前回
【本物の『こんごう』や『あたご』がカレーを作るためだけに横須賀に集合! かっこよすぎワロタwww】
これが全部カレー作りに来てるんか・・・
pic.twitter.com/Uwt9Wk2z5Z
— あらを@4/13 新潟東方祭 永-8 (@ara_wo) 2014, 4月 18
↓
横須賀の様子
Q.この列はなんの列ですか? A.カレーです。 http://t.co/QWamkwXAjv
— はやさか あおい (@hysk) 2014, 4月 18
訓練された横須賀駅 http://t.co/KLL6HE7Dru
— ゆう@ゲーム脳 (@yu_mtc) 2014, 4月 18
横須賀ー。汐入駅から歩道橋渡ったスシローの前が今の最後尾。2500人くらい並んでる模様。 pic.twitter.com/i1snfu5uzr
— 蒼炎の魔王ベトベトくんDD (@zakmustang) 2014, 4月 18
今、横須賀駅からかなり離れた本町3丁目交差点歩道橋が最後尾! 護衛艦カレー食べられるか⁈ pic.twitter.com/IoiY5nIBHT
— ゆきぼんの助 (@YukiBon) 2014, 4月 18
横須賀なう 行列凄い pic.twitter.com/ia5EuHLeAt
— Wadatumi@漆黒の変質者 (@SSBGNWadatumi) 2014, 4月 18
護衛艦カレー はたかぜが宣伝に来た ーーww #横須賀 #海自 pic.twitter.com/QfvSUVACix
— lala (@lala_zet) 2014, 4月 18
横須賀到着!左からあしがら、ちょうかい、くらま停泊。奥はみえないwそしてものすっごい行列w pic.twitter.com/CSQj6gi0B0
— ボーマン(仮) (@str_history) 2014, 4月 18
横須賀基地待機列ダイエー前の横断歩道に登り列出来てますw pic.twitter.com/Cw40daKjwE
— えがら(男の娘撮影おぢさん) (@egara) 2014, 4月 18
横須賀駅ヤベェな。この人ら食べれないんじゃ。。。 #横須賀 pic.twitter.com/v79en9UK4m
— Dia (@Antares1104) 2014, 4月 18
横須賀カレーグランプリの待機列は2,600人くらい 8:47 ※カウントしてた女性自衛官情報
— みなつき (@t_minatsuki) 2014, 4月 18
すごい行列だ
ちゃっかり艦これネタ仕込んでるのがwww
艦隊これくしょん-艦これ-コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編(4) (カドカワコミックスA)
「艦これ」運営鎮守府,コンプティーク編集部
KADOKAWA 2014-04-26
Amazonで詳しく見る
カレー嫌いな人っているのかな
(俺もカレー食いてぇな)
しかし日本は平和である
Vitaの艦これ販売されたら
どうなるか楽しみだね(ドヤ顔
だから訓練で集結したついでだと言ってんだろうが
せめて首都圏に住んでれば行くんだけどな…
なるほど、カレー作りの訓練か・・・
こういうのって訓練は名目上で目的は広報だろ。
お前は日本国民じゃねえだろw
訓練兼広報兼カレー大会だろ
何かひとつのためにこんな大規模にうごかさんだろうさ
てかこの状態じゃ気軽に食べ比べなんて無理そうだ
レシピから自分で作るしか…
公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
イージス艦の一般公開メインにするか
いやグルメ勢だろ
ラーメン屋でも長蛇の列なのに海軍のカレーが一堂に会すんだから並ぶって
食ってみたい
一日がかりで1食だろ
カレー店のカレーも缶詰から出したやつ煮込んでるだけとか多いし
これも用意した缶詰を温めて出してるんじゃないか
行きたかったああああああああ
アホとちゃうかwwww
流石にここまでは無いとは思うが。
横須賀で開催されてるカレーフェスも毎回こんな感じに行列?
行ったことある方教えてー
旧海軍から広まったのに、んなことさすがに言えないだろw
軍事、カレー、カンコレがセットになったお祭りだこれ
久しぶりに行くしか無いなこれって感じ
これは行けちゃうな
イージス艦も5隻来てるんだっけ?
カレー抜きでも行く価値あるわ
護衛艦見たらすぐそっちのネタで騒ぎ出して鬱陶しいわ
ヲタは少し自重しろよ
自衛隊はヲタに媚びる為に国防担ってんじゃねんだよ
最初からそんなに好きじゃなかったんじゃないの
気にすんな
俺も海軍カレー食いたい
やっぱ艦これ効果あんじゃないの
汐入駅に気持ち悪い艦これローソンあるし
横須賀地味に遠いんだよ
純粋なミリオタ可哀そうだな・・・
大洗と同じ感覚なんだろう萌え豚は
こんなに人はいない
地元民とマニアの人くらいで隣の駅まで並ぶのは異常かもね
まとめサイトで宣伝されまくったから、集まったんじゃないかな
夏の横須賀イベントも艦隊集まるけど、ここまで人来ないし
まあそんなもんだろとは思わないでもない。
同人誌即売会じゃなくてカレーだしなw
ビ、チ嫌いで処.女性求めるわりに意外と浮気性だよね
カレー食べ比べしてみたかったなぁ
カレーはとっくに諦めた
こんごうあしがら一般公開に切り替えていく
どっかに書いてあったが、佐世保のは入場整理券制だったんだが
そのほとんどを協賛商店街が押さえたせいで観光客は門前払い状態だったらしい。
きっかけがカレーでも艦これでも良い方に転がるならそれで良し。
ニワカも続けば立派なファン。
野暮は御止しなさい。
暴動に発展するぞ。
仕事じゃなきゃ、行きたかったな、このイベント。
ので本格カレー食べたらくだした
私が知っている限りで一番早い人は5時30分…
それでも一番乗りじゃないんだから 勝ち目ないわw
カレーは4種類おいしく頂きました
私はカレー狙いでしたが
カレーそっちのけで金剛や足柄に夢中の人もいましたし
何かのフィギュアと金剛のコラボで写真撮ってる人もいましたw
今回、手前の埠頭に寄せてただけで、普段から5-8隻くらいいるときもあるんで、
それほど大集結ってほどでもない。
対岸の米軍基地の埠頭にあきづき型2隻が追いやられてたのに気が付いた人は
何人いたのだろうか?
三日前から、護衛艦の乗員はカレーばかりでした(みたい?と報告有)。
そして、横須賀市海軍カレー促進会?主催(毎年、三笠公園でのカレーフェスタ(何時も会場はぐだぐだの超混雑)で海自協賛(まあ?ホントは海自だけでやろうとしてたみたい?だが、何故佐世保でやった第1回の経験が無いのか、不思議でしたが……。)のイベントなので、そこにもう無理があります。
そして、カレーは急遽6,000食から8,000食に増やし(主に海自が)ましたが、横須賀市のご飯の数が足りず
完売にしたらしい?ですよ………。
第1回の佐世保では、商店街で2,000円以上買い物をしたお客様に対してのみ、
カレーグランプリの券を発券し、来場者の数を制限したそうです。
なので、横須賀市でもソレをやれば横須賀市商店街も苦情はしなかったかも?
知れません……。
しかし、三日毎日カレー(しかも、何時も食べているカレーとは元から違うイベント用)
の護衛艦の乗員の皆様、合掌………(T_T)
8:45頃 JR横須賀駅到着
9時頃 列の最後尾に到着(早足で歩いたのに・・・)
10時半頃? 入場、すぐカレー列に並ぶ
13時過ぎ やっとカレーにありつけるも1人1食限定
食べ終わって金剛を見学しようとしたらまた行列orz
2隻とも見学して会場を出たのが3時過ぎ
つ・・・疲れた。でもまたやって欲しい。絶対又行く!
自衛隊の皆さんありがとうございました。