられるw
また任天堂離れが捗るなw
パクリや特許侵害を疑われるのはもうしょうがない
いや~、悪い事ってできないもんだね本当にw
1000以外だったら近いうちに潰れる
わざと裁判長引かせたりしてそう
え?そうなの?なにその子供騙しwwwww
箱1(5ヶ月) 500万台
WiiU(12ヶ月) 300万台 ⇒ 社長減俸中
任天堂終わったw
もう哀れすぎる(´・ω・`)
韓国のNRRA(National Radio Research Agency)に本日、任天堂が新たな機器を登録した事が話題になっています。
http://rra.go.kr/m/status/seview.jsp?app_no=201417100000078090
これに対してWiiUの周辺機器説や3DSの新モデル説、QoL機器説など噂が飛び交っています。
ちなみにWiiUの周辺機器の型番は「WUP-XXX」でWiiUのものでもなさそうです。
韓国・・・ねえ?
だが赤字
E3は出なくとも韓国のゲームショーには出るから
いくらなんでも
古美門「こ~んな額では御社の弁護を引き受けることはできませんねぇwww」
岩田「そ、そこをなんとか古美門君・・・あっそうだ!うちの法務部を続けてくれるならwiiスポーツ利用券一年分をつけよう!」
古美門「」
機械翻訳したがよくわからんな
>新規認証現況 認証結果
>相互 NINTENDO CO。、LTD。
>機器名称 小型ビデオ再生機
>モデル名 WIS-009
>派生モデル
>認証番号 MSIP-REM-NIN-WIS-009
>製造業者 NINTENDO CO。、LTD。
>製造国 日本
>認証年月日 2014-04-18
韓国ってところがまたwwwwホントどこの国の会社だよwww
真の次世代機WiiSか
3DSだけならまだしもやっぱりWiiUもか
小型ビデオ再生機・・・
プレイやん3Dか!!!
とりあえずニシ君は願望書き込む前に>>109見とけ
もう辞めてしまえよ
再生機能を省いただけで自社オリジナルディスクを主張するとか
DVD開発者に権利料を払わないって完全アウトじゃね?
3DSを液晶画面に映せるツールとかかな?
どれもコレも引っ張りまくってんのかな
本当に、言いがかりがそのまま通るからな
外国の裁判所は
まさにパクリ民族京都人
ブーちゃん黙秘w
WiiUみたいなクズハード作るために特許侵害とか
サムスンよりもマヌケだなw
そういう時代じゃねーから
訴訟対象にAmazon含めた小売りまでもが入ってるのはヤバイ証拠
これだと巨大企業複数を相手にした辺り勝てる見込みは相当なものなんだろう
任天堂単体なら裁判に勝てて当たり前と踏んだ行為
誰にも必要とされないタブコンは最大の失敗だったな
複数の画面を持つコンピューターて…。
え?特許ってそんなんでいいの?っていつも思う。
普通は裁判沙汰にならないように権利や特許に関しては厳重に調査すると思うんだけど
任天堂って昔からよく裁判沙汰になってるみたいだし、昔から学習できてないんだな
とことんまでむしり取られて反省すればいい
他人の褌を盗んで(借りて、どころではなく)相撲するような輩は一番嫌いだ
岩田無双、は~じま~るよ~♪
武器はWiiリモコンヌンチャク!!
雑魚どもを片っ端からぶっとばす!
いわっち「死にたい奴は前に出ろ!!」
馬鹿の一つ覚えみたいにサブマリンとか言わないほうがいいぞ
・・・・いやいや3DSだってソフトの予定たいしたことないよ。
今年いっぱいで終わりそう。スマブラ、妖怪ウオッチ2、モンハン出たらなんもないよ。
バーチャルコンソールやコンテンツもだんだんしょぼくなっていってし。
3DSの間違いだろw
去年と比べても明らかに減ってるし
どこのソースだよwww
2015年の予定は等しくスカスカだというのに
そして皆殺しにされる雑魚サードと
ソフト日照りにあえぐ雑魚ユーザー達
予定スカスカって言えるくらい楽しみなソフトが何本あるの?
もう堕ちるところまで堕ちたな・・・
そうゆう訴え方はやってんのかね。
①真面目に作っているにしてもできるのが結局「いつものマリオ」だから嫌い
②目当てのソフトがあって任天堂ハード買ってもそれに飽きたらするものが全くなくなるから嫌い
③任天堂ハードを買っても製品寿命が短いのですぐ任天堂の後継機出されて旧機にソフトが全く出なくなるのが嫌い
④サードのビッグタイトルが出る…にしても何年かに1本出るヤツで、それ1本でお仕舞いなので嫌い
⑤普及させることしか頭になく購入した人には何も与えず放置する釣った魚に餌をやらないという姿勢が嫌い
⑥不具合・不祥事が続出しているのにそれを隠そうとする姿勢が嫌い
⑦人気タイトルを囲い込みそれを低性能ハードで出させ品質劣化させるのが嫌い
⑧⑦の結果、いいゲームを作るサードの技術低下を招くのが嫌い
⑨赤字続きでも莫大な内部留保でバラマキをやって消費者の購入力を削ぐのが嫌い
⑩自分が一番になるためにまず人の足を引っ張るのが嫌い
WiiUをパクっただけに
セガがコイルともめてる時に速攻で和解金払って逃げた任天堂法務部
パテント読んでソース読んでそれでもそのクソ理論をマジで言い続ける気なら病院いけ
賠償金目的の特許ゴロなんざそこらじゅうにいる
いつまで経っても普及しないぞ
WiiUのどこがパーソナルコンピュータなんだよw
特許ゴロは滅べっての。
これは独 島という名前だから、竹 島の領有権を主張されても言いがかりだってか?
いつもながら開いた口がふさがらない理論だな・・・
任天堂に謝罪と賠償を求めるニダ
超えなかったね^^
豚にあまりにクリティカルな記事は伸びない
の法則発動
>最近の報道によると、マリオ製造工房である任天堂は、Activisionと組んでSkylandersシリーズの第一作を任天堂独占で出すというチャンスがあったが、結局はデベロッパに「ノー」を通告した。ところがPolygonのレポートがさらに突っ込んで調べたところによると、「生きたオモチャ(toys-to-life)」の元祖であるこのシリーズは、現在なんと20億ドルもの価値に育っているとのことだ。
>しかしながら、任天堂は「生きたオモチャ」の世界が気に食わなかったというわけではなかったようだ。なぜなら同社はSkylandersと似たようなゲームを発売したからだ。これは昨年にWii U向けに発売されたPokemon Rumble Uだ。Skylandersとそっくり同じように、プレイヤーは現実世界のオモチャを買い、Wii UのNFC機能を使ってゲームのキャラクターに組み合わせることができるのだ。
ま た パ ク っ て ん の ! ! ! ? ? ?
堂さんはXさんとは仲良しこよしでいっとかないと困るが、いやしかし、ハード供給の堂さんはサードパーティ同士であれこれあるので手が出せず、独自で進む路線を開拓中?
日本企業だってんでニダまで混ざってるし
任天堂は前科があるから何もいいわけが出来ないw
そりゃあるだろw
あのコントローラーの振動特許みたいに、攻撃するためだけに関係なさそうな特許を主張する奴や
攻撃したいために、その特許を認めて世界中の全据え置き機種ユーザーに不利益を与える会社なんかもな。
言い訳も何もなく、事前にちゃんと調べて契約が必要なら妥当な金額で契約するのが大事。
「事前に調べずに」や「事前にちょっと調べて言い訳をして特許をかってに解釈して」
アイデアを最初に作った人に払わないように努力する任天堂みたいなのが一番まずい。
無いとは思うがもし負けたらグラボメーカーも道連れになりそう