バナナが食べられなくなる?「パナマ病」b>
http://news.livedoor.com/article/detail/8759647/
・バナナにとって脅威である『パナマ病』が東南アジアで蔓延。大被害をだしている
・新型の『パナマ病TR4』に特に弱いのが47パーセントのシェアを誇るキャベンディッシュ種
・南米ではまだ流行っていないが、もし流行れば本当に無くなるおそれがある
バナナがかかる病気とは?b>
https://www.dole.co.jp/banana_history/leader/fukuoka.html
・1900年代は『グロス・ミシェル』というバナナが主流だったが、『パナマ病』によって廃れた
・そして新たに見つかったのが『パナマ病』に強いキャベンディッシュ。現在の主流である
・新たに新パナマ病に強いバナナが出来る可能性は100万分の3
・研究は進んでおり「FHIA-25」という新パナマ病に強い種ができたが味がイマイチなので改良中
ミニッツメイド 朝バナナ 180gパウチ×6個
コカ・コーラ
売り上げランキング : 672
Amazonで詳しく見る
バナナ (フレーベル館だいすきしぜん たべもの)
天野 實,斎藤 雅緒
フレーベル館
売り上げランキング : 28887
Amazonで詳しく見る
南米産=毒蜘蛛入りの可能性
もうレモンのライダーになっちまったんだよ・・・
誰か言うとおもったわw
今のうちに世界中で生産しといた方がいいんじゃないか
↓wiki先生
①イギリスの姓の一つ。②イギリス貴族。キャヴェンディッシュ家
同じ種類のものを大量に何年も作っていれば
こういうヤバイ病気がいつか発症するだろうな
バナナはみんなDNAが同じクローンだから
病気が流行すると本気で絶滅しかねない植物
しかも品種改良の弊害として種が出来にくく、
かなり低い確率で出来る種は大変貴重で
病気に強い品種を生み出すにはかなりの苦労がいる
昔はほぼ全てのバナナがグロスミシェルだったのが、病気で絶滅寸前にまでなるのがパナマ病
マジで一歩間違えればバナナが消える
これは何としても防がねばなるまい
う~ん、困る
それが突然変異で種の無いバナナが出来て、その種の無い奇形バナナのクローンが今出回ってるバナナ
だから、その種無し奇形バナナのDNAが途絶えたら終わる
いつもキムチ臭いキムチ臭い言ってる奴って自分の体にキムチがついてんじゃねえの
病気が流行ればあっという間に全滅してしまうって何かで聞いたことある
違ったかな?
種をつけない変異種だからな、株分け以外で増えようがない。
そして株分けで増えたものは全部クローンだから、弱点も同じ。
なんとかしてくれ
バナナを食べながらコーラもしくはペプシを飲むと、口の中にとんでもない生ゴミ臭味が大発生する。
種を保存したり品種改良に使ったりしてるよ
色んな環境で育つ品種を生み出すことも今後必要だと思う。
新たな品種で対応するしかないのが痛いがね
何でもかんでもスイーツにバナナ入れるんじゃねえ!
バナナ入ってた時のガッカリ感は異常
卵とバナナあればなんとかなるからね
バナナの身の中心にある小さいブツブツが種モドキ?
なんかの本でバナナの身を地面に植えたら生えた~なんてあったけどでたらめだったんだなw
品種改良で小さくしてある、そのブツブツが種のなごりだ
改良前のバナナは種だらけ
是非ご賞味ください
まあ最近価値が下がりすぎたから
こうやって価値を吊り上げるわけだなwww
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
そんなバナナ
東京バナナで我慢しようぜ
もしくは俺のバナn
ぐるたみん良い曲歌うよね、同意だわ
みんなもバナナ買うくらいなら ぐるたんのアルバム買えよ